JPH06506081A - Magnetic recording method with extremely high track density - Google Patents

Magnetic recording method with extremely high track density

Info

Publication number
JPH06506081A
JPH06506081A JP50239093A JP50239093A JPH06506081A JP H06506081 A JPH06506081 A JP H06506081A JP 50239093 A JP50239093 A JP 50239093A JP 50239093 A JP50239093 A JP 50239093A JP H06506081 A JPH06506081 A JP H06506081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
tape
servo
data
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50239093A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2524319B2 (en
Inventor
サリバ ジョージ エイ
Original Assignee
クウォンタム コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クウォンタム コーポレイション filed Critical クウォンタム コーポレイション
Publication of JPH06506081A publication Critical patent/JPH06506081A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2524319B2 publication Critical patent/JP2524319B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00817Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on longitudinal tracks only, e.g. for serpentine format recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/584Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。 (57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 トラック密度の非常に高い磁気記録方法穴叫9分野 本発明は一般に磁気記憶装置に係り、より詳細には、磁気テープ記録システムに おいて非常に高いトラック密度を得る方法及び装置に係る。[Detailed description of the invention] 9 fields of magnetic recording methods with extremely high track density TECHNICAL FIELD This invention relates generally to magnetic storage devices, and more particularly to magnetic tape recording systems. The present invention relates to a method and apparatus for obtaining very high track densities.

先行技術 デジタルコンピュータの動作速度が絶えず高まりつつあるのに伴い、高速デジタ ルテープシステムの特殊な要件を維持しながらも磁気テープ記録及び再生システ ムのデータ記憶容量を対応的に増加する需要が生じている。prior art As the operating speed of digital computers continues to increase, high-speed digital magnetic tape recording and playback systems while maintaining the special requirements of magnetic tape systems. There is a corresponding demand for increasing the data storage capacity of systems.

コンピュータのデータ記憶装置として使用されるテープ記録及び再生システムは 、高いデータ転送レートを与えると共に、全ての書き込まれたデータに対して読 み取りチェックを行うことが必要とされる。これらの要件を満足するために、従 来のテープシステムは、典型的に、データのトラックが互いに且つテープの縁に 対して平行である直線的記録として知られている記録方法か、或いはデータのト ラックが互いに平行であるがテープの縁に対して傾斜した螺旋走査記録方法を使 用している。直線的記録方法は、高いデータ転送レートを与えるが、この方法の 利点を保持しながら、より高いデータ密度を得ることが所望される。A tape recording and playback system used as a computer data storage device is , provides a high data transfer rate and reads for every written data. It is necessary to perform a safety check. To meet these requirements, follow Traditional tape systems typically have tracks of data that overlap each other and the edges of the tape. a recording method known as linear recording, parallel to the Uses a helical scan recording method in which the racks are parallel to each other but tilted to the edge of the tape. I am using it. Linear recording methods give high data transfer rates, but the It is desirable to obtain higher data densities while retaining the advantages.

テープトラック密度は、読み取りが隣接トラックのデータと干渉するときに生じ るクロストークによって制限される。クロストークは、ヘッドギャップの整列エ ラーによって増大する。この影響を少なくするために、トラック間に保護帯域を 残したり又は【11の広い書き込みへラドギャップを使用したりといった幾つか の方法が実施されている。しかし、これらの方法はトラック密度を限定する。Tape track density occurs when reads interfere with data on adjacent tracks. limited by crosstalk. Crosstalk is caused by the head gap alignment effect. Increased by ra. To reduce this effect, a guard band is installed between tracks. Some things like leaving or using radgap for wide writing [11] method has been implemented. However, these methods limit track density.

方位記録として知られている記録方法は、クロストークの影響を低減し、ひいて は、トラック密度を増加するために螺旋走査システムに使用されている。方位記 録は、隣接データトラックの磁化方向が互いに異なる方位角で存在するような記 録トラックパターンを生じる。この方法は、トラック間のクロストークを相当に 減少し、トラックを互いに接近配置できるようにする。従って、保護帯域や広い 書き込みヘッドの必要性は低減又は排除される。しかしながら、螺旋走査方法で はデータ転送レートが限定される。The recording method known as bearing recording reduces the effects of crosstalk and therefore have been used in helical scanning systems to increase track density. Azimuth A recording is a recording in which the magnetization directions of adjacent data tracks exist at different azimuth angles. generate a recording track pattern. This method reduces track-to-track crosstalk considerably. reduced, allowing tracks to be placed closer to each other. Therefore, the protection band and wide The need for write heads is reduced or eliminated. However, with the helical scanning method has a limited data transfer rate.

「方位磁気記録・再生装置(Azii+uthal llagnetic Re cording and ReproducingApparatus)Jと題 する1985年のアライ氏等の米国特許第4,539,615号には、方位記録 を直線型テープシステムに使用するために用いることのできる多数のヘッド、ヘ ッド組立体及び方法が開示されている。しかしながら、はとんどの磁気ヘッドは 多数の読み取り及び/又は書き込みへラドギャップを含んでいて、これらは互い に平行でなく又ヘッドの側面にも平行でない。従って、これらのヘッドは製造が 困難であると共に、方位角をもたずに記録された標準テープを読み取ることがで きない。又、入手できるほとんどの磁気ヘッドは、新たに書き込まれるデータに 対して読み取りチェックを行うことができない。読み取りチェックを行うことの できるヘッドは、ヘッドギャップの余計なカラムについてコストが追加された状 態でこれを行う。“Azii+thal llagnetic recording/reproducing device coding and Reproducing Apparatus) J. U.S. Pat. No. 4,539,615 issued in 1985 to Alai et al. There are numerous heads available for use with linear tape systems. A head assembly and method are disclosed. However, most magnetic heads Contains rad gaps to multiple reads and/or writes, which are mutually exclusive. neither parallel to the sides of the head nor parallel to the sides of the head. Therefore, these heads are manufactured It is difficult and difficult to read standard tapes recorded without azimuthal angles. I can't. Also, most available magnetic heads do not handle newly written data. It is not possible to perform a read check against the Performing a reading check The head that can be Do this in

テープトラック密度を限定する別の問題は、テープの横移動であり、これは、テ ープの進行方向に対して横方向にテープがドリフトするランダムで且つ不可避な 傾向である。テープの書き込み中は、テープの横移動によりトラックの方向がテ ープの縁に平行な状態からそらされる。読み取り中は、テープの横移動により読 み取られているトラックに対して読み取りヘッドの不整列が生じる。この不整列 は、読み取りデータエラーを生じる。Another problem that limits tape track density is tape lateral movement, which The random and unavoidable drift of the tape in a direction transverse to the direction of tape movement. It's a trend. While writing to a tape, the direction of the track changes as the tape moves laterally. deflected from being parallel to the edge of the loop. During reading, the tape is moved horizontally to Misalignment of the read head with respect to the track being read occurs. This misalignment will result in a read data error.

トラッキングエラーの影響を低減し、ひいては、テープシステムのデータ容量を 改善するために、サーボトラッキング技術が開発された。既知のサーボ技術は広 範囲なものであるが、そのほとんどは、読み取りへラドギャップを動的に移動し てそれを書き込まれたデータトラック上に常時再位置設定する方法に関するも  ・のである。読み取りへラドギャップの移動は、読み取り中のテープの横移動を 補償する。しかしながら、書き込み中のテープの横移動は書き込みヘッドギャッ プに対して制御されず、従って、以前に書き込まれたトラックにオーバーライド するのを回避するにはトラック間の距離がテープの横移動の大きさに限定される 。Reduces the impact of tracking errors and, in turn, reduces the data capacity of tape systems. To improve this, servo tracking technology was developed. Known servo technology is widely available. range, but most of them dynamically move the rad gap to the read. and how to permanently reposition it on the written data track. ・It is. Radgap movement to read allows for lateral movement of the tape during reading. Compensate. However, the lateral movement of the tape during writing causes the write head gap to is not controlled for tracks and therefore overrides previously written tracks. To avoid this, the distance between tracks is limited to the amount of lateral movement of the tape. .

又、既知のサーボ技術は、予めフォーマットされたテープ又は付加的なヘッドを 必要とする点でコストがかかる。。Known servo technology also uses pre-formatted tape or additional heads. It is expensive in terms of what it requires. .

以上のことから、平行なヘッドギャップをもつ磁気ヘッドであって、製造が比較 的安価で且つ容易であり、方位記録パターンを形成するのに使用してクロスト− クの影響を低減し、ひいてはトラック密度を増大できる一方、標準的な非方位フ ォーマットのテープを読み取る能力も維持できる磁気ヘッドを提供することが所 望される。又、このへ7ドで書き込みした後に読み取りチェックを実行できるこ とも所望される。更に、このヘッドと協調して機能して書き込み中及び読み取り 中のトラッキングエラーの影響を制御し、トラック密度を更に増加できる低コス トのサーボトラッキング機構を提供することも所望される。かくて、公知技術に 対してデータ容量が相当に増大されたコンピュータデータ用途に適したテープシ ステムを提供することが可能となる。From the above, it is clear that magnetic heads with parallel head gaps and manufacturing It is inexpensive and easy to use, and can be used to form crosstalk patterns. while reducing the impact of standard non-oriented tracks and thus increasing track density. It is important to provide a magnetic head that also maintains the ability to read tapes in this format. desired. Also, you can perform a read check after writing to this address with Both are desired. In addition, it works in conjunction with this head to improve performance during writing and reading. A low cost solution that can further increase track density by controlling the effects of tracking errors during It would also be desirable to provide a complete servo tracking mechanism. Thus, the known technology Tape systems suitable for computer data applications with significantly increased data capacity compared to It becomes possible to provide stems.

穴明9!h 本発明は、その広い形態において、請求項1に記載する磁気記録方法に係る。Anamei 9! h The invention, in its broadest form, relates to a magnetic recording method according to claim 1.

以下に述べるように、コンピュータデータアプリケーションの要件を満足しなが らも磁気ヘッドとサーボとの相互作用により非常に高いトラック密度を達成する 方法及び装置が提供される。While meeting the requirements of computer data applications as described below. They also achieve extremely high track density through the interaction between the magnetic head and servo. Methods and apparatus are provided.

以下で述べるように、長手方向の読み取りへラドギャップと書き込みヘッドギャ ップとを備え、これらが全て平行であるような磁気ヘッドが提供される。書き込 みへラドギャップは、ヘッドの表面上で横方向に離間される。読み取りへラドギ ャップは、書き込みへラドギャップ間に配置されるが、それらとは長手方向にず らされる。このヘッドギャップの構成により、新たに書き込まれたデータを、少 数のヘッドギャップで読み取りチェックすることができる。The longitudinal read to rad gap and write head gap are discussed below. A magnetic head is provided, which includes a magnetic head and a magnetic head, which are all parallel to each other. write The Rad gaps are laterally spaced on the surface of the head. read to radgi The caps are placed between the write rad gaps, but are not longitudinally aligned with them. be forced to This head gap configuration allows newly written data to be The number of head gaps can be read and checked.

好ましくは、上記したヘッドと同様のヘッドが、このヘッドを回転運動させる回 転アクチュエータと、トラック間を歩進するためのアクチュエータとに取り付け られたヘッド組立体が提供される。磁気ヘッドの回転運動により、隣接トラック のデータが方位角にあるようにしてデータのトラックを記録することができ、こ れにより、トラック間のクロストークを減少することができる。Preferably, a head similar to the one described above is used for rotational movement of this head. Attached to the rotation actuator and the actuator for stepping between tracks. A head assembly is provided. Due to the rotational movement of the magnetic head, adjacent tracks A track of data can be recorded such that the data is in azimuth, and this This makes it possible to reduce crosstalk between tracks.

以下に述べるように、磁気記録媒体の多数のデータトラックを記録する方法が提 供される。この方法によれば、各トラックは、第1周波数のデータのインターバ ルと、それに続いて第2の低い周波数のサーボトラッキング情報のインターバル とを含んでいる。As described below, a method for recording a large number of data tracks on a magnetic recording medium is proposed. Served. According to this method, each track has an interval of data of the first frequency. interval followed by a second lower frequency servo tracking information interval. Contains.

書き込み及び読み取りの両方の間に磁気ヘッドの位置を制御するサーボについて も開示する。このサーボ方法は、低い周波数のサーボデータブロックが高い周波 数のデータの間に所定のインターバルで埋め込まれるような記録に基づいている 。About the servo that controls the position of the magnetic head during both writing and reading will also be disclosed. This servo method uses a lower frequency servo data block to generate a higher frequency It is based on records that are embedded at predetermined intervals between numbers of data. .

このサーボによれば、トラックの書き込み中に、テープはその隣接トラックのサ ーボ情報について監視される。磁気ヘッドの書き込みへラドギャップの横方向位 置は、読み取られる交互のサーボ情報の、基準値に対する差の大きさに基づいて 調整される。特定の意味において、トラックは、偶数及び奇数サーボブロックの 交互のインターバルが散在したデータのインターバルを含んでいる。トラックが 書き込まれるときに、既に書き込まれている隣接トラックに奇数サーボブロック が存在する間には書き込みがディスエイプルされる。隣接トラックから読み取っ た偶数と奇数のサーボ情報間の大きさく振幅)の差が基準差と比較され、書き  。According to this servo, while writing a track, the tape will ・Monitored for servo information. Lateral position of the rad gap for magnetic head writing The position is based on the magnitude of the difference between the alternate servo information read and the reference value. be adjusted. In a specific sense, tracks are even and odd servo blocks. Alternating intervals contain interspersed intervals of data. the truck Odd servo blocks when written to adjacent tracks that have already been written Writes are disabled while . read from adjacent track The difference between the even and odd servo information (large amplitude) is compared with the reference difference and written. .

込みへラドギャップの横方向位置は、その比較結果に基づいて、トラック間に実 質的に隣接関係を維持するように調整される。The lateral position of the radial gap between the tracks is determined based on the comparison result. Adjustments are made to maintain qualitative adjacency.

又、このサーボは、読み取り中にサーボ情報の埋め込まれた偶数及び奇数ブロッ クを使用する。読み取りサーボは、読み取られているトラックの各個にじかに隣 接するトラックの低周波数サーボデータブロックを監視する。1つの隣接トラッ クのサーボブロックの大きさは、他の隣接トラックから後で読み取られたサーボ ブロックの大きさと比較される。これらの大きさが等しくないときには、サーボ 制御回路は、読み取られているトラックに対して読み取りヘッドをセンタリング するように横方向の読み取り位置を調整する。Also, this servo can read even and odd blocks with embedded servo information. Use The read servo is directly adjacent to each individual track being read. Monitor low frequency servo data blocks of adjacent tracks. one adjacent track The size of the servo block in the track is determined by the servo block size later read from other adjacent tracks. compared to the size of the block. When these sizes are not equal, the servo Control circuit centers the read head relative to the track being read Adjust the horizontal reading position so that

本発明のこれらの特徴は、磁気ヘッドが比較的製造容易であって且つ書き込み後 の読み取りチェックのためのコンピュータデータアプリケーション要件をサポー トする非常にトラック密度の高い磁気テープ記録システムにおいて組み合わされ る。These features of the present invention are such that the magnetic head is relatively easy to manufacture and can be easily manufactured after writing. Supports computer data application requirements for reading checks combined in very high track density magnetic tape recording systems that Ru.

図面9阿単を脱叫 添付図面を参照して一例として述べた好ましい実施例の以下の詳細な説明から本 発明を更に詳細に理解することができよう。Drawing 9 Adan screams From the following detailed description of a preferred embodiment, given by way of example with reference to the accompanying drawings, The invention may be understood in more detail.

図1は、本発明の実施例による磁気テープシステムの概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram of a magnetic tape system according to an embodiment of the invention.

図2は、好ましい実施例の原理による磁気ヘッドの一実施例を示すヘッドギャッ プ構成の概略図である。FIG. 2 shows a head gap illustrating one embodiment of a magnetic head according to the principles of the preferred embodiment. FIG.

図3は、記録された磁気テープの拡大断面図であって、サーボブロックが埋め込 まれた方位トラックパターンを示す図である。FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of a recorded magnetic tape, with servo blocks embedded in it. FIG.

図4は、図1のヘッド組立体の部品を示す詳細な図である。FIG. 4 is a detailed view of parts of the head assembly of FIG. 1;

図5は、方位トラックパターンを書き込むための図2の磁気ヘッドの位置を示す 概略図である。FIG. 5 shows the position of the magnetic head of FIG. 2 for writing an azimuthal track pattern. It is a schematic diagram.

図6は、磁気ヘッドの別の実施例によるヘッドギャップ構成を示す概略図である 。FIG. 6 is a schematic diagram showing a head gap configuration according to another embodiment of the magnetic head. .

図7は、磁気ヘッドの異なる実施例に対する多数のへラドギャップ構成を示す図 である。FIG. 7 is a diagram illustrating a number of helad gap configurations for different embodiments of magnetic heads. It is.

図8は、図1のテープシステム用のサーボを示す詳細なブロック図である。FIG. 8 is a detailed block diagram illustrating a servo for the tape system of FIG.

図9は、サーボの動作を示す一般的なフローチャートである。FIG. 9 is a general flowchart showing the operation of the servo.

図10は、図9の書き込みサーボブロックの詳細なフローチャートであって、書 き込みサーボの動作を示す図である。FIG. 10 is a detailed flowchart of the write servo block of FIG. FIG. 3 is a diagram showing the operation of the writing servo.

図11は、書き込みサーボの動作中における図2の磁気ヘッドの次々の斜めの位 置を示す図である。FIG. 11 shows successive diagonal positions of the magnetic head of FIG. 2 during write servo operation. FIG.

図12は、読み取りサーボの動作中における図2の磁気ヘッドの横方向位置を示 す概略図である。FIG. 12 shows the lateral position of the magnetic head of FIG. 2 during read servo operation. FIG.

図13は、図9の読み取りサーボブロックの詳細なフローチャートであって、読 み取りサーボの動作を示す図である。FIG. 13 is a detailed flowchart of the read servo block of FIG. It is a figure which shows the operation|movement of a trimming servo.

紅末長只実施何p紅裡鼠脱叫 図1は、磁気テープ12に非常に高いトラック密度で方位記録するための磁気テ ープシステム10を示している。テープリール14及び16は、回転駆動のリー ル駆動モータ18及び20に取り付けられている。これらのリール駆動モータ1 8及び20は、リール14及び16を回転して、テープ12を順方向にリール1 4から巻き取りリール16へ移動する。テープ12が進むにつれて、磁気ヘッド 22を横切って駆動し、該ヘッドはテープ12のリニアなデータトラックに書き 込みをする。磁気ヘッド22は、個別の書き込み及び読み取りへラドギャップを 含んでおり、書き込まれたデータの読み取りチェックを行うことができる。テー プ12の全長がテープリール14からリール16へ移送されると、リール駆動モ ータ18及び20の回転方向が逆転される。今度は、テープ12は磁気ヘッド2 2を横切って逆方向に進む。テープ12が逆方向に進み始めるときに、磁気ヘッ ド22は、磁気ヘッド組立体24によりテープを横切る方向に歩進され、テープ 12の別の情報トラックに記録を行えるようにする。コントローラ26は、磁気 ヘッド22によって書き込まれるデータを供給し、磁気ヘッド22からの読み取 りデータを受け入れ、そしてヘッド組立体24に制御情報を供給する。テープ1 2の前進は、磁気へラド22がテープに対して横方向に歩進するようにして順方 向及び逆方向に続けられ、多数の平行な記録されたトラックを形成する。テープ 12の長手位置に対する磁気ヘッド22の位置は、光学タコメータ28のような 位置感知手段によって常時監視される。Benisuecho just carried out what p red mouse screams FIG. 1 shows a magnetic tape 12 for directional recording with very high track density. 1 shows a loop system 10. The tape reels 14 and 16 are rotationally driven reels. drive motors 18 and 20. These reel drive motors 1 8 and 20 rotate the reels 14 and 16 to move the tape 12 forward on the reel 1. 4 to the take-up reel 16. As the tape 12 advances, the magnetic head 22, the head writes linear data tracks on tape 12. Include. The magnetic head 22 provides separate write and read rad gaps. It includes a read check of the written data. Tae Once the entire length of tape 12 has been transferred from tape reel 14 to reel 16, the reel drive motor The direction of rotation of motors 18 and 20 is reversed. This time, the tape 12 is attached to the magnetic head 2. 2 and go in the opposite direction. When the tape 12 begins to advance in the opposite direction, the magnetic head The head 22 is moved in a direction across the tape by a magnetic head assembly 24, Allows recording on 12 separate information tracks. The controller 26 is a magnetic Provides data to be written by head 22 and read from magnetic head 22 data and provides control information to head assembly 24. tape 1 2 is forwardly moved by moving the magnetic helad 22 in the lateral direction with respect to the tape. in both directions, forming a number of parallel recorded tracks. tape The position of magnetic head 22 relative to the longitudinal position of Constantly monitored by position sensing means.

図2の磁気ヘッド22と同様の磁気ヘッドであって効率的な方位記録を行うこと のできる磁気ヘッドと、以下に詳細に述べるサーボとの相互作用により、非常に 高いトラック密度が得られる。図1のテープシステム10を使用することにより 得られる典型的な記録トラックパターンが図3に示されている。トラック3゜及 び32は、データの磁化方向がテープ12の横方向に対して第1の角度となるよ うに記録される。トラック34及び36は、第2のこのような角度で記録される 。その結果、隣接するトラックのデータが異なる方位角に存在するような方位記 録が得られる。トラック30.32.34及び36のデータには、図1のタコメ ータ28によって決定された位置にサーボブロック40が散在されている。A magnetic head similar to the magnetic head 22 in FIG. 2 for efficient azimuth recording. The interaction between the magnetic head and the servo described in detail below allows for extremely High track density can be obtained. By using the tape system 10 of FIG. A typical recording track pattern obtained is shown in FIG. Truck 3° and and 32 are such that the magnetization direction of the data is at a first angle with respect to the lateral direction of the tape 12. recorded by sea urchins. Tracks 34 and 36 are recorded at a second such angle. . As a result, azimuth records such as data for adjacent tracks exist at different azimuth angles A record can be obtained. The data for tracks 30, 32, 34 and 36 include the tachometer shown in Figure 1. Servo blocks 40 are scattered at positions determined by the data controller 28.

図3に示す方位記録は、図2の磁気ヘッド22と同様の磁気ヘッドを用いること によって達成される。図2を参照すれば、磁気ヘッド22の表面41は、書き込 みへラドギャップ44及び46の第1カラム42と、矢印54で示すようにこの 第1カラムから横方向に離間された書き込みへラドギャップ50及び52の第2 カラム48と、これらカラム42と48との間に位置した読み取りヘッドギャッ プ58及び60の第3カラム56とを含んでいる。各カラムのへラドギャップは 、それらの長さが図2に示すように矢印61の方向に一般的に平行な長さ方向即 ち長手方向に延びるように配置される。書き込みへラドギャップ44及び46と 、書き込みヘッドギャップ50及び52と、読み取りへラドギャップ58及び6 0は、それらの間に端一端スペース62が存在するように配置される。更に、2 つのカラム42及び48の対応するヘッドギャップは、書き込みヘッドギャップ 50及び44が一般的に横方向に整列されそして書き込みへラドギャップ52及 び46が一般的に横方向に整列されるように配置される。第3カラム56の読み 取りへラドギャップ58及び60は、他の2つのカラム42及び48の対応する 書き込みヘッドギャップから長手方向に距離64だけずらされている。この構成 においては、磁気ヘッド22は、一度に多数のトラックの方位記録を行うことが できる。The orientation recording shown in FIG. 3 uses a magnetic head similar to the magnetic head 22 in FIG. achieved by. Referring to FIG. 2, the surface 41 of the magnetic head 22 has a First column 42 of Miherad gaps 44 and 46 and this as shown by arrow 54. The second of the rad gaps 50 and 52 to write laterally spaced from the first column. column 48 and a read head gap located between these columns 42 and 48. a third column 56 of columns 58 and 60; The helad gap of each column is , whose lengths are immediately parallel to the direction of arrow 61 as shown in FIG. They are arranged so as to extend in the longitudinal direction. Rad gaps 44 and 46 to write , write head gaps 50 and 52 and read head gaps 58 and 6. 0 are arranged such that there is an end-to-end space 62 between them. Furthermore, 2 The corresponding head gaps in columns 42 and 48 are write head gaps. 50 and 44 are generally laterally aligned and write rad gaps 52 and 44. and 46 are arranged so that they are generally laterally aligned. Reading of 3rd column 56 The takeaway rad gaps 58 and 60 correspond to the other two columns 42 and 48. It is longitudinally offset from the write head gap by a distance 64. This configuration , the magnetic head 22 is capable of recording the orientation of many tracks at once. can.

図1及び4を参照すれば、磁気ヘッド22は、テープ12に対し横方向に巨っ回 転歩進運動するように図4に破線で示すヘッド組立体24に取り付けられる。Referring to FIGS. 1 and 4, the magnetic head 22 rotates a large amount laterally with respect to the tape 12. It is attached to a head assembly 24, shown in phantom in FIG. 4, for rotational movement.

図示されたように、磁気ヘッド22は、回転モータ66の出力シャフトの周りで 運動するように取り付けられる。コントローラ26から入力を受け取る回転モー タ66は、磁気ヘッド22をテープ12に対して回転歩進するように働(。これ も又コントローラ26から入力を受け取るステップモータ68は、図4にリニア アクチュエータとして示されたアクチュエータ70に係合し、磁気ヘッド22を テープ12の横方向即ち1]方向に移動させるように働く。ステップモータ68 とリニアアクチュエータ70は、磁気ヘッド22のトラック対トラック位置を調 整するのに用いられる。回転モータ66は、所与のトラックの方位角に対する磁 気ヘッド22の角度の粗調整及び微調整に使用される。As shown, the magnetic head 22 is mounted around the output shaft of the rotary motor 66. Attached to exercise. A rotary motor that receives input from controller 26. The motor 66 operates to rotate the magnetic head 22 relative to the tape 12. Stepper motor 68, which also receives input from controller 26, is shown in FIG. The magnetic head 22 is engaged with an actuator 70 shown as an actuator. It acts to move the tape 12 in the lateral direction, that is, in the 1] direction. step motor 68 The linear actuator 70 adjusts the track-to-track position of the magnetic head 22. Used to adjust. The rotary motor 66 rotates the magnetic field for a given track azimuth. It is used for coarse and fine adjustment of the angle of the air head 22.

図5を参照すれば、動作中に、磁気テープシステム10は、テープ12を磁気ヘ ッド22に対して矢印72で示す方向に移動する。図5の右側に示すように、磁 気ヘッド22は、テープ12に対しFθと示された正の位置に回転され、読み取 り及び書き込みへラドギャップ対58及び44と60及び46をトラック74及 び76に一般的に整列するようにさせている。書き込みヘッドギャップ44及び 46は、テープ12のトラック74及び76に書き込みする。これらのトラック は、テープ12の縁に対して一般的に平行に延びる。このように、これらトラッ クは、データの磁化の方向がテープ12において正の方位角になるように記録さ れる。又、磁気ヘッド22が方位角子〇であることにより、読み取りへラドギャ ップ58及び60は、書き込みヘッドギャップ44及び46によって書き込まれ た全てのデータを各々読み取りチェックすることができる。Referring to FIG. 5, during operation, magnetic tape system 10 moves tape 12 to a magnetic head. The robot moves in the direction shown by arrow 72 with respect to the head 22 . As shown on the right side of Figure 5, the magnetic The air head 22 is rotated to a positive position labeled Fθ relative to the tape 12 and read. Rad gap pairs 58 and 44 and 60 and 46 to tracks 74 and 46 for recording and writing. and 76 are generally aligned. write head gap 44 and 46 writes to tracks 74 and 76 of tape 12. these trucks extend generally parallel to the edges of tape 12. In this way, these trucks The disk is recorded so that the direction of magnetization of the data is in a positive azimuth angle on the tape 12. It will be done. Also, since the magnetic head 22 has an azimuth angle of The chips 58 and 60 are written by the write head gaps 44 and 46. All data can be read and checked individually.

図4及び5を参照すれば、テープの終わりに到達したときに、テープ12の移動 方向が逆転されて、矢印78で示す方向に進むようになる。ステップモータ68 はリニアアクチュエータ70を作動し、該アクチュエータは磁気ヘッド22をテ ープ12に対し書き込まれるべき次のトラック位置へ横方向に移動する。モータ 66は、図5の左側に一〇で示された負の位置へ磁気ヘッド22を回転歩進させ る。これは、読み取り及び書き込みへラドギャップ対58及び50と60及び5 2をトラック80及び82に一般的に整列させる。この位置では、書き込みヘッ ドギャップ50及び52は、テープ12の縁に平行に延びるトラック80及び8 2に各々書き込みする。これらのトラックは、負の方位角で書き込まれる。この 場合も、磁気ヘッド22の方位角−〇により、読み取りへラドギャップ58及び 60は、書き込みへラドギャップ50及び52によって書き込まれた全てのデー タを各々読み取りチェックすることができる。4 and 5, when the end of the tape is reached, the movement of the tape 12 The direction is reversed so that it now travels in the direction indicated by arrow 78. step motor 68 actuates the linear actuator 70, which actuates the magnetic head 22. move laterally to the next track position to be written to the loop 12; motor 66 rotates the magnetic head 22 to the negative position indicated by 10 on the left side of FIG. Ru. This is the rad gap pair 58 and 50 and 60 and 5 to read and write. 2 are generally aligned with tracks 80 and 82. In this position, the write head The gaps 50 and 52 are formed by tracks 80 and 8 that extend parallel to the edges of the tape 12. Write each in 2. These tracks are written in negative azimuth. this In this case, due to the azimuth angle -〇 of the magnetic head 22, the rad gap 58 and 60 is all the data written by Radgap 50 and 52 to write. Each data can be read and checked.

図6及び7は、好ましい実施例の原理を用いた他の簡単な磁気ヘッドを示してい る。図6において磁気ヘッドは参照番号84で示されており、そして図7におい て磁気ヘッドは参照番号85ないし92で示されている。図示されたように、磁 気ヘッドの各々はその表面93にヘッドギャップ94.96及び98を含んでい る。ヘッドギャップ98は、ヘッドギャップ94から距離及び方向100だけず らされておりそしてヘッドギャップ96から距離及び方向102だけずらされて いる。ヘッドギャップ94及び96は互いに横方向に離間されている。更に、ヘ ッドギャップ94及び96はそれらの長さが互いに平行に延びるように配置され ている。ヘッドギャップ98は、ヘッドギャップ94と96との間に配置されそ してその長さがヘッドギャップ94及び96に平行に延びるように配置されてい る。図6及び7に示された全ての磁気ヘッドに対し、ヘッドギャップ98は、ヘ ッドギャップ94及び96の少なくとも一方から長手方向にずれるように配置さ れている。図6において、ヘッドギャップ98は、ヘッドギャップ94から距離 100だけ長手進み方向にずらされていると共に、ヘッドギャップ96から距離 102だけ同じ長手進み方向にずらされている。又、図6及び7においては、ヘ ッドギャップ94及び96が書き込みへラドギャップであってヘッドギャップ9 8が読み取りへラドギャップであるか、或いはヘッドギャップ94及び96が読 み取りへラドギャップであってヘッドギャップ98が書き込みへラドギャップで ある。6 and 7 show other simple magnetic heads using the principles of the preferred embodiment. Ru. In FIG. 6, the magnetic head is designated by the reference numeral 84, and in FIG. The magnetic heads are designated by reference numerals 85-92. As shown, the magnetic Each of the air heads includes head gaps 94, 96 and 98 on its surface 93. Ru. The head gap 98 is not only a distance and a direction 100 from the head gap 94. and offset from the head gap 96 by a distance and direction 102. There is. Head gaps 94 and 96 are laterally spaced from each other. Furthermore, Head gaps 94 and 96 are arranged such that their lengths extend parallel to each other. ing. Head gap 98 is located between head gaps 94 and 96. and is arranged such that its length extends parallel to the head gaps 94 and 96. Ru. For all magnetic heads shown in FIGS. 6 and 7, the head gap 98 is disposed so as to be offset from at least one of the head gaps 94 and 96 in the longitudinal direction. It is. In FIG. 6, the head gap 98 is a distance from the head gap 94. 100 in the longitudinal direction and distance from the head gap 96. They are shifted by 102 in the same longitudinal direction. Also, in Figures 6 and 7, Head gaps 94 and 96 are write gaps and head gaps 9 8 is the rad gap to read, or head gaps 94 and 96 are read. The head gap 98 is the rad gap for reading, and the rad gap for writing is the rad gap. be.

好ましい実施例の磁気ヘッドはいずれも同じ記録結果を生じるように使用するこ とができる。例えば、図6において、ヘッドギャップ94及び96が読取ヘッド ギャップであってヘッドギャップ98が書き込みへラドギャップでありそしてテ ープの移動方向72及び78が各々逆にされた場合には、例えば、図5に示した ものと同じ記録パターンが生じる。又、磁気ヘッドが図7に参照番号85.86 .89又は90で示された磁気ヘッドの例と同様に構成され、ヘッドギャップ9 8がヘッドギャップ96からずらされるがヘッドギャップ94と横方向に整列さ れる場合には、データの磁化の方向がテープの縁に対して垂直となるように交互 のトラックが記録されるが、これでも隣接トラックの磁化の方向とは効果的に異 なる。従って、あるトラックはある角度で記録されそしてその隣接トラックは標 準的な横方向フォーマットで記録されるという方位記録の利点が得られることが 明らかである。又、図2.6及び7の磁気ヘッドは、読み取りへラドギャップが トラックデータと整列するように回転モータ66が読み取りへラドギャップを位 置設定できるので、標準フォーマットで記録されたテープを読み取ることもでき ることが明らかであろう。Both magnetic heads of the preferred embodiment can be used to produce the same recording results. I can do that. For example, in FIG. 6, head gaps 94 and 96 are The head gap 98 is the write gap and the write gap is the head gap 98. If the directions of movement 72 and 78 of the loops were each reversed, for example, as shown in FIG. The same recording pattern occurs. Also, the magnetic head is shown in FIG. 7 with reference number 85.86. .. The structure is similar to the example of the magnetic head shown in 89 or 90, and the head gap 9 8 is offset from head gap 96 but laterally aligned with head gap 94. If the tape is used, the direction of magnetization of the data is perpendicular to the edge of the tape. track is recorded, but even this is effectively different from the direction of magnetization of the adjacent track. Become. Therefore, one track is recorded at an angle and its adjacent track is The advantage of orientation recording is that it is recorded in a standard horizontal format. it is obvious. Also, the magnetic heads in Figures 2.6 and 7 have a rad gap for reading. The rotary motor 66 positions the rad gap to the readout so that it aligns with the track data. It can also read tapes recorded in standard formats. It is clear that

図2に戻ると、標準的な12.7mm(0,5インチ)磁気テープで動作する好 ましい実施例において、カラム42及び48の横方向に離間された長手書き込み へラドギャップは、その長さが38mm±5mm(1,5ミリインチ±0. 2 ミリインチ)である。第3カラム56の長手読み取りヘッドギャップは、その長 さが50.8mm±5mm(2ミリインチ±0. 2ミリインチ)であり、カラ ム42及び48の各ヘッドギャップからほぼ等距離に配置される。ずれ64は、 約15ミリインチである。Returning to Figure 2, the preferred In a preferred embodiment, laterally spaced longitudinal writing in columns 42 and 48 The length of the helad gap is 38 mm ± 5 mm (1.5 mm ± 0.2 milliinch). The longitudinal read head gap of the third column 56 is The length is 50.8 mm ± 5 mm (2 mm ± 0.2 mm), and the color is 42 and 48 approximately equidistant from each head gap. The deviation 64 is It is approximately 15 millimeters.

図4を参照すれば、ステップモータ68は、1.8°/ステップ±5%において 1200ステップ/秒で歩進することができる。リニアアクチュエータ7oはリ ードスクリュー型のもので、半ステップ当たり100マイクロインチ進むもので ある。回転モータ66は、ギア型DCモータとして実施してもよいし或いはトル ク又はロータリモータとして実施してもよい。テープシステム1oが動作しない ときにはテープ12が停止されるので、サンプルデータは得られない。各停止の 後に再構成することは実際的でないので、モータが多量のドリフトなしにある時 間中プリセット角度値を保持することが必要なときには、ギアモータが現在のと ころ最も適している。Referring to FIG. 4, the step motor 68 operates at 1.8°/step ±5%. It can step at 1200 steps/second. The linear actuator 7o It is a screw type and advances 100 microinches per half step. be. The rotary motor 66 may be implemented as a geared DC motor or a torque It may also be implemented as a motor or rotary motor. Tape system 1o does not work Sometimes the tape 12 is stopped so sample data is not available. of each stop When the motor is without a large amount of drift, as it is impractical to reconfigure it afterwards When it is necessary to hold a preset angle value for an extended period of time, the gearmotor It is most suitable.

動作中には、図5に示すように、上記した部品を使用して、約2.9°の正の方 位角と約2.9°の負の方位角で方位記録をするのが効果的であると分かってい るが、必要に応じて他の方位角も実施できる。During operation, as shown in Figure 5, using the components described above, the positive direction of approximately 2.9° is It has been found to be effective to record bearings in azimuthal angle and a negative azimuth angle of approximately 2.9°. However, other azimuthal angles can be implemented if desired.

図8には、好ましい実施例の原理によるサーボが図1のテープシステム1oに対 して示されている。コントローラ26は、更に、デジタルコントローラ110と 、デジタル−アナログコンバータ112と、増幅器114と、フィルタ116と 、アナログ−デジタルコンバータ118と、サーボコントローラ120とを備え ている。FIG. 8 shows a servo according to the principles of the preferred embodiment for the tape system 1o of FIG. It is shown as The controller 26 further includes a digital controller 110. , a digital-to-analog converter 112, an amplifier 114, and a filter 116. , an analog-to-digital converter 118, and a servo controller 120. ing.

デジタルコントローラ110は、マイクロプロセッサのような手段により実施さ れるもので、テープ12のデータを読み取ったりそこに書き込んだりするように 指令する。データを書き込むために、デジタルコントローラ110は、ヘッド書 き込みドライバ112ヘデジタルデータを出ノル、該ドライバは次いで磁気ヘッ ド22に書き込み信号を出力する。磁気ヘッド22によりテープ12から受け取 られた読み取り信号は、増幅器114により増幅される。増幅器114の増幅さ れた出力は、次いで、フィルタ116に入力され、低周波数のサーボ情報が高周 波数の読み取りデータから分離される。フィルタ116は高精度のバンドパス  “フィルタであり、或いはサーボブロックに隣接するトラックエリアからデータ が阻止されるようになっていてもよい。フィルタ116の高周波数の読み取りデ ータ出力は、アナログ−デジタルコンバータ118に接続され、そのデジタル出 力は、デジタルコントローラ110の読み取りデータ入力に接続される。デジタ ル低周波数サーボデータ出力は、デジタルコントローラ110及びサーボコント ローラ120の両方に入力される。書き込み/読み取り状態及びテープの方向の ようなファクタを表す制御情報も、デジタルコントローラ110からサーボコン トローラ120へ入力される。サーボコントローラ120はサーボデータ及び制 御情報入力を解読して出力制御信号を発生し、これら信号は、テープ12に対し て磁気ヘッド22を動かすためにヘッド組立体24の回転モータ66及びステッ プモータ68に送られる。Digital controller 110 may be implemented by means such as a microprocessor. to read and write data on tape 12. command. To write data, the digital controller 110 The digital data is output to the write driver 112, which then outputs the digital data to the magnetic head. A write signal is output to the card 22. received from the tape 12 by the magnetic head 22 The read signal is amplified by amplifier 114. The amplification of amplifier 114 The output is then input to the filter 116, where the low frequency servo information is Separated from the wavenumber reading data. Filter 116 is a high-precision bandpass “filter or data from the track area adjacent to the servo block. may be prevented. High frequency reading data of filter 116 The data output is connected to an analog-to-digital converter 118 and its digital output is The power is connected to the read data input of digital controller 110. Digital The low frequency servo data output is provided by the digital controller 110 and the servo controller. input to both rollers 120. Write/read status and tape direction Control information representing such factors is also transmitted from the digital controller 110 to the servo controller. input to the controller 120. The servo controller 120 provides servo data and control. decodes the control information input and generates output control signals, these signals are applied to the tape 12. The rotary motor 66 and step of the head assembly 24 are used to move the magnetic head 22. is sent to the motor 68.

テープシステム10のような磁気テープシステムは、横方向テープ移動(LTM )の影響を受け、これは、テープのリニアな移動方向に対して横方向にテープが ドリフト即ち移動するランダムで且つ不可避な傾向である。このLTMは、修正 しないままであると、記録トラックがテープの縁に対して完全に平行にならない 。その結果、保護帯域をトラック間に配置しなければならないか、或いはトラッ クを著しく広くして、LTMによりトラックの上に書き込まれないように確保し なければならない。又、LTMは、読み取りへラドギャップの位置設定にも影響 し、読み取りヘッドギャップと読み取られるトラックとの整列を困難にする。Magnetic tape systems, such as tape system 10, utilize lateral tape movement (LTM). ), which means that the tape moves transversely to the linear direction of tape movement. Drift is a random and unavoidable tendency to move. This LTM is modified Otherwise, the recorded track will not be perfectly parallel to the edge of the tape. . As a result, guard bands must be placed between tracks or Make the track significantly wider to ensure that LTM does not write on top of the track. There must be. LTM also affects the positioning of the rad gap to the readout. This makes it difficult to align the read head gap with the track being read.

これら無修正の影響は、最小のトラック巾を最大予想LTMの大きさの2倍以上 に必要とすることにより、トラック密度を制限することになる。These uncorrected effects reduce the minimum track width to more than twice the maximum expected LTM size. This will limit track density.

好ましい実施例のサーボは、LTMの影響を効果的に除去し、潜在的なトラック 密度をLTMに係わりないものとする。The preferred embodiment servo effectively eliminates the effects of LTM and eliminates potential tracks. Let the density be independent of LTM.

図3及び8を参照すれば、磁気ヘッド22は、トラックに沿ってデータを書き込 むときに、データ間にサーボ情報122.124.126又は128のインター バルを周期的に書き込む。このインターバル即ちサーボブロックは、トラックデ ータよりも実質的に周波数の低いサーボ情報を含んでいる。これらのサーボブロ ックは、位置感知タコメータ28により指示されたテープ12に沿った位置に配 置される。読み取り中に、タコメータ28はテープ12を監視し、テープ12」 二のサーボブロックの位置を指示する。これらのサーボブロックは、次いで、磁 気ヘッド22によって読み取られ、増幅器114によって増幅され、そしてフィ ルタ116によって分離されて、サーボコントローラ120に入力される。サー ボコントローラ120は、そのサーボ情報を使用して、ヘッド組立体24のステ ップモータ68及び回転モータ66を駆動し、トラックの書き込み及び読み取り のための磁気ヘッド22の位置を制御する。3 and 8, the magnetic head 22 writes data along the track. When the servo information 122, 124, 126 or 128 interface is inserted between the data Write the value periodically. This interval or servo block is contains servo information that has a substantially lower frequency than the data. These servo robots The hook is positioned along the tape 12 as indicated by the position sensitive tachometer 28. be placed. During reading, tachometer 28 monitors tape 12 and reads tape 12. Indicate the position of the second servo block. These servo blocks are then magnetically is read by the air head 22, amplified by the amplifier 114, and The signal is separated by a router 116 and input to a servo controller 120. sir The servo controller 120 uses the servo information to Drives the top motor 68 and rotary motor 66 to write and read tracks. The position of the magnetic head 22 is controlled.

図9のフローチャートに示すように、サーボ方法は、校正、書き込み及び読み取 り動作より成り、その各々について以下に詳細に説明する。As shown in the flowchart of Figure 9, the servo method includes calibration, writing and reading. It consists of several operations, each of which will be explained in detail below.

図9のブロック130を参照すれば、校正はテープの縁を見つける動作で開始さ れる。磁気ヘッド22は最初にテープ12の縁から離れて配置される。磁気ヘッ ドは、次いで、それが書き込もうとするデータを所定のノイズスレッシュホール ドを越えて首尾よく再生できるまでテープに向かって歩進される。Referring to block 130 of FIG. 9, calibration begins with finding the edge of the tape. It will be done. The magnetic head 22 is initially placed away from the edge of the tape 12. magnetic head The board then passes the data it attempts to write to a predetermined noise threshold. is stepped toward the tape until it can be successfully played beyond the 0.

テープ12の縁が見つかった後に、図9のブロック132で示すように、テープ 12を校正しなければならない。サーボコントローラ120は、テープが書き込 まれたものである場合に存在する校正トラックを探索するように磁気ヘッド22 に指令する。磁気ヘッド22は、テープの縁から所定の距離だけ歩進される。After the edge of the tape 12 is found, the tape is removed as shown in block 132 of FIG. 12 must be calibrated. The servo controller 120 The magnetic head 22 is configured to search for a calibration track that exists when the command. The magnetic head 22 is stepped a predetermined distance from the edge of the tape.

テープがブランクの場合には、校正トラックは見つからないので、テープの始め の校正領域に校正トラックが書き込まれる。これらの校正トラックは、トラック 0(テープに書き込まれる第1トラツク)との横方向整列と、テープと異なるシ ステムのヘッドとの間に必要な方位整列とのために使用される。If the tape is blank, the calibration track is not found and the beginning of the tape is A calibration track is written in the calibration area of . These calibration tracks are 0 (the first track written to the tape) and a different system than the tape. Used for the required azimuth alignment between the head of the stem.

テープシステム10が校正された後に、テープ12が書き込まれる。好ましい実 施例の書き込みサーボは、トラック密度を著しく増加する。図9のブロック13 4を詳細に示す図10は、書き込みサーボの動作のフローチャートである。図1 1は、トラック142に沿ったサーボブロック138及び140に対する磁気ヘ ッド22の読み取りへラドギャップ58と書き込みへラドギャップ44及び50 の位置を示す拡大図である。マーカー144.146.148.150,152 及び154は、テープ12に沿った異なる位置を示している。After tape system 10 is calibrated, tape 12 is written. favorable fruit The example write servo significantly increases track density. Block 13 in Figure 9 FIG. 10, which shows 4 in detail, is a flowchart of the write servo operation. Figure 1 1 is a magnetic head for servo blocks 138 and 140 along track 142. Rad gap 58 to read and Rad gap 44 and 50 to write of head 22 It is an enlarged view showing the position of. Marker 144.146.148.150,152 and 154 indicate different locations along tape 12.

図10及び11を参照すれば、前記の校正方法によってトラックO位置が決定さ れた後に、この横方向位置においてサーボ制御のない状態でオープンループで第 1のデータトラック142が書き込まれる。図5を参照して前記したように、磁 気ヘッド22はハードストップ156(図4に示す)に対して正の方位角子〇ま で回転されそしてテープは磁気ヘッドを通り越して順方向72に駆動される。10 and 11, the track O position is determined by the above calibration method. After this, the first operation is performed in open loop without servo control in this lateral position. One data track 142 is written. As described above with reference to FIG. The air head 22 is positioned at a positive azimuth angle relative to the hard stop 156 (shown in FIG. 4). and the tape is driven in a forward direction 72 past the magnetic head.

トラック142は、データ周波数におけるデータのインターバルを含み、それに 続いて、第2の低い周波数におけるサーボトラッキング情報138及び140の インターバルを含むように書き込まれる。サーボインターバル即ちブロックは、 タコメータ28により指示された所定の間隔でトラック142のデータ間に挿入 される。図11には、トラック142の部分が示されている。トラック142の データは、交互の奇数サーボブロック138と偶数サーボブロック140が散在 するように書き込まれる。Track 142 includes intervals of data at a data frequency and includes Subsequently, servo tracking information 138 and 140 at a second lower frequency Written to include the interval. The servo interval or block is Insert data between tracks 142 at predetermined intervals indicated by tachometer 28 be done. In FIG. 11, a portion of track 142 is shown. track 142 The data is interspersed with alternating odd numbered servo blocks 138 and even numbered servo blocks 140. It is written as follows.

サーボブロックの周波数及びインターバルは、データの周波数とテープの前進速 度とに基づいて計算される。サーボブロックの周波数は、トラッキング情報を適 度に小さなテープ間隔で記憶するに充分な高いものでなければならないが、隣接 トラックからのトラッキング情報が方位の不整列によって磁気ヘッドで区別でき る点を越えて減衰されないようにデータ周波数に比して充分に低いものでなけれ ばならない。典型的な機能周波数対サーボ周波数の比は、約(10−20):1 である。例えば、機能システムは、4MHzのデータ周波数と、20KHzのサ ーボ周波数を使用する。サーボブロックは、テープの直線的な前進速度と横方向 テープ移動の最大予想周波数とに基づくインターバルでテープに配置されて、サ ーボブロックによって与えられるサンプリングレートが横方向テープ移動周波数 の少なくとも2倍となるようにしなければならず、それ故、テープ速度をVとし 、最大横方向テープ移動周波数をFとすれば、サーボブロックの分離がせいぜい V/2Fとなるようにしなければならない。典型的なシステムにおいて、横方向 テープ移動周波数が2Hz程度で、テープ速度が2.54m/s (100イン チ/8)である場合には、サーボブロックにより与えられるサンプリング周波数 は少なくとも4Hzであって、サーボブロックの最大分離を63.5cm(25 インチ)としなければならない。The servo block frequency and interval are the data frequency and tape forward speed. Calculated based on degrees. The frequency of the servo block is determined by applying the tracking information. must be high enough to be stored with small tape spacing at a time, but adjacent Tracking information from a track cannot be distinguished by a magnetic head due to azimuth misalignment. must be low enough relative to the data frequency so that it is not attenuated beyond the point where Must be. A typical functional frequency to servo frequency ratio is approximately (10-20):1 It is. For example, a functional system may have a data frequency of 4MHz and a signal frequency of 20KHz. Use the turbo frequency. The servo block controls the tape's linear forward speed and lateral direction. placed on the tape at intervals based on the maximum expected frequency of tape movement - The sampling rate given by the Bob block is the lateral tape movement frequency. Therefore, if the tape speed is V, , if the maximum lateral tape movement frequency is F, then the separation of the servo blocks is at most It must be set to V/2F. In a typical system, the lateral The tape movement frequency is about 2Hz, and the tape speed is 2.54m/s (100 inches). /8), the sampling frequency given by the servo block is at least 4 Hz and has a maximum separation of servo blocks of 63.5 cm (25 inches).

図11を参照すれば、トラック142の書き込みが完了しそしてテープの終わり に到達したときに、磁気ヘッド22が所望の中心トラックピッチで上方に歩進さ れる。読み取りヘッドギャップ58は、書き込みへラドギャップ44及び50よ りも若干長く、それ故、読み取りへラドギャップ58は、この位置においてトラ ック142の上縁に部分的に重畳する。書き込みへラドギャップ44は、トラッ ク142の充分上に配置される。今度は、テープ12は、矢印158で示された 逆方向に進行される。Referring to FIG. 11, writing of track 142 is complete and the end of the tape is reached. When the magnetic head 22 reaches the desired center track pitch, the magnetic head 22 steps upward at the desired center track pitch. It will be done. The read head gap 58 is similar to the write head gap 44 and 50. The readout gap 58 is also slightly longer, so the readout gap 58 is slightly longer in this position. It partially overlaps the upper edge of the hook 142. The write rad gap 44 is 142. This time tape 12 is indicated by arrow 158 proceed in the opposite direction.

トラック160のデータ書き込み中には、今度は書き込みサーボが実行され、図 10のフローチャートの一連の段階に基づき図8及び11も参照しながら説明す る。トラック160にデータが書き込まれるときには、タコメータ28(図1に 示す)が、サーボブロック138及び140が書き込まれた場所に関する正確な 位置情報を与えることにより、奇数サーボブロック138及び偶数サーボブロッ ク140の存在に対してテープ12を監視する。トラック160の書き込みは図 11の位置144において偶数サーボブロック140に対して通常行われ、読み 取りへラドギャップ58は、トラック142から偶数サーボブロックデータ14 0を再生する。位置146の奇数サーボブロック138がタコメータによって指 示されたときには、書き込みは中断されるが、読み取りへラドギャップ58がサ ーボデータを再び再生する。低い周波数は方位不整列による減衰をあまり受けな いので、低周波数サーボデータの再生は、サーボデータに対する読み取りへラド ギャップ58の方位不整列に係わりなく可能である。位置144における基準偶 数サーボブロック140の再生と、位置146における奇数サーボブロックの再 生との間の大きさく振幅)の差Σは、サーボコントローラ120の差動増幅器の ような手段によって計算される。While data is being written to track 160, write servo is executed this time, and as shown in FIG. 8 and 11 based on the series of steps in the flow chart of 10. Ru. When data is written to track 160, tachometer 28 (shown in FIG. ) is the exact location where servo blocks 138 and 140 are written. By providing position information, the odd numbered servo block 138 and the even numbered servo block Tape 12 is monitored for the presence of disks 140. The writing on track 160 is shown in the figure. Normally done for even servo blocks 140 at position 144 of 11, reading The take-off Rad gap 58 is the even numbered servo block data 14 from the track 142. Play 0. Odd servo block 138 at position 146 is indicated by the tachometer. When indicated, the write is suspended but the read rad gap 58 is not supported. – Play the voice data again. Lower frequencies are less attenuated by azimuthal misalignment. Therefore, reproducing low frequency servo data requires a lot less effort to read the servo data. This is possible regardless of the azimuthal misalignment of the gap 58. Reference couple at position 144 Regeneration of number servo blocks 140 and regeneration of odd number servo blocks at position 146 The difference Σ in the differential amplifier of the servo controller 120 calculated by such means.

この大きさの差Σは、サーボコントローラ120の電圧比較器のような手段によ って基準差にと比較される。基準差には、トラック間の所定の横方向関係を示し 、ひいては、書き込みヘッドギャップ50がトラック142の縁からずれてもよ い所望の範囲を表す。Σが許容範囲にの下限より小さいときには、偶数及び奇数 サーボブロック140及び138の大きさがほぼ等しく、書き込みヘッドギャッ プ50がトラック142に充分に接近しておらず、ひいては、トラック142上 のどこかに配置されていることを指示する。Σが範囲にの上限より大きいときに は、書き込みへラドギャップ50が奇数サーボブロック138上に書き込みして おり、基準偶数サーボブロック72に対するその読み取り大きさを減少する。This magnitude difference Σ is determined by means such as a voltage comparator in the servo controller 120. is compared to the standard difference. The reference difference indicates a given lateral relationship between the tracks. , and thus the write head gap 50 may be offset from the edge of the track 142. represents the desired range. Even and odd numbers when Σ is less than the lower limit of the tolerance range Servo blocks 140 and 138 are approximately equal in size and write head gap 50 is not close enough to truck 142 and, as a result, Indicates that it is located somewhere. when Σ is greater than the upper limit of the range To write, Radgap 50 writes on odd servo block 138. and reduces its read magnitude for the reference even servo block 72.

このような比較は、書き込みヘッドギャップ5oがトラック142に向かってあ まりに離れて配置されたことを指示する。Σが範囲に内にあるときには、書き込 みへラドギャップ50は、トラック160がトラック142に対し所定の横方向 関係で書き込まれることを指示するに充分なほど離れて奇数サーボブロック13 8に向かって配置される。図5及び図11の位W154において、この関係が続 くことが示されている。Such a comparison indicates that the write head gap 5o is toward the track 142. Indicates that they are placed far apart. When Σ is within the range, write Miherad gap 50 is defined by the fact that track 160 is in a predetermined lateral direction with respect to track 142. Odd servo blocks 13 far enough apart to indicate that they are written in relation to placed towards 8. At position W154 in FIGS. 5 and 11, this relationship continues. It has been shown that

図11の例の位ff1146に戻ると、Σは許容範囲にの下限より小さいので、 サーボコントローラ120は、図11に弧W−で示された負の方向に磁気ヘッド 22を回転するようにヘッド組立体24に指令し、書き込みヘッドギャップ50 をトラック142に向かわせる。磁気ヘッド22が位置148において偶数サー ボブロック140上を通過するときには、読み取りギャップ58及び書き込みギ ャップ50がトラック142に重畳する。データは通常通りに書き込まれる。磁 気ヘッド22が位W1150において奇数サーボブロック138に到達すると、 読み取りへラドギャップ58はサーボデータを再生し、そしてサーボコントロー ラ120は、この奇数サーボブロック138の大きさと手前の基準偶数サーボブ ロック140との間の差Σを再び記憶する。この場合に、大きさの差Σは、許容 範囲により大きいと評価され、これは、書き込みヘッドギャップ50がトラック 142に向かってあまりに離れて配置されるように磁気ヘッド22が位置設定さ れていることを指示する。その結果、サーボコントローラ120は、弧W+で示 された逆の方向に磁気ヘッド22を回転するように指示し、書き込みヘッドギャ ップをトラック142から更に遠くに移動し、そして通常の書き込みを行う。位 置15”2において次の偶数サーボブロック140に到達すると、磁気ヘッド2 2の書き込みへラドギャップ50の中心がその手前の2つの横方向位置の間に配 置される。位置154の奇数サーボブロック138が磁気ヘッド22の下を通過 するときに、この奇数サーボブロック138と、読み取りヘッドギャップ58に よって読み取られた手前の基準偶数サーボブロック140との大きさの差Σがサ ーボコントローラ120によって評価されそして所望の範囲に内にあることが決 定される。書き込みへラドギャップ50は今度はトラック142に若干重畳する ように理想的に位置設定され、トラック142とトラック160が隣接関係とな る。Returning to the example of FIG. 11, ff1146, Σ is smaller than the lower limit of the allowable range, so The servo controller 120 moves the magnetic head in the negative direction indicated by the arc W- in FIG. 22 and write head gap 50. to the truck 142. The magnetic head 22 is at position 148, When passing over the bob lock 140, the read gap 58 and the write gap A cap 50 is superimposed on the track 142. Data is written normally. magnetic When the air head 22 reaches the odd servo block 138 at position W1150, Read Rad Gap 58 reproduces the servo data and sends it to the servo controller. 120 is based on the size of this odd servo block 138 and the reference even servo block in front. The difference Σ between the lock 140 and the lock 140 is stored again. In this case, the difference in magnitude Σ is the allowable range, which means that the write head gap 50 is If the magnetic head 22 is positioned so that it is located too far toward 142, Indicates what is being done. As a result, the servo controller 120 the write head gap. move the chip further away from track 142 and perform normal writing. rank When the next even numbered servo block 140 is reached at position 15"2, the magnetic head 2 2, the center of the rad gap 50 is located between the two lateral positions in front of it. be placed. Odd servo block 138 at position 154 passes under magnetic head 22 When reading, this odd servo block 138 and the read head gap 58 Therefore, the difference Σ between the read reference even-numbered servo block 140 and the front reference even-numbered servo block 140 is evaluated by the turbo controller 120 and determined to be within the desired range. determined. Rad gap 50 to write now slightly overlaps track 142 The tracks 142 and 160 are ideally positioned so that they are adjacent to each other. Ru.

この書き込みサーボは、トラック142が書き込まれたときに生じた横方向のテ ープ移動によってトラック142の方向が乱れても、トラック142の縁に対し て書き込みヘッドギャップの位置を常時修正する。又、トラック160の書き込 み中に生じるいかなる横方向テープ移動も、修正のための同じ書き込みサーボを 含むことになる。This write servo controls the lateral text that occurred when track 142 was written. Even if the direction of the track 142 is disturbed due to the loop movement, the to constantly correct the position of the write head gap. Also, writing track 160 Any lateral tape movement that occurs during reading uses the same write servo for correction. It will be included.

テープの終わりに再び到達したときには、ヘッドが正の方位角に回転され、プロ セスが繰り返される。このプロセスはテープ全体が書き込まれるまで続けられる 。このサーボでは、書き込まれる最初のトラックが、横方向テープ移動により横 方向にランダムな変動を受けるトラックだけである。他の全てのトラックは、書 き込まれた手前のトラックに隣接するようサーボ制御のもとで書き込まれる。When the end of the tape is reached again, the head is rotated to a positive azimuth and the Seth is repeated. This process continues until the entire tape is written . With this servo, the first track to be written is It is just a track that undergoes random fluctuations in direction. All other tracks are It is written under servo control so that it is adjacent to the track before it was written.

このサーボ機構は、横方向テープ移動を補償するためのトラック間の保護帯域や 不要に広いトラックの必要性を排除する。横方向テープ移動はトラック0の記録 中の書き込みにしか影響しないので、最小に可能なトラック巾を決定するときに はその影響を無視することができる。それ故、この書き込みサーボ方法は、従来 考えられたよりも相当に高いトラック密度を可能にする。更に、書き込みサーボ は、読み取りへラドギャップが書き込まれているトラックに整列されるように書 き込み及び読み取りヘッドギャップを自動的に回転整列するので、ヘッドギャッ プ整列裕度が緩和される。This servomechanism provides a guard band between tracks to compensate for lateral tape movement. Eliminating the need for unnecessarily wide tracks. Lateral tape movement records track 0 When determining the minimum possible track width, can ignore its effect. Therefore, this write servo method is Allowing considerably higher track densities than previously thought possible. Furthermore, write servo writes so that the rad gap to the read is aligned with the track being written. Automatically rotationally aligns the writing and reading head gaps to reduce head gaps. alignment tolerance is relaxed.

この書き込みサーボについては、多数の変更が考えられる。上記説明は、回転モ ータ66を書き込みへラドギャップの横方向位置を調整する手段として示したが 、ステップモータ68及びリニアアクチュエータ70をこの目的に使用すること も適当であり、特に、トラック書き込みの始めに、実質的な横方向修正が更に必 要とされる場合に適当である。又、サーボブロックに対してテープ12を監視す る手段はここではタコメータとして示したが、サーボが存在する指示としてはサ ーボデータ自体の表示で充分である。更に、好ましい実施例に対しては長い読み 取りへラドギャップ58及び60は不要である。長い寸法の書き込みギャップが 使用される場合には、トラックの実質的なオーバーライドを許すようにサーボ基 準差Kを調整することができる。又、単一のサーボブロックから受け取った大き さに基づいて比較を行うことも考えられる。例えば、サーボブロックが存在する ことをタコメータが指示するときには、その大きさが2回読み取られ、即ち、1 回は書き込みへラドギャップをディスエイプルした状態でそしてもう1回は書き 込みへラドギャップをイネーブルした状態で読み取られる。次いで、受は取った 2つの大きさに基づいて比較が行われる。Many changes are possible for this write servo. The above explanation is based on the rotation Although the motor 66 is shown as a means for adjusting the lateral position of the rad gap for writing. , step motor 68 and linear actuator 70 are used for this purpose. may also be appropriate, especially if substantial lateral correction is additionally required at the beginning of track writing. Appropriate when required. Also, monitor the tape 12 for the servo block. The means to control is shown here as a tachometer, but as an indication that a servo is present, -Displaying the data itself is sufficient. Additionally, a long read is required for the preferred embodiment. The take-off rad gaps 58 and 60 are not required. Long dimension write gap If used, servo bases may be used to allow substantial override of the track. The semi-difference K can be adjusted. Also, the large size received from a single servo block It is also conceivable to make a comparison based on the For example, there is a servo block When the tachometer indicates this, its magnitude is read twice, i.e. 1 One time to write with the rad gap disabled and another time to write. Read with Radgap enabled. Then, the Uke was taken. A comparison is made based on two magnitudes.

又、好ましい実施例のサーボは、読み取り中の磁気ヘッド22の横方向位置も修 正する。図9のフローチャートのブロック136に示されそして図13のフロー チャートに詳細に示された読み取りサーボは、例えば、図3に示されたようにサ ーボブロックを互いに食い違った形態で整列することを必要とする。図3は、方 位記録パターンとサーボブロックの配置とを示すテープの一部分の概略図である 。トラック30及び32は順方向に記録され、一方、トラック34及び36は逆 方向に記録される。これらトラック30.32.34及び36は交互にデータ及 びサーボ情報を含んでいる。サーボブロックは、テープ上のそれらの位置に対し 122.124.126及び128で示されている。図12は、図3のトラック 36.32及び34の拡大図である。次々のテープ位置162.164.166 及び168に対して磁気ヘッド22の配置が示されている。The servo of the preferred embodiment also modifies the lateral position of magnetic head 22 during reading. Correct. 9 and the flowchart of FIG. The read servo detailed in the chart is, for example, a servo as shown in FIG. - requires the blocks to be aligned in a staggered fashion. Figure 3 shows how 2 is a schematic diagram of a portion of a tape showing the position recording pattern and the arrangement of servo blocks; FIG. . Tracks 30 and 32 are recorded in forward direction, while tracks 34 and 36 are recorded in reverse direction. recorded in the direction. These tracks 30, 32, 34 and 36 alternately contain data and and servo information. servo blocks relative to their position on the tape 122.124.126 and 128. Figure 12 shows the track in Figure 3. 36. It is an enlarged view of 32 and 34. Successive tape positions 162.164.166 and 168, the arrangement of the magnetic head 22 is shown.

図8.12及び13を参照して読み取りサーボの動作を一例として説明する。The operation of the read servo will be described by way of example with reference to FIGS. 8.12 and 13.

図12の左側において、磁気へラド22はトラック32を読み取るように配置さ れているが、トラック34に向かって不整列となっている。テープが位置162 を越えて磁気ヘッド22を横切って順方向に進むときには、読み取りへラドギャ ップ58が位置162におけるトラック36のサーボブロック128から小さな 信号を再生する。受は取ったサーボ信号の信号強度を表す値がサーボコントロー ラ120に記憶される。好ましい実施例の原理によれば、トラック36及び34 の高周波数データに対する読み取りヘッドギャップ58の方位不整列は、読み取 り中の過剰なりロストークノイズを防止するが、いずれかの隣接トラックからの 低周波数サーボ信号は方位不整列に係わりなく受け取られる。テープが進み続け るにつれて、磁気ヘッド22は、位置164においてサーボブロック124を横 切る。このサーボブロックから再生される信号は、トラック36のサーボブロッ ク128から既に受け取られた信号よりも振幅が大きく、これもサーボコントロ ーラ120に記憶される。サーボコントローラ120は、電圧比較器のような手 段を使用して、サーボブロック124及び128から受け取ったサーボ信号の信 号強度を比較し、トラック32に対するヘッドの横方向位置を調整する。サーボ ブロック124から受け取った信号強度がサーボブロック128から受け取った 信号強度より大きい場合には、サーボコントローラ120は、サーボブロック1 28を含む隣接トラック36に向けて磁気ヘッド22を動かすようにステップモ ータ68を駆動する。同様に、サーボブロック128から受け取った信号強度が サーボブロック124から受け取った信号強度より大きい場合には、サーボコン トローラ120は、サーボブロック124を含む他の隣接トラック34に向かっ て磁気ヘッド22を移動するようにステップモータ68を駆動する。磁気ヘッド 22は、次々のサーボブロックの読みが、位置166及び168に示すように、 等しい信号振幅を生じるときにはトラック32に対してセンタリングされる。On the left side of FIG. 12, magnetic helad 22 is positioned to read track 32. but are misaligned toward track 34. Tape is at position 162 When moving forward across the magnetic head 22 beyond the 58 is a small Play the signal. The value representing the signal strength of the received servo signal is sent to the servo controller. The information is stored in the file 120. According to the principles of the preferred embodiment, tracks 36 and 34 The azimuthal misalignment of the read head gap 58 for high frequency data of the read This prevents excessive losstalk noise during Low frequency servo signals are received regardless of azimuthal misalignment. the tape continues to advance As it moves, the magnetic head 22 crosses the servo block 124 at position 164. Cut. The signal reproduced from this servo block is transmitted to the servo block of track 36. The signal is larger in amplitude than the signal already received from the servo controller 128. The information is stored in the controller 120. The servo controller 120 has a function such as a voltage comparator. servo signals received from servo blocks 124 and 128. The signal strength is compared and the lateral position of the head relative to the track 32 is adjusted. The servo The signal strength received from block 124 is received from servo block 128. If the signal strength is greater than the signal strength, the servo controller 120 controls the servo block 1 A step motor is used to move the magnetic head 22 toward an adjacent track 36 including 28. drive the motor 68. Similarly, the signal strength received from servo block 128 is If the signal strength received from the servo block 124 is greater than the signal strength received from the servo block 124, the servo control The troller 120 moves toward another adjacent track 34 containing the servo block 124. The step motor 68 is driven to move the magnetic head 22. magnetic head 22, the readings of successive servo blocks are as shown at positions 166 and 168. Centered relative to track 32 when producing equal signal amplitudes.

或いは又、図3を参照すれば、図示された特定のサーボブロックパターンは、読 み取りサーボの動作に対して必要なものではない。隣接トラックからサーボを読 み取ることのできるパターンのみが機能する。例えば、図3のサーボブロック1 26及び128がサーボブロック122及び124と各々横方向に整列される場 合には、読み取りサーボは機能するが、磁気ヘッド22が2つのトラック間に厳 密に整列されないときには不明瞭な結果を生じることになる。Alternatively, referring to FIG. 3, the particular servo block pattern illustrated may be It is not necessary for the operation of the trimming servo. Read servo from adjacent track Only patterns that can be seen will work. For example, servo block 1 in Figure 3 26 and 128 are laterally aligned with servo blocks 122 and 124, respectively. If the read servo is functional, but the magnetic head 22 is tightly spaced between two tracks. If not closely aligned, it will produce ambiguous results.

読み取りへラドギャップ58の横方向の調整に加えて、読み取りサーボは、トラ ックデータの方位角に対する読み取りへラドギャップ58の方位角の調整も行う 。読み取りギャップ58の方位位置を調整するために、磁気ヘッド22は、デー タが読み取られている間に正及び負の両方向に回転モータ66(図4に示す)に よって回転される。最大のデータ振幅が得られる角度位置が、読み取りへラドギ ャップ58の最適な方位位置を指示する。In addition to lateral adjustment of the read rad gap 58, the read servo The azimuth angle of the Rad Gap 58 is also adjusted according to the azimuth angle of the read data. . To adjust the azimuth position of read gap 58, magnetic head 22 Rotating motor 66 (shown in Figure 4) in both the positive and negative directions while the data is being read. Therefore, it is rotated. The angular position that yields the maximum data amplitude is the The optimum azimuth position of the cap 58 is indicated.

上記のサーボは、方位記録システムについて説明した。このサーボを実施するの に方位トラックパターンは必要とされない。データの磁化の方向が同一である標 準的なトラックパターンをもつテープシステムにこの同じサーボを使用すること ができる。しかしながら、低周波数のサーボブロックを高周波数のデータと区別 する何らかの手段、例えば、個別のサーボへラドギャップを設けなければならな い。The above servo described orientation recording system. to implement this servo An azimuth track pattern is not required. A target whose data magnetization direction is the same Using this same servo on tape systems with standard track patterns Can be done. However, distinguishing low frequency servo blocks from high frequency data For example, you must provide some means to stomach.

好ましい実施例の範囲内で、ここに開示したものとは異なる変形や別の構成がな され得ることが明らかであろう。従って、上記説明は単なる説明に過ぎず、好ま しい実施例はその全ての変形を網羅することを理解されたい。There may be variations or other configurations different from those disclosed herein that fall within the scope of the preferred embodiments. It is clear that it can be done. Therefore, the above explanation is merely an explanation and is preferred. It is to be understood that the new embodiment covers all variations thereof.

FIG、 1 FIG、3 FIG、5 FIG、6 FIG、7 FIG、8 FIG、9 特表千6−506081 (9) C態〕 FIG、l○ FIG、+3 国際調査報告 。FT/+le 1111Mm76’1国際調査報告FIG. 1 FIG.3 FIG.5 FIG.6 FIG.7 FIG.8 FIG.9 Special Table Sen6-506081 (9) C state] FIG, l○ FIG, +3 International search report. FT/+le 1111Mm76’1 International Investigation Report

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 1.多数のデータトラックを記録すべき磁気テープ上にデータ及びサーボトラッ キング情報を記録する方法において、a)データの第1インターバルを磁気テー プのトラックに沿って第1周波数で書き込み、上記トラックはテープの長手縁に 実質的に平行に書き込まれ、そしてb)上記第1インターバルに続いて上記磁気 テープの上記トラックに沿って第2周波数のサーボトラッキング情報の第2イン ターバルを書き込み、上記第2周波数は上記第1周波数よりも低いものであるこ とを特徴とする方法。1. Data and servo tracks are recorded on a magnetic tape on which many data tracks are to be recorded. A method for recording king information comprising: a) recording a first interval of data on a magnetic tape; write at a first frequency along the tracks of the tape, and the tracks are written on the long edge of the tape. and b) following said first interval said magnetic a second input of servo tracking information at a second frequency along said track of the tape; period, and the second frequency is lower than the first frequency. A method characterized by: 2.上記第1及び第2インターバルの書き込みはある方位角で行い、そして更に 、第2トラックに沿って上記第1周波数でデータの別のインターバルを書き込ん だ直後に、上記第2トラックに沿って上記第2周波数のサーボトラッキング情報 の別のインターバルを書き込む段階を含み、上記第2トラックのインターバルは 、上記第1トラックのインターバルとは異なる方位角で記録される請求項1に記 載の方法。2. The above first and second intervals are written at a certain azimuth angle, and further , write another interval of data at the first frequency above along the second track Immediately after that, servo tracking information of the second frequency is transmitted along the second track. writing another interval of the second track, wherein the interval of the second track is , recorded at an azimuth angle different from the interval of the first track. How to put it on. 3.直線的に進む磁気テープは横方向のテープ移動を受け、データ及びサーボイ ンターバルの書き込みは、テープの直線的な前進速度をVtとし、上記横方向テ ープ移動の最大周波数をFとすれば、上記データ及びサーボインターバルの長さ の和がVt/2Fに等しいか又はそれより小さくなるように実行され、上記第2 周波数は、上記第2トラックの書き込み中に上記第1に述べたトラックから上記 サーボトラッキング情報を読み取れるように上記第1周波数に比して充分低いも のであり、そしてこの低い周波数は、上記トラッキング情報を上記第2インター バルに記憶できるに充分なほど高いものである請求項2に記載の方法。3. Magnetic tape moving in a straight line is subject to lateral tape movement, and data and servo When writing an interval, the linear advance speed of the tape is Vt, and the horizontal direction If the maximum frequency of loop movement is F, the above data and the length of the servo interval The above-mentioned second The frequency is changed from the first mentioned track to the above while writing the second track. A frequency that is sufficiently low compared to the first frequency above so that the servo tracking information can be read. And this low frequency transmits the tracking information to the second interface. 3. The method of claim 2, wherein the method is high enough to be stored in a memory. 4.複数のトラックを有する磁気情報記憶テープにおいて、テープの長手縁に実 質的に平行な第1トラックは、該トラックに沿った第1空間周波数のデータの第 1インターバルと、該第1インターバルに続いて該トラックに沿った第2空間周 波数のサーボトラッキング情報の第2インターバルとを有し、上記第2空間周波 数は上記第1空間周波数よりも低いことを特徴とする磁気情報記憶テープ。4. In magnetic information storage tapes with multiple tracks, there are A qualitatively parallel first track includes a first spatial frequency of data along the track. one interval, and a second spatial circumference along the track following the first interval. a second interval of servo tracking information of a wave number, the second interval of servo tracking information of the wave number; A magnetic information storage tape characterized in that the number is lower than the first spatial frequency. 5.上記第1及び第2インターバルはある方位角で配置され、上記テープは、更 に、第2トラックを備え、該第2トラックは、上記第1周波数のデータの別のイ ンターバルと、それに続いて上記第2空間周波数のサーボトラッキング情報の別 のインターバルとを有し、第2トラックのインターバルは、第1トラックのイン ターバルとは異なる方位角で記録される請求項4に記載のテープ。5. The first and second intervals are arranged at an azimuthal angle, and the tape further and a second track, the second track containing another image of the data at the first frequency. interval, followed by another servo tracking information of said second spatial frequency. , and the interval of the second track is the interval of the first track. 5. The tape according to claim 4, wherein the tape is recorded at an azimuth angle different from the terval.
JP6502390A 1992-06-24 1993-06-09 Magnetic recording method with extremely high track density Expired - Lifetime JP2524319B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US90364292A 1992-06-24 1992-06-24
US07/903,642 1992-06-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06506081A true JPH06506081A (en) 1994-07-07
JP2524319B2 JP2524319B2 (en) 1996-08-14

Family

ID=25417858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6502390A Expired - Lifetime JP2524319B2 (en) 1992-06-24 1993-06-09 Magnetic recording method with extremely high track density

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2524319B2 (en)
DE (1) DE4392996T1 (en)
GB (1) GB9326591D0 (en)
WO (1) WO1994000839A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6088184A (en) * 1998-06-16 2000-07-11 International Business Machines Corporation Apparatus and method for the control and positioning of magnetic recording heads in an azimuth recording system

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5452150A (en) * 1994-06-27 1995-09-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Data cartridge with magnetic tape markers
US7239465B1 (en) 2003-06-30 2007-07-03 Storage Technology Corporation Multiple section head assembly for dual azimuth recording
US8526134B2 (en) 2011-06-02 2013-09-03 International Business Machines Corporation System for fast center calibration of a tape drive for a flangeless tape path

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683836A (en) * 1979-12-10 1981-07-08 Victor Co Of Japan Ltd Magnetic recording and reproducing device
US4539615A (en) * 1981-06-08 1985-09-03 Hitachi, Ltd. Azimuthal magnetic recording and reproducing apparatus
US4528605A (en) * 1982-02-13 1985-07-09 Victor Company Of Japan, Ltd. Rotary magnetic head scanning control system in a magnetic recording and reproducing apparatus
JPS59100678A (en) * 1982-11-30 1984-06-09 Olympus Optical Co Ltd Tracking control system
JPS60211656A (en) * 1984-04-05 1985-10-24 Toshiba Corp Tracking device
DE3541272A1 (en) * 1985-11-22 1987-05-27 Thomson Brandt Gmbh MAGNETIC TAPE DEVICE
JP2633526B2 (en) * 1986-01-16 1997-07-23 ソニー株式会社 Recording and playback device
JPS63140469A (en) * 1986-12-03 1988-06-13 Fuji Electric Co Ltd Detecting system for reference track of disk memory device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6088184A (en) * 1998-06-16 2000-07-11 International Business Machines Corporation Apparatus and method for the control and positioning of magnetic recording heads in an azimuth recording system

Also Published As

Publication number Publication date
DE4392996T1 (en) 1994-09-08
JP2524319B2 (en) 1996-08-14
WO1994000839A1 (en) 1994-01-06
GB9326591D0 (en) 1994-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5307217A (en) Magnetic head for very high track density magnetic recording
US5371638A (en) Servo method and apparatus for very high track density magnetic recording by adjusting head position based on servo information read from adjacent track
JP2802836B2 (en) Tape servo using azimuth servo block
US6222698B1 (en) Magnetic tape dimensional instability compensation by varying recording head azimuth angle
EP0777901B1 (en) Data track pattern including embedded servo sectors for magneto-resistive head structure for a disk drive
US5229895A (en) Multi-track servo recording head assembly
US4945427A (en) Magnetic disk recording with variable track width and variable track density
US5257149A (en) Disc drive with offset address field
US6947247B2 (en) Large angle azimuth recording and head configurations
US6545837B1 (en) Method and apparatus for servo controlled azimuth data recording
US5426543A (en) Servo positioning system for magnetic recording media
US6043951A (en) Method, apparatus, and magnetic disk for optimizing off-track position of a magnetoresistive head
US6894861B1 (en) Method for reducing written-in runout during servo track writing of a disk drive
US5949604A (en) Method of writing and reading servo on tracks having a longitudinal gap
US5724212A (en) Method and apparatus for increasing data density in magnetic data storage disk drives
JPH06506081A (en) Magnetic recording method with extremely high track density
JPS63241715A (en) Carriage mechanism for magnetic disk device
JPH0737216A (en) Magnetic disk device and method for setting and utilizing identification field
EP0722604B1 (en) Tape write servo
JPH0594608A (en) Magnetic disk device
US6034836A (en) Method for compensating for track shift during servo control of a magneto resistive head
JPS6330708B2 (en)
JPH06259733A (en) Magnetic disk device
JPH06139733A (en) Hard disk device
JP2003173509A (en) Magnetic tape recording and reproducing device