JPH06505052A - 導電性支持体上に生物活性コーチングを電着するための方法 - Google Patents

導電性支持体上に生物活性コーチングを電着するための方法

Info

Publication number
JPH06505052A
JPH06505052A JP4503237A JP50323792A JPH06505052A JP H06505052 A JPH06505052 A JP H06505052A JP 4503237 A JP4503237 A JP 4503237A JP 50323792 A JP50323792 A JP 50323792A JP H06505052 A JPH06505052 A JP H06505052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive support
support
coating
electrolyte
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4503237A
Other languages
English (en)
Inventor
シャークハンザデ,モーテザ
Original Assignee
クイーンズ ユニバーシティ アット キングストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クイーンズ ユニバーシティ アット キングストン filed Critical クイーンズ ユニバーシティ アット キングストン
Publication of JPH06505052A publication Critical patent/JPH06505052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • A61L27/30Inorganic materials
    • A61L27/32Phosphorus-containing materials, e.g. apatite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/36Phosphatising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D9/00Electrolytic coating other than with metals
    • C25D9/04Electrolytic coating other than with metals with inorganic materials
    • C25D9/08Electrolytic coating other than with metals with inorganic materials by cathodic processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00389The prosthesis being coated or covered with a particular material
    • A61F2310/00592Coating or prosthesis-covering structure made of ceramics or of ceramic-like compounds
    • A61F2310/00796Coating or prosthesis-covering structure made of a phosphorus-containing compound, e.g. hydroxy(l)apatite

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 導電性支持体上に生物活性コーチングを電着するための方法発明の分野 本発明は、導電性支持体上へのオキシド又はホスフェートコーチングの電着方法 及びその製品に関する。より詳しくは、本発明は、移植可能補綴装置への生物活 性コーチング、たとえばリン酸カルシウムの電着及びその被覆された製品に関す る。
発明の背景 補綴移植装置、たとえば多孔性被覆整形用補綴、人工歯及び同様のもののオキシ ド又はホスフェートコーチングによる被覆は、骨の成長を刺激し、又は骨構造体 に化学的に結合することによって、装置の有効性及び生物適合性を改良する。オ キシドコーチングは、アルミナ及びジルコニアを包含し、そしてホスフェートコ ーチングは、リン酸カルシウム(たとえばα又はβリン酸三カルシウムCa3P O。
又はCas (POa) x−(COz) x (O[I) + 、* (式中 、Xは0.2又はそれ以下である)及びより特定にはカルシウムヒドロキシアパ タイトCa+。(POn) h (OH) zを包含する。それらのコーチング は一般的に厚さ60μ−程度のものであり、そして腰骨移植物上のカルシウムヒ ドロキシアパタイト(C)IA)コーチングは手術後すぐの時期において“中大 腿苦痛”を有意に減じることが示唆されている。従って、CHAコーチングは、 好ましいコーチングであり、そしてそれらは一般的に、プラズマ噴霧又はゾル− ゲル処理方法により通用される。
しかしながら、そのような適用方法は必ずしも、満足のいくものではない、“透 視”方法であるプラズマ噴霧に関しては、補綴装置の不規則的な形状化表面に均 等なコーチングを適用することはひじょうに困難である。さらに、凹型表面及び “裏面”は、完全に被覆され得ない。
ゾル−ゲル方法に関しては、時々、不規則な表面を被覆することは容易であるが 、しかし均等性の問題が残っており、そしてコーチングが有機材料を除くために 焼結されるべきであり、そしてセラミック材料を濃縮すべき問題が存在する。金 属支持体の局部的な過剰加熱は、支持体の物性、たとえば疲労度及び引張り強さ に影響を及ぼす、チタン支持体上へのホスフェートフィルムの電気泳動付着はま た、フィルムの焼結が均等な付着性コーチングを供給するために必要とされる事 実を有する。
従って、支持体の熱処理又は焼結を必要としない、調節された厚さ及び多孔度の 導電性支持体上への付着性オキシド及びホスフェート生物活性コーチングの付着 のための改良された方法の必要性が存在する。
発明の目的 本発明の1つの目的は、多孔性及び非多孔性導電性支持体上へのセラミックコー チング、特にオキシド及びホスフェートコーチングの付着のための改良された方 法を提供することである0本発明のもう1つの目的は、改良された被覆製品を提 供することである。
発明の簡単な記載 本発明の1つの観点によれば、導電性支持体上への付着性セラミックコーチング の電着方法が提供され、ここで前記方法は、(a)不活性アノードを有し、そし てPH以下の前記セラミックの溶液を含んで成る電解質を含む電解セルを供給し ;(b)前記支持体を活性化し; (c)前記電解質に前記導電性支持体を含浸し;(d)前記活性化された支持体 上に前記セラミックを沈着するために十分な、前記電解質と前記支持体との間の 界面での前記電解質のpiを高めるために前記アノードと前記活性化された支持 体との間にDC電位を適用することを含んで成る。
本発明のもう1つの観点によれば、セラミック材料の付着性結晶コーチングをそ の上に電着した導電性支持体を供給することである。
好ましい態様の詳細な記載 本発明によれば、多孔性又は非多孔性導電性支持体、たとえばステンレス鋼、チ タン又はチタンアロイ移植可能補綴、又はより特定には膝又は腰置換補綴は、水 での洗浄により、及び/又は研磨又は砂−噴射又は工7チング又は超音波清浄に より活性化され、そして次に、約8以下、すなわち酸性又は実質的に中性のpt +を有する水溶液に含浸され、ここで前記溶液は、付着されるべきセラミックの イオンを含み、そして好ましくは、塩酸に溶解された三塩基性リン酸カルシウム (Ca、。(OH) z (POa) 6)の約pH4の酸性溶液をカソードと して含む、チタニウムアロイはTa、 Nb、^l、V及びPt族金属及びそれ らの組合わせを包含する0本発明はまた、導電層、たとえばIndiu■Tin  Oχideにより被覆される非導電性支持体、たとえばガラスの使用にも関す る。白金アノードもまた、前記溶液中に挿入される。約0.5ボルト〜lOボル ト及びより好ましくは約2〜3ボルトのDC電位が10mアンペア/cm”以下 の電流密度を付与するために電極に適用される。カソードへの電位の適用は支持 体を極性化し、そしてカソードの表面で、溶液のpHが約al18〜IOに上昇 し、そして所望するコーチング、たとえば酸化アルミニウム及び好ましくはリン 酸カルシウムがカソードに密な付着性フィルムとして沈着されるように、カソー ドで水素イオン濃度を減じる。少なくとも50μ霧の付着性コーチングが室温で 生成され得る0表面が非導電性コーチングにより被覆されるにつれて、電極は、 電流の通過に対して漸進的により抵抗性になり、そしてその工程が結局停止し、 それによって、付着され得るフィルムの厚さを制限する。
最近の出来事は、補綴装置上のリン酸カルシウムコーチングが骨組織形成のため に不可欠なイオンの局部源を提供することによって完全に又は一部、それらの生 物学的活性を誘導するが、しかし骨鉱物中への溶解されたCa及びP04イオン の即座の組込みは必ずしも達成されないことを示唆している。放射性ラベルされ た48Ca実験は、溶解された41Caの一部のみが移植部位で存続し、残りは 、骨鉱物付着物中への組込みの前、身体のCa−プールを希釈することを示す。
高められたカルシウム濃度の効果はたぶん、鉱物沈着の効果のみならず、また、 細胞増殖及び分化に対しこの溶液介在効果を有する。
従って、支持体上でのリン酸カルシウムコーチングの密度及び/又は付着性は、 本発明の技法の究極的目的が金属支持体の孔内での石灰化された組織形成を高め るであろうホスフェートコーチングを提供することであり、そして結局、補綴へ の組織の結合が、多孔性金属と骨との間の機械的インターロックを通して生じる ので、二次的に重要なものである。
電解質は、所望するセラミックを生成するためにイオンを含み、そして所望する コーチングに依存して、Ca+ P−含有イオン及び/又はZr”、AI”、K “、 Na”又は白金族金属のイオン及び/又は他のアニオン、たとえばF−、 C(h”−、HCOs−又はCI−を含むことができる。電解質はまた、有機材 料、たとえばタンパク質及び生物学的に非毒性の化合物、たとえばコラーゲン、 血漿フィブロネクチン又は不純物も含む、電解質はまた、溶解された酸素も含む ことができる。
カソードでの界面p++が高められるので、無機セラミック化合物(たとえばA hOs又はリン酸カルシウム)は有機化合物と共に同時沈殿することができる。
この方法はまた、リン酸カルシウム化合物の核形成及び結晶成長の間、リン酸カ ルシウム結晶における特定イオン(たとえばco、”及びF−)のドーピングを 可能にする。
本発明の特徴は、Ti又はTiアロイ支持体上へのリン酸カルシウム化合物の被 覆において、そのリン酸カルシウムが、その工程が室温で行われている場合でさ え、ひじょうに高い結晶性であることである。生物適合法のためには、結晶性リ ン酸カルシウムは非晶性リン酸カルシウムであることが好ましい、従来技術の非 晶性リン酸カルシウムコーチングは、その結晶性を高め、そしてその生物適合性 を改良するために高温熱水作用に通常ゆだねられる0本発明の方法は熱水段階の ための必要性を排除し、そして従って、高温で不安定である有機化合物が結晶性 リン酸カルシウム化合物と共に同時沈殿せしめられ得る。本発明のもう1つの特 徴は、リン酸カルシウムコーチングが微小孔を有するインターロック網状構造の 非方向性結晶から構成され、そしてコーチングは支持体に堅く付着されることで ある。従って、被覆された支持体は、移植体として使用される場合、体液と接触 してリン酸カルシウム結晶の大部分の表面積を提供する。
リン酸カルシウム化合物の大部分の表面積は、リン酸カルシウム化合物と生物学 的環境との間での良好な化学的及び物理的相互作用のために所望されることが注 目されるべきである。リン酸カルシウム化合物コーチングにおける微小孔はまた 、たとえばコラーゲン及び他の前高分子の良好な付着を促進する。
しかしながら、一定の用途のためには、Ti又はTiアロイ支持体上に密なリン 酸カルシウムコーチングを有することが好ましい、これは、カソードと電解質と の間は相対速度が存在する強制された流れ条件下で前記工程を行うことによって 達成され得る。この条件は、たとえば磁気攪拌器によりセル内の電解質を攪拌し 又は電解質を超音波振動にゆだねることによって供給され得る。他方、コーチン グは、非流動性条件下で最初に適用され(段階1)、そして次に、弱く付着され た結晶を除去するためにメタノール浴において短期間、超音波振動にゆだねられ る(段階2)0段階1及び2を数回くり返すことによって、リン酸カルシウム化 合物の密で且つ堅い付着性コーチングが室温でさえ達成され得る。300〜90 0℃での焼結はまた、密なコーチングを生成するために使用され得る。
要約すれば、始めに沈殿された相の性質及び続く結晶成長反応及び結晶形態の性 質は、電解質の飽和の程度及びpHのみに著しく依存するのみならず、またそれ は適用される電圧、電解質のイオン強度、電解質温度、カソード表面の状態、攪 拌の程度及び電解質に依存するイオン又は物質のタイプに依存する。実際、形成 される相のタイプは、物理化学的条件の制御により影響され得る。
■土 電解質を、蒸留水11に20gのリン酸カルシウム三塩基性粉末(+’ca+* (POa)i(OH)t)(AIdriCh Chemical Co5pan y+Inc、) 及び58.5gの塩化ナトリウム(NaCI)を添加すること によって調製した。11解嘗のpHを、塩酸(HCI)の添加により4.4に調 整した。電解質を磁気攪拌器により2時間攪拌し、リン酸カルシウム三塩基性粉 末の溶解を促進した0次に、電解質を細かな焼結ガラスフィルターを通して濾過 し、そして11の容積を有する従来の電気分解セルに移した。
セルを、参照電極として作用する市販の飽和カロメル電極及びセルのアノードと して作用する白金箔により装備した。5cmX1c曽×2cmのチタンアロイ( Ti 6Al 4V)サンプルの表面を、スチールグリッド(0,5mmの平均 粒度)によりそれを噴射することによって両側上を粗面仕上げし、そして次に超 音波浴においてメタノールにより15分間清浄した0次に、サンプルを、蒸留水 により洗浄し、そして空気流下で乾燥せしめた0次に、サンプルを電解質に含浸 し、そしてセルのカソードとして使用した。
次に、カソード、アノード及び参照電極を、定電位条件下で作動する従来の定電 位に連結し、そしてカソードを、飽和カロメル電極に対して一1400■Vに極 性化した。セルに入いる大気からCO!を排除する試みは行われなかった。この 実験は室温(T −25℃)で0.5時間行われ、そしてサンプルは、リン酸カ ルシウム化合物の層により被覆された。
次に、サンプルをセルから取り出し、蒸留水により洗浄し、そして空気流下で1 0分間乾燥せしめた。リン酸カルシウムコーチングの電子顕微鏡試験を、JII OL−3canning Electron Microscope (SEM )を用いて行った。比較的高い倍率で、コーチングは微小孔(30〜50μ■の 範囲での孔径)を有することが観察された。コーチングは、非配向性プレート様 結晶(約20μ−の結晶の平均サイズ)のインターロック網状構造から構成され た。コーチングの化学的分析は、コーチングが主にCot含有リン酸カルシウム 化合物及び少量のCI、 Ha及び微量のKから成ることを示した。
肛 例1における電解質と同一の電解質を用いた。直径0.5c■及び長さ10cm を有する棒状形のチタンアロイ(Ti 6Al 4V)サンプルを、カソードと して使用した。サンプルは4c−の長さを有する一端でねじ込み部分を有した。
サンプルは例1に類似する態様で極性化されたが、しかし飽和カロメル電極に対 して一1300■Vであった。この実験は、65℃の電解質温度で2.5時間行 われた。被覆されたサンプルのSEM試験は、コーチング構造体が2〜5μ■の 範囲での細かく且つプ゛レートの様な結晶のインターロック網状構造を含んで成 ることを示した。コーチングはまた、2〜5μ−の程度の細かな微小孔を有した 。コーチングは連続且つ均等であり、そして支持体に堅く付着した。コーチング の化学的分析は、それがCO2含有リン酸カルシウム化合物及び少量のCIから 成ることを主に示した。ナトリウム及びカリウムは検出されなかった。
N1 例Iの電解質と同一の電解質をtll製した。N2のサンプルに類似するチタン アロイ(Ti 6Al 4V)サンプルを、カソードとして使用した。サンプル を、電解質において25℃で0.5時間、−1500mV (VsSCE)で極 性化した(段階1)0次に、サンプルを取り出し、そしてメタノール浴において 2分間、超音波振動にゆだねた(段階2)。
段階l及び2は5回、交互に反復された。得られるリン酸カルシウムコーチング は、孔を伴わないで、十分に密であった。コーチングはまた、連続で且つ結晶性 であり、そして支持体にひじように良好に付着した。
五土 例1の電解質と同一の電解質を調製した0例1におけるのと同じ寸法を有するチ タンアロイ(Ti 6414V)サンプルを機械的に粉砕した。サンプルを25 °Cで、0.5時間、 14001V (Vs 5CE) テ被覆せしめた0次 に、コーチングを350℃で焼結した。リン酸カルシウム化合物の十分に密なコ ーチングが良好な付着を伴って得られた。コーチングは均質であり、そして約5 0μmの厚さを有した。SEM試験は、リン酸カルシウム結晶が一緒に焼結され 、そしてコーチングがいずれの孔も有さないことを示した。
鮭 直径0.3−一のチタンワイヤを用いて、500 p lの範囲の孔を有する立 体多孔性支持体を製造した0例1における電解質に類似する電解質を調製し、そ して多孔性支持体を例3で使用される方法に従って被覆した。得られるリン酸カ ルシウムコーチングは均質で且つ結晶性であり、そして多孔性支持体に強(結合 された。
、 、 = PCT/CA 92100033

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.導電性支持体上に付着性セラミックホスフェートコーチングを電着するため の方法であって: (a)不活性アノードを有し、そして8以下のpHを有し、そして前記セラミッ クのイオンを含む水溶液を含んで成る電解質を含む電解セルを供給し; (b)前記導電性支持体を活性化し; (c)前記電解質に前記導電性支持体を含浸し;(d)前記活性化された導電性 支持体上に前記電解質からの前記セラミックを沈着するために十分な、前記電解 質と前記活性化された導電性支持体との間の界面での前記電解質のpHを高める ために前記アノードと前記活性化された導電性支持体との間にDC電位を適用す ることを含んで成る方法。 2.前記セラミックコーチングがホスフェートコーチング及びオキシドコーチン グから選択される請求の範囲第1項記載の方法。 3.前記ホスフェートコーチングがリン酸カルシウム化合物コーチングである請 求の範囲第2項記載の方法。 4.前記ホスフェートコーチングが、α及びβリン酸三カルシウムから成る群か ら選択され、そして一般式Cas(PO4)3−x(CO3)x(OH)1+x (式中、xは0.2又はそれ以下である)を有する成分である請求の範囲第3項 記載の方法。 5.前記導電性支持体がステンレス鋼、チタン及びそのアロイ、及び導電性層に より被覆された非導電性支持体から選択される請求の範囲第1項記載の方法。 6.前記非導電性支持体がガラスであり、そしてその上の前記導電性層がインジ ウムー易オキシドである請求の範囲第5項記載の方法。 7.前記アノードが白金アノードである請求の範囲第5項記載の方法。 8.前記DC電位が、10mアンペア/cm2以下の電流密度を供給するために 0.05〜10Vの範囲で存在する請求の範囲第1項記載の方法。 9.前記導電性支持体が多孔性支持体及び非多孔性支持体から選択される請求の 範囲第5項記載の方法。 10.(a)前記工程を強制された流れ条件下で行い、(b)前記被覆された支 持体を超音波振動にゆだね、そして(c)強化されたコーチングを生成するため に、300〜900℃の間で前記被覆された支持体を焼結することから成る群か ら選択された少なくとも1つの段階を包含する請求の範囲第1項記載の方法。 11.前記電解質が、フルオリド、クロリド、カーボネート、バイカーボネート 、ニトレート、Pt族金属及び溶解された酸素及び二酸化炭素から選択されたイ オンをさらに含む請求の範囲第1項記載の方法。 12.前記電解質がコラーゲン又は生物学的に非毒性の有機化合物をさらに含む 請求の範囲第11項記載の方法。 13.その上に電着された、セラミック材料の付着性結晶性コーチングを有する 導電性支持体。 14.前記セラミック材料がホスフェート化合物である請求の範囲第13項記載 の導電性支持体。 15.前記オキシドがアルミニウム及びジルコニアから選択される請求の範囲第 14項記載の導電性支持体。 16.前記ホスフェートがリン酸カルシウム化合物である請求の範囲第14項記 載の導電性支持体。 17.前記支持体が多孔性金属支持体である請求の範囲第13項記載の導電性支 持体。 18.前記金属支持体がステンレス鋼、チタン及びチタンアロイから選択される 請求の範囲第17項記載の導電性支持体。 19.前記支持体が導電性層により被覆された非導電性支持体である請求の範囲 第13項記載の導電性支持体。 20.前記非導電性支持体がガラスであり、そして前記導電性層がインジウム錫 オキシドである請求の範囲第19項記載の導電性支持体。 21.オキシドコーチング及びホスフェートコーチングから選択された生物活性 セラミック材料の付着層を、少なくとも1つのその選択された表面上に電着して いる生物学的に不活性な金属移植物補綴装置。 22.前記金属移植物が、ステンレス鋼、チタン及びチタンアロイから選択され る請求の範囲第21項記載の補綴装置。 23.前記付着層が微小多孔性結晶性層である請求の範囲第22項記載の補綴装 置。 24.前記付着層が、CO3,F,Cl,K,Na及びPt族から選択された少 なくとも1つのイオンによりドープされているリン酸カルシウム化合物コーチン グを含む請求の範囲第22項記載の補綴装置。 25.前記コーチングが、アルミナ及びジルコニアの少なくとも1種により同時 沈殿されるリン酸カルシウム化合物を含んで成る請求の範囲第21項記載の補綴 装置。 26.前記付着層が、コラーゲン及び血漿フィブロネクチンから成る群から選択 された少なくとも1種の生物学的に活性な化合物により同時沈殿されたリン酸カ ルシウム化合物を含んで成る請求の範囲第22項記載の補綴装置。
JP4503237A 1991-02-04 1992-01-31 導電性支持体上に生物活性コーチングを電着するための方法 Pending JPH06505052A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US650,189 1991-02-04
US07/650,189 US5205921A (en) 1991-02-04 1991-02-04 Method for depositing bioactive coatings on conductive substrates
PCT/CA1992/000033 WO1992013984A1 (en) 1991-02-04 1992-01-31 Method for depositing bioactive coatings on conductive substrates

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06505052A true JPH06505052A (ja) 1994-06-09

Family

ID=24607864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4503237A Pending JPH06505052A (ja) 1991-02-04 1992-01-31 導電性支持体上に生物活性コーチングを電着するための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5205921A (ja)
EP (1) EP0570417A1 (ja)
JP (1) JPH06505052A (ja)
AU (1) AU1181092A (ja)
CA (1) CA2096850A1 (ja)
WO (1) WO1992013984A1 (ja)

Families Citing this family (142)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5310464A (en) * 1991-01-04 1994-05-10 Redepenning Jody G Electrocrystallization of strongly adherent brushite coatings on prosthetic alloys
US5478237A (en) * 1992-02-14 1995-12-26 Nikon Corporation Implant and method of making the same
HU213001B (en) * 1992-04-10 1997-01-28 Tavkoezlesi Innovacios Rt Process for obtaining tissue-protective deposit on implants prepared from titanium and/or titanium-base microalloy
CA2074318A1 (en) * 1992-07-22 1994-01-23 Morteza Shirkhanzadeh Prosthetic implant with self-generated current for early fixation in skeletal bone
DE4303575C1 (de) * 1993-02-08 1994-04-14 Electro Chem Eng Gmbh Verfahren zur Herstellung apatitbeschichteter Metallimplantate
US5876454A (en) * 1993-05-10 1999-03-02 Universite De Montreal Modified implant with bioactive conjugates on its surface for improved integration
US5824651A (en) * 1993-05-10 1998-10-20 Universite De Montreal Process for modification of implant surface with bioactive conjugates for improved integration
US5338433A (en) * 1993-06-17 1994-08-16 Mcdonnell Douglas Corporation Chromium alloy electrodeposition and surface fixation of calcium phosphate ceramics
US5482731A (en) * 1994-04-29 1996-01-09 Centro De Investigacion Y De Estudios Avanzados Del Ipn Method for bonding a calcium phosphate coating to stainless steels and cobalt base alloys for bioactive fixation of artificial implants
EP0754017B1 (en) * 1994-04-29 2002-06-19 SciMed Life Systems, Inc. Stent with collagen
DE4431862C2 (de) * 1994-09-07 1997-12-11 Dot Duennschicht Und Oberflaec Verfahren zur Beschichtung von Metall- und Keramikoberflächen mit Hydroxylapatit
US5863201A (en) * 1994-11-30 1999-01-26 Implant Innovations, Inc. Infection-blocking dental implant
US6652765B1 (en) * 1994-11-30 2003-11-25 Implant Innovations, Inc. Implant surface preparation
EP1488760B1 (en) * 1994-11-30 2010-03-31 Biomet 3i, LLC Implant surface preparation
DE19504386C2 (de) * 1995-02-10 1997-08-28 Univ Dresden Tech Verfahren zur Herstellung einer gradierten Beschichtung aus Calciumphosphatphasen und Metalloxidphasen auf metallischen Implantaten
US5817326A (en) * 1995-12-01 1998-10-06 The Regents Of The University Of California Processing of hydroxylapatite coatings on titanium alloy bone prostheses
US5980974A (en) * 1996-01-19 1999-11-09 Implant Sciences Corporation Coated orthopaedic implant components
US5674293A (en) * 1996-01-19 1997-10-07 Implant Sciences Corp. Coated orthopaedic implant components
ATE226453T1 (de) * 1996-05-10 2002-11-15 Isotis Nv Implantatwerkstoff und verfahren zu seiner herstellung
US6143948A (en) * 1996-05-10 2000-11-07 Isotis B.V. Device for incorporation and release of biologically active agents
JPH10102288A (ja) * 1996-09-24 1998-04-21 Queen Mary & Westfield College リン酸カルシウム化合物のコーティング方法
US5869141A (en) * 1996-11-04 1999-02-09 The Boeing Company Surface pretreatment for sol coating of metals
US5814137A (en) * 1996-11-04 1998-09-29 The Boeing Company Sol for coating metals
US5789085A (en) * 1996-11-04 1998-08-04 Blohowiak; Kay Y. Paint adhesion
US5849110A (en) * 1996-11-04 1998-12-15 The Boeing Company Sol coating of metals
US6605365B1 (en) 1996-11-04 2003-08-12 The Boeing Company Pigmented alkoxyzirconium sol
US6037060A (en) * 1996-11-04 2000-03-14 The Boeing Company Sol for bonding expoxies to aluminum or titanium alloys
US5964993A (en) * 1996-12-19 1999-10-12 Implanted Biosystems Inc. Glucose sensor
US5855950A (en) * 1996-12-30 1999-01-05 Implant Sciences Corporation Method for growing an alumina surface on orthopaedic implant components
US5914026A (en) * 1997-01-06 1999-06-22 Implanted Biosystems Inc. Implantable sensor employing an auxiliary electrode
US5723014A (en) * 1997-01-23 1998-03-03 Bristol-Myers Squibb Company Orthopaedic implant having a metallic bearing surface
JP3275032B2 (ja) * 1997-03-03 2002-04-15 独立行政法人産業技術総合研究所 環境浄化材料及びその製造方法
SE9701647D0 (sv) * 1997-04-30 1997-04-30 Nobel Biocare Ab Calcium-phonsphate coated implant element
US6136029A (en) * 1997-10-01 2000-10-24 Phillips-Origen Ceramic Technology, Llc Bone substitute materials
US6977095B1 (en) * 1997-10-01 2005-12-20 Wright Medical Technology Inc. Process for producing rigid reticulated articles
US6296667B1 (en) 1997-10-01 2001-10-02 Phillips-Origen Ceramic Technology, Llc Bone substitutes
US6309782B1 (en) * 1997-10-29 2001-10-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Color filter and method for manufacturing the same
US6736849B2 (en) 1998-03-11 2004-05-18 Depuy Products, Inc. Surface-mineralized spinal implants
US6139585A (en) 1998-03-11 2000-10-31 Depuy Orthopaedics, Inc. Bioactive ceramic coating and method
US7713297B2 (en) 1998-04-11 2010-05-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug-releasing stent with ceramic-containing layer
US6652581B1 (en) * 1998-07-07 2003-11-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with porous surface for controlled drug release and method of making the same
TW491714B (en) * 1999-12-08 2002-06-21 Wen-Jing Shiue Orthopedic implant having a porous surface and method of making same
DE10006992B4 (de) * 2000-02-16 2006-10-12 Aesculap Ag & Co. Kg Verfahren zur Beschichtung eines Implantats und Implantat mit Beschichtung
SE516282C2 (sv) * 2000-04-04 2001-12-10 Nobel Biocare Ab Implantat försett med anslutnings- och hålisättningsdelar samt förfarande vid dylikt implantat
SE517066C2 (sv) * 2000-04-04 2002-04-09 Nobel Biocare Ab Implantat som uppvisar anslutnings- och hålisättningsdelar samt förfarande vid dylikt implantat
DE10029520A1 (de) * 2000-06-21 2002-01-17 Merck Patent Gmbh Beschichtung für metallische Implantatmaterialien
CA2416201C (en) * 2000-07-17 2008-11-18 Dot Gmbh Bioactive calcium phosphate composite layers electrochemically deposited on implants
US20060078847A1 (en) * 2000-09-29 2006-04-13 Kwan Norman H Dental implant system and additional methods of attachment
US7192445B2 (en) * 2000-12-06 2007-03-20 Astra Tech Ab Medical prosthetic devices and implants having improved biocompatibility
EP1264606B1 (de) * 2001-06-06 2008-07-02 Biomet Merck GmbH Apatitbeschichteter metallischer Werkstoff, Verfahren zu dessen Herstellung sowie Verwendung
AU2002345328A1 (en) 2001-06-27 2003-03-03 Remon Medical Technologies Ltd. Method and device for electrochemical formation of therapeutic species in vivo
JP4148671B2 (ja) * 2001-11-06 2008-09-10 ソニー株式会社 表示画像制御処理装置、動画像情報送受信システム、および表示画像制御処理方法、動画像情報送受信方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20030211330A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-13 Anderson Robert A. Method of preparing a metal material for bonding
EP1551470A2 (en) * 2002-09-13 2005-07-13 The University of British Columbia Calcium phosphate coated implantable medical devices and processes for making same
US20040053197A1 (en) * 2002-09-16 2004-03-18 Zoran Minevski Biocompatible implants
AU2003900617A0 (en) * 2003-02-12 2003-02-27 Australian Surgical Design And Manufacture Pty Limited Surface preparation of an implant
US8251700B2 (en) 2003-05-16 2012-08-28 Biomet 3I, Llc Surface treatment process for implants made of titanium alloy
US6905723B2 (en) * 2003-05-30 2005-06-14 Depuy Products, Inc. Strontium-substituted apatite coating
US7067169B2 (en) * 2003-06-04 2006-06-27 Chemat Technology Inc. Coated implants and methods of coating
US7419680B2 (en) * 2003-10-01 2008-09-02 New York University Calcium phosphate-based materials containing zinc, magnesium, fluoride and carbonate
US9199005B2 (en) * 2003-10-01 2015-12-01 New York University Calcium phosphate-based materials containing zinc, magnesium, fluoride and carbonate
CN100391557C (zh) * 2003-12-16 2008-06-04 四川大学 实现经皮器件生物密封的生物活性材料及其制备方法
WO2005074530A2 (en) * 2004-01-30 2005-08-18 Georgette Frederick S Metallic bone implant having improved implantability and method of making the same
US20050196519A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-08 Depuy Products, Inc. Apparatus for producing a biomimetic coating on a medical implant
WO2006004778A2 (en) * 2004-06-30 2006-01-12 Dentsply International Inc. Implant with a biofunctionalized surface and method for its production
EP1618904B1 (en) * 2004-06-30 2010-06-16 Friadent GmbH Implant with a biofunctionalized surface and method for its production
US20080011613A1 (en) * 2004-07-21 2008-01-17 Rizhi Wang Method of electrolytically depositing a pharmaceutical coating onto a conductive osteal implant
US7785648B2 (en) * 2004-09-22 2010-08-31 New York University Adherent apatite coating on titanium substrate using chemical deposition
US20060124466A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for coating a medical device by electroplating
JP5523709B2 (ja) * 2005-11-14 2014-06-18 バイオメット・3アイ・エルエルシー インプラント表面上に別個のナノ粒子を堆積させる方法
US8007854B2 (en) * 2006-01-04 2011-08-30 The University Of Connecticut Ceramic coating and method of preparation thereof
US8840660B2 (en) 2006-01-05 2014-09-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprostheses and methods of making the same
US8089029B2 (en) 2006-02-01 2012-01-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioabsorbable metal medical device and method of manufacture
US20090092943A1 (en) * 2006-03-06 2009-04-09 Shoshana Tamir Method for manufacturing metal with ceramic coating
US20070224235A1 (en) 2006-03-24 2007-09-27 Barron Tenney Medical devices having nanoporous coatings for controlled therapeutic agent delivery
US8187620B2 (en) 2006-03-27 2012-05-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices comprising a porous metal oxide or metal material and a polymer coating for delivering therapeutic agents
EP2007317A2 (en) * 2006-04-05 2008-12-31 University Of Nebraska Bioresorbable polymer reconstituted bone and methods of formation thereof
US8048150B2 (en) 2006-04-12 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis having a fiber meshwork disposed thereon
WO2007124572A1 (en) * 2006-04-27 2007-11-08 Miv Therapeutics Inc. Electrolyte solution and method for electrolytic co-deposition of thin film calcium phosphate and drug composites
CA2655539A1 (en) * 2006-06-21 2007-12-27 The University Of British Columbia Calcium phosphate coated implantable medical devices, and electrochemical deposition processes for making same
US8815275B2 (en) 2006-06-28 2014-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Coatings for medical devices comprising a therapeutic agent and a metallic material
JP2009542359A (ja) 2006-06-29 2009-12-03 ボストン サイエンティフィック リミテッド 選択的被覆部を備えた医療装置
CA2659761A1 (en) 2006-08-02 2008-02-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with three-dimensional disintegration control
EP2068757B1 (en) 2006-09-14 2011-05-11 Boston Scientific Limited Medical devices with drug-eluting coating
DE602007011114D1 (de) 2006-09-15 2011-01-20 Boston Scient Scimed Inc Biologisch erodierbare endoprothese mit biostabilen anorganischen schichten
JP2010503494A (ja) * 2006-09-15 2010-02-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド 生分解性内部人工器官およびその製造方法
JP2010503485A (ja) 2006-09-15 2010-02-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド 医療用デバイスおよび同デバイスの製造方法
EP2081616B1 (en) 2006-09-15 2017-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprostheses and methods of making the same
CA2663762A1 (en) 2006-09-18 2008-03-27 Boston Scientific Limited Endoprostheses
US20100078328A1 (en) * 2006-09-27 2010-04-01 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Electrochemical co-deposition of sol-gel films
KR100751505B1 (ko) * 2006-09-28 2007-08-23 한국기계연구원 생체적합성이 우수한 수산화인회석 코팅층 및 그 제조 방법
US7981150B2 (en) 2006-11-09 2011-07-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with coatings
WO2008074175A2 (de) 2006-12-21 2008-06-26 Thommen Medical Ag Bioaktive implantatbeschichtung
CA2674195A1 (en) 2006-12-28 2008-07-10 Boston Scientific Limited Bioerodible endoprostheses and methods of making same
WO2008103339A2 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 Corning Incorporated Substrates useful for cell culture and methods for making and using same
US8431149B2 (en) 2007-03-01 2013-04-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Coated medical devices for abluminal drug delivery
US8070797B2 (en) 2007-03-01 2011-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with a porous surface for delivery of a therapeutic agent
US8067054B2 (en) 2007-04-05 2011-11-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Stents with ceramic drug reservoir layer and methods of making and using the same
US7976915B2 (en) 2007-05-23 2011-07-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with select ceramic morphology
ITMI20071083A1 (it) * 2007-05-28 2008-11-29 Fin Ceramica Faenza Spa Processo per rivestire una superficie di un elemento metallico per aumentarne l'osteointegrazione e dispositivo protesico che include detto elemento
US8002823B2 (en) 2007-07-11 2011-08-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US7942926B2 (en) 2007-07-11 2011-05-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
EP2187988B1 (en) 2007-07-19 2013-08-21 Boston Scientific Limited Endoprosthesis having a non-fouling surface
US8815273B2 (en) 2007-07-27 2014-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug eluting medical devices having porous layers
US7931683B2 (en) 2007-07-27 2011-04-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Articles having ceramic coated surfaces
WO2009018340A2 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device coating by laser cladding
WO2009020520A1 (en) 2007-08-03 2009-02-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Coating for medical device having increased surface area
US8052745B2 (en) 2007-09-13 2011-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis
US20100217377A1 (en) * 2007-10-10 2010-08-26 Miv Therapeutics, Inc. Calcium phosphate coated stents comprising cobalt chromium alloy
US8029554B2 (en) 2007-11-02 2011-10-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with embedded material
US7938855B2 (en) 2007-11-02 2011-05-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Deformable underlayer for stent
US8216632B2 (en) 2007-11-02 2012-07-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
EP2240116B1 (en) * 2008-01-28 2015-07-01 Biomet 3I, LLC Implant surface with increased hydrophilicity
US8920491B2 (en) 2008-04-22 2014-12-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having a coating of inorganic material
US8932346B2 (en) 2008-04-24 2015-01-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having inorganic particle layers
US7998192B2 (en) 2008-05-09 2011-08-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
US8236046B2 (en) 2008-06-10 2012-08-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprosthesis
US8449603B2 (en) 2008-06-18 2013-05-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis coating
US7985252B2 (en) 2008-07-30 2011-07-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprosthesis
US8382824B2 (en) 2008-10-03 2013-02-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implant having NANO-crystal grains with barrier layers of metal nitrides or fluorides
DE102009002709A1 (de) * 2008-10-06 2010-04-08 Biotronik Vi Patent Ag Implantat und Verfahren zur Herstellung desselben
FR2938271B1 (fr) * 2008-11-13 2011-09-02 Univ Reims Champagne Ardenne Procede d'electrodeposition de revetements phosphocalciques sur substrats metalliques, revetements obtenus et materiels implantables comportant de tels revetements
US8231980B2 (en) 2008-12-03 2012-07-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implants including iridium oxide
US8267992B2 (en) 2009-03-02 2012-09-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-buffering medical implants
US8071156B2 (en) 2009-03-04 2011-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
US8696759B2 (en) 2009-04-15 2014-04-15 DePuy Synthes Products, LLC Methods and devices for implants with calcium phosphate
US20100268227A1 (en) * 2009-04-15 2010-10-21 Depuy Products, Inc. Methods and Devices for Bone Attachment
US8287937B2 (en) 2009-04-24 2012-10-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthese
US8475536B2 (en) * 2010-01-29 2013-07-02 DePuy Synthes Products, LLC Methods and devices for implants with improved cement adhesion
WO2011119573A1 (en) 2010-03-23 2011-09-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Surface treated bioerodible metal endoprostheses
US8641418B2 (en) * 2010-03-29 2014-02-04 Biomet 3I, Llc Titanium nano-scale etching on an implant surface
US8557956B2 (en) 2010-06-11 2013-10-15 Southwest Research Institute Aligned polymers including bonded substrates
IT1402560B1 (it) * 2010-11-09 2013-09-13 Chemical Ct S R L Elettrodeposizione di idrossiapatite nanometrica su impianti protesici e processo elettrolitico per la sua realizzazione
CN103088383A (zh) * 2011-11-04 2013-05-08 电子科技大学 医用钛表面制备柠檬酸-羟基磷灰石/氧化锆过渡涂层的电化学方法
DE102012001260B4 (de) 2012-01-23 2015-04-02 Dot Gmbh Antibakterielle und osteoinduktive Implantatbeschichtung
CN102560604A (zh) * 2012-02-09 2012-07-11 哈尔滨工业大学 一种提高钙磷-壳聚糖在泡沫金属中电泳沉积均匀性的方法
ES2671740T3 (es) 2012-03-20 2018-06-08 Biomet 3I, Llc Superficie de tratamiento para una superficie de implante
WO2013142763A1 (en) 2012-03-22 2013-09-26 University Of Connecticut Biomimetic scaffold for bone regeneration
CN105401190B (zh) * 2015-10-23 2017-08-01 西北工业大学 在炭/炭复合材料表面制备出高界面结合强度生物活性涂层的方法
CN105536062A (zh) * 2015-12-17 2016-05-04 西安交通大学 一种掺硅羟基磷灰石纳米纤维生物活性涂层的制备方法
CN107130279B (zh) * 2017-04-20 2019-02-05 西安交通大学 一种ha纳米管生物活性涂层制备方法
EP4023179A1 (en) * 2020-12-30 2022-07-06 Stryker European Operations Limited A system comprising a foam structure and a surgical fixation device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429979B2 (ja) * 1974-02-22 1979-09-27
US3892648A (en) * 1974-04-16 1975-07-01 Us Navy Electrochemical deposition of bone
US4308064A (en) * 1978-10-19 1981-12-29 Ngk Spark Plugs Co., Ltd. Phosphate of calcium ceramics
DD246028A1 (de) * 1986-02-12 1987-05-27 Karl Marx Stadt Tech Hochschul Keramisiertes metallimplantat
US4880610A (en) * 1988-04-20 1989-11-14 Norian Corporation In situ calcium phosphate minerals--method and composition
US4990163A (en) * 1989-02-06 1991-02-05 Trustees Of The University Of Pennsylvania Method of depositing calcium phosphate cermamics for bone tissue calcification enhancement

Also Published As

Publication number Publication date
CA2096850A1 (en) 1992-08-05
US5205921A (en) 1993-04-27
EP0570417A1 (en) 1993-11-24
WO1992013984A1 (en) 1992-08-20
AU1181092A (en) 1992-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06505052A (ja) 導電性支持体上に生物活性コーチングを電着するための方法
US7998568B2 (en) Bioceramic coated apparatus and method of forming the same
Kim et al. Electrochemical surface modification of titanium in dentistry
US5413693A (en) Electrocrystallization of strongly adherent brushite coatings on prosthetic alloys
US5478237A (en) Implant and method of making the same
JP5135439B2 (ja) 生物活性コーティングを形成する方法
US5723038A (en) Process for producing a gradient coating made of calcium phosphate phases and metal oxide phase on metallic implants
US20020018798A1 (en) Coating for metallic implant materials
Fazel et al. Influence of hydrothermal treatment on the surface characteristics and electrochemical behavior of Ti-6Al-4V bio-functionalized through plasma electrolytic oxidation
CA2388903C (en) Apatite-coated metallic material, process for its preparation, and its use
US7767250B2 (en) Bioceramic coating of a metal-containing substrate
WO2012007181A1 (en) Apatite coatings on mg srews
CN111347038A (zh) 一种表面具有活性梯度复合膜层的3d打印钛植入体的制备方法
RU2206642C2 (ru) Способ модифицирования поверхности медицинских изделий (варианты)
Qu et al. Improvement of bonding strength between biomimetic apatite coating and substrate
JP2661451B2 (ja) インプラントとその製造方法
CA2073781A1 (en) Process for forming bioactive composite coatings on implantable devices
KR100453289B1 (ko) 임프란트 표면 처리용 전해질 용액 및 상기 전해질 용액을이용한 임프란트 표면 처리 방법
CN110656365B (zh) 一种纳米有序结构锶掺杂钙磷化合物膜层的制备方法
RU2781272C1 (ru) Способ получения остеоиндуктивного покрытия, содержащего гидроксиапатит, на высокопористом открытоячеистом углеродном материале
JPH0747117A (ja) インプラント及びその製造方法
KR101953102B1 (ko) 플라즈마 전해 산화 공정에서 망가니즈 및 실리콘이 함유된 전해질 조성물 및 그 조성물을 이용하여 망가니즈 및 실리콘 이온을 함유하는 수산화아파타이트가 코팅된 치과용 임플란트 제조방법
Utku Electrochemically designed interfaces: Electrical properties and morphology of micro-nanostructured Titania implant surfaces
Yazici et al. The Investigation of Corrosion Performance and Durability of Hydroxyapatite-Coated Titanium Implants and the Effect of Antibiotic Additives
EP1618904B1 (en) Implant with a biofunctionalized surface and method for its production