JPH06506655A - クレーン制御方法 - Google Patents

クレーン制御方法

Info

Publication number
JPH06506655A
JPH06506655A JP4507671A JP50767192A JPH06506655A JP H06506655 A JPH06506655 A JP H06506655A JP 4507671 A JP4507671 A JP 4507671A JP 50767192 A JP50767192 A JP 50767192A JP H06506655 A JPH06506655 A JP H06506655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crane
speed
sequence
vref
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4507671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3132757B2 (ja
Inventor
ヒュイテーネン,キンモ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH06506655A publication Critical patent/JPH06506655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3132757B2 publication Critical patent/JP3132757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/04Auxiliary devices for controlling movements of suspended loads, or preventing cable slack
    • B66C13/06Auxiliary devices for controlling movements of suspended loads, or preventing cable slack for minimising or preventing longitudinal or transverse swinging of loads
    • B66C13/063Auxiliary devices for controlling movements of suspended loads, or preventing cable slack for minimising or preventing longitudinal or transverse swinging of loads electrical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control And Safety Of Cranes (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 クレーン制御方法 本発明はクレーン、例えば天井走行うレーン及びその類似装置を制御する方法に 関するものであり、クレーン操縦者がクレーン制御系からクレーン操縦手段に制 御シーケンスとして速度要求を入力し、操縦者が人力した速度要求が制御系内で 読み出される制j1方法に関するものである。
一般に、クレーンは床や地面に沿って荷物を輸送できないような状況下で荷物を 取り汲うのに使用され、例えば港湾、工場、荷役場等で用いられている。
間ループ制御を基礎としたクレーンすなわちフィードバックがないクレーンの構 造およびその制御方法の原理は数学的振子(+gathe*atical pe ndulum)の振動時間をクレーンから吊り下げられた荷重の重心および高さ を基にして計算するという原理である。この数学的振子を基本とした制御方法は 比較的間車であり、実用的な解決策として有用である。
クレーンの制御B時や荷重移動時に荷重の揺れ(振動)が起ると、クレーンの使 用性および操作性が妨害されるので、揺れは好ましくない。こうした荷重の振れ を最小にするために加速シーケンスまたは減速シーケンスを用いながらクレーン から吊り下げられた荷重を移動させることは既に公知である。例えばフィンラン ド国特許第44,036号に開示の荷重の振動を最小にする装置では、振動時間 が半分経過した後に制御シーケンスの加速度が変わるように、対応する加速度を 変化させている。
こうした従来法の問題点は、各瞬間の同しような制御′nシーケンスの断片を加 算する操作を絶えず実行しなければならない点と、前段の制御シーケンスが終了 した後でないと次の制御シーケンスが開始できない点にある。事実、クレーンの 最も一1的な制i1運動で制御シーケンスの実行に約4〜10秒かかるため、公 知の解決法はクレーンの操縦者を有効に補助(アシスト)することはできなかっ た。
本発明の目的は、従来法の欠点を無くした制御方法を捷供することにある。
本発明方法は、速度要求値(νelocit、y request)を前回の速 度要求値と比較し、速度要求値が変化している場合には、対応する速度変化用の 加速シーケンスを与え、その加速シーケンスを記憶し、その後/または速度要求 の変化がない場合には、記憶された各加速シーケンスで決まる速度変化を所定時 点で加算し、その合計を前回の速度要求値に加算し、その合計値を新しい速度要 求値とし、クレーンの駆動手段の新しい制御命令/速度要求値としてこの新しい 速度要求値をセントする点に特徴がある。
本発明は、上記方法で各制御シーケンスを加算して加速後の荷重の揺れ(振動) を無くすことによってクレーン制御系の特性を改良するという考えに基づいてい る。
本発明のクレーン制御方法で得られる利点の中で最も重要な利点はクレーン操縦 者を補助する制御系の特性が改善される点にある。本発明方法を用いると、加速 による目的とする所望最終速度を任意の瞬間に(加速シーケンス中でも減速シー ケンス中でも)自由に変更して、望ましくない荷重の後振れ無しに新しい所望の 最終速度にすることができる。また、種々の理由で制御系から送られた誤った制 御命令によってクレーンが誤った新しい最終速度で加速されるような事態が実際 に起り得るが、本発明方法を用いると、クレーン使用時のこうしたA eh作命 令を無くずこともできる。
以下、ff1(1図面を01して本発明の詳細な説明する。
図1は天井走行うレーンの概念図であり、図2は制mシーケンスの役目をする速 度シーケンスを示す図であり、 図3は本発明方法のフローチャートであり、図4は本発明の好ましい実施例の実 行テーブルの図であり、図5は各加速シーケンスを加算して得られる合計の速度 シーケンスを示す図であり、 図6図は加減速シーケンスを加算して得られる合計の速度シーケンスを示す図で ある。
図Iでは、天井走行うレーン2の架橋ビーム3に沿ってクレーンのトロリー1が 移動できるようになっている。架橋ビーム3はその両端に設けられた端部ビーム 4.5に対しても移動できるようになっている。天井走1チクレーン2のトロリ ー1から吊り下げられたケーブル、ロープ、その他の吊り下げ手段6の端部には フック7等が取付けられており、荷重8は持ち上げベルト7aを用いて)、り7 に引っtitけられている。荷重8の持ち上げ高さIi はフ、り7の位置から 計算した高さとする。この荷重8の持ち上げ高さ11は各持ち上げ高さ11に特 有な振動時間Tに対応して変化(i=I、2、・・・)する、系の振動時間Tは 下記の代(1)でめられる:T=2π(N /g)”’ (1) (ここで、gは重力加速度) クレーン2はクレーン制御系13によって種々の制御シーケンスで制御される。
第2図は制御nシーケンスの1つを示しており、この図には時1S71tの関数 である速度シーケンスv(t)を表す制御シーケンスIOが示しである。この制 御nシーケンスlOはトロリー1の駆動手段11と、トロリー1を支持する架橋 ビーム3の駆動手段12とを制(nする。各駆動手段11.12は例えば電気モ ータにすることができる。
第3図はクレーン2、例えば天井走行うレーン、多41!l能クレーン、揺動式 クレーンおよびその類似装置、例えば複数のクレーンを制御する装置を制御する 本発明方法を説明するだめのフローチャートである。このフローチャートでは、 荷M8をf多動させるクレーン2の操縦者は、クレーンの制御系13から制御シ ーケンス10として速度要求値Vrefをクレーンの駆動手段It、12へ送る 。操縦者から制御系I3を介して各駆動手段11.12へ送られたこの速度要求 値V refは制?n系13に誘う込まれた後、最新の速度要求値Vre4 と 最後の速度要求値とが比較され、速度要求値が変化している場合には、速度変化 に対応した加速シーケンスにされ、この加速シーケンスが記憶(例えば制jn系 13内の実行テーブル等に記憶)される。
第4図は記憶された加速シーケンスa (t)s−tと、これらの加速シーケン スを加算した合計加速シーケンスΣa(【)とを示している。この第4図では荷 重の振動時間Tは9秒間である。クレーン2の駆動手段11.12へ送られる速 度要求値VrJ 2の大きさは合計加速シーケンスΣa(t)で決まる。速度要 求値が同し場合は、第3図に従って、記憶された加速シーケンスa(t)によっ て決まる速度変化が所定時点で加算され、こうして加算された速度変化の合計値 dVが前回の速度要求値Vrefに加算され、その結果得られる合計値を新しい 速度要求Vrer 2とし、この速度要求値Vrer 2がクレーンの駆動手段 11.12の役目をするモータ等の手段に対する新しい制(n命令/速度要求値 としてセットされる。この速度要求値Vref 2はトロリー1を移動させる駆 動手段11、トロリーlを運ぶ架橋ビーム3を移動させる駆動手段12またはこ れら2つの駆動手段を制御nする命令としてセットされ、これらのどれを制御′ nするかはクレーン2のtffi1者が制fil系13に人力した制御命令の種 類によって変わる。
本発明の好ましい1実施例では、加速ソーケンスa(L)が第4回に示す状態で 実行テーブル14に記憶される。すなわち、検出された速度変化に対応する各加 速シーケンスa (t)s−1すなわち複数の加速シーケンスが実行テーブル1 4に記1tされる。記憶された各加速シーケンスa(L)で決まる速度変化は所 定時点で加算される。この所定時点しての速度変化の合計値がdVである。
本発明の好ましいl実施例では、新しい速度要求値Vref 2が与えられた直 後に、この新しい速度要求値Vrer 2が新しい速度命令としてクレーンの駆 動手段11.12にセントされる。すなわち、制tnywt3は前回の速度要求 Vrefによる制御シーケンスが終了する前にクレーン2に新しい速度要求Vr ef 2を与える。
第5図は2つの加速シーケンスa(L)+ とa(L)t とを加算した合At (IΣa(t)を示している。第5図には各加速シーケンスで決まる速度シーケ ンス■(【)も表わされており、第5図では2つの速度勾配V1およびv2で荷 重が加速される状態を示している。すなわち、1=0の時にクレーン操1者は速 度勾配vlに従って速度要求値Vref となるような速度を与え、L=3秒の 時にクレーン操縦者が速度要求を2倍にして速度勾配V2に沿って処理したと理 解できる0両方の速度変化は頻(以した一定の加速パルスa(t)+−zで実行 される。数学的振子の振動時間はT=9秒である。【−9秒時に加速パルスすな わち加速シーケンスa(L)+が終了した時には、加速パルスすなわち加速シー ケンスa(LLが終了するまで速度勾配v1で処理を再び続行する。第5図は速 度要求値Vref 2が元の速度要求(直Vrer と速度変化の合計dVとで 与えられることも示している。この加速法によって荷重を振動させずに目標の速 度Vref 2が達成され、前回の制御シーケンスが終了するのを待つ必要もな い。
第6図は互いに逆な2つの加速シーケンスa(t)tとa(t)aとを加算して 得られる合計の加速シーケンスΣa (t)を示している。第6図には各加速シ ーケンスa(()で決まる速度シーケンスv(t) も示しである。この速度シ ーケンスv(t)は、1=0の時にクレーン操縦者が速度勾配v3に従った速度 要求値が得られるように速度を与え、【−4秒時にクレーン操縦者が目標の速度 をV(t)=Oに変えた(すなわち、操縦者はクレーンを停止させようとした) と理解できる。前記の実施例と同様に、この場合の両方の速度変化も類似した一 定の加速パルスa (t)ト4で実行される。数学的振子の振動時間はT=9秒 である。
この加速法を用いれば、荷重を振動させずに目的速度Oにすることができ、前回 の制御nシーケンスの終了を待つ必要もない。
上記の説明から理解できるように「加速Jという用語は正負両方の加速すなわち いわゆる加速とその反対の作用である減速とを意味している。
第3図のフローチャートで表された方法を実行するには、制御系13が制御B命 令の入力手段と、制御n命令の読み込み手段と、新しい制御n命令と前回の制御 n命令とを比較する手段と、加速シ−ケンスを与える手段と、各加速シーケンス を記憶するための実行テーブル等の手段と、各加速シーケンスを加算する手段と 、新しい制御B命令を出し、それをクレーンに与える手段とを有している必要が ある。実際の装置(図示せず)のフローチャートは基本的に第3図のフローチャ ート構造と同しであり、本発明方法は例えばプログラム可能な論理で実行するこ とができる。
以上、本発明を図示した実施例を参照して説明したが、本発明は上記実施例に限 定されるものではなく、請求の範囲に定義の本発明の範囲を逸脱しない限り種り 変更できるとういことは理解できよう。
国際調査報告 − 国際調査報告 フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IT、LU、MC,NL、SE)、0A(BF 、BJ、CF、CG、CI、CM、 GA、 GN、 ML、 MR,SN、  TD、 TG)、 AT、 AU、BB、BG、 BR,CA、 CH,C3, DE。
DK、ES、FI、GB、HU、JP、KP、KR,LK、LU、 MG、 M N、 MW、 NL、 NO,PL、RO、RU、SD、SE、 US

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.クレーン(2)の操縦者がクレーン(2)の制御系(13)からクレーンの 駆動手段(11,12)に制御シーケンス(10)として速度要求値(Vref )を与え、操縦者が与えたこの速度要求値(Vref)は制御系(13)に読み 込まれる、クレーン、例えば天井走行クレーン(2)またはその制御に用いられ る類似装置の制御方法において、 (A)速度要求値(Vref)を前回の速度要求と比較し、速度要求値が変化し ている場合には、対応する速度変化用の加速シーケンスa(t)を与え、この加 速シーケンスa(t)を記憶し、その後/または速度要求値が変化していない場 合には、(B)記憶された各加速シーケンスa(t)で決まる速度変化を所定時 点で加算し、その合計値(dV)を前回の速度要求値(Vref)に加算し、そ の結果得られた合計値を新しい速度要求値(Vref2)とし、この速度要求値 (Vref2)をクレーンの駆動手段(11,12)の新しい制御命令/速度要 求値としてセットする ことを特徴とする方法。
  2. 2.各加速シーケンスa(t)を実行テーブル(14)または類似のものに記憶 し、各加速シーケンスで決定まる速度変化もこの実行テーブル(14)で加算す ることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 3.制御系(13)が前回の速度要求値(Vref)の制御シーケンスが終了す る前にクレーン(2)の駆動手段(11,12)に新しい速度要求値(Vref 2)を与えることによって、新しい速度要求値(Vref2)が与えられるたほ ぼ直後にこの新しい速度要求値(Vref2)が新しい速度命令としてクレーン の駆動手段(11,12)にセットされることを特徴とする請求項1に記載の方 法。
JP04507671A 1991-04-11 1992-04-10 クレーン制御方法 Expired - Lifetime JP3132757B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI911757A FI89155C (fi) 1991-04-11 1991-04-11 Styrfoerfarande foer kran
FI911757 1991-04-11
PCT/FI1992/000111 WO1992018416A1 (en) 1991-04-11 1992-04-10 A crane control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06506655A true JPH06506655A (ja) 1994-07-28
JP3132757B2 JP3132757B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=8532299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04507671A Expired - Lifetime JP3132757B2 (ja) 1991-04-11 1992-04-10 クレーン制御方法

Country Status (15)

Country Link
EP (1) EP0583268B1 (ja)
JP (1) JP3132757B2 (ja)
KR (1) KR100193025B1 (ja)
AT (1) ATE140206T1 (ja)
AU (1) AU655981B2 (ja)
BR (1) BR9205874A (ja)
CA (1) CA2107997C (ja)
DE (1) DE69212152T2 (ja)
DK (1) DK0583268T3 (ja)
ES (1) ES2091462T3 (ja)
FI (1) FI89155C (ja)
GR (1) GR3021272T3 (ja)
NO (1) NO307777B1 (ja)
RU (1) RU2093451C1 (ja)
WO (1) WO1992018416A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514624A (ja) * 2003-07-17 2007-06-07 ケイシーアイ コネクレーンズ ピーエルシー クレーンの制御方法
JP2007528831A (ja) * 2003-07-17 2007-10-18 ケイシーアイ コネクレーンズ ピーエルシー クレーンの制御方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI91517C (fi) * 1992-11-17 1994-07-11 Kimmo Hytoenen Menetelmä harmonisesti värähtelevän taakan ohjaamiseksi
FI101215B (fi) * 1994-12-13 1998-05-15 Abb Industry Oy Menetelmä nosturin taakan heilahtelun vaimentamiseksi
DE19510167C2 (de) * 1995-03-21 1997-04-10 Stahl R Foerdertech Gmbh Fahrwerk mit Pendeldämpfung
DE19510785C2 (de) * 1995-03-24 1997-04-10 Stahl R Foerdertech Gmbh Stufenlos einstellbarer Fahrantrieb für Hebezeuge

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1132967A (en) * 1964-12-08 1968-11-06 Davy And United Instr Ltd Control systems for preventing swinging of suspended loads
DE2231997C3 (de) * 1972-06-29 1980-12-18 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Einrichtung zur Aufrechterhaltung eines zwischen zwei miteinander verknüpften Kranbewegungen bestehenden Verhältnisses
DE3513007A1 (de) * 1984-04-11 1985-12-19 Hitachi, Ltd., Tokio/Tokyo Verfahren und anordnung zur automatischen steuerung eines krans

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514624A (ja) * 2003-07-17 2007-06-07 ケイシーアイ コネクレーンズ ピーエルシー クレーンの制御方法
JP2007528831A (ja) * 2003-07-17 2007-10-18 ケイシーアイ コネクレーンズ ピーエルシー クレーンの制御方法
JP4713473B2 (ja) * 2003-07-17 2011-06-29 ケイシーアイ コネクレーンズ ピーエルシー クレーンの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100193025B1 (ko) 1999-06-15
AU655981B2 (en) 1995-01-19
DK0583268T3 (da) 1996-10-28
FI911757A (fi) 1992-10-12
RU2093451C1 (ru) 1997-10-20
FI911757A0 (fi) 1991-04-11
AU1571792A (en) 1992-11-17
GR3021272T3 (en) 1997-01-31
DE69212152T2 (de) 1997-02-13
BR9205874A (pt) 1994-07-05
NO933631D0 (no) 1993-10-08
JP3132757B2 (ja) 2001-02-05
CA2107997A1 (en) 1992-10-12
FI89155B (fi) 1993-05-14
EP0583268B1 (en) 1996-07-10
ES2091462T3 (es) 1996-11-01
FI89155C (fi) 1993-08-25
NO933631L (no) 1993-12-10
WO1992018416A1 (en) 1992-10-29
NO307777B1 (no) 2000-05-29
CA2107997C (en) 1995-10-17
EP0583268A1 (en) 1994-02-23
ATE140206T1 (de) 1996-07-15
DE69212152D1 (de) 1996-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06506655A (ja) クレーン制御方法
JPH0262471B2 (ja)
US5529193A (en) Crane control method
JP2004345030A (ja) 倒立振子型台車ロボット
JPH0742072B2 (ja) 懸垂式クレーンにおける振れ止め制御装置
JP3019661B2 (ja) クレーン運転制御方法
JP3742707B2 (ja) 時変振動機構に用いる制振起動方法
JP2522020B2 (ja) 吊り荷の振れ止め運転制御方法
JP2760527B2 (ja) クレーン制御装置
KR100230573B1 (ko) 원자력발전소 폐기물 이송 크레인 자동운전 제어방법과 장치
JP3087616B2 (ja) クレーン吊り荷の振れ止め制御方法
EP4159662A1 (en) Method for operating a crane
JP2000313586A (ja) 吊荷の振れ止め制御装置
JPH0958998A (ja) 搬送車の振れ防止方法
JP2832657B2 (ja) 巻上げ運搬用振れ止め装置
JP2979824B2 (ja) クレーンの振れ止め制御装置
JP2001163576A (ja) ケーブルクレーン用横行トロリの速度制御方法
JPH08290893A (ja) 天井クレーン制御装置における制御知識設定方法及び装置並びに位置制御方法及び制御装置並びにそれに用いる基準値の決定方法
JP2000153989A (ja) 吊荷の振れ止め制御装置
JPS6223714B2 (ja)
JPH05116883A (ja) 吊り荷の停止制御方法および装置
JPS6131034B2 (ja)
JPH0940364A (ja) クレーンの振れ止め・位置決め装置
JP2000203787A (ja) 支持体の振れ止め制御方法、クレ―ンの振れ止め制御方法、支持体の振れ止め制御装置、及びクレ―ンの振れ止め制御装置、並びに検出信号補正方法
JPH05286691A (ja) クレーン制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 12