JPH06504418A - 移動電話ネットワーク構成 - Google Patents

移動電話ネットワーク構成

Info

Publication number
JPH06504418A
JPH06504418A JP4502922A JP50292292A JPH06504418A JP H06504418 A JPH06504418 A JP H06504418A JP 4502922 A JP4502922 A JP 4502922A JP 50292292 A JP50292292 A JP 50292292A JP H06504418 A JPH06504418 A JP H06504418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
service
point
configuration
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4502922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3183509B2 (ja
Inventor
ノレル,ブロル,レンナート
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Publication of JPH06504418A publication Critical patent/JPH06504418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3183509B2 publication Critical patent/JP3183509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 移動電話ネットワーク構成 産業上の利用分野 本発明は電気通信ネットワーク構成に係わり、とりわけ各々か限定された数の個 々の基地局を制御するように意図された、第一の数の基地局制御ユニットを含む ような移動電話ネットワーク構成に関する。
従来の技術 電気通信ネットワークとは、電話ネットワーク(PSTN)、電話およびデータ のためのサービス特定ディジタルネットワーク(ISDN)、テレックスネット ワーク、テレチクストネットワークまたはデータパケットネットワーク、および これらの組合せを意味する。
この明細書で使用されているように、移動局MSとは、通常は自動車に登載され た電話である移動電話、更に、移動電話ネットワークを利用する携帯電話器をも 意味する。移動電話は通話を、また場合によっては、ディジタルデータ情報を送 信できる。移動局という言葉は、移動電話局と混同してはならない、後者は、移 動電話呼のための交換台である。本明細書では、移動電話局、すなわち移動電話 呼のための交換台は、移動サービス電話局と呼称する。
上記の種類のネットワーク構成は、移動電話ネットワークについ・ての汎ヨーロ ッパ標準として利用されている。
この標準は、一般的に03Mシステムと呼ばれている。
03Mシステムは、早くから知られている移動電話システムと比較して、当業界 においては一歩抜きんてている。
それは、移動電話ネットワークと移動電話局との間の通信か、無線通信路を経て ディジタル送信でなされているからである。03Mシステムは、多数の基地局制 御ユニッ)ESCを有し、それは、延長端子経由で公衆電話ネットワークに接続 されている中央移動サービス電話局MSCに従属している。移動サービス電話局 MSCは、物理的な電話接続を確立し、いわゆる通話の開始と終了を可能ならし める一つの交換台を含む。
移動サービス電話局MSCは、また電話接続を確立することに加えて、その他の サービス、例えば請求書作成、すなわち課金を実施したり、また移動電話に固有 の通話チャンネル切替、およびページング機能も併せ持っている。GSMネット ワーク構滅4また、その中に移動局MSの加入者および加入者データが格納され ているデータベース形式の、いわゆるホーム位置レジスタも含む。ホーム位置レ ジスタHLRはまた、ネットワーク構成内における移動局の位置、すなわち加入 者の位置に関する情報も格納している。ホーム位置レジスタHLRはまた、移動 局MSへの接続を確立するための情報、いわゆる経路選択情報をも有する。
訪問者位置レジスタVLRもまた、GSMネットワーク構成に含まれ、それは、 当該移動サービス電話局のサービス地域を一時的に訪れた移動局に関する識別デ ータが通常格納されているデータベースの形式を存する。この識別データに加え て、訪問者位置レジスタの中には、また、その移動局のホーム位置レジスタに格 納されている加入者データのコピーも格納されている。訪問者位置レジスタVL Rは、訪問者位置レジスタが新しい移動局MSが当該移動サービス電話局の受持 区域内にあることを発見した際にホーム位置レジスタHLRから情報を受け取る 。03Mシステムのネットワーク構成にはまた、例えば、各々の移動局の許可を チェックするための機密キーを有する許可制御データベースACのようなその他 のユニットが含まれている。03Mシステムはまた、受理された移動電話機、ブ ラックリストに載せられた移動電話機等に関する情報を格納したデータベースE IRを有する。
基地局BTSは、送信及び受信装置、アンテナ、ならびに操作および保守装置を 育する基地局トランシーバを含んでいる。
基地局BTSは、一つの基地局制御ユニットBSCによってサービスされている 地域にわたって分布されている。基地局BTSはそれぞれ幹線によって主基地局 制御ユニットBSCに接続されている。
いわゆる幹線の形での固定接続は、各基地局制御ユニットBSCと移動サービス 電話局MSCとの面ても見られ、これらの幹線は、一般的にリンク接続および/ または地下ケーブルによって構成されている。
第1図は典型的な例を示し、ここては移動サービス電話局MSCが、町−Xと呼 ばれる第一の町に設置され、第一基地局制御ユニットBscは、町−Xから例え ば70km離れた町−Yと呼ばれる第二の町に設置され、第二基地局制御ユニッ )BSCは、町−Xから例えば70kmの所に位置し、町−Yから離れた場所に ある町−Zと呼ばれる第三の町に設置されている。しかしながら町−Y内でのほ とんどの移動電話交信は市内トラヒックである。すなわち町=Y内に配置されて いる移動局MSと、これもまた町−Y内に位置する固定加入者Abとの間のトラ ヒックである。町−Z内の移動電話交信のほとんどもまた市内トラヒックである 。町−Y内で市内通話を行っている通話者間の全ての電話接続は、町−Yから町 −X内にある移動サービス電話局MSCに至る幹線TI、および町−Yへの戻り の幹線を通して接続されている。
このようにして音声情報は回線を経由し140kmの距離にわたって送信される が、これは、地理的にはほんの数キロメートルしか離れていないふたりの通話者 間の接続を提供するためになされているにすぎない。これは、幹線のコストおよ びそれらを設置するコストの観点から非常に不満である。
電話局および移動電話局内に遠隔加入者選択段を使用することが知られている。
遠隔加入者選択段は、地理的には選択段でサービスされている地域の近くに配置 されている。遠隔加入者選択段は、連絡線の長さを減らす目的で使用される。遠 隔加入者選択段は、システムに特有の信号で制御される。このシステム特有の信 号は、電話局と選択局との間の専用信号接続線上を送信される。遠隔加入者選択 段は、通信ネットワークの欠くことのできない部分を形成し、電気通信ネットワ ークか拡張され、かつ、電気通信ネットワークと共通の保守か要求される際に装 備される。
ヨーロッパ特許明細書EP−Bl−0113662は遠隔加入者選択段について 記述しているか、本発明との共通部分は無い。それは、この特許明細書は、中央 ネットワークユニットがいくつかのトランシーバユニットを制御すように、多重 トランシーバ制御信号の多重化の方法について記述しているからである。
発明の開示 本発明の目的は、電気通信ネットワークの基本構成を提供することであり、その 中では、準備(セットアツプ)機能はサービス制御機能から分離され、標準の、 好適にはディジタル電話局の中に組み込まれている。本発明の特有の目的は、網 構成を提供することであり、その中では、全てのサービス制御機能は一つのサー ビス制御局の中に組み込まれ、かつ、全ての接続準備機能は、ローカルの、好適 にはディジタル式標準電話局の中で具体化されている。
従って、本発明思想か移動電話サービスに適用されると、移動電話に特徴的な全 ての機能は、一つのサービス制御局の中に組み込まれ、かつ、全ての接続準備機 能は、ローカル移動切換局、またはローカル移動切換点の中に組み込まれる。そ れにより、移動切換点を地理的に基地局の近くに位置させることを可能にし、そ の結果、幹線を短くするこができる。
幹線の短縮は、移動サービス電話局MSCかそれに付属する基地局開園ユニット BSCに地理的に近く位置している場合にも実現できるが、この代替思想は、多 数の移動サービス電話局MSCを用意する必要があり、これは、個別の移動サー ビス電話局MSCの高コストを招くこと、および、ネットワークの中に新しいサ ービスを導入しようとすると、各々の移動サービス電話局MSCの中のソフトウ ェアの機能向上を計らなければならないこととを考慮すると得策てはない。また 、既存のソフトウェアの中の誤りを訂正するときには、多くの移動サービス電話 局を訪れる必要が生じるであろう。
一つの移動サービス電話局MSCを、一つのサービス制御局と複数の切換点とに 分割するという本発明の技術思想によれば、切換点にはサービスに関連したソフ トウェアを組み込む必要か無いという付加的な利点か得られる。すなわち、ネッ トワークに新しいサービスか導入される際には、サービスに関連したソフトウェ アを修正する必要かある。サービス局もしくはサービス点は、運転上信頼性か高 い。その理由は、それが一旦現場に設置された後は、ネットワークの中でサービ スの変更が発生した際でも、サービス局を修正する必要か無いからである。
これはサービス局の有効稼動寿命を延長する。
多数の非知的切換点を基地局制御ユニットBSCの近くに位置させることか可能 なので、その結果、として幹線か短くなる。従って、基地局制御ユニットBSC と最も近いローカルの固定電話局LEとの間で電話呼を局所的に接続することか 可能になる。このことは、移動電話ネットワーク内の送信コストを大幅に低減す る。
これらの目的か実現されると、ネットワークの切換点を制御し、かつ、信号網を 経由して、サービス制御信号を(i)基地局制御ユニットとの相互間で、また( ii)電気通信ネットワークとの相互間で送信し、また、切換制御信号を切換点 に向けて一方向のみの送信をする主中央サービス制御局を含むネットワーク構成 が得られる。短い幹線は、基地局制御ユニットBSCと切換点との間、同時に、 切換点とローカル電話局LEとの間に設けられる。トラヒック制御機能およびサ ービスに関連した全てのソフトウェアは、サービス制御局に組み込まれており、 その結果、それは、すべての切換点に対する主制御局となる。
信号網の節点(ノード)は、サービス制御局、切換点、基地局制御ユニット、お よびローカル電話交換局を含んでいる。
本明細書の序文において説明した電話または移動電話局内の遠隔加入者選択段と 比較して、本発明による電気通信ネットワークにおける切換点はそれ自体で独立 した構成素子である。それらの切換点は、一つまたは複数のサービス制御局との 間て、機能信号を用いて交信を行う。
その機能信号は、遠距離通信ネットワークに共通な信号網を経て送信される。こ の信号網はまた、別の目的にも使用される。遠隔加入者選択段と比較して、本発 明は次の利点を有する。すなわち、切換点とサービス制御局とは異なったシステ ム型式であり、異なった製造者によっても製造され得る。更に、電気通信ネット ワークの中の既存の構成素子も、例えば、標準の電話局または基地局制置ユニッ トBSCにおいて、ネットワーク構成素子を切換点に転換するか、あるいは、切 換機能を他のネットワーク構成素子の中に組み込むことにより、再利用か可能で ある。
機能的表現の信号は、機能的表現の信号機に直接的に関係しており、それは、送 信ネットワークの構成素子か他のネットワークの構成素子に対して与えられた機 能を実行するように指令すること、例えば指令を受けたネットワークの構成素子 かその機能を実行する仕方に関し詳細な知識を存する送信ネットワークの構成素 子無しで、加入者に対して呼を送ることを指令することを意味する。
図面の簡単な説明 本発明を添付図を参照して更に詳細に説明する。これらの添付図面において、 第1図は、従来の03Mシステムのネットワークの構成を概略的に図解する。
第2図は、本発明に基つくネットワークの構成を図解るす: 、第3図は、サービス制御局を概略的に図解したブロック図である; 第4図は、サービス制御局からそれに従属する切換点に対して送られる接続制置 信号を図解する;第5図は、本発明によるネットワークの構成に含まれたサービ ス点またはサービス局を概略的に図解するブロック図である; 第6図は、修正された本発明のネットワークの構成を図解する:および 第7図は、一般的な電気通信ネットワークに対するネットワークの構成を概略的 に図解する。
公知の先行技術 第1図は、従来の03Mシステムのネットワークの構成を図解している。参照符 号MSは、移動局を表わし、BTSは2基地局を表わし、BSCは、基地局制御 ユニットを表わし、MSCは、電話接続の確立、課金、サービス、並びに、移動 電話に特有の引き継ぎおよびページング機能を行うための移動サーヒス電話局を 表わしている。参照符号HLRは、先に述べたように、ホーム位置レジスタを表 わし、そして、VLRはまた、これも先に述へたように、訪問者位置レジスタを 表わす。参照符号ACは許可データベースを表わし、EIRは機器同定用レジス タを表わし、これらはいずれも先に述へた通りである。Abは電話加入者を表わ し、LEはローカル電話局を、そしてTEは中継電話局を表わす。破線は、本明 細書の序文において述へたようなローカルの呼の接続セットアツプを表わしてい る。
参照符号TBは、基地局BTSと主基地局制御ユニットBscとの間の幹線を表 わす。参照符号TIおよびT2は、主基地局制御ユニットBSCと主移動サービ ス電話局MSCとの間の幹線を表わす。幹線は、例えば、同軸ケーブル、または いわゆるファイバーケーブル、すなわち地中に埋設された光ファイバで形成され たケーブルである。
信号発信を実行する方法は詳細には説明しない。その理由は、信号発信は、当業 者には周知であり、また信号発信は、本発明の要旨とは関係が無いからである。
各々のMSは、新しい基地局BTSに対し、いわゆるセルのグループから成りト ラヒック地域と称される新しい担当地域に到着したことを、MSより、それとB SCとの位置関係に関するデータを送信することによりネットワークに通知する こと、次にネットワークはその位置データをVLRにあって送信することを記せ ば十分てあろう。もしVLRか当該MSをそれまてに登録していなければ、VL Sはその主ホーム位置レジスタHLRを更新し、それとともにVLRは加入者デ ータをHLRから受け取る。MSかその地理的位置を更新し、出接続を呼出し、 かつMSがネットワーク内の何処に位置しているかに関係なく、通話接続を得る ことを可能にするこの機能は、徘徊(roaming)と呼ばれている。
MSか電話呼び出しを行えるようにするためには、そのMSは地理的位置を更新 しであることが必要である、すなわち、VLRをして、HLRを更新させ、がっ HLRから加入者データを取得させておくことが必要である。
MSからの接続は、大雑把に言って、固定加入者からの接続と同様に機能する。
すなわち、MSCは接続を行うためのローカル局として機能する。
MSへの接続は、常にネットワーク内の最も近いMSCに向けられる。そのとき 、このMSCは、ゲートウェイMSCとして機能する。ゲートウェイMSCは、 ネットワーク内において呼び出しを受けたMSの位置に関するその後の経路情報 に関し、HLRを参照する。事前の位置更新は、とのVLRがMSからサービス されているかということについての情報をHLRに与えである。ゲートウェイM SCからの指令に応答して、HLRは次の指揮情報をVLRに対して要求する。
VLRは、HLRに対して、いわゆる?#徊番号を回答する。この徘徊番号は、 HLRから更にゲートウェイMSCに対して送信される。
徘徊番号は、次にMSか位置しているMSCに対する接続を、ネットワークを通 して指示するために使用され、このMSCは、徘徊番号の助けによって指示され る。こようにして、ゲートウェイMSCは、ダイアルされた番号から徘徊番号へ の番号翻訳を行い、起こり得る呼に対する課金機能を行う。接続かMSCに到達 すると、徘徊番号は呼び出しを受けたMSを指示し、接続か確立される。 この 公知のネットワーク構成の欠点は、本明細書の序文において既に述へた通りであ る。
発明の最良の実施態様 第2図は本発明に基づくネットワーク構成を示す。明瞭にするために、構成素子 のAC,ETRおよびHLRはこの図では省略されている。
第2図に示すネットワーク構成の特徴は、複数の移動切換点MSPであり、これ に対して第一の予め定められた数の基地局制御ユニットESCが接続されている 。それぞれの移動切換点MSPは、それらが接続されている基地局制御ユニッh Bscに物理的に近い位置に配置されている。
第一幹線Tは、各々の移動切換点MSPと、それか接続されている基地局制御ユ ニットBSCとの間に延びており、第二幹線TNは、各々の移動切換点MSPと 電気通信ネットワークとの間に延びており、そして第三幹線TBは、各々の基地 局開園ユニットBSCとそれに従属する基地局BTSとの間に延びている。電気 通信ネットワークは、簡略化のために、第2図ては詳細には示されていない。そ して第2図は、一つのローカル固定電話局LEと、加入者Abから上記ローカル 固定電話局LEへ延びる一本の加入者線のみを示している。移動切換点MSPと 、これが接続されているそれぞれの基地局制御ユニットBSCとの間の地理的距 離か近いため、幹線Tは短く、従って廉価である。システムもまた低コストとな る。
本発明に基つくネットワーク構成はまた、主サービス制御局MSCPを含み、そ れは、複数の移動切換点MSPの主要制御局として機能し、その目的のために、 サービス制御信号の発生装置および接続制御信号の発生装置を含む。サービス制 御信号は、(i)移動電話ネットワークによって行われるサービスおよび機能と 、(ii)電気通信ネットワークによって行われるサービスおよび機能とに関係 する。接続制卸信号は、二つの移動局の間、または移動局MSと固定電話加入者 Abとの間の呼の場合の開始および終了の接続を行うために選択される経路に関 係する。サービス制御信号および接続制御信号は、共にトラヒック制御信号と呼 ばれている。
主す−ビスIflaj局MSCPは、開始または終了の接続の物理的な部分は決 して形成せず、その様な接続を確立する目的で、移動切換点に対してI’l制御 信号を送るだけである。接続のセットアツプは、専ら移動切換点MSPの中で行 われ、開始および終了の接続は、幹線TB、TおよびTNによって形成される。
MSCPからのトラヒック制御信号は、第2図に破線て示されている信号網SN 上を経て送信される。この信号lll1SN内のノードは、MSCP、全てのM SPユニット、および全てのBSCユニットである。信号網の伝送媒体は、金属 ケーブルシステム、無線接続システム、光フアイバシステムであり、あるいはま た衛星通信システムであってもよい。信号網は、パケット切換網、または回路接 続網でもよい。
第2図から分かるように、各々のMSCPは、従来のGMSシステムと同様に、 それに関連したそれぞれのVLRと、協働する。VLRはまた、各々のMSの地 理的な位置を知るためにHLR(図示せず)と協働する。
MSCPは、接続制御信号を含むトラヒック制御信号をMSPとESCとに送る 。接続制卸信号は、移動サービス点選択器の中でとの多重位置か相互に接続され るべきかをMSPに通知する。MSCPは、接続制御信号に含まれた情報を、M SPに格納された表、およびVLRに格納された表から得る。サービス制置信号 は移動電話サービスにおいて使用されている従来からある信号、例えば、呼信号 、数字転送信号、切断信号、ページング信号、引き継ぎ信号等を含む。
第3図は、主サービス制御局MSCPのブロック図である。該図面に示すように 、主サービス制御局は中央コンピュータlを含み、この中央コンピュータハ、P I。
P2.P3によって概略的に示されている複数のプログラムモジュールおよびデ ータベース2と協働する。プログラムモジュールPIは、移動電話サービスの実 行を可能にする従来のプログラムを含み、一方、プログラムモジュールP2は、 課金用の呼のための標準プログラムモジュールを含み、そしてプログラムモジュ ールP3は、サービス制御局の運営および保守用の標準プログラムモジュールを 含む。プログラムモジュールPIの制御のもと、コンピュータ1は信号を発生し 、それにより、サービス制御信号を発生するための第一装置3と、これもまたサ ービス制御信号を発生するための第二装置4と、更に接続制御信号を発生するた めの装置5とを制御する。
装置13,4.および5で発生された信号は、物理インタフェース6′の中で信 号網SNを経て送信するのに適した信号に適応化される。更に詳述すると、装置 t3は、従属する基地局制御ユニットBSCへ送信するためのサービス制御信号 を発生する。これらのサービス制御信号は、それ自体公知であり、標準03Mネ ットワーク内のいわゆるB55AP信号を含んでいる。B55APとは、基地局 サブシステム応用部分(Base Station−3ubsystem Ap plicationPart)の峙である。サービス制御信号を発生するための 装置4は、標準の電話ネットワ一つて知られているTUP信号を発生するか、こ れらの信号は、予め定められた構成を有するフレームより成るメツセージパケッ トの形式で送信される。サービス制御局かrsDNjllに接続されているとき は、装置4によって発生される信号は、公知のI SUP信号となる。
接続制御信号を発生するための装置5は、第4図に示した信号6−9を発生する 。これらの信号6−9は、垂直方向の矢印tで示された時系列に従って、装置5 から送り出される。信号6は、幹線TNおよびTを予約するための信号であり、 信号7は、幹線間の経路を予約するための信号であり、該信号7は、従来はGS MUP−AおよびGSMUP−Bより成り、すなわち、移動切換点の選択器の中 て相互に接続される多重位置により構成される。第4図の信号8は、予約された 幹線TNおよびTの間の接続の形成を開始させるための信号である。信号9は、 通話者間に形成されている接続経路の切断を開始させるための信号である。従来 の電話ネツトワークでは、信号6−9は、ノード内の信号、例えば第1図のノー ドMSCの中の内部信号である。しかしながら、新規な本発明に基づくネットワ ークの構成においては、これらの信号は、前記構成の中のノードの間で転送され る。
第5図は、本発明に基づき構成された移動切換点MSPを示す。サービス点は、 プログラムモジュールPIおよびP2によって制御されるコンピュータlOを含 む。
プログラムモジュールPIは、接続制御プログラムを含み、プログラムモジュー ルP2は、サービス点を保守し運営するためのプログラムを含む。主サービス制 御局MSCPからの接続制御信号は、信号網SNを経由して物理インタフェース 11に入り、この物理インタフェース11は適応装置として機能する。適応化さ れた接続制御信号は、上記接続制御信号を受信するための装置I2に送られる。
プログラムモジュールPIの制御のちとに、これらの信号はコンピュータ10に よって変換され、コンピュータ出力よりは、接続経路を形成するための信号を、 選択器13を通して送信する。選択器13は第1の入力を存し、それは物理イン タフェース14、例えば拡張端子を経由して、基地局制御ユニットBSCに至る 幹線TBに接続されている。選択器13はまた、別の入力をも有し、それは物理 インターフェース15を経由して、電気通信ネットワークの幹線TNに接続され ている。
接続制御信号受信用装置12は電話業界では知られているが、本発明に従って構 成されたネットワークの構成の中におけるその・使用態様は新規である。この装 置12自体は公知であるので、ここでは詳細に説明する必要は無い。
最後に第6図は、第2図に示したネットワークの構成を修正した構成を示してい る。第6図から分かるように、各々のMSPは、地理的にも物理的にもBSCの 近くに配置されている。更に詳述すれば、移動切換点MSPは、基地局制御ユニ ットBSCとの統合ユニットの一部であり、BSCと共通の接続設備とBSCと 共通のCPUとを有する。同統合ユニットMSP+BSCは、実線て示すように 、幹線TNを経由してローカル電話局LEに接続されており、更に別のBSCユ ニツトにも接続されてもよく、そのために幹線Tか用いられている。その他の点 では、第6図のネットワークは、第2図に示したネットワークに類似している。
第7図は、複数の地域サービス点R3Pを含む一般的な電気通信ネットワークの ためのネツトワークの構成を示し、その中、下方の二つの地域サービス点は中央 サービス制御局CPIに従属しており、他方、第7図の中の最も上方の地域サー ビス点は、第二の中央サービス制御局CP2に従属している。加入者Abは、各 々の地域サービス点R3Pに接続されている。一つまたは複数の基地局BTSか 、地域サービス点R3Pに接続されることXが地域サービス点R3Pに接続され ることもある。地域サービス点R3Pの唯一の機能は、接続された加入者と局と の間の接続経路を形成することであるが、全てのサービス開園機能はCP局の中 に組み込まれている。地域サービス点R3Pは、従属ユニットであるAb、BT S、PABXの全てのサービス制御信号に対して論理的に“透明”である。しか しながら、加入者線の信号に関係する信号は区別し、その信号をサービス制御局 CPに送る。R3Pユニットと従属光のサービス制御局CPとの間ては、信号網 SN上におけるサービス制御信号の転送が行われ、それは先に説明したところと 同一てあり、第7図には破線て示されている。幹線Tか、地域サービス点RSP 同士の間に設けられている。例えば第7図のの中で最も上方に図示されている地 域サービス点R3P内の従属ユニットAbを、例えば第7図の中で最も下方に図 示されている・地域サービス点R3P内の従属ユニットBTSに接続する際には 、上記加入者間に接続経路か形成されるために、第7図の中の最も上方のサービ ス制御局CP2が、最も下方のサービス制御局CPIに接続されることが必要で ある。従って、信号網SNはまた、二つのサービス制御局の間の信号リンクを含 まなければならない。これは第7図の中に垂直の破線で示されている。
第7図に明らかに示されているように、第2図の実施例と比較して、基地局制御 ユニットBSCの切換機能はR3Pに移されているが、基地局制御ユニットBS Cのサービス機能はサービス制御局CPの中にある。サービス制御局CPと地域 サービス点RSPとは、第3図および第5図を参照した説明と同じ方法で構成さ れている。
第3図に示したデータベース2は、サービス制御局CPからサービスを受、ける 地域サービス点R3Pに従属した全ての加入者に関する全ての情報と、従属ユニ ットAb。
BTSおよびPABXが接続されているサービス制御局CPに関する情報とを含 んでいる。
第2図より第6、図までに図解した実施例は、移動電話について説明されたか、 第7図の図解から分かるように、本発明の基本原理は任意の電気通信ネットワー クに適用できる。
本発明に関し、図解され、かつ、説明された実施例は、以下の請求の範囲内にお いての修正および変更か可能である。
N \ 国際調査報告 l、1−−−^mlcIln−w−PCT/5E91100866+*m++* +ls+m a@H1−い11& P口/SE 9110086ローーーー^− 1mm11@pcy/s[91100866国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.第一の数の基地局制御ユニット(BSC)であって、該基地局制御ユニット (BSC)の各々は限定された数の基地局(BTS)に対してサービスを行い、 次に該基地局(BTS)は複数の移動局(MS)に対してサービスを行うように された前記基地局制御ユニット(BSC)と、 各々の基地局制御ユニット(BSC)と関連する基地局(BTS)との間に設け られた第一の幹線(TB)とを含む移動電話ネットワークの構成であって:その 各々が関連する前記第一の数の基地局制御ユニット(BSC)に対してサービス を行う第二の数の移動切換点(MSP)と、 関連する前記第二の数の移動切換点(MSP)に対する主制御点となる少なくと も一つのサービス制御点(MSCP)と、 各々の移動切換点(MSP)とそれに従属する前記基地局制御ユニット(BSC )との間、および各々の移動切換点(MSP)と電気通信ネットワーク(PST N,ISDN)との間において、それぞれ延びている第二および第三の幹線(そ れぞれTおよびTN)と、前記サービス制御点(MSCP)、前記移動切換点( MSP)、前記基地局制御ユニット(BSC)、および前記電気通信ネットワー クへのアクセス点をノードとして有する信号網(SN)とを含むことと、前記信 号網(SN)はトラヒック制御信号を発信するために用いられ、それにより前記 移動切換点(MSP)は関連する基地局制御ユニット(BSC)のそれぞれの近 くに位置することが可能になることを特徴とする移動電話ネットワークの構成。 2.請求項1に記載のネットワークの構成において、前記移動切換点(MSP) は、前記基地局制御ユニット(BSC)と共通の接続ユニット(13)を有する ことにより、前記両ユニットは統合ユニット(MSP+BSC)を形成すること を特徴とする移動電話ネットワークの構成。 3.請求項2に記載のネットワークの構成において、前記構成は、複数の前記統 合ユニット(MSP+BSC)を含むことを特徴とする移動電話ネットワークの 構成。 4.請求項3に記載のネットワークの構成において、前記統合ユニット(MSP +BSC)は、前記第二幹線(T)によって、少なくとも一つの前記基地局制御 ユニット(BSC)に接続されていることを特徴とする移動電話ネットワークの 構成。 5.請求項1から請求項4までのいずれかに記載のネットワークの構成において 、前記移動切換点(MSP)は、前記電気通信ネットワーク(PSTN,ISD N)に対する物理インタフェース(15)と、従属する基地局制御ユニット(B SC)に対する物理インタフェース(14)と、前記物理インタフェース(14 ,15)の間、すなわち、前記電気通信ネットワーク内における移動局(MS) 同士の間および前記移動局(MS)と固定加入者(Ab)との間の接続を形成す るための切換設備(13)とを含み、前記接続は専ら第一、第二および第三の幹 線(TB,T,TN)を通して形成されることを特徴とする移動電話ネットワー クの構成。 6.請求項1から請求項5までのいずれかに記載のネットワークの構成において 、前記サービス制御点(MSCP)は、サービスおよび機能に関するサービス制 御信号を発生する装置(3,4)と、経路選択情報に関する接続制御信号を発生 する装置(5)とを含むことを特徴とする移動電話ネットワークの構成。 7.請求項1から請求項6までのいずれかに記載のネットワークの構成において 、前記接続制御信号は、前記幹線(TB,T,TN)を予約するための信号(6 )と、予約された前記幹線間の経路を予約するための信号(GSMUP−A,G SMUP−B)と、前記幹線間の接続経路を確立するための信号(8)と、一旦 確立された接続経路を切断するための信号(9)とを含むことを特徴とする移動 電話ネットワークの構成。 8.電気通信用ネットワークの構成であって、その各々が、接続された従属する ユニット(Ab,BTS,PABX)を有する第一の数の地域サービス点(RS P)と、 前記地域サービス点(RSP)の間に延びる幹線(T)と、 前記地域サービス点(RSP)を制御するサービス制御点(CP1)と、 前記サービス制御点(CP1より、それに従属する前記地域サービス点(RSP )に対するサービス、機能および接続形成を通信するための信号を送信するため に、前記サービス制御点(CP1)の中のアクセス点と、各各の前記地域サービ ス点(RSP)の中のアクセス点とを有する信号網と、 を含むことを特徴とする電気通信用ネットワークの構成9.請求項8に記載のネ ットワークの構成において、いくつかの前記サービス制御点(CP1,CP2) の各々は、それに接続され、かつ、前記ネットワークの構成の中に含まれた前記 従属ユニット(Ab,BTS,PABX)を有し、更に、前記信号網(SN)は 、前記サービス制御点(CP1,CP2)の中にアクセス点を有することを特徴 とする電気通信用ネットワークの構成。 10.請求項8または請求項9に記載のネットワークの構成において、各々の前 記地域サービス点(RSP)は、それにより接続の開始および終了を行うための 切換設備(11−13)の、前記従属ユニット(Ab,BTS,PABX)に対 する接続を可能にする物理インターフェースと、コンピュータ手段(10)と、 前記切換設備(11−13)を制御するためめソフトウェア(P1,P2)とを 含むことを特徴とする電気通信用ネットワークの構成。 11.請求項8から請求項10までのいずれかに記載のネットワークの構成にお いて、各々の前記サービス制御点(CP1,CP2)は、それに従属する前記地 域サービス点(RSP)へのアクセス点と、従属する前記地域サービス点(RS P)に対するサービス、機能および接続形成を制御するための信号を発生するた めの装置(3,4,5)と、前記装置(3,4,5)を制御するためのコンピュ ータ装置(1)およびソフトウェアと、更に、前記ネットワークの前記地域サー ビス点(RSP)と、該地域サービス点(RSP)に従属した前記ユニット(A b,BTS,PABX)とに関する情報、およびそれぞれの前記地域サービス点 (RSP)に対する前記従属ユニット(Ab,BTS,PABX)のアクセス点 に関する情報を含んだデータベース装置(2)とを含むことを特徴とする電気通 信用ネットワークの構成。
JP50292292A 1991-01-14 1991-12-16 移動電話ネットワーク構成 Expired - Lifetime JP3183509B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9100117-2 1991-01-14
SE9100117A SE9100117L (sv) 1991-01-14 1991-01-14 Naetstruktur foer mobiltelefonnaet
PCT/SE1991/000866 WO1992012603A1 (en) 1991-01-14 1991-12-16 A mobile telephone network structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06504418A true JPH06504418A (ja) 1994-05-19
JP3183509B2 JP3183509B2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=20381616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50292292A Expired - Lifetime JP3183509B2 (ja) 1991-01-14 1991-12-16 移動電話ネットワーク構成

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5333178A (ja)
EP (1) EP0567504B1 (ja)
JP (1) JP3183509B2 (ja)
KR (1) KR0143217B1 (ja)
AU (1) AU657939B2 (ja)
BR (1) BR9107279A (ja)
CA (1) CA2096966C (ja)
DE (1) DE69131049T2 (ja)
DK (1) DK0567504T3 (ja)
ES (1) ES2130165T3 (ja)
FI (1) FI108500B (ja)
GR (1) GR3030520T3 (ja)
IE (1) IE920052A1 (ja)
MX (1) MX9200124A (ja)
NO (1) NO308439B1 (ja)
SE (2) SE9100117L (ja)
WO (1) WO1992012603A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9013605D0 (en) * 1990-06-18 1990-08-08 Stc Plc Mobile communications
SE470578B (sv) * 1993-02-05 1994-09-19 Ericsson Telefon Ab L M Förfaranden för att fullborda ett telefonsamtal i ett telesystem
JP2503867B2 (ja) * 1993-05-19 1996-06-05 日本電気株式会社 移動通信方式
DE69421815T2 (de) * 1993-07-30 2000-06-21 British Telecommunications P.L.C., London Intelligente netzwerke
US5530945A (en) * 1993-08-31 1996-06-25 At&T Corp. Infrastructure equipment in a wireless communication system serves different service providers
US5787355A (en) * 1994-04-22 1998-07-28 Northern Telecom Limited Method and apparatus for wireless trunking to private branch exchanges
US5625623A (en) * 1994-10-14 1997-04-29 Erilsson Ge Mobile Communications Inc. RF site communication link
FI100081B (fi) * 1995-02-20 1997-09-15 Nokia Telecommunications Oy Henkilökohtainen tietoliikennejärjestelmä
US5809422A (en) * 1996-03-08 1998-09-15 Watkins Johnson Company Distributed microcellular communications system
US5905958A (en) * 1996-03-18 1999-05-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Intelligent mobile station for a cellular telecommunications network
US5870565A (en) * 1996-05-06 1999-02-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Telecommunications management network connected to a common channel signaling network
US5978677A (en) * 1996-11-26 1999-11-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Migration of routing number selection to the base station controller of a cellular telephone network
US6308062B1 (en) 1997-03-06 2001-10-23 Ericsson Business Networks Ab Wireless telephony system enabling access to PC based functionalities
US6631140B1 (en) 1998-01-29 2003-10-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Shared communications protocol layer for interfacing between wireless networks
US6175622B1 (en) * 1998-02-10 2001-01-16 Northern Telecom Limited Virtual private network for a telephone network
US6133854A (en) * 1998-07-14 2000-10-17 Motorola, Inc. Satellite supported traffic signal controller
US7869803B2 (en) * 2002-10-15 2011-01-11 Qualcomm Incorporated Profile modification for roaming in a communications environment
US7882346B2 (en) * 2002-10-15 2011-02-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing authentication, authorization and accounting to roaming nodes
US8169953B2 (en) 2005-05-17 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for wireless multi-carrier communications
US9066344B2 (en) 2005-09-19 2015-06-23 Qualcomm Incorporated State synchronization of access routers
US8437750B2 (en) * 2005-12-15 2013-05-07 Slieve Mish Inventions Limited Communications system and method
US20140136545A1 (en) 2012-10-05 2014-05-15 International Business Machines Corporation Multi-tier Indexing Methodology for Scalable Mobile Device Data Collection
US9419721B2 (en) 2013-03-15 2016-08-16 Lawrence Livermore National Security, Llc Wide bandgap matrix switcher, amplifier and oscillator

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3906166A (en) * 1973-10-17 1975-09-16 Motorola Inc Radio telephone system
US4398063A (en) * 1980-10-24 1983-08-09 Hass Ronald J Mobile telephone interoffice handoff limiting method and apparatus
US4562572A (en) * 1983-01-11 1985-12-31 International Telephone And Telegraph Corporation Cellular mobile radio service telephone system
JPS61205039A (ja) * 1985-03-08 1986-09-11 Oki Electric Ind Co Ltd ブロツク同期通信方式
JP2693761B2 (ja) * 1987-04-03 1997-12-24 日本電気株式会社 移動通信方式
US4868562A (en) * 1988-02-22 1989-09-19 Telefind Corp. Paging system
US5187810A (en) * 1988-06-10 1993-02-16 Oki Electric Industry Co., Ltd. Route guidance system for provding a mobile station with optimum route data in response to a guidance request together with base station data indicative of an identification of a base station
FR2638307B1 (fr) * 1988-10-21 1994-06-10 Cit Alcatel Centre de commutation pour application radiomobile
US4912756A (en) * 1989-04-07 1990-03-27 Unilink Corporation Method and apparatus for error-free digital data transmission during cellular telephone handoff, etc.
US5070521A (en) * 1989-09-25 1991-12-03 Motorola, Inc. Method and apparatus for call source identification
JP2719619B2 (ja) * 1989-11-28 1998-02-25 日本電信電話株式会社 移動通信チャネル割当て制御方法
US4980907A (en) * 1989-12-15 1990-12-25 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Telecommunication combination comprising a telepoint and a portable radio terminal
US5090051A (en) * 1990-02-22 1992-02-18 Motorola, Inc. Radio communication system and method for connecting an incoming call to a wireless telephone
US5036531A (en) * 1990-02-27 1991-07-30 Motorola Inc. Local PSTN interconnect with remote signal link processing
US5203011A (en) * 1990-09-04 1993-04-13 Motorola, Inc. Method and apparatus for establishing voice and tone signalling communication in a trunked system

Also Published As

Publication number Publication date
NO308439B1 (no) 2000-09-11
MX9200124A (es) 1992-07-01
KR0143217B1 (ko) 1998-08-17
SE9100117L (sv) 1992-07-15
CA2096966A1 (en) 1992-07-15
FI933185A0 (fi) 1993-07-13
AU9146891A (en) 1992-08-17
FI933185A (fi) 1993-07-13
SE516399C2 (en) 2002-01-08
AU657939B2 (en) 1995-03-30
GR3030520T3 (en) 1999-10-29
EP0567504A1 (en) 1993-11-03
SE9100117D0 (sv) 1991-01-14
WO1992012603A1 (en) 1992-07-23
DK0567504T3 (da) 1999-05-25
JP3183509B2 (ja) 2001-07-09
US5333178A (en) 1994-07-26
IE920052A1 (en) 1992-07-15
BR9107279A (pt) 1994-05-31
KR930703803A (ko) 1993-11-30
NO932543L (no) 1993-07-13
ES2130165T3 (es) 1999-07-01
EP0567504B1 (en) 1999-03-24
FI108500B (fi) 2002-01-31
NO932543D0 (no) 1993-07-13
DE69131049D1 (de) 1999-04-29
DE69131049T2 (de) 1999-07-15
CA2096966C (en) 2001-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06504418A (ja) 移動電話ネットワーク構成
AU724375B2 (en) Use of ISDN to provide wireless office environment connection to the public land mobile network
US5884179A (en) Optimized routing of terminating calls within a mobile telecommunications network
EP0945033B1 (en) Providing location-based call forwarding within a mobile telecommunications network
US5581596A (en) Method for controlling call processing in a microcellular personal communications services system
US7050414B2 (en) Method and apparatus for setting up a call over a packet-based transport network
US6760325B1 (en) Processing of mobile originated calls in packet switched protocol based communication networks
EP1118234A1 (en) System and method for mobility management for an internet telephone call to a mobile terminal
WO1998011752A1 (en) Optimized routing of calls to roaming subscribers within a telecommunications network
JP2531346B2 (ja) 移動加入者接続方式
US5999521A (en) System and method for providing local services to a wireless telephone served by another system
US6233465B1 (en) Method and system for central office access to multiple access controllers for wireless extension
JPH06335048A (ja) 移動通信方式
KR100593479B1 (ko) 인터넷 프로토콜 패킷을 이용한 구내 무선통신 시스템 및그 서비스 방법
US20040067755A1 (en) Direct routing of wireless calls
JP2541450B2 (ja) 移動体加入者接続方式
JP2541134B2 (ja) ホ―ムメモリのル―チング番号更新方式
WO1997046043A2 (en) System and method of delivering roamer port calls in multiple radio telecommunication switches
MXPA99005576A (en) Use of isdn to provide wireless office environment connection to the public land mobile network

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090427

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090427

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 11