JPH065152U - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH065152U
JPH065152U JP049510U JP4951092U JPH065152U JP H065152 U JPH065152 U JP H065152U JP 049510 U JP049510 U JP 049510U JP 4951092 U JP4951092 U JP 4951092U JP H065152 U JPH065152 U JP H065152U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
fitting
positioning
receptacle
fitting recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP049510U
Other languages
English (en)
Inventor
章 金沢
盛夫 鈴木
光則 段畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP049510U priority Critical patent/JPH065152U/ja
Publication of JPH065152U publication Critical patent/JPH065152U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 嵌合時に、レセプタクルコネクタのボディが
プラグコネクタのプラグピンをつっ突かないようにする
と共に、誤嵌合を早めに確実にチェックする。 【構成】 レセプタクルコネクタ5の嵌合凸部3の長手
方向両端の両角に、幅方向外側に突出する位置決め突起
15、16を形成し、プラグコネクタ13の嵌合凹部1
1の長手方向両端の両角に位置決め突起15、16を嵌
入する位置決め溝17、18を形成する。位置決め突起
15、16の突出長を異ならせ、位置決め溝17、18
の長さも異ならせる。或は位置決め突起15、16のう
ち嵌合凸部3の幅方向両側の位置決め突起15と16の
幅を異ならせる。或は嵌合凹部11の長手方向両端にガ
イド爪20を幅方向に偏心させて形成し、嵌合凸部3の
長手方向両端にそのガイド爪を嵌入するガイド溝21を
形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は民生機器、OA機器等において基板同士の接続や基板にフラットケー ブルを接続する場合等に使用されるコネクタに関するものであり、互いに嵌合可 能なレセプタクルコネクタとプラグコネクタとから構成される2ピース型のコネ クタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より基板同士を接続したり、基板にフラットケーブルを接続したりするコ ネクタには各種のものがあるが、その主なものとして図5(a)〜(c)に示す ようなレセプタクルコネクタAと、同図(d)〜(f)に示すようなプラグコネ クタBとから構成される2ピース型コネクタがある。
【0003】 前記レセプタクルコネクタAは、絶縁材で形成されたレセプタクルボディC内 にレセプタクルコンタクトDを多数本挿入配列し、レセプタクルボディCに嵌合 凸部Eを形成し、その嵌合凸部Eの底面に前記プラグコネクタBのピンコンタク トFが挿入されるピン挿抜口Hを多数形成したものである。
【0004】 前記プラグコネクタBは、同じく絶縁材で形成されたプラグボディJ内に多数 本のピンコンタクトFを挿入配列し、この上部に嵌合凹部Kを形成し、各ピンコ ンタクトFの先端を嵌合凹部K内に突出させたものである。そして、この嵌合凹 部K内に前記レセプタクルコネクタAの嵌合凸部Eを嵌合すると、ピンコンタク トFの先端がレセプタクルボディCのピン挿抜口Hに挿入されて前記レセプタク ルコンタクトDとピンコンタクトFが電気的に接続されるようにしてある。
【0005】 さらに、このコネクタにはレセプタクルコネクタAとプラグコネクタBとの嵌 合がスムーズに行えるように、図5(d)〜(f)のように、プラグボディJの 嵌合凹部Kの長手方向両端中央部にガイド爪Mが上方に突出するように形成され ており、同ガイド爪Mはその端が嵌合凹部Kの内側に突出するように形成し、ま た、図5(a)〜(c)のようにレセプタクルボディCの嵌合凸部Eの長手方向 両端に、前記ガイド爪Mが嵌入可能なガイド溝Nが形成されている。これにより プラグコネクタBの嵌合凹部K内にレセプタクルコネクタAの嵌合凸部Eを押し 込むと、先ず最初にプラグコネクタBのガイド爪MがレセプタクルコネクタAの ガイド溝Nに挿入され、その後にレセプタクルコネクタAの嵌合凸部Eがプラグ コネクタBの嵌合凹部Kに挿入されるようになる。
【0006】 前記レセプタクルコネクタAとプラグコネクタBとは嵌合時の両コネクタA、 Bの向きの間違い(誤嵌合)を防止するために、図5(c)のようにレセプタク ルボディCの嵌合凸部Eの幅方向側面に、外側に突出する突起Oを形成し、図5 (d)のようにプラグボディJの嵌合凹部Kの幅方向側面に、外側に凹陥する溝 Pを設けてある。これにより、両コネクタA、Bを図7のように正しい向きで嵌 合したときのみ前記突起Oと溝Pとが嵌合し、逆向きの時は嵌合できず、誤嵌合 が防止されるようにしてある。
【0007】 また図5の前記レセプタクルコネクタAでは、前記突起Oの部分の幅が、プラ グコネクタBの嵌合凹部Kの長手方向途中の幅より広くなっているので、図6( a)に示すように、レセプタクルコネクタAを斜めにプラグコネクタBの嵌合し て横方向からスライドさせも、スライド途中では嵌合凸部Eが嵌合凹部K内に入 らないため、嵌合凹部K内に突出しているピンコンタクトFの先端が嵌合凸部E の先端で押されず(つっ突かれず)ピンコンタクトFの先端が斜めになったり折 れ曲がったりしないようになってもいる。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
図5に示した両コネクタA、Bは、夫々をよく見れば突起Oや溝Pが片側にだ けあるので嵌合方向を正しく見極めることができるが、工場等で忙しく作業をし ていると、両コネクタA、Bの嵌合をガイドするガイド爪Mやガイド溝Nがセン ターにあるため、図6(b)の真上からの嵌合(図中の矢印方向)、同図(d) の横からのスライド(図中矢印方向)のときでも、その嵌合方向が正しいかどう かを両コネクタA、Bを押し込み位置にセットするまで判断できないことが多い 。そこで、両コネクタA、Bをとりあえずそのまま押し込んでみて、うまく押し 込まれない時(誤嵌合時)はもう一度向きを変えてやり直して嵌合するというよ うな作業手順が取られている。このため両コネクタA、Bの嵌合作業に余分な時 間がかかり、能率が悪くなったり、また先の誤嵌合の際にそのまま強く押し込ん でしまったりすると、コネクタが破損する場合もある。
【0009】 また、コネクタを小型化すると、どうしてもプラグコネクタBの嵌合凹部Kの 外周の肉厚が薄くなるため、レセプタクルコネクタAの嵌合凸部Eに形成する突 起Oの突出量もおのずと制限される。このためレセプタクルコネクタAとプラグ コネクタBとを逆向きにして無理に押し込んだ場合、図6(c)或は(e)に示 すように嵌合凹部Kの外周が外側に押し広げられて嵌合凸部Eの先端が嵌合凹部 Kの内側に入ってしまい、外周壁が破損することがあった。さらに図6(a)の ように、レセプタクルコネクタAを横方向に押し込もうとすると、嵌合凹部Kの 内側に入った嵌合凸部Eの先端がプラグコネクタBのピンコンタクトFを押し曲 げてしまうこともあった。
【0010】 また、つっ突き防止用及び誤嵌合用の突起OがレセプタクルコネクタAの片側 だけしか設けられていないので、レセプタクルコネクタAを図6(a)のように 横に斜めにスライドさせると同突起Oが嵌合凹部Kの中に入ってしまうことも多 い。しかしそれに気づかないでそのままスライドさせてピンコンタクトFをつっ 突いてしまったり、また終端までスライドさせてそのまま押し込んでしまい、前 記のように嵌合凹部Kの外周壁を破損してしまったりする等、その誤嵌合防止構 造が十分に機能しないという問題があった。
【0011】 本考案の目的は、コネクタのレセプタクルコネクタとプラグコネクタとを嵌合 する際に、レセプタクルコネクタのボディがプラグコネクタのプラグピンをつっ 突かないようにすると共に、誤嵌合を早めに確実にチェックできるコネクタを提 供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本考案のうち請求項1のコネクタは、絶縁材で形成されたレセプタクルボディ 1の内部にレセプタクルコンタクト2が多数配列され、同ボディ1の下部にその 長手方向に沿って嵌合凸部3が形成され、同嵌合凸部3の底面にピン挿抜口4が 多数形成されたレセプタクルコネクタ5と、絶縁材で形成されたプラグボディ1 0の上部に前記嵌合凸部3を嵌入可能な嵌合凹部11が形成され、同プラグボデ ィ10内に多数のピンコンタクト12が配列装着され、同ピンコンタクト12の 先端部が前記ピン挿抜口4内に挿入可能になるように嵌合凹部11内に突出して いるプラグコネクタ13とからなるコネクタにおいて、前記レセプタクルコネク タ5の嵌合凸部3の長手方向両端の両角に、幅方向外側に突出して前記嵌合凹部 11の幅より広くした位置決め突起15、16を形成し、前記の嵌合凹部11の 長手方向両端の両角に前記位置決め突起15、16が嵌入する位置決め溝17、 18を形成したことを特徴とするものである。
【0013】 本考案のうち請求項2のコネクタは、前記位置決め突起15、16を嵌合凸部 3の他の部分よりその長手方向外側に突出させ、同方向に突出する位置決め突起 15、16のうち、一方の位置決め突起15の突出長を他方の側の位置決め突起 16の突出長より大きくし、これに合わせて嵌合凹部11の位置決め溝17、1 8の長さも異ならせたことを特徴とするものである。
【0014】 本考案のうち請求項3のコネクタは、前記位置決め突起15、16の幅を異な らせたことを特徴とするものである。
【0015】 本考案のうち請求項4のコネクタは、前記プラグコネクタ13の嵌合凹部11 の長手方向両端に、その幅方向に偏心させて、同嵌合凹部11の内側に突出し且 つ上端が上方に突出るガイド爪20を形成し、前記レセプタクルコネクタ5の嵌 合凸部3の長手方向両端に、その幅方向に偏心させて前記ガイド爪20を嵌入す るガイド溝21を形成したことを特徴とするものである。
【0016】
【作用】
本考案のうち請求項1のコネクタでは、レセプタクルコネクタ5の嵌合凸部3 の長手方向両端、両角に、嵌合凸部3の幅方向に外側に突出し且つプラグコネク タ13の嵌合凹部11の幅よりも広い位置決め突起15、16が形成され、図4 (a)のようにレセプタクルコネクタ5の嵌合凸部3の左端を下向きにしてプラ グコネクタ13の嵌合凹部11に押し込もうとしても、嵌合凹部11の途中では 位置決め突起15、16が嵌合凹部11内に入らず、同位置決め突起15、16 が嵌合凹部11の外周壁30の上をスライドする。このため、スライド途中に嵌 合凸部3の端部が嵌合凹部11内のピンコンタクト12をつっ突いて押し曲げた りするようなことがない。
【0017】 本考案のうち請求項2のコネクタでは、嵌合凸部3の長手方向両端の位置決め 突起15、16の突出長が異なるため、レセプタクルコネクタ5とプラグコネク タ13の嵌合方向が間違っていると、レセプタクルコネクタ5の嵌合凸部3の長 い方の位置決め突起15が、プラグコネクタ13の短い方の位置決め溝18に当 るので、それ以上進まず、誤嵌合を確実にチェックできる。
【0018】 本考案のうち請求項3のコネクタでは、位置決め突起15、16の幅が異なる ので、レセプタクルコネクタ5とプラグコネクタ13の嵌合方向が間違っている と、位置決め突起15、16が位置決め溝17、18に嵌入せず、誤嵌合を防止 することができる。
【0019】 本考案のうち請求項4のコネクタは、ガイド爪20をプラグコネクタ13の嵌 合凹部11の幅方向に偏心させて形成し、このガイド爪20を嵌入するガイド溝 21を前記レセプタクルコネクタ5の嵌合凸部3の幅方向に偏心させて形成した ため、図3のように両コネクタ5、13の嵌合の向きが合っていれば、ガイド爪 20にガイドされて前記嵌合凸部3が嵌合凹部11内へ嵌入されるが、両コネク タ5、13の嵌合の向きが合っていないと、図4(b)に示すように真上から嵌 合しようとしても、同図(c)に示すようにガイド爪20にガイドされた嵌合凸 部3が嵌合凹部11とずれてしまうので嵌合されない。また図4(d)に示すよ うに横からスライドさせて嵌合させようとしても、同図(e)に示すようにガイ ド溝21とガイド爪20とがズレて嵌らないので、両コネクタ5、13は嵌合さ れない。
【0020】
【実施例1】 本考案のコネクタの一実施例を図1、2に基づいて詳細に説明する。 このコネクタは、図1(a)〜(c)に示すレセプタクルコネクタ5と、同図 (d)〜(f)に示すプラグコネクタ13とから構成されている。
【0021】 前記レセプタクルコネクタ5は、プラスチック等の絶縁体により成形されたレ セプタクルボディ1内に、電気電導性のある薄い金属板を加工して作製したレセ プタクルコンタクト2を多数挿入配列したもので、このレセプタクルコネクタ5 の下部には前記プラグコネクタ13からのピンコンタクト12が挿入されるピン 挿抜口4が多数形成してあり、またこの部分は次に説明するプラグコネクタ13 の嵌合凹部11に嵌合される嵌合凸部3となっている。
【0022】 前記プラグコネクタ13は、前記レセプタクルコネクタ5と同様絶縁材で形成 されているプラグボディ10内に、同じく電気電導性のある薄い金属板を加工し て作製したピンコンタクト12を多数配列してたものである。このプラグコネク タ13の上面には、前記レセプタクルコネクタ5の嵌合凸部3と同じ形状に作製 されている嵌合凹部11が形成されている。そしてこの嵌合凹部11内には前記 ピンコンタクト12の先端が突き出している。
【0023】 前記プラグコネクタ13の嵌合凹部11の長手方向の両端には図1(d)〜( f)に示されるようにガイド爪20を形成してある。両ガイド爪20は、その一 部が嵌合凹部11内に突き出しており、またその尖頭をプラグコネクタ13の上 面より上方に突き出させてある。さらに両ガイド爪20は同じように嵌合凹部1 1の幅方向の中心から少し偏心させた位置に形成してある。
【0024】 そして、前記レセプタクルコネクタ5の嵌合凸部3の長手方向の両端には前記 ガイド爪20を受けるガイド溝21を形成してある。このガイド溝21は嵌合凸 部3の幅方向に前記ガイド爪20と同じ偏心量だけ偏心させてあり、この向きは 、図3に示すようにレセプタクルコネクタ5がプラグコネクタ13と正しく嵌合 させた時に、互いの偏心位置がきちんと一致するような向きにする。
【0025】 前記レセプタクルコネクタ5の嵌合凸部3の長手方向両端の両角には、夫々位 置決め突起15、16が形成されている。これは図2(a)に示されるように、 両位置決め突起15、16は、共に前記嵌合凸部3の中央部分の幅よりも寸法D だけ外側に突き出すように形成してある。また、そのうちの一方の位置決め突起 15は、もう一方の位置決め突起16より嵌合凸部3の長手方向外側に寸法Cだ け大きく突出するように形成してある。
【0026】 そして、プラグコネクタ13の嵌合凹部11の長手方向両端の両角には、夫々 位置決め溝17、18が形成されている。両位置決め溝17、18は、図3に示 すようにレセプタクルコネクタ5がプラグコネクタ13と正しく嵌合させた時に 、前記位置決め突起15、16が丁度合致して嵌入できるような形状に形成して ある。
【0027】
【考案の効果】
本考案のコネクタによれば下記のような効果がある。 請求項1のコネクタでは、レセプタクルコネクタ5を斜め方向からスライド させてプラグコネクタ13に嵌合させる場合、確実にその嵌合凸部3が嵌合凹部 11の上にセットされないと同嵌合凸部3が嵌合凹部11内に入らないので、過 ってプラグコネクタ13のピンコンタクト12をつっ突いて折り曲げてしまうよ うなコネクタの破損を防止することができるようになる。 請求項2、3のコネクタでは、レセプタクルコネクタ5を斜め方向からスラ イドさせてプラグコネクタ13に嵌合させる場合や、或は真上から嵌合させる場 合に、その嵌合方向が間違っていると、レセプタクルコネクタ5がプラグコネク タ13の嵌合位置にセットすることができないので、誤嵌合を防止することがで きる。 請求項4のコネクタでは、レセプタクルコネクタ5とプラグコネクタ13と の嵌合方向を逆にして嵌合させようとした場合でも、ガイド爪20とガイド溝2 1の位置関係から両コネクタ5、13の嵌合方向がはっきりと目で確認できるの で、レセプタクルコネクタ5とプラグコネクタ13との誤嵌合を未然にチェック することができ、これにより両コネクタ5、13の嵌合作業を能率よく行うこと ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本考案のコネクタにおけるレセプタク
ルコネクタの一実施例を示す正面図、(b)は(a)の
右側面図、(c)は(a)の下面図、(d)は本考案の
コネクタにおけるプラグコネクタの一実施例を示す上面
図、(e)は(d)の正面図、(f)は(e)の右側面
図。
【図2】(a)は図1(c)に示したA部分を拡大した
下面図、(b)は図1(d)に示したB部分を拡大した
上面図。
【図3】図1のレセプタクルコネクタとプラグコネクタ
とが正しく嵌合されようとしている時の状態を示した断
面図。
【図4】(a)は本考案のコネクタのピンつっ突き防止
構造を説明する正面図、(b)は本考案のコネクタを真
上から嵌合させる時の誤嵌合チェックを説明する正面
図、(c)は(b)の右側面図、(d)は本考案のコネ
クタを横からのスライドにより嵌合させる時の誤嵌合チ
ェックを説明する正面図、(e)は(d)の右側面図。
【図5】(a)は従来のコネクタにおけるレセプタクル
コネクタの一例を示す正面図、(b)は(a)の右側面
図、(c)は(a)の下面図、(d)は従来のコネクタ
におけるプラグコネクタの一例を示す上面図、(e)は
(d)の正面図、(f)は(e)の右側面図。
【図6】(a)は従来のコネクタのピンつっ突き防止構
造を説明する正面図、(b)は従来のコネクタを真上か
ら誤嵌合させた時の状態を説明する正面図、(c)は
(b)の右側面図、(d)は従来のコネクタを横からの
スライドにより誤嵌合させた時の状態を説明する正面
図、(e)は(d)の右側面図。
【図7】図5のレセプタクルコネクタとプラグコネクタ
とが正しく嵌合されようとしている時の状態を示した断
面図。
【符号の説明】
1 レセプタクルボディ 2 レセプタクルコンタクト 3 嵌合凸部 4 ピン挿抜口 5 レセプタクルコネクタ 10 プラグボディ 11 嵌合凹部 12 ピンコンタクト 13 プラグコネクタ 15、16 位置決め突起 17、18 位置決め溝 20 ガイド爪 21 ガイド溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 金沢 章 東京都港区高輪3丁目26番33号 日本バー ンデイ株式会社内 (72)考案者 鈴木 盛夫 神奈川県秦野市堀山下1番地 株式会社日 立製作所神奈川工場内 (72)考案者 段畑 光則 神奈川県秦野市堀山下1番地 日立コンピ ュータエンジニアリング株式会社内

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁材で形成されたレセプタクルボディ
    1の内部にレセプタクルコンタクト2が多数配列され、
    同ボディ1の下部にその長手方向に沿って嵌合凸部3が
    形成され、同嵌合凸部3の底面にピン挿抜口4が多数形
    成されたレセプタクルコネクタ5と、絶縁材で形成され
    たプラグボディ10の上部に前記嵌合凸部3を嵌入可能
    な嵌合凹部11が形成され、同プラグボディ10内に多
    数のピンコンタクト12が配列装着され、同ピンコンタ
    クト12の先端部が前記ピン挿抜口4内に挿入可能にな
    るように嵌合凹部11内に突出しているプラグコネクタ
    13とからなるコネクタにおいて、前記レセプタクルコ
    ネクタ5の嵌合凸部3の長手方向両端の両角に、幅方向
    外側に突出して前記嵌合凹部11の幅より広くした位置
    決め突起15、16を形成し、前記の嵌合凹部11の長
    手方向両端の両角に前記位置決め突起15、16が嵌入
    する位置決め溝17、18を形成したことを特徴とする
    コネクタ。
  2. 【請求項2】 前記位置決め突起15、16を嵌合凸部
    3の他の部分よりその長手方向外側に突出させ、同方向
    に突出する位置決め突起15、16のうち、一方の位置
    決め突起15の突出長を他方の側の位置決め突起16の
    突出長より大きくし、これに合わせて嵌合凹部11の位
    置決め溝17、18の長さも異ならせたことを特徴とす
    る請求項1のコネクタ。
  3. 【請求項3】 前記位置決め突起15、16の幅を異な
    らせたことを特徴とする請求項1のコネクタ。
  4. 【請求項4】 前記プラグコネクタ13の嵌合凹部11
    の長手方向両端に、その幅方向に偏心させて、同嵌合凹
    部11の内側に突出し且つ上端が上方に突出るガイド爪
    20を形成し、前記レセプタクルコネクタ5の嵌合凸部
    3の長手方向両端に、その幅方向に偏心させて前記ガイ
    ド爪20を嵌入するガイド溝21を形成したことを特徴
    とする請求項1のコネクタ。
JP049510U 1992-06-22 1992-06-22 コネクタ Pending JPH065152U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP049510U JPH065152U (ja) 1992-06-22 1992-06-22 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP049510U JPH065152U (ja) 1992-06-22 1992-06-22 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH065152U true JPH065152U (ja) 1994-01-21

Family

ID=12833135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP049510U Pending JPH065152U (ja) 1992-06-22 1992-06-22 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065152U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4723308B2 (ja) * 2005-08-04 2011-07-13 日本圧着端子製造株式会社 電気コネクタ
JP2012119096A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Yazaki Corp コネクタ
KR101494817B1 (ko) * 2013-07-22 2015-02-23 이형규 전자 커넥터

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4723308B2 (ja) * 2005-08-04 2011-07-13 日本圧着端子製造株式会社 電気コネクタ
KR101255371B1 (ko) * 2005-08-04 2013-06-24 니혼앗짜쿠단시세이소 가부시키가이샤 기판용 전기 커넥터
JP2012119096A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Yazaki Corp コネクタ
US9391400B2 (en) 2010-11-29 2016-07-12 Yazaki Corporation Connector with lever and fitting guiding structure
KR101494817B1 (ko) * 2013-07-22 2015-02-23 이형규 전자 커넥터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5498167A (en) Board to board electrical connectors
US5161985A (en) Board to board interconnect
KR100697576B1 (ko) 전기 커넥터
JP4955731B2 (ja) 基板対基板電気コネクタ組立体
EP0386742B1 (en) Electrical connector with socket contacts of different sizes having means for preventing erroneous connection
EP0509380A2 (en) Improvement in or relating to a press-contact type electric connector for a flat, flexible cable
EP0630080A2 (en) Circuit board mounted modular phone jack
JPH0411346Y2 (ja)
EP0448382A1 (en) Improved female terminal for an electrical connector
US4708416A (en) Electrical connecting terminal for a connector
US6354867B1 (en) Female electrical connector
EP1039590A2 (en) Electrical connector assembly
JP4162214B2 (ja) 電気コネクタ組立体
US6077092A (en) Electrical connector having stabilizing structure for spacer and terminal
US6554634B1 (en) Electrical contact for ZIF socket connector
US5562495A (en) Electric connector
EP1689052B1 (en) A terminal fitting and method of forming it
JPH0626179U (ja) 多極平型電線とコネクタとの接続構造
JP3355403B2 (ja) 電気コネクタの端子装置
JPH065152U (ja) コネクタ
US6176748B1 (en) Terminal positioning system
US5613878A (en) Reverse insertion preventing connector
KR940003198Y1 (ko) 전기 접속기
JPH0716381U (ja) 電気コネクタ
JPH074777Y2 (ja) 嵌合ガイド付コネクタ