JPH0657544B2 - スクータ型車両 - Google Patents

スクータ型車両

Info

Publication number
JPH0657544B2
JPH0657544B2 JP63002256A JP225688A JPH0657544B2 JP H0657544 B2 JPH0657544 B2 JP H0657544B2 JP 63002256 A JP63002256 A JP 63002256A JP 225688 A JP225688 A JP 225688A JP H0657544 B2 JPH0657544 B2 JP H0657544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel tank
footrest plate
type vehicle
tank
frame pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63002256A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6483479A (en
Inventor
雅史 横山
直紀 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP63002256A priority Critical patent/JPH0657544B2/ja
Priority to AU22765/88A priority patent/AU615214B2/en
Priority to GB8822516A priority patent/GB2210340B/en
Priority to ES89300097T priority patent/ES2059713T3/es
Priority to EP19890300097 priority patent/EP0323908B1/en
Publication of JPS6483479A publication Critical patent/JPS6483479A/ja
Publication of JPH0657544B2 publication Critical patent/JPH0657544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/46Luggage carriers forming part of frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2202/00Motorised scooters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A.発明の目的 (1) 産業上の利用分野 本発明はスクータ型車両、特にシート下方に物入れを、
更にその物入れ下方に後車輪駆動用パワーユニットを配
設し、そのパワーユニットと前車輪との間に配置される
足載板の下方に、各々前後方向に延び且つ左右方向に離
隔して並ぶ左右一対のフレームパイプを配設した形式の
スクータ型車両に関する。
(2) 従来の技術 上記スクータ型車両は、例えば特開昭60−15496
9号公報に開示される如く従来公知であり、このもので
は、燃料タンクの一部が足載板よりも下方に配置されて
いる。
(3) 発明が解決しようとする課題 ところが上記従来のものでは、燃料タンクの有効容積を
十分に確保すべくタンク本体が車体側方より見て略L字
状に形成されており、そのタンク本体水平部分が足載板
下方に配置されるものの、そのタンク本体起立部分が足
載板よりも上方に大きく立ち上がっているため、それだ
け燃料タンクの重心位置が高くなってしまい、またタン
ク本体起立部分のために足載板の有効面積を前後方向に
広く確保し得ないばかりか、該起立部分の上端部に近接
する他の車体部品(オイルタンク)の有効容積も十分に
は確保し得ない、等の問題がある。
本発明は上記に鑑み提案されたもので従来のものの上記
問題を全て解決することができるスクータ型車両を提供
することを目的とする。
B.発明の構成 (1) 課題を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明によれば、シート下方
に物入れを、更にその物入れ下方に後車輪駆動用パワー
ユニットを配設し、そのパワーユニットと前車輪との間
に配置される足載板の下方に、各々前後方向に延び且つ
左右方向に離隔して並ぶ左右一対のフレームパイプを配
設してなるスクータ型車両において、前記両フレームパ
イプ間には燃料タンクが一体的に横架連結され、この燃
料タンクのタンク本体の上部は、前記両フレームパイプ
間に跨がるよう幅広且つ扁平に形成され、更に前記タン
ク本体は、その底部が前記両フレームパイプ間に挟入さ
れると共にその上壁が車体前後方向の全体に亘り前記足
載板よりも低位置に在り且つ該足載板に略沿うように配
設され、前記物入れは、その下部前端が前記燃料タンク
の上部後端と近接するよう配設される。
(2) 作 用 上記構成によれば、足載板下方において燃料タンクのタ
ンク本体を、左右フレームパイプや足載板との干渉を回
避しながら車体左右方向にも上下方向にも極力幅広に形
成することができて、該タンク本体の一部を足載板より
高く起立させることなくタンク容積を拡大することがで
きるから、足載板下方のデッドスペースの有効利用を図
りながら燃料タンクが全体的に極力低位置に配置される
結果となる。そのため車両が低重心化される上、燃料タ
ンクの足載板から上方への突出量が極力抑えられる。
また上記燃料タンクは左右のフレームパイプ間に一体的
に横架連結されるため、燃料タンク及び左右のフレーム
パイプが互いの強度メンバとなって相互に補強し合うか
ら、それらの剛性強度がそれぞれ効果的に向上する。
(3) 実施例 以下、図面により本発明の実施例について説明する。
まず第1〜4図を参照してその第1実施例について説明
すると、第1図においてスクータ型車両のフレームFは
フレームパイプの枠組によって構成され、通常のように
その前部にはフロントフォーク1を介して前車輪Wfが
操向可能に懸架され、またその後部には、後車輪Wrを
軸架したパワーユニットPがリンク機構2およびリヤク
ッション3を介して懸架される。
フレームFは、その大部分が、金属板もしくは合成樹脂
板よりなる車体Bにより被覆される。車体Bの後部に
は、上面開放の箱状をなすシート載置部5が形成され、
このシート載置部5内に物入れ4が収容され、この物入
れ4の前,後部はフレームFに支持される。物入れ4は
前記パワーユニットPの上面を覆うように大きく形成さ
れ、その前部は後述する燃料タンクTの燃料注入口13
a近傍まで達していて、第1図鎖線に示すようにヘルメ
ットHを収容し得る十分な収容容量を有する。その物入
れ4の開放上面にはシート6が開閉可能に設けられる。
パワーユニットPと前車輪Wfとの間において車体Bに
は、後上がりに傾斜した平坦な足載板7が形成されてお
り、その足載板7の上面には、車体左右方向に連続した
広い前部足載面7と、その後端部左右両側にそれぞれ
連続する後部足載面7とが形成される。
この足載板7下方において前記フレームFは、各々前後
方向に延び且つ左右方向に離隔して並ぶ左右一対のフレ
ームパイプ8,8を備えており、その両フレームパイプ
8,8間には、タンク本体12が前方より後方に向って
拡がるくさび状に形成される燃料タンクTが一体的に横
架連結され、即ちその各フレームパイプ8,8には、前
後一対のブラケット9,10がそれぞれ固設されてい
て、それらブラケット9,10に前記タンク本体12の
四隅がボルト11を以て締着される。
前記タンク本体12の上部12uは左右のフレームパイ
プ8,8間に跨がるように幅広且つ扁平に形成される。
そしてこのタンク本体12は、その底部12bが左右の
フレームパイプ8,8間に挟入されると共にその上壁1
2tが車体前後方向の全体に亘り前記足載板7よりも低
位置に在り且つ足載板7に略沿うように傾斜して該足載
板7に近接している。またタンク本体12の上壁12t
後部右側には、注入口形成部13が一体的に膨出形成さ
れ、この形成部13の上端部に燃料注入口13aが開口
される。そして前記注入口形成部13は、車体Bの、足
載板7から立上る立上壁14と、前記物入れ4の前壁4
と、タンク本体12の上壁12tとで画成される死空
間部15に臨んでいて該物入れ4の下部前端に近接して
いる。前記立上壁14には、その前方右側に偏位し且つ
前記燃料注入口13aに対向して窓孔16が開口され、
この窓孔16にリッド17が開閉自在に螺着17され
る。
燃料タンクTの上壁12tの後方中央部には燃料取出管
18が挿着され、この取出管18の取出口18はタン
ク本体12の底部12bに形成した凹部に開口してい
る。
フレームFの左右フレームパイプ8,8には、ブラケッ
ト19を介してメインスタンド20が起伏可能に軸支さ
れている。
また図示しないが前記メインスタンド20の代りにフレ
ームFの左側にサイドスタンドを設けた場合には、車両
の停立時には、該車両は進行方向左側に傾斜し、燃料タ
ンクTの右側にオフセットした高位置にある燃料注入口
13aからの燃料の注入がし易くなる。
而して以上の燃料タンクTのタンク本体12の配置構成
によれば、足載板7の下方においてタンク本体12が、
左右フレームパイプ8,8や足載板7との干渉を回避し
ながら車体左右方向にも上下方向にも極力幅広に形成す
ることができることから、該タンク本体12の一部を足
載板7より高く起立させずにタンク容積を十分に拡大す
ることができる。その結果、足載板7下方のデッドスペ
ースの有効利用を図りつつ燃料タンクTを全体的に極力
低位置に配置することができるから、車両の低重心化が
図られることは勿論、燃料タンクTの燃料注入口形成部
13の、足載板7から上方への突出量を極力抑えること
ができて、物入れ4の有効容積増大と、足載板7の有効
面積拡大が図られる。更に上記燃料タンクTは、左右フ
レームパイプ8,8間に跨がるように幅広に形成されて
その両パイプ8,8間に一体的に横架連結されるため、
燃料タンクT及び左右フレームパイプ8,8が相互に補
強し合い、それらの全体的強度が高められる。
次に第5,6図を参照して本発明の第2実施例について
説明する。この実施例ではフレームFの、リンク機構2
によるパワーユニットP前端部への支持点は、前記第1
実施例よりも上方に位置しており、前記リンク機構2下
に形成される死空間に燃料タンクTのタンク本体12の
後方延長部12lを臨ませる。こうすることによって燃
料タンクTの容量増を図ることができる。
而してこの第2実施例も前記第1実施例と同じ作用効果
を奏する。
C.発明の効果 以上のように本発明によれば、足載板下方において燃料
タンクのタンク本体を、左右フレームパイプや足載板と
の干渉を回避しながら車体左右方向にも上下方向にも極
力幅広に形成することができて、該タンク本体の一部を
足載板より高く起立させずにタンク容積を十分に拡大す
ることができるので、足載板下方のデッドスペースの有
効利用を図りつつ燃料タンクを全体的に極力低位置に配
置することができ、従って車両の低重心化に大いに寄与
することができる上、燃料タンクの足載板から上方への
突出量を極力抑えることができて、物入れの有効容積を
燃料タンクに邪魔されずに極力大きく確保し得ると共に
足載板の有効面積を燃料タンクに邪魔されずに前後方向
に極力広く確保し得る。
更に上記燃料タンクは左右のフレームパイプ間に一体的
に横架連結されるため、燃料タンク及び左右のフレーム
パイプが相互に補強し合う構造となり、従って燃料タン
ク及び両フレームパイプの剛性強度を、特別な補強手段
を用いずともそれぞれ効果的に高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は本発明の第1実施例を示すもので、第1図
は本発明装置を備えたスクータ型車両の要部縦断側面
図、第2図は、第1図II−II線部分横断面図、第3図
は、第2図III−III線部分縦断面図、第4図は、第2図
IV−IV線部分縦断面図、第5,6図は本発明の第2実施
例を示すもので、第5図は本発明装置を備えたスクータ
型車両の要部縦断部分側面図、第6図は、第5図VI−VI
線部分横断面図である。。 B……車体、P……パワーユニット、T……燃料タンク 4……物入れ、6……シート、7……足載板、12……
タンク本体、12b……タンク本体の底部、12t……
タンク本体の上壁、13a……燃料注入口、14……立
上壁、15……死空間部、16……窓孔、17……リッ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シート(6)下方に物入れ(4)を、更に
    その物入れ(4)下方に後車輪駆動用パワーユニット
    (P)を配設し、そのパワーユニット(P)と前車輪
    (Wf)との間に配置される足載板(7)の下方に、各
    々前後方向に延び且つ左右方向に離隔して並ぶ左右一対
    のフレームパイプ(8,8)を配設してなるスクータ型
    車両において、前記両フレームパイプ(8,8)間には
    燃料タンク(T)が一体的に横架連結され、この燃料タ
    ンク(T)のタンク本体(12)の上部(12u)は、
    前記両フレームパイプ(8,8)間に跨がるよう幅広且
    つ扁平に形成され、更に前記タンク本体(12)は、そ
    の底部(12b)が前記両フレームパイプ(8,8)間
    に挟入され且つその上壁(12t)が車体前後方向の全
    体に亘り前記足載板(7)よりも低位置に在って該足載
    板(7)に略沿うように配設され、前記物入れ(4)
    は、その下部前端が前記燃料タンク(T)の上部後端と
    近接するよう配設されたことを特徴とする、スクータ型
    車両。
  2. 【請求項2】前記燃料タンク(T)の燃料注入口(13
    a)は、前記足載板(7)より後方に一体に延設される
    立上壁(14)と、物入れ(4)の前壁(4)と、タ
    ンク本体(12)の上壁(12t)とで囲まれる死空間
    部(15)内に配設した、特許請求の範囲第項記載の
    スクータ型車両。
  3. 【請求項3】前記立上壁(14)には、その前方右側に
    偏位し、且つ前記燃料注入口(13a)に対向して窓孔
    (16)を開口し、この窓孔(16)にリッド(17)
    を開閉自在に設けてなる、特許請求の範囲第項記載の
    スクータ型車両。
JP63002256A 1987-09-25 1988-01-08 スクータ型車両 Expired - Fee Related JPH0657544B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63002256A JPH0657544B2 (ja) 1988-01-08 1988-01-08 スクータ型車両
AU22765/88A AU615214B2 (en) 1987-09-25 1988-09-23 Motor scooter
GB8822516A GB2210340B (en) 1987-09-25 1988-09-26 Motor scooter
ES89300097T ES2059713T3 (es) 1988-01-08 1989-01-06 Moto scooter.
EP19890300097 EP0323908B1 (en) 1988-01-08 1989-01-06 Motor scooter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63002256A JPH0657544B2 (ja) 1988-01-08 1988-01-08 スクータ型車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6483479A JPS6483479A (en) 1989-03-29
JPH0657544B2 true JPH0657544B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=11524280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63002256A Expired - Fee Related JPH0657544B2 (ja) 1987-09-25 1988-01-08 スクータ型車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657544B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007326505A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP5327459B2 (ja) * 2009-04-03 2013-10-30 スズキ株式会社 自動二輪車のガス燃料充填口配置構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60154969A (ja) * 1984-01-23 1985-08-14 ヤマハ発動機株式会社 スク−タ型車輛
JPS6283268A (ja) * 1985-10-09 1987-04-16 ヤマハ発動機株式会社 スク−タ型車輛の物入れ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6483479A (en) 1989-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0519275Y2 (ja)
JPH0790814B2 (ja) 自動2輪車
JP4364341B2 (ja) 自動二輪車における物品収納装置
JPS6210222Y2 (ja)
JP5063298B2 (ja) 車両の物品収納構造
JPH0657544B2 (ja) スクータ型車両
JP2883751B2 (ja) 自動二輪車のラゲージボックス
JPH0746617Y2 (ja) 自動二輪車
JPH0777872B2 (ja) スクータ型車両
JPS61282178A (ja) 自動二・三輪車
JP5114232B2 (ja) 自動2輪車の車体構造
JPH0541117Y2 (ja)
JP3064316B2 (ja) 自動2輪車の燃料タンク装置
JPH0471746B2 (ja)
JP2537734Y2 (ja) スクータ型車両
JP2003112679A (ja) スクータ型自動二輪車の車体フレーム
JPH0443432Y2 (ja)
JPH0630629Y2 (ja) スクータ型車輌
JP2550339B2 (ja) スク−タ型車両の収納装置
JPS621035Y2 (ja)
JPH0796394B2 (ja) 低床式自動二・三輪車のフユ−エルタンク配置構造
JP2966489B2 (ja) スクータ型自動二輪車
JP3617282B2 (ja) 自動二輪車のツールボックス
JP2631059B2 (ja) スクータの収納装置
JPH0616875Y2 (ja) スクータのヘルメット収納装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees