JPH0654216A - Color facsimile equipment - Google Patents

Color facsimile equipment

Info

Publication number
JPH0654216A
JPH0654216A JP4203599A JP20359992A JPH0654216A JP H0654216 A JPH0654216 A JP H0654216A JP 4203599 A JP4203599 A JP 4203599A JP 20359992 A JP20359992 A JP 20359992A JP H0654216 A JPH0654216 A JP H0654216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test pattern
color
protocol
communication
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4203599A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoyuki Okada
直行 岡田
Yoshibumi Fujita
義文 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4203599A priority Critical patent/JPH0654216A/en
Publication of JPH0654216A publication Critical patent/JPH0654216A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE:To adjust each color at the receiver side by adding the test pattern information to a part of a communication image. CONSTITUTION:A test pattern of a color image is added to the color image information forming a document in the color image communication. In other words, the test pattern forms an independent page and a communication protocol negotiates whether the test pattern is defined as the first page or the last page. When a document including a test pattern page is ouputted from a printer, an operator adjusts each color of the test pattern through a multilevel circuit to emphasize the red for example. In this case, the gamma correction is carried out together with the color adjustment at the gamma correction stage of the multilevel data. Furthermore a function is provided for communication of a gamma conversion table, and the correction value of the gamma conversion table is sent to the transmitter side from the receiver side.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、テスト・パターンを付
加してカラー画像情報を通信するカラー・ファクシミリ
装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a color facsimile apparatus which adds a test pattern to communicate color image information.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、カラー複写機では、スキャナ部と
プリンタ部とが同一装置内に構成され、入力した画像が
同一色でプリンタに出力されるようなクローズドなシス
テムとして、スキャナで内部生成したパターンをプリン
タで出力し、当該プリンタ出力テスト・パターンをスキ
ャナで入力することにより、各色調整を実施していた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a color copying machine, a scanner unit and a printer unit are formed in the same apparatus, and a scanner is internally generated as a closed system in which an input image is output to a printer in the same color. Each color adjustment is performed by outputting a pattern with a printer and inputting the printer output test pattern with a scanner.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、自然画ファク
シミリ装置においては、不特定多数の相手と交信するた
め、プリンタ出力した色の具合が悪いのか良いのか不明
であった。即ち、自然画ファクシミリ装置では、交信相
手のスキャナ特性や自装置のプリンタ特性に左右され易
い傾向にあった。
However, since the natural image facsimile machine communicates with a large number of unspecified parties, it is unclear whether the color output by the printer is bad or good. That is, the natural image facsimile apparatus tends to be influenced by the scanner characteristic of the communication partner and the printer characteristic of the own apparatus.

【0004】本発明は、このような問題点を解決するカ
ラー・ファクシミリ装置を提示することを目的とする。
An object of the present invention is to provide a color facsimile apparatus which solves such problems.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明に係るカラー・フ
ァクシミリ装置は、カラー画像通信において、文書を構
成するカラー画像情報を、カラー画像のテスト・パター
ンを付加して通信することを特徴とする。
A color / facsimile apparatus according to the present invention is characterized in that, in color image communication, color image information constituting a document is communicated by adding a test pattern of the color image. .

【0006】本発明はまた、受信側から送信側にγ変換
テーブルを送ることを特徴とする。
The present invention is also characterized in that the γ conversion table is sent from the receiving side to the transmitting side.

【0007】[0007]

【作用】上記テスト・パターンにより、プリンタの色特
性を適切に調節できる。また、受信側から送信側にγ変
換テーブルを送ることにより、受信装置に適したγ変換
を施した画像情報を受信できる。これらにより、適切な
色味で受信画像をカラー出力できるようになる。
With the above test pattern, the color characteristics of the printer can be adjusted appropriately. Further, by sending the γ conversion table from the receiving side to the transmitting side, it is possible to receive the image information that has been subjected to the γ conversion suitable for the receiving device. As a result, the received image can be output in color with an appropriate color.

【0008】[0008]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0009】図1及び図2は、本発明の一実施例の概略
構成ブロック図を示し、図3は、テスト・パターン・ペ
ージの一例を示す。蓄積するテスト・パターンは、本実
施例ではスキャナ装置が付加する場合について記述す
る。
1 and 2 are schematic block diagrams of an embodiment of the present invention, and FIG. 3 shows an example of a test pattern page. In this embodiment, the test pattern to be stored will be described in the case of being added by the scanner device.

【0010】図1及び図2において、10はスキャナ、
12はスキャン画像のγ変換回路、14はカラー白黒変
換回路、16は密度変換回路、18は多値画像情報の二
値化回路、20はスキャナ10用バッファ・メモリ、2
2は自然画ファクシミリ用又は黒白ファクシミリ用符号
化回路(エンコーダ)、24は、エンコーダ用出力バッ
ファ・メモリ、26は外部記憶装置としての磁気記憶装
置、例えばハード・ディスク、28はハード・ディスク
用バッファ・メモリ、30は主メモリ、32はデュアル
・ポート・メモリからなる通信用バッファ・メモリ、3
4は通信制御装置(CCU)である。
1 and 2, 10 is a scanner,
Reference numeral 12 is a scan image γ conversion circuit, 14 is a color black-and-white conversion circuit, 16 is a density conversion circuit, 18 is a multi-valued image information binarization circuit, 20 is a scanner 10 buffer memory, 2
2 is an encoding circuit (encoder) for a natural image facsimile or black and white facsimile, 24 is an output buffer memory for an encoder, 26 is a magnetic storage device as an external storage device, for example, a hard disk, 28 is a hard disk buffer.・ Memory, 30 is main memory, 32 is communication buffer memory consisting of dual port memory, 3
Reference numeral 4 is a communication control unit (CCU).

【0011】36はバッファ・メモリ、38は自然画フ
ァクシミリ用又は白黒ファクシミリ用復号化回路(デコ
ーダ)、40はキャラクタ・ジェネレータ(CG)、4
2はバッファ・メモリ、44は受信二値化データの多値
化回路、46は受信画像データの密度変換回路、48は
プリンタである。
Reference numeral 36 is a buffer memory, 38 is a decoding circuit (decoder) for natural image facsimile or monochrome facsimile, 40 is a character generator (CG), 4
Reference numeral 2 is a buffer memory, 44 is a multi-valued circuit for receiving binary data, 46 is a density conversion circuit for received image data, and 48 is a printer.

【0012】図1により、スキャナ10による入力画像
をハード・ディスク26に一時記憶し、通信相手に送信
するまでの信号の流れを説明する。
Referring to FIG. 1, the flow of signals until the image input by the scanner 10 is temporarily stored in the hard disk 26 and transmitted to the communication partner will be described.

【0013】先ず、スキャナ10において画像入力す
る。この時、図3に示すテスト・パターンを付加する。
スキャナ10からの画像はγ変換回路12で各色調整さ
れ、必要な場合にはカラー白黒変換回路14でカラー画
像から白黒画像に変換される。スキャナ10からの入力
画像密度と、蓄積すべき画像の密度が異なる場合、密度
変換回路16にて蓄積用に密度変換される。二値化回路
18では、スキャナ10から入力した多値画像を二値化
し、バッファ・メモリ20を介してエンコーダ22に送
られる。バッファ・メモリ20はエンコーダ22の処理
速度とスキャナ10の画像入力速度との緩衝機能を有す
る。
First, the scanner 10 inputs an image. At this time, the test pattern shown in FIG. 3 is added.
The image from the scanner 10 is adjusted for each color by the γ conversion circuit 12, and if necessary, is converted from a color image to a monochrome image by the color monochrome conversion circuit 14. When the density of the image input from the scanner 10 and the density of the image to be stored are different, the density conversion circuit 16 converts the density for storage. The binarization circuit 18 binarizes the multivalued image input from the scanner 10 and sends it to the encoder 22 via the buffer memory 20. The buffer memory 20 has a buffering function between the processing speed of the encoder 22 and the image input speed of the scanner 10.

【0014】エンコーダ22からの符号化されたデータ
は、バッファ・メモリ24を介してハード・ディスク2
6に書き込まれる。バッファ・メモリ24は、エンコー
ダ22の出力速度とハード・ディスク26の書込み速度
との緩衝機能を有する。
The encoded data from the encoder 22 is transferred to the hard disk 2 via the buffer memory 24.
Written in 6. The buffer memory 24 has a buffer function between the output speed of the encoder 22 and the writing speed of the hard disk 26.

【0015】以上のようにしてハード・ディスク26に
蓄積された文書は、バッファ・メモリ28を介してCC
U34の通信用バッファ32に送られ、CCU34は画
像データを相手に送信する。バッファ・メモリ28は、
ハード・ディスク26と通信用バッファ32との緩衝機
能を有し、通信用バッファ32は通信回線上の速度との
緩衝機能を有する。
The document stored on the hard disk 26 as described above is CC-processed via the buffer memory 28.
It is sent to the communication buffer 32 of U34, and the CCU 34 sends the image data to the other party. The buffer memory 28 is
It has a buffer function between the hard disk 26 and the communication buffer 32, and the communication buffer 32 has a buffer function with the speed on the communication line.

【0016】受信の場合、CCU34からハード・ディ
スク26までの制御とデータの流れは、送信の場合と丁
度逆になり、最終的に、受信画像はハード・ディスク2
6に蓄積される。
In the case of reception, the control and data flow from the CCU 34 to the hard disk 26 is just the opposite of the case of transmission, and finally the received image is the hard disk 2.
Accumulated in 6.

【0017】図2を参照して、ハード・ディスク26に
蓄積された受信画像をプリンタ出力するまでの制御及び
データの流れを説明する。
Referring to FIG. 2, the control and data flow for outputting the received image stored in the hard disk 26 to the printer will be described.

【0018】先ず、ハード・ディスク26から受信デー
タが読み出され、バッファ・メモリ36を介してデコー
ダ38に印加される。バッファ・メモリ36はハード・
ディスク26の読出し速度とデコーダ38の復号化速度
との緩衝機能を有する。デコーダ38によって復号され
た画像データには、CG40によって文字情報が付加さ
れ、バッファ・メモリ42を介して多値化回路44に印
加される。多値化回路44は二値化情報をプリンタ48
の多値出力用に画像変換し、密度変換回路46を介して
プリンタ48に出力される。バッファ42は、デコーダ
38の速度とプリンタ48の出力速度との緩衝機能を有
する。
First, the received data is read from the hard disk 26 and applied to the decoder 38 via the buffer memory 36. The buffer memory 36 is hard
It has a buffer function between the reading speed of the disk 26 and the decoding speed of the decoder 38. Character information is added to the image data decoded by the decoder 38 by the CG 40, and is applied to the multi-value quantization circuit 44 via the buffer memory 42. The multivalued circuit 44 outputs the binarized information to the printer 48.
The image is converted for multi-value output of and output to the printer 48 via the density conversion circuit 46. The buffer 42 has a buffer function between the speed of the decoder 38 and the output speed of the printer 48.

【0019】図3に示すようなテスト・パターン・ペー
ジを含む文書がプリンタ48で出力されると、オペレー
タはテスト・パターンの各色により、例えば赤色をもっ
と強くしたい場合には、多値化回路44で色調整する。
このような色調整としては、多値化した後のデータのγ
補正の段階で、色調整を加味してγ補正する。当該テス
ト・パターンは、スキャナ10において内部生成したデ
ータを可視化した。
When a document including a test pattern page as shown in FIG. 3 is output by the printer 48, if the operator wants to make the color of the test pattern stronger, for example, red, the multi-value quantization circuit 44. Adjust the color with.
For such color adjustment, γ of the data after multi-valued
At the correction stage, γ correction is performed by adding color adjustment. The test pattern visualized the data internally generated in the scanner 10.

【0020】図4は、CCITT勧告T.62における
非標準機能(以下、NSCと呼ぶ)のパラメータ識別子
内のデータ・フォーマットを示す。フィールドF11は
国コード、フィールドF12は国内コード、フィールド
F13は供給者コード、フィールドF14はファクシミ
リ装置のタイプ・コード、フィールドF15はファクシ
ミリ装置の機種コード、フィールドF16はテスト・パ
ターン種別、フィールドF17はテスト・パターンを転
送するページ位置、フィールドF18はγ変換テーブル
を転送するか否かを、それぞれ示す。
FIG. 4 shows CCITT Recommendation T.264. The data format in the parameter identifier of the non-standard function (hereinafter, referred to as NSC) in 62 is shown. Field F11 is a country code, field F12 is a domestic code, field F13 is a supplier code, field F14 is a facsimile machine type code, field F15 is a facsimile machine model code, field F16 is a test pattern type, and field F17 is a test. The page position to transfer the pattern, and the field F18 indicates whether or not to transfer the γ conversion table.

【0021】図5は、本実施例の通信プロトコルを示
す。CCITT勧告T.62に基づく送信側のプロトコ
ルとして説明する。
FIG. 5 shows the communication protocol of this embodiment. CCITT Recommendation T. It will be described as a transmission side protocol based on 62.

【0022】CCU34によりトランスポート・レイヤ
以下の接続が完了すると、プロトコルP1においてNS
Cを含むセッション開始コマンドCSSを送信し、プロ
トコルP2においてセッション開始肯定レスポンスRS
SPを受信する。プロトコルP3では、ドキュメント機
能リストコマンドCDCLを送信し、プロトコルP4に
おいて、ドキュメント機能リスト肯定レスポンスRDC
LPを受信する。
When the connection below the transport layer is completed by the CCU 34, NS is set in the protocol P1.
A session start command CSS including C is transmitted, and a session start acknowledge response RS is sent in protocol P2.
Receive SP. The protocol P3 sends a document function list command CDCL, and the protocol P4 sends a document function list affirmative response RDC.
Receive LP.

【0023】P1〜P4のCSS/RSSP及びCDC
L/RDCLPで運用されるNSCにおいて、供給者コ
ードF13、タイプ・コードF14及び機種コードF1
5が一致しないと、プロトコルP5において通常のプロ
トコルへの分岐する。
CSS / RSSP and CDC of P1 to P4
In NSC operated by L / RDCLP, supplier code F13, type code F14 and model code F1
If 5 does not match, the process branches to the normal protocol in protocol P5.

【0024】プロトコルP6では、P1からP4までの
NSCでネゴシエーションした結果を、ドキュメント開
始コマンドCDSによりインボークする。
In the protocol P6, the result of the NSC negotiation from P1 to P4 is invoked by the document start command CDS.

【0025】プロトコルP7において、NSCのF17
指定に従って最初のページにテスト・パターンを送信す
る場合には、プロトコルP8に進み、テスト・パターン
を送信する。
In protocol P7, NSC F17
When the test pattern is to be transmitted to the first page according to the designation, the process proceeds to protocol P8 and the test pattern is transmitted.

【0026】プロトコルP9において、当該テスト・パ
ターン・ページのドキュメント・ページ境界コマンドC
DPBを送信して、プロトコルP10ではドキュメント
・ページ境界肯定レスポンスRDCLPを受信して、プ
ロトコルP11に進む。
In protocol P9, the document page boundary command C of the test pattern page in question
The DPB is transmitted, the protocol P10 receives the document / page boundary positive response RDCLP, and the process proceeds to the protocol P11.

【0027】P7において、テスト・パターンを最初の
ページに送信しない場合には、プロトコルP11へと進
む。
In P7, if the test pattern is not transmitted to the first page, the process proceeds to protocol P11.

【0028】プロトコルP11では、画像データを送信
し、プロトコルP12において、最終ページにテスト・
パターンを送信する場合には、プロトコルP13、プロ
トコルP14において各々コマンドCDPBの送信、レ
スポンスRDCLPの受信をして、プロトコルP15に
進む。
In the protocol P11, the image data is transmitted, and in the protocol P12, the test page is tested.
In the case of transmitting the pattern, the command CDPB is transmitted and the response RDCLP is received in the protocol P13 and the protocol P14, respectively, and the process proceeds to the protocol P15.

【0029】プロトコルP15において、最終ページに
テスト・パターンを送信する場合には、プロトコルP1
6に進み、テスト・パターンを送信する。
In the protocol P15, when the test pattern is transmitted to the last page, the protocol P1 is used.
Proceed to step 6 to send the test pattern.

【0030】プロトコルP17においては、ドキュメン
ト終了コマンドCDEを送信し、プロトコルP18では
ドキュメント終了肯定レスポンスを受信する。
In the protocol P17, the document end command CDE is transmitted, and in the protocol P18, the document end affirmative response is received.

【0031】プロトコルP19において、セッション終
了コマンドCSEを送信し、プロトコルP20ではセッ
ション終了肯定レスポンスRSEPを受信する。
In the protocol P19, the session end command CSE is transmitted, and in the protocol P20, the session end affirmative response RSEP is received.

【0032】以上、P20まででセッション・レイヤが
終了し、以下、CCU34においてトランスポート・レ
イヤ以下の切断が実行される。
As described above, the session layer ends up to P20, and the CCU 34 disconnects the transport layer and below.

【0033】図6は、CCITT勧告T.62に基づ
き、着呼受信装置側から送信側へγ変換テーブルを送る
場合のプロトコルを示す。
FIG. 6 shows CCITT Recommendation T.264. 62 shows a protocol for sending the γ conversion table from the incoming call reception device side to the transmission side based on 62.

【0034】本プロトコルの制御は、着呼受信装置側よ
り説明する。CCU34によりトランスポート・レイヤ
以下の接続が完了した状態で、プロトコルP30おいて
セッション開始コマンドCSSを受信すると、プロトコ
ルP31ではセッション開始肯定レスポンスRSSPを
送信する。このとき、RSSPのセッション制御機能を
用いてセッション送信権を要求する。
The control of this protocol will be described from the side of the call receiving device. When the session start command CSS is received in the protocol P30 in the state where the connection at the transport layer and below is completed by the CCU 34, the session start positive response RSSP is transmitted in the protocol P31. At this time, the session transmission right is requested using the session control function of RSSP.

【0035】プロトコルP32において、セッション変
更制御コマンドCSCCを受信し、プロトコルP33で
はセッション変更制御肯定レスポンスRSCCPを送信
する。CSCC/RSCCPによって、セッション送信
権が着呼受信装置側に反転する。
In the protocol P32, the session change control command CSCC is received, and in the protocol P33, the session change control positive response RSCCP is transmitted. The session transmission right is inverted by the CSCC / RSCCP to the call receiving device side.

【0036】プロトコルP34において、ドキュメント
開始コマンドCDSを送信し、プロトコルP35におい
て、受信側にとって都合の良い送信側のγ変換テーブル
を送信する。γ変換テーブルを受信側から送信側に送る
ことによって、本実施例では送信画像の画質を改善でき
る。
In protocol P34, the document start command CDS is transmitted, and in protocol P35, the γ conversion table of the transmitting side, which is convenient for the receiving side, is transmitted. By sending the γ conversion table from the receiving side to the transmitting side, the image quality of the transmitted image can be improved in this embodiment.

【0037】プロトコルP36においてドキュメント終
了コマンドCDEを送信し、プロトコルP37ではドキ
ュメント終了肯定レスポンスRDEPを受信する。
In the protocol P36, the document end command CDE is transmitted, and in the protocol P37, the document end affirmative response RDEP is received.

【0038】プロトコルP38、プロトコルP39にお
いて、P32/P33と丁度送信受信半手対のプロトコ
ルを実施する。P38/P39によって、セッション送
信権が発呼側装置に戻る。
In the protocols P38 and P39, the P32 / P33 and just the transmission / reception half-handed protocol are carried out. P38 / P39 returns the session transmission right to the calling side device.

【0039】送信されたテスト・パターンをスキャナ1
0により読み込ませることにより、γ変換の補正値は従
来ローカルで実施していた機能を用いればよい。
The transmitted test pattern is read by the scanner 1
By reading the value 0, the correction value for the γ conversion may use the function that has been conventionally executed locally.

【0040】上記実施例では、通信プロトコルをCCI
TT勧告G4ファクシミリ・クラス1として運用した
が、G3ファクシミリにおいても同様にできる。
In the above embodiment, the communication protocol is CCI.
Although it was operated as TT recommendation G4 facsimile class 1, it can be similarly applied to G3 facsimile.

【0041】また、テスト・パターンの付加は、スキャ
ナ10で実施したが、密度変換回路16においてテスト
・パターンの付加機能を具備した場合でも同様である。
Although the test pattern is added by the scanner 10, the same applies to the case where the density conversion circuit 16 has a test pattern addition function.

【0042】[0042]

【発明の効果】以上の説明から容易に理解できるよう
に、本発明によれば、通信画像の一部にテスト・パター
ン情報を付加することにより、受信側で各色を調節する
ことができる。テスト・パターンは最初のページ又は最
終ページに付加でき、勿論、付加しない送信も選択でき
る。
As can be easily understood from the above description, according to the present invention, each color can be adjusted on the receiving side by adding the test pattern information to a part of the communication image. The test pattern can be added to the first page or the last page, and, of course, the non-added transmission can be selected.

【0043】また、送信側のγ変換テーブルを受信側が
送信することにより、送信者の意図及び受信者の意図を
反映した画像を得ることができる。受信側に適したγ変
換テーブルを送信側に送るので、標準との相互変換が不
要になり、通信効率と通信コストの低下に役立つ。
Further, by transmitting the γ conversion table on the transmitting side by the receiving side, it is possible to obtain an image reflecting the intention of the sender and the intention of the receiver. Since the γ conversion table suitable for the receiving side is sent to the transmitting side, mutual conversion with the standard becomes unnecessary, which helps to reduce communication efficiency and communication cost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の一実施例の画像蓄積制御ブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram of an image storage control according to an embodiment of the present invention.

【図2】 本実施例の蓄積済み受信画像の出力制御ブロ
ック図である。
FIG. 2 is a block diagram of an output control of an accumulated received image according to the present embodiment.

【図3】 テスト・パターン・ページの例である。FIG. 3 is an example of a test pattern page.

【図4】 NSCのフォーマットの一例である。FIG. 4 is an example of an NSC format.

【図5】 本実施例のプロトコルの具体的運用例であ
る。
FIG. 5 is a specific operation example of the protocol of this embodiment.

【図6】 本実施例のプロトコルの別な具体的運用例で
ある。
FIG. 6 is another specific operation example of the protocol of the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10:スキャナ 12:γ変換回路 14:カラー白黒
変換回路 16:密度変換回路 18:二値化回路 2
0:バッファ・メモリ 22:符号化回路(エンコー
ダ) 24:バッファ・メモリ 26:ハード・ディス
ク 28:バッファ・メモリ 30:主メモリ 32:
通信用バッファ・メモリ 34:通信制御装置(CC
U) 36:バッファ・メモリ 38:復号化回路(デ
コーダ) 40:キャラクタ・ジェネレータ(CG)
42:バッファ・メモリ 44:多値化回路 46:密
度変換回路 48:プリンタ
10: Scanner 12: γ conversion circuit 14: Color monochrome conversion circuit 16: Density conversion circuit 18: Binarization circuit 2
0: Buffer memory 22: Encoding circuit (encoder) 24: Buffer memory 26: Hard disk 28: Buffer memory 30: Main memory 32:
Communication buffer memory 34: Communication control device (CC
U) 36: Buffer memory 38: Decoding circuit (decoder) 40: Character generator (CG)
42: buffer memory 44: multi-valued circuit 46: density conversion circuit 48: printer

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 カラー画像通信において、文書を構成す
るカラー画像情報にカラー画像のテスト・パターンを付
加して通信することを特徴とするカラー・ファクシミリ
装置。
1. A color facsimile apparatus, wherein in color image communication, a color image test pattern is added to color image information forming a document for communication.
【請求項2】 テスト・パターンを付加するか否かを通
信プロトコルによってネゴシエーションする請求項1に
記載のカラー・ファクシミリ装置。
2. The color facsimile apparatus according to claim 1, wherein whether or not to add a test pattern is negotiated by a communication protocol.
【請求項3】 テスト・パターンは独立に1ページを構
成し、当該テスト・パターンを最初のページとするか最
終ページとするかを通信プロトコルによってネゴシエー
ションする請求項1に記載のカラー・ファクシミリ装
置。
3. The color facsimile apparatus according to claim 1, wherein the test patterns independently form one page, and whether the test patterns are the first page or the last page is negotiated by a communication protocol.
【請求項4】 複数のテスト・パターンを具備し、どの
テスト・パターンを通信するかを通信プロトコルによっ
てネゴシエーションする請求項1に記載のカラー・ファ
クシミリ装置。
4. The color facsimile apparatus according to claim 1, further comprising a plurality of test patterns, and which test pattern is communicated is negotiated by a communication protocol.
【請求項5】 テスト・パターンを生成する機能と、γ
変換テーブルを通信する機能を具備し、受信側から送信
側にγ変換テーブルの補正値を送ることを特徴とするカ
ラー・ファクシミリ装置。
5. A function for generating a test pattern, and γ
A color / facsimile apparatus having a function of communicating a conversion table and transmitting a correction value of a γ conversion table from a receiving side to a transmitting side.
【請求項6】 受信側から送信側にγ変換テーブルを送
ることを特徴とするカラー・ファクシミリ装置。
6. A color facsimile apparatus characterized in that a γ conversion table is sent from a receiving side to a transmitting side.
JP4203599A 1992-07-30 1992-07-30 Color facsimile equipment Pending JPH0654216A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4203599A JPH0654216A (en) 1992-07-30 1992-07-30 Color facsimile equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4203599A JPH0654216A (en) 1992-07-30 1992-07-30 Color facsimile equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0654216A true JPH0654216A (en) 1994-02-25

Family

ID=16476730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4203599A Pending JPH0654216A (en) 1992-07-30 1992-07-30 Color facsimile equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0654216A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6341982B1 (en) 1999-07-14 2002-01-29 Yazaki Corporation Branching apparatus
JP2008242888A (en) * 2007-03-28 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Content distribution system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6341982B1 (en) 1999-07-14 2002-01-29 Yazaki Corporation Branching apparatus
JP2008242888A (en) * 2007-03-28 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Content distribution system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3146071B2 (en) Image transmission device and image transmission method
JPH0595490A (en) Facsimile equipment
JP3607436B2 (en) Facsimile apparatus and facsimile communication system
JP3584075B2 (en) Facsimile apparatus and facsimile communication method
US5748334A (en) Facsimile apparatus capable of performing a standard procedure and a non-standard procedure
JP2617468B2 (en) Image communication device
JPH0654216A (en) Color facsimile equipment
JPH08139887A (en) Image communication equipment
JPH08214136A (en) Facsimile equipment
JP3375987B2 (en) Facsimile apparatus and communication method
JP3308729B2 (en) Facsimile machine
JPS61140268A (en) Facsimile equipment
JP3376182B2 (en) Facsimile machine
JP3192446B2 (en) Facsimile apparatus and image data communication method
JP2584949B2 (en) Facsimile machine
JP2966962B2 (en) Facsimile machine
JP3032265B2 (en) Image processing method for facsimile machine
JPH0723190A (en) Facsimile equipment
JP3090297B2 (en) Data communication apparatus and reception data output method
JPH04160977A (en) Image communication apparatus
JPS6238663A (en) Image transmission system
JPH0514679A (en) Picture communication equipment
JPH0723231A (en) Color picture transmitter and method
JPS6238661A (en) Image communication equipment
JPH08102841A (en) Facsimile equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020312