JPH0653122A - レジストパタ−ンの形成方法 - Google Patents

レジストパタ−ンの形成方法

Info

Publication number
JPH0653122A
JPH0653122A JP3331713A JP33171391A JPH0653122A JP H0653122 A JPH0653122 A JP H0653122A JP 3331713 A JP3331713 A JP 3331713A JP 33171391 A JP33171391 A JP 33171391A JP H0653122 A JPH0653122 A JP H0653122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist
resist
pattern
diffraction grating
resist pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3331713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2936187B2 (ja
Inventor
Kazuya Okamoto
和也 岡本
Kunio Tada
邦雄 多田
Yoshiaki Nakano
義昭 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP3331713A priority Critical patent/JP2936187B2/ja
Publication of JPH0653122A publication Critical patent/JPH0653122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2936187B2 publication Critical patent/JP2936187B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】アスペクト比の高いレジストパタ−ンを形成す
る。 【構成】2光束干渉露光方式でフォトレジストにピッチ
0.36μm以下の回折パタ−ンを露光し、現像することに
よりレジストパタ−ンを形成する。このときに、フォト
レジストとして、G線におけるAパラメ−タが0.6以上
でかつBパラメ−タが0.2以上のものを用いることによ
り、アスペクト比の高いレジストパタ−ンを得ることが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアスペクト比の高いレジ
ストパタ−ンの形成方法(生産する方法)およびそれに
用いるフォトレジストおよび前記方法により形成したレ
ジストパタ−ンから回折格子を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】回折格子は、たとえば分布帰還型(Dist
ributed FeedBack)レ−ザに使用される。分布帰還型レ
−ザは、ファブリ−ペロ型レ−ザに比べ、単色性に優れ
ており、通信用光源等種々の分野に用いられている。図
6は、分布帰還型レ−ザの構成を示す断面図である。レ
−ザ活性層41に近接して導波路層42を設け、導波路層42
の上にはグレ−ティング(回折格子)43が刻まれてい
る。以上の2層をコア部という。このコア部の上下にク
ラッド層44が形成されている。活性層41で発生した光子
が、レ−ザ軸方向に沿って伝搬し、導波路層42上の回折
格子43によって散乱されることによってレ−ザ発振が行
われる。分布帰還型レ−ザは、ファブリ−ペロ型のよう
に両端にミラ−面が必要ないため、レ−ザと導波路を同
一の基板上に構成することができ、集積化に適してい
る。
【0003】一般に、分布帰還型レ−ザに要求される回
折格子のピッチは、0.36μm以下である。分布帰還型レ
−ザにおける回折格子の製法については、Opt.Lett.,Vo
l.13,No.7(1988)でも報告したが、一般に次のように
作られる。まず、基板の上にフォトレジストをたとえば
スピンコ−ト法により均一に塗布する。次に、2光束干
渉露光方式によって作られる干渉縞により回折格子パタ
−ンを形成する。その後、現像することにより、回折格
子パタ−ンと同一パタ−ンを有するレジストパタ−ンが
形成される。
【0004】レジストパタ−ンのレジストの載っていな
い部分からは、基板が露出しているので、この後、エッ
チングを行うことにより、露出した基板部分を除去して
溝を掘る。このとき、レジストもエッチングを受けて薄
くなるので、レジストパタ−ンの膜厚は約1000Å以上が
好ましい。最後に、レジストパタ−ンを溶剤その他の手
段で除去する。こうして、基板上に所定間隔(ピッチ)
で溝が並んだ回折格子が得られる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のレジ
ストパタ−ンはアスペクト比(縦横比)が低いという問
題点があった。2光束干渉露光方式を用いた場合、一般
にレジストの膜厚が厚くなるとアスペクト比は低下す
る。アスペクト比が低いと、たとえば形成される回折格
子の溝が浅くなり、そのため回折格子の性能が低くな
る。
【0006】したがって、本発明の目的は、アスペクト
比の高いレジストパタ−ンを形成することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】従来用いられているフォ
トレジストは、G線(波長438nm)におけるAパラメ−
タが0.67、Bパラメ−タが0.10のもの(レジストZと称
する)である。発明者らは、A,Bパラメ−タに着目し
て種々のレジストを検討研究した結果、Aパラメ−タが
それぞれ0.6以上、Bパラメ−タが0.2以上のフォトレジ
ストを用いると高いアスペクト比のレジストパタ−ンが
得られることを見い出し、本発明をなすに至った。
【0008】よって、本発明は、第1に「2光束干渉露
光方式でフォトレジストにピッチ0.36μm以下の回折格
子パタ−ンを露光し、現像することによりレジストパタ
−ンを形成する方法において、前記フォトレジストとし
てG線におけるAパラメ−タが0.6以上でかつBパラメ
−タが0.2以上のものを用いることを特徴とするレジス
トパタ−ンの形成方法」を提供する。
【0009】また、本発明は、この形成方法に使用され
る「G線におけるAパラメ−タが0.6以上でかつBパラ
メ−タが0.2以上のフォトレジストからなるピッチ0.36
μm以下の回折格子パタ−ンの形成用フォトレジスト」
を提供する。さらに、本発明は、「基板上にG線におけ
るAパラメ−タが0.6以上でかつBパラメ−タが0.2以上
のフォトレジストを塗布する第1の工程と、2光束干渉
露光方式で前記フォトレジストにピッチ0.36μm以下の
回折格子パタ−ンを露光し、現像することによりレジス
トのパタ−ンを形成する第2の工程と、前記基板の前記
レジストが載っていない部分を除去する第3の工程と、
前記レジストを除去する第4の工程とからなることを特
徴とする回折格子の製造方法」を提供する。
【0010】
【作用】回折格子パタ−ンの形成には、2光束干渉露光
法、電子ビ−ム描画法、マスクパタ−ン露光法等が考え
られる。電子ビ−ム描画法はスル−プットが悪く、マス
クパタ−ン露光法では、光源としてX線を用いる等しな
ければ0.36μm以下のピッチの回折格子を形成すること
は困難である。X線を用いる場合、装置が大ががりにな
る等、装置面での制約がある。したがって、本発明にお
いては、作成面での容易性、パタ−ン精度、スル−プッ
ト等の良さから、2光束干渉露光法を用いる。
【0011】Aパラメ−タ、Bパラメ−タとは、レジス
トの性質に関するパラメ−タである。Aパラメ−タは感
光成分の吸収度、Bパラメ−タは非感光成分(樹脂と感
光剤骨格化合物)の吸収度を示すものである。これらの
算出式は、 A=(1/D)×(T(∞)/T(0)) B=(1/D)×ln(T(∞)) ただし、T(∞):露光後のレジストの透過率 T(0) :未露光状態のレジストの透過率 D :レジストの膜厚 である。
【0012】本発明でのフォトレジストのG線でのAパ
ラメ−タは、0.7以下であることが好ましい。また、B
パラメ−タは0.5以下であることが好ましい。また、本
発明でのフォトレジストの膜厚は、1000Å〜10000Åで
あることが好ましい。
【0013】
【実施例】図1は、2光束干渉露光装置の構成例を示す
図である。図1において、He-Cdレ−ザ(波長325nm)1
から出射されたレ−ザ光は、ビ−ムスプリッタ2で2方
向に分離される。分離されたそれぞれのレ−ザ光は、絞
り3a,3bを通って、ミラ−4a,4bで反射する。
そして、空間フィルタ5a,5bを介してコリメ−ティ
ングレンズ6a,6bで平行光とされる。このようにし
て、コリメ−ティングレンズ6aおよび6bを通った2
光束を干渉させ、基板8上に塗布されたフォトレジスト
7に回折格子パタ−ンを露光する。
【0014】上記のようにして行う2光束干渉露光にお
いて、フォトレジスト面と入射面の交線方向をZ方向と
すると、2つの光束の光電界複素振幅は次式で示され
る。 E1=Aexp〔−ik(Zsinθ−Xcosθ)〕 E2=CAexp〔−ik(−Zsinθ−Xcosθ)−iφ〕 よって、フォトレジスト面での光感度は次式で示され
る。 |E1+E22 x=0=|A|2〔1+C2+2C・cos2(kZsinθ−φ)〕 この式からわかるように、光強度は、Z方向に正弦波状
に空間変調され、2光束の電界強度比C=1のときに変
調度が最大となる。
【0015】一方、回折格子パタ−ンの周期(ピッチ)
は、次式で示される。 Λ=2π/2k・sinθ=λ0/(2n・sinθ) ただし、λ0:光源のレ−ザ光波長(真空中) n :空間媒体の屈折率(〜1) 次に、レジストパタ−ンの形成手順について説明する。
まず、フォトレジストを適当な粘度に調合し、スピンコ
−ト法により膜厚1000Å程度に基板上にコ−トする。そ
の後、所定のベ−キング(焼成)を加える。スピンコ−
トにおいては、レジストを2cp,スピン回転数4000rpm
程度とすることが好ましい。その後、前述の2光束露光
装置により、0.255nmピッチの回折格子パタ−ンを形成
した。この場合、光波面のプロファイルに留意し、空間
フィルタ等を光軸上に適宜設置することは言うまでもな
い。ト−タルの露光エネルギ−は30mJ/cm2程度である。
さらに、所定の現像液により、干渉縞を確認しながら現
像を行う。
【0016】フォトレジストとして、表1に示したレジ
ストX(実施例),Y(比較例),Z(比較例)を用い
た。表1は、レジストX,Y,ZのA,Bパラメ−タの
値を示したものである。
【0017】
【表1】
【0018】これらのフォトレジストを用いて上記のよ
うにして回折格子パタ−ンを形成したレジストパタ−ン
の断面を図2〜図4に示す。図2はフォトレジストXを
用いて得られたレジストパタ−ンであり、図3はフォト
レジストYを用いたもの、図4はフォトレジストZを用
いたものである。それぞれ膜厚は1000Åとした。図2に
示すように、レジストXの場合は矩形状のパタ−ンがで
きており、本来レジストを残したくない部分の残膜も全
くない。仮に多少の残膜があっても、この後ドライエッ
チングするときにエッチングされてしまうので、差し支
えないが、本実施例においては、残膜が全くないので、
ウェットエッチングによりエッチングを行ってもよい。
これに対して、図3および図4に示すように、レジスト
YおよびZの場合は正弦波状であり段差も小さく、残膜
も多い。
【0019】レジストのパタ−ンの断面形状としては、
後工程のエッチングから言って当然に図2のように矩形
形状になっていることが好ましい。好ましい形状か否か
はレジストパタ−ンの断面形状のアスペクト比(縦横
比)で表すことができる。図5(レジストパタ−ンの断
面図)は、アスペクト比の求め方を説明するための図で
ある。アスペクト比は、谷と谷との長さをaおよび山の
高さをbとするとき、式:アスペクト比=b/aで求め
られる。
【0020】図3〜図5のレジストパタ−ンについて、
アスペクト比を求めた結果を表1に合わせて示す。レジ
ストXによって形成したものが、アスペクト比が大きい
ことがわかる。後工程のエッチングにおいては、このア
スペクト比が大きいことが好ましい。また、レジストX
を用いた場合、現像時間の許容値についても他のものに
比べて2〜3倍も高く、パタ−ン形成の再現性も良好で
ある。
【0021】以上のようにして、レジストXを用いて形
成したレジストパタ−ンから、基板8上に回折格子を形
成する。レジストパタ−ンのレジストの載っていない部
分は基板面が露出しているので、ドライエッチングによ
り、露出した基板面を除去して溝を掘る。そして、レジ
ストパタ−ンを溶剤その他の手段で除去することによ
り、基板8上に回折格子を形成することができる。
【0022】なお、本実施例においては、2光束干渉露
光において、光源としてHe-Cdレ−ザを用いたが、Ar
レ−ザ等を用いてもよい。
【0023】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、レジス
トの膜厚を厚くしてもアスペクト比の大きいレジストパ
タ−ンを得ることができる。また、本発明によれば、プ
ロセスの許容値も高く、容易にアスペクト比の大きいレ
ジストパタ−ンを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例で用いる2光束干渉露光装置の
構成図である。
【図2】表1のレジストXを用いて形成したレジストパ
タ−ンの断面図である。
【図3】表1のレジストYを用いて形成したレジストパ
タ−ンの断面図である。
【図4】表1のレジストZを用いて形成したレジストパ
タ−ンの断面図である。
【図5】レジストパタ−ンのアスペクト比の求め方を説
明するための図である。
【図6】分布帰還型レ−ザの構成を示す断面図である。
【符号の説明】
1 He-Cdレ−ザ 2 ビ−ムスプリッタ 3a,3b 絞り 4a,4b ミラ− 5a,5b 空間フィルタ 6a,6b コリメ−ティングレンズ 7 フォトレジスト 8 基板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2光束干渉露光方式でフォトレジストにピ
    ッチ0.36μm以下の回折格子パタ−ンを露光し、現像す
    ることによりレジストパタ−ンを形成する方法におい
    て、 前記フォトレジストとしてG線におけるAパラメ−タが
    0.6以上でかつBパラメ−タが0.2以上のものを用いるこ
    とを特徴とするレジストパタ−ンの形成方法。
  2. 【請求項2】G線におけるAパラメ−タが0.6以上でか
    つBパラメ−タが0.2以上のフォトレジストからなるピ
    ッチ0.36μm以下の回折格子パタ−ンの形成用フォトレ
    ジスト。
  3. 【請求項3】基板上にG線におけるAパラメ−タが0.6
    以上でかつBパラメ−タが0.2以上のフォトレジストを
    塗布する第1の工程と、 2光束干渉露光方式で前記フォトレジストにピッチ0.36
    μm以下の回折格子パタ−ンを露光し、現像することに
    よりレジストのパタ−ンを形成する第2の工程と、 前記基板の前記レジストが載っていない部分を除去する
    第3の工程と、 前記レジストを除去する第4の工程とからなることを特
    徴とする回折格子の製造方法。
JP3331713A 1991-12-16 1991-12-16 レジストパタ−ンの形成方法 Expired - Lifetime JP2936187B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3331713A JP2936187B2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 レジストパタ−ンの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3331713A JP2936187B2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 レジストパタ−ンの形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0653122A true JPH0653122A (ja) 1994-02-25
JP2936187B2 JP2936187B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=18246759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3331713A Expired - Lifetime JP2936187B2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 レジストパタ−ンの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2936187B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7161684B2 (en) 2000-02-15 2007-01-09 Asml Holding, N.V. Apparatus for optical system coherence testing
US7242464B2 (en) 1999-06-24 2007-07-10 Asml Holdings N.V. Method for characterizing optical systems using holographic reticles
JP2008517472A (ja) * 2004-10-22 2008-05-22 パウル・シェラー・インスティトゥート サンプル上に周期的及び/又は準周期的パターンを生成するためのシステム及び方法
US7440078B2 (en) 2005-12-20 2008-10-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method using interferometric and maskless exposure units
US7443514B2 (en) 2006-10-02 2008-10-28 Asml Holding N.V. Diffractive null corrector employing a spatial light modulator
US7561252B2 (en) 2005-12-29 2009-07-14 Asml Holding N.V. Interferometric lithography system and method used to generate equal path lengths of interfering beams
JP2009278136A (ja) * 2004-08-25 2009-11-26 Seiko Epson Corp 微細構造体の製造方法
US7751030B2 (en) 2005-02-01 2010-07-06 Asml Holding N.V. Interferometric lithographic projection apparatus
US7867692B2 (en) 2004-08-25 2011-01-11 Seiko Epson Corporation Method for manufacturing a microstructure, exposure device, and electronic apparatus
US8264667B2 (en) 2006-05-04 2012-09-11 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method using interferometric and other exposure
US8934084B2 (en) 2006-05-31 2015-01-13 Asml Holding N.V. System and method for printing interference patterns having a pitch in a lithography system

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108761602B (zh) * 2018-05-22 2020-06-16 苏州大学 一种全息光栅光刻***中干涉光路自准直的调节方法
CN108761603B (zh) * 2018-05-22 2020-06-16 苏州大学 一种制作平行等间距条纹全息光栅的光刻***

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7804601B2 (en) 1999-06-24 2010-09-28 Asml Holding N.V. Methods for making holographic reticles for characterizing optical systems
US7242464B2 (en) 1999-06-24 2007-07-10 Asml Holdings N.V. Method for characterizing optical systems using holographic reticles
US7161684B2 (en) 2000-02-15 2007-01-09 Asml Holding, N.V. Apparatus for optical system coherence testing
US7867692B2 (en) 2004-08-25 2011-01-11 Seiko Epson Corporation Method for manufacturing a microstructure, exposure device, and electronic apparatus
JP2009278136A (ja) * 2004-08-25 2009-11-26 Seiko Epson Corp 微細構造体の製造方法
JP2008517472A (ja) * 2004-10-22 2008-05-22 パウル・シェラー・インスティトゥート サンプル上に周期的及び/又は準周期的パターンを生成するためのシステム及び方法
JP4724183B2 (ja) * 2004-10-22 2011-07-13 オイリタ・アクチエンゲゼルシャフト サンプル上に周期的及び/又は準周期的パターンを生成するためのシステム及び方法
US7751030B2 (en) 2005-02-01 2010-07-06 Asml Holding N.V. Interferometric lithographic projection apparatus
US7440078B2 (en) 2005-12-20 2008-10-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method using interferometric and maskless exposure units
US7561252B2 (en) 2005-12-29 2009-07-14 Asml Holding N.V. Interferometric lithography system and method used to generate equal path lengths of interfering beams
US8264667B2 (en) 2006-05-04 2012-09-11 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method using interferometric and other exposure
US8934084B2 (en) 2006-05-31 2015-01-13 Asml Holding N.V. System and method for printing interference patterns having a pitch in a lithography system
US7443514B2 (en) 2006-10-02 2008-10-28 Asml Holding N.V. Diffractive null corrector employing a spatial light modulator

Also Published As

Publication number Publication date
JP2936187B2 (ja) 1999-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4402571A (en) Method for producing a surface relief pattern
US5225039A (en) Method for producing a diffraction grating
JP2936187B2 (ja) レジストパタ−ンの形成方法
US4517280A (en) Process for fabricating integrated optics
US4885231A (en) Phase-shifted gratings by selective image reversal of photoresist
JPH1172631A (ja) 光ファイバー加工用位相マスク及びその製造方法
JP2006038928A (ja) 無反射周期構造体及びその製造方法
US5368992A (en) Method of producing diffraction grating
JPS59116602A (ja) チヤ−プトグレ−テイングの製造方法
US6709790B1 (en) Method and apparatus for generating periodic structures in substrates by synthetic wavelength holograph exposure
US5221429A (en) Method of manufacturing phase-shifted diffraction grating
EP0490320B1 (en) A method for producing a diffraction grating
JPS58154285A (ja) 回折格子の製造方法
JPS5983111A (ja) 光集積回路作製法
WO2002010857A2 (en) Process for making a periodic profile
JPH04186829A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH047508A (ja) 反射型光曲げ導波路の製造方法
KR970004421B1 (ko) 반도체 노광장치
JPH0529197A (ja) レジストパターンの形成方法
JPH04257801A (ja) 偏光回折素子の製造方法
JPH0461331B2 (ja)
JPH033285A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10326746A (ja) マスクパターンの形成方法
JPS6271907A (ja) グレ−テイング光デバイス
JPH0374804B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 13