JPH06502285A - ディジタル画像伝送におけるデータ圧縮のための適応形量子化方法 - Google Patents

ディジタル画像伝送におけるデータ圧縮のための適応形量子化方法

Info

Publication number
JPH06502285A
JPH06502285A JP3517683A JP51768391A JPH06502285A JP H06502285 A JPH06502285 A JP H06502285A JP 3517683 A JP3517683 A JP 3517683A JP 51768391 A JP51768391 A JP 51768391A JP H06502285 A JPH06502285 A JP H06502285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
image
activity
parameter
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3517683A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤース, ヴィーラント
Original Assignee
シーメンス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical シーメンス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH06502285A publication Critical patent/JPH06502285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • H04N19/14Coding unit complexity, e.g. amount of activity or edge presence estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/124Quantisation
    • H04N19/126Details of normalisation or weighting functions, e.g. normalisation matrices or variable uniform quantisers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/13Adaptive entropy coding, e.g. adaptive variable length coding [AVLC] or context adaptive binary arithmetic coding [CABAC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/149Data rate or code amount at the encoder output by estimating the code amount by means of a model, e.g. mathematical model or statistical model
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/15Data rate or code amount at the encoder output by monitoring actual compressed data size at the memory before deciding storage at the transmission buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/152Data rate or code amount at the encoder output by measuring the fullness of the transmission buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/90Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
    • H04N19/91Entropy coding, e.g. variable length coding [VLC] or arithmetic coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ディジタル画像伝送におけるデータ圧縮のための適応形量子化方法 ディジタル画像または画像列を伝送するためにデータを低減する際に一般的に行 われている手法は、画像領域をより小さな領域に、いわゆるブロック(第2図) に分割することである。これらのブロックは代表的には8・8個または16・1 6個のビクセル(@素)の大きさである(第3図)。画像符号化のためにブロッ クを用いたこの種の方法はいわゆる変換法であって、これらの変換法のうち最も 頻繁に利用される代表的なものは、いわゆる離散コサイン変換(D、C,T、) である。第1a図ないし第1b図には、個別画像または画像列のためのこの形式 の符号化法のための信号の流れ図が示されている。
符号化の目的はデータの低減にあり、多くの事例ではこのデータ低減によりはじ めて、画像または画像列のディジタル伝送が可能になる。この場合、公知の方式 は、画像信号の統計的特性をデータ低減に利用したいわゆる冗長性低減である。
冗長性低減だけを単独で利用した場合には、符号化されたデータから画像情報を 完璧に再現可能である。しかし冗長性低減を用いただけでは通常、係数2〜3分 の1だけしかデータを圧縮できない。しかし画像および画像列の符号化のほとん どの適用事例においては、これよりも高い圧縮率が必要とされ、例えば高解像度 テレビジョン(高品位テレビジョン、HDTV)の場合には、少なくとも圧縮率 7が必要とされる。この種の圧縮座や、例えば画像電話の場合のようにさらに高 い圧縮率を得るためには、非関連性低減(相関性以外の観点からのデータ圧縮) も用いなければならない。ところがこの場合には、元の信号情報が部分的に失わ れてしまい、画像伝送エラーが発生する。しかしながらこのような画像エラーを 見る側にはわからないようにしたり、あるいはできるかぎり僅かにしか障害を及 ぼさないようにする努力がなされている。
変換符号化においては一般的に、1つの画像ブロックの変換領域における信号値 に対して冗長性低減と非関連性低減とがいっしょに用いられている。
(A、N、Netrayali、W、G、I(askell:Digital  Pictures。
representation and compression″、 Ple num Press。
New York、 1988) DCTの場合には、これはいわゆるDCT係数である。非関連性低減における代 表的な手順は、一方ではDCT係数のサブセット全体を単に削除することであり 、他方では残った重要な係数をいっそう粗く量子化することである。つまりそれ らの係数は、本来それらに対応づけられていたよりも粗い値のパターンで表ざれ る、パターン値は、そのramさに関する尺度数Qで特徴づけることができる。
Qが大きくなるにつれてパターンも粗くなる。いわゆる線形量子化の場合には、 この尺度数はそのまま量子化ステップ幅となり、つまり2.つの隣り合うパター ン値の間の1単位の間隔である。DCT係数の量子化の種々異なる形式が知られ ている。いくつかの方法の場合、宿々の係数はそれぞれ異なる細かさで量子化さ れる。この場合、種々異なる細かさは、係数の視覚的重要度に関する推定から導 出される。この種の方法は例えば、D、McLaren、 D、T。
Nguyen : ”Video Bitrate reduction through Psy chovisualimpression” Proc、1990 Video  CommunicationsWorkshop、 Melbourne、9 .−11.7.1990 に記載されている。別の方法において、例えばW、T engler、 W、Jass :”Interlaced and Prog ressive HDTV−CodIng、aComparison for  140 vbit/s−Transmlssion”Proceedings  199(l Au5tr、 VIdeo Commur+1cationWor kshop Melbourr+e、 9.−11.7.1990 に記載され ているように、すべての係数が同じ細かさで量子化される。
量子化の種々異なる形式により、種々異なる形式の画像エラーが生じる。しかし DCTのような変換の場合には用いる量子化方式とは無関係に、この画像エラー は通常、画像領域内のそれぞれ1つのブロック全体にわたって分布している。こ のようなエラーがよった特表千6−502285 (3) く見えないか、あるいは多かれ少なかれ視覚的に障害を及ぼすかは、一方では元 の画像内容に依存し、他方では1つのブロックにおけるエラーの平均振幅に依存 する。この平均エラー振幅は、1つのブロックに対する前述の量子化パラメータ と直接的に関連している。
Qを太き(設定すればするほど、1つのブロックの符号化に必要なデータレート も大きくなるが、一般的に前記の平均エラー振幅も大きくなる。
ところで個別画像および画像列符号化の進歩的な方法においては、生じたデータ レートに対する所定の限界を守らせる際に、画像エラーが視覚的にできるかぎり 僅かにしか障害を及ぼさないように、量子化パラメータQがブロックごとに画像 内容に整合(適応化)される、この場合、1つのブロックにおける画像内容が分 析され1分析結果に依存して量子化パラメータQが設定調整される。この分析は 、ビクセルブロックにおいて、つまり複数個の画素から成るブロックにおいて行 なわれるか、またはDCT係数から成るブロックにおいて行なわれる。複数個の 画素から成るブロックを分析する分析手法は、例えばMcLaren (Mac laren 1990) およびTengler (Tengler 1990 )の刊行物に記載されている。しかしこれらの刊行物には、そこに記載された適 応形量子化方法において生じ得る欠点については言及されていない0本発明によ る方法によりそれらの欠点が改善される。
次に、本発明を説明するにあたりそこにおいて採用されている用語内容や記述の 仕方について参照できるように、McLarenや%etravali の刊行 物に記載された分析手法の一般的な手順について簡単に説明する。
すでに知られている分析手法の場合、まず最初に1つのブロック内のすべてのビ クセルの画像信号値から、いわゆるアクティビティ量を算出する。このアクティ ビティ量の大きさは、考察するブロックのすべての画素の画像信号値の平均振幅 変動の強さに正比例している。 TenglerおよびJaszの論文の場合1 例えばアクティビティ量Aとして局所的なmfs信号gIi差の絶対値の和が用 いられる(I!3図)。
A=Σ Σ (ly (m、n+1)−y (m、n)l+17 (m+ l、 n)−y (m、n)l)<1) この場合y (m、n)は、指標m、nを有するビクセルの画像信号値であり、 mはブロック内の行指擦、nはブロック内の列指擦であり、さらにM、Nは例え ば8または16であるプロ″ツクの辺の長さである。
二のようにして算出されたアクティビティ量の関数として、準備的パラメータP が、例えば表から得らnlつのブロックに対して実際に用いられる量子化パラメ ータQは最終的にPから、スケーリング係数FQとの乗算により得られる。
Q=F、・P (2’) F、は、レート制約条件を守る制御のためにデータバッファの占有状態から導出 される係数である(第1b図)。関数Qo (A)の実例は、例えば1990年 のW。
Ter+glerの刊行物ならびにN4図に図示されている。
生じたデータレートの大きさに対する副次的条件が過度に厳しくない場合には、 W、Tenglerの論文中に記載されている適応形量子化手法によりすでに、 良好な画像品質が得られる。しかしそれにもかかわらず所定の画像内容において は、量子化により生じた画像エラーが可視的になる場合がある。このような画像 内容とは、代表的には次のような特徴を有するものである。
すなわち、1つのブロックに、アクティビティの著しく大きな領域が、つまりコ ントラストの高い精細なディテールが含まれ、かつアクティビティの著しく僅か な領域も、つまり僅かにしか変化しない画像内容も含まれている可能性のあるこ とを特徴とする画像内容である。
しかし上記の量子化パラメータの調整は、1つのブロック内のアクティビティが 相対的に同じ形状で分布しているという仮定のもとで、必要とされるデータレー トを考慮し、かつ画像エラーを回避する目的で最適化されている。アクティビテ ィが大きくなるζ:っれて画像エラーは大きくなってもよく、これは障害を及ぼ して可視的になることはない、つまりデータレートを低減するために量子化パラ メータをいっそう大きく設定調整してもよい。しかしここで想定した形式の、デ ィジタル画像または画像列の符号化法の場合、量子化による画像エラーは一般的 に、1つのブロックにわたって均一に分布している。したがってブロック全体に 対して設定調整された量子化パラメータによって、アクティビティプの著しく大 きなブロックの一部分においては障害を及ぼして可視的になることはないにして も、アクティビティの著しく僅かなブロックの一部分においては障害を及ぼして 可視的になる画像エラーが生じてしまう。
したがって本発明の課題は、上述の公知の方法による欠点を回避することにある 。この課題を解決するために、請求項1記載の特徴を有する、ディジタル画像ま たは画像列の伝送におけるデータ低減のための適応形量子化方法が提供される。
本発明によれば、量子化パラメータQをめるために、画像領域内の1つのブロッ ク自体がさらにL個のいっそう小さな部分領域E (1)に分割される(第5図 )、これらの部分領域は、番号1:=1.、、、Lで示されている。前述のよう にして1つのブロック全体に対して行なっていたように、各部分領域E(1)に 対して、水平方向と垂直方向で隣り合うビクセル間の絶対的かつ局所的なビクセ ル値偏差の和として、アクティビティ量A(+)が算出される:A=Σ (ly  (m、n+1)−Y (m、n)l+ly (m+l、n)−y (m、n) l)この差分演算のためには、部分領域周縁部においてビクセル(+画素)が必 要とされる。これらのビクセルは、部分領域外に位置しており、例えばブロック 周縁部自体に位置している。各部分領域E (+)に対してアクティビティ量A (1)から、部分領域1におけるアクティビティに特徴的なパラメータが算出さ れる。
このブロックのすべての部分領域に関して総和をめることにより、部分領域lに 特徴的なパラメータP(1)から、このブロック全体に対する準備的パラメータ Pが算出される。1つのブロックに実際に用いられる量子化パラメータQは、最 終的にPからスケーリングにより得られる。
このようにして算出された量子化パラメータQは実際に、種々異なるアクティブ な画像成分を有する前述のクリティカルな状況において、いっそう良好に適合化 された量子化を行なわせる特性を有する。このことが意味するのは、本発明によ る方法を用いることによリクリティカルな画像内容を有するブロックにおいて、 通常、前述の公知の方法よりも著しく細かな量子化が一設定される二とである。
本発明による方法によってもデータレートと画像エラーの間の局所的な関係が劣 化されないということは、次のようにして説明できる。すなわち1局所的なデー タレートと局所的な画像エラーに対して最適化された関数00は、ブロック全体 に対してではなく、いっそう小さな部分領域に対して用いられ、しかも有利な実 施形態においては、個々のビクセルならびにそれに隣り合うビクセルに対して用 いられる。したがって本発明による量子化パラメータの算出は、データレートお よび画像エラーに関する作用において、単に1つのブロック領域に関する平均化 としてとらえることができる。
本発明による方法の利点は、その規則性にある。これは僅かな回数の簡単なJl i[の繰り返しにより構成されている。このことに付随する簡単な制御構成ゆえ に、集積回路を用いて実現するのに極めて良好に適している0例えば、部分領域 に対応づけられた演算を同時に平行して実施できる。
本発明による方法の別の利点は次の点にある。すなわちこの方法を、例えばL  Ter+glerの論文に記載されている;うな既存の符号化手法に、所要の変 更によっても方法全体を実買的に複雑にすることな(、容易に導入できる。例え ば、W、 Tenglerの論文中に記載された方法においてブロックに関連づ けられた、式(1)に定義されているような絶対的かつ局所的な偏差の和Aを、 適応形量子化に対するアクティビティ量として用いるだけでなく、符号化手法の 種々異なるモード間の切換基準としても用いる。この場合、算出された複数個の パラメータAのうちの1つを、上記の切換基準に用いるだけでなく、適応形量子 化のためのアクティビティ量としても同時に用いる。したがって上記のパラメー タを付加的にめる必要はない。
請求項2以下には本発明の実施形態が示されている。
第1a図は、適応形量子化による変換符号化法の信号の流れを示す図であり、こ の場合、量子化パラメータは画像ブロック分析により得られる。
第1b図は、ブロックごとの変換を含む画像符号化のための差分パルス符号変調 法の信号の流れを示す図である。
第2図は、1つの画像を複数個のブロックに分割する様子を示す図である。
第3図は、複数個の画素(ep)から1つのブロックが構成されている様子を示 す図であり、矢印によって隣り合う画素間における差分演算が示されている。
第4図は、関数Q0の代表的な特性経過をアクティビティ量Aの関数として示す 図である。
第5図は、1つの画像ブロックをいっそう小さい部分備mE[l)に分割する様 子を示す図である。
第6図は、1つの画像ブロックを、個々の画素およびそれらの最も近い隣接画素 から成るいっそう小さい部分領域E (1)へ分割する様子を示す図である。
次に、有利な実施例および図面を参照して本発明を説明する。
画像または画像列のエレメントを伝送するために、伝送すべきディジタル画像は まずはじめに複数個のブロック(第2図)に分割される。第3図に示されている ように、各ブロックは複数個の画素ep(ビクセル)から成る。この方法を実施 するために、各ブロックはいっそう小さな部分領域E (1)に分割される。こ こにおいて1・=1.、、、、Lである。この場合、各部分領域E(1)は通常 、複数個の隣り合う′#i素を囲んでいる(I!5図)1本発明の有利な実施形 態の場合、各部分子II域E (+)は1つの画素と、この画素l二直接隣り合 う次の行ないし次の列の両方の画素により構成されている(第6図)、。
第7図には、二の方法の信号の流れ図が示されている。まずはじめに各ブロック のすべての部分領域E(1)に対して、式(3)で定義されたアクティビティ量 Aを算出する。このアクティビティ量A(1)はいずれの部分領域E(1)に対 しも、部分領域E(1)におけるすべての画素の画像信号差の絶対値の和である 。この定義ゆえに、該当する部分領域E(1)内の画像信号が均質であれば、上 記のアクティビティ量は0である。これに対して、ある部分領域E (+)内に おける画像信号値が著しく変化すれば、この部分領域に対するアクティビティ量 A(1)は0がら著しく異なるものになり、この部分領域E(1)内の画像信号 値の変化が大きくなるにつれて、アクティビティ量も大きくなる。次に、各部分 領域E(1)に対して、その領域に対して算出されたアクティビティ量A(1) を用いてパラメータP (1)を算出する。このパラメータはアクティビティ量 A(1)の関数Q0である。
この関係は、式(1)にも示されている。有利にはこの間数Q0は、アクティビ ティ量の可能な多値を所属のパラメータに対応づける表によって実現される。
関数Q0は、適切に選定され有利には単調に上昇する、アクティビティ量Aの凸 関数であり、この関数は有利には、アクティビティAの値が大きくなるにつれこ の関数の上昇が僅かになるように選定される。j!4図にはアクティビティ量A の関数として、この間数Q。の代表的な経過特性が示されている。関数Q0の最 適な選定は、伝送すべき画像内容の特性と、伝送特性および画像品質を考慮した この方法の利用者の優先選択性とに依存する。関数Q。の経過特性の可能な有利 な選定ニツイテは、例えば1990年のW、 Tenglerの刊行物に示され ている。
この方法の次のステップにおいて、すべての部分領域E(1)のパラメータP  (1)の和をめることにより、隣り合うブロックのアクティビティに特徴的なパ ラメータPが得られる。そしてこのパラメータPから各ブロックに対して直接、 所属の量子化パラメータにより得られる。
したがってパラメータQは公知の方法と全(同じようにパラメータPから算出さ れるが、パラメータPを算出する際にL個の部分領域に関する和をめることから 、このスケーリングにおいてして除算する必要がある。このことは式(4)中で 考慮されている。
ここで述べた方法の著しい利点とは、この方法を用いることにより従来技術にお いて慣用の方式で、複数個の画像ブロックの分析により各画像ブロックに対して 量子化パラメータがめられることである。この理由から、分析手法のインターフ ェースは他の符号化方式に対しても変えられない。したがってこの方法は、何の 問題もな(公知の符号化方式(第1a図、第1b図)と関連させて利用できる。
他方、ここで述べた方法を用いることにより、画像ブロックの画像内容を、従来 技術で公知の方法の場合よりも著しく詳細に分析できる。したがってここで述べ た方法によりめられた量子化パラメータQは、公知の方法よりもいっそう良好に 、1つの画像プロ、ツク内の画像信号の実際のアクティビティに整合対応する。
つまり本発明による方法により、各画像ブロックをそれに適したデータレートで 伝送できる。そしてこのことは例えば、伝送すべき画像ブロックが著しくアクテ ィブな画像領域と著しく非アクティブな画像領域から成る場合にも当てはまる。
FIG lb 1 2 3 4−−−→n Oアクティビティ量A 国際調査報告

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ディジタル面像伝送におけるデータ圧縮のための適応形量子化方法において 、 a)伝送すべき画像領域を複数個のブロックに分割するステップと、 b)各ブロックを1=1,...,しである部分領域E(1)に分節するステッ プと、 c)各部分領域E(1)に対してアクティビティ量A(1)を求めるステップと 、 d)各部分領域E(1)に対して前記アクティビティ量A(1)から関数Qoを 用いて式 P(1)=Q。(A(1)) によりパラメータP(1)を求めるステップと、e)各ブロックのすべの部分領 域E(1)にわたり和を求めることにより、各ブロックを特徴づけるパラメータ P=ΣP(1) を算出するステップと、 f)各ブロックに対して前記パラメータPからスケーリング係数Foを用いて量 子化パラメータQ=Fo/L・P を算出するステップと、 g)伝送すべき画像領域をブロックごとに変換し、ここにおいて各ブロックに対 しそれぞれのブロックに属する量子化パラメータQの値に依存して量子化される 変換係鋏を求めるステップとを有することを特徴とする、 ディジタル画像伝送におけるデータ圧縮のための適応形量子化方法。
  2. 2.前記アクティビティ量は式 A=Σ(ly(m,n+1)−y(m,n)I+Iy(m+1,n)−y(m, n)I)により得られ、ここにおいてmないしnは、1つの画像ブロックの1つ の部分領域内における画素の指標を表わし、yは画像信号を表す、請求項1記載 の方法。
  3. 3.伝送すべき画像領域を変換するために離散コサイン変換を用いる、請求項1 または2記載の方法。
  4. 4.ブロックの部分領域はそれぞれ、1つの画素と、次の行ないし次の列の、該 画素に最も近い隣り合う画素とから成る、請求項1〜3のいずれか1項記載の方 法。
JP3517683A 1990-11-16 1991-11-04 ディジタル画像伝送におけるデータ圧縮のための適応形量子化方法 Pending JPH06502285A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE90121969.1 1990-11-16
EP90121969 1990-11-16
PCT/EP1991/002080 WO1992009173A1 (de) 1990-11-16 1991-11-04 Verfahren zur adaptiven quantisierung zwecks datenreduktion bei der übertragung von digitalen bildern

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06502285A true JPH06502285A (ja) 1994-03-10

Family

ID=8204725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3517683A Pending JPH06502285A (ja) 1990-11-16 1991-11-04 ディジタル画像伝送におけるデータ圧縮のための適応形量子化方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5396567A (ja)
EP (1) EP0557310B1 (ja)
JP (1) JPH06502285A (ja)
DE (1) DE59108742D1 (ja)
WO (1) WO1992009173A1 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5144424A (en) * 1991-10-15 1992-09-01 Thomson Consumer Electronics, Inc. Apparatus for video data quantization control
US5440344A (en) * 1992-04-28 1995-08-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Video encoder using adjacent pixel difference for quantizer control
EP1006731B1 (en) * 1993-03-29 2007-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Code amount control method and encoding apparatus for carrying it out
EP0645930B1 (en) * 1993-04-09 2000-06-14 Sony Corporation Method and apparatus for coding image
US5703646A (en) * 1993-04-09 1997-12-30 Sony Corporation Picture encoding method, picture encoding apparatus and picture recording medium
KR0162203B1 (ko) * 1993-06-21 1998-12-15 김광호 양자화스텝사이즈의 가변을 이용한 적응적 부호화방법 및 그 장치
JP2531106B2 (ja) * 1993-08-17 1996-09-04 日本電気株式会社 動画像符号化制御方式
JP2914549B2 (ja) * 1993-09-17 1999-07-05 富士ゼロックス株式会社 画像符号化方法
US5708509A (en) * 1993-11-09 1998-01-13 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Digital data processing device
BE1007807A3 (nl) * 1993-11-30 1995-10-24 Philips Electronics Nv Inrichting voor het coderen van een videosignaal.
US5828786A (en) * 1993-12-02 1998-10-27 General Instrument Corporation Analyzer and methods for detecting and processing video data types in a video data stream
EP0660619A1 (fr) * 1993-12-22 1995-06-28 Laboratoires D'electronique Philips S.A.S. Procédé de codage d'images à longueur variable et dispositif de mise en oeuvre d'un tel procédé
KR100213014B1 (ko) * 1994-03-15 1999-08-02 윤종용 동화상신호의 고능률 부호화를 위한 레이트 콘트롤 장치
JPH07322252A (ja) * 1994-05-23 1995-12-08 Canon Inc 画像符号化装置
US5719961A (en) * 1994-07-22 1998-02-17 Apple Computer, Inc. Adaptive technique for encoder and decoder signal transformation
JP2870415B2 (ja) * 1994-08-22 1999-03-17 日本電気株式会社 領域分割方法および装置
JP2882287B2 (ja) * 1994-08-22 1999-04-12 日本電気株式会社 動画像符号化装置
US6456655B1 (en) * 1994-09-30 2002-09-24 Canon Kabushiki Kaisha Image encoding using activity discrimination and color detection to control quantizing characteristics
US5754241A (en) * 1994-11-18 1998-05-19 Sanyo Electric Co., Ltd Video decoder capable of controlling encoded video data
JP3700195B2 (ja) * 1995-01-10 2005-09-28 ソニー株式会社 復号化装置、再生装置、記録再生装置、画像処理システム、復号化方法、再生方法、記録再生方法及び画像処理方法
US5841476A (en) * 1995-03-03 1998-11-24 Kokusai Denshin Denwa Co. Ltd. Coding apparatus for encoding motion picture
US6151360A (en) * 1995-04-28 2000-11-21 Sony Corporation Method for encoding video signal using statistical information
EP0750271A3 (en) 1995-06-19 1997-06-11 Canon Kk Image processing method and apparatus
US6084908A (en) * 1995-10-25 2000-07-04 Sarnoff Corporation Apparatus and method for quadtree based variable block size motion estimation
US6160846A (en) * 1995-10-25 2000-12-12 Sarnoff Corporation Apparatus and method for optimizing the rate control in a coding system
GB2306832B (en) * 1995-10-30 2000-03-29 Sony Uk Ltd Image activity in video compression
US5686964A (en) * 1995-12-04 1997-11-11 Tabatabai; Ali Bit rate control mechanism for digital image and video data compression
US5872598A (en) * 1995-12-26 1999-02-16 C-Cube Microsystems Scene change detection using quantization scale factor rate control
US6314140B1 (en) * 1995-12-28 2001-11-06 Lucent Technologies Inc. Dynamic video focus control
US5786856A (en) * 1996-03-19 1998-07-28 International Business Machines Method for adaptive quantization by multiplication of luminance pixel blocks by a modified, frequency ordered hadamard matrix
JPH11510989A (ja) * 1996-06-05 1999-09-21 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 符号化ディジタルビデオ信号を復号化する方法および装置
US6337879B1 (en) 1996-08-14 2002-01-08 Sony Corporation Video data compression apparatus and method of same
JP3579544B2 (ja) * 1996-08-29 2004-10-20 ペンタックス株式会社 画像圧縮伸張装置
US6167086A (en) * 1996-12-10 2000-12-26 Thomson Licensing S.A. Overhead data processor in a memory efficient image processing system
US5844608A (en) * 1996-12-12 1998-12-01 Thomson Consumer Electronics, Inc. Picture element processor for a memory management system
KR100610520B1 (ko) 1997-07-08 2006-08-09 소니 가부시끼 가이샤 비디오 데이터 부호화 장치, 비디오 데이터 부호화 방법, 비디오데이터 전송 장치 및 비디오 데이터 기록 매체
WO2000028518A2 (en) 1998-11-09 2000-05-18 Broadcom Corporation Graphics display system
US6573905B1 (en) * 1999-11-09 2003-06-03 Broadcom Corporation Video and graphics system with parallel processing of graphics windows
US7982740B2 (en) 1998-11-09 2011-07-19 Broadcom Corporation Low resolution graphics mode support using window descriptors
US7446774B1 (en) * 1998-11-09 2008-11-04 Broadcom Corporation Video and graphics system with an integrated system bridge controller
US6798420B1 (en) 1998-11-09 2004-09-28 Broadcom Corporation Video and graphics system with a single-port RAM
US6853385B1 (en) 1999-11-09 2005-02-08 Broadcom Corporation Video, audio and graphics decode, composite and display system
US6661422B1 (en) 1998-11-09 2003-12-09 Broadcom Corporation Video and graphics system with MPEG specific data transfer commands
US6636222B1 (en) 1999-11-09 2003-10-21 Broadcom Corporation Video and graphics system with an MPEG video decoder for concurrent multi-row decoding
US6768774B1 (en) * 1998-11-09 2004-07-27 Broadcom Corporation Video and graphics system with video scaling
AU762996B2 (en) 1999-02-09 2003-07-10 Motorola Australia Pty Ltd An image compression system and method of determining quantisation parameters therefor
US6956971B1 (en) * 1999-07-20 2005-10-18 Lg Electronics Inc. Terminal and method for transporting still picture
US6538656B1 (en) 1999-11-09 2003-03-25 Broadcom Corporation Video and graphics system with a data transport processor
US9668011B2 (en) * 2001-02-05 2017-05-30 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Single chip set-top box system
US6975324B1 (en) 1999-11-09 2005-12-13 Broadcom Corporation Video and graphics system with a video transport processor
US8913667B2 (en) * 1999-11-09 2014-12-16 Broadcom Corporation Video decoding system having a programmable variable-length decoder
AU2001279269A1 (en) * 2000-06-26 2002-01-08 Alan S. Rojer Use of image detail to select and classify variably-sized pixel blocks for motion estimation
US20020118746A1 (en) * 2001-01-03 2002-08-29 Kim Hyun Mun Method of performing video encoding rate control using motion estimation
US20020122482A1 (en) * 2001-01-03 2002-09-05 Kim Hyun Mun Method of performing video encoding rate control using bit budget
US6983017B2 (en) * 2001-08-20 2006-01-03 Broadcom Corporation Method and apparatus for implementing reduced memory mode for high-definition television
US7187782B2 (en) * 2002-03-20 2007-03-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital watermark-embedding apparatus, digital watermark-embedding method, and recording medium having recoded therein a program for performing the digital watermark-embedding method
US7667710B2 (en) 2003-04-25 2010-02-23 Broadcom Corporation Graphics display system with line buffer control scheme
US8063916B2 (en) * 2003-10-22 2011-11-22 Broadcom Corporation Graphics layer reduction for video composition
US7684632B2 (en) * 2005-05-16 2010-03-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Estimating image compression quantization parameter values
JP5554831B2 (ja) * 2009-04-28 2014-07-23 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 歪みの重み付け
US8582645B2 (en) * 2009-06-11 2013-11-12 Texas Instruments Incorporated Reducing flicker in the display of video streams
US9830999B2 (en) 2014-06-05 2017-11-28 Micron Technology, Inc. Comparison operations in memory

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180388A (ja) * 1984-02-28 1985-09-14 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 符号化された画像信号の再量子化方法
DE3414982A1 (de) * 1984-04-19 1985-10-31 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur digitalen uebertragung von bildsignalen
DE3511713A1 (de) * 1985-03-29 1986-10-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Adaptiv gesteuerter dpcm-coder/decoder
FR2599201A1 (fr) * 1986-05-23 1987-11-27 Trt Telecom Radio Electr Dispositif de codage a modulation differentielle par impulsions codees, dispositif de decodage associe et systeme de transmission comportant au moins un tel dispositif de codage ou de decodage
DE3883358T2 (de) * 1987-06-22 1994-03-10 Eastman Kodak Co Blockadaptive prädiktionskodierung mit adaptiver verstärkung und vorspannung.
US5170264A (en) * 1988-12-10 1992-12-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Compression coding device and expansion decoding device for a picture signal
JPH02305182A (ja) * 1989-05-19 1990-12-18 Fuji Photo Film Co Ltd 画像信号圧縮符号化装置
US5241395A (en) * 1989-08-07 1993-08-31 Bell Communications Research, Inc. Adaptive transform coding using variable block size
US5021891A (en) * 1990-02-27 1991-06-04 Qualcomm, Inc. Adaptive block size image compression method and system

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992009173A1 (de) 1992-05-29
EP0557310A1 (en) 1993-09-01
US5396567A (en) 1995-03-07
DE59108742D1 (de) 1997-07-10
EP0557310B1 (de) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06502285A (ja) ディジタル画像伝送におけるデータ圧縮のための適応形量子化方法
US6259823B1 (en) Signal adaptive filtering method and signal adaptive filter for reducing blocking effect and ringing noise
US8165222B2 (en) Video coder employing pixel transposition
US6324304B1 (en) Picture coding apparatus and method thereof
Miyahara et al. Objective picture quality scale (PQS) for image coding
EP0831660B1 (en) Video coder with prediction of the transform coefficients
EP0479510B1 (en) Image signal coding/decoding system using adaptive quantization
US6983079B2 (en) Reducing blocking and ringing artifacts in low-bit-rate coding
EP0493130B1 (en) Image encoding apparatus optimizing the amount of generated code
US6587508B1 (en) Apparatus, method and computer program product for transcoding a coded moving picture sequence
US6782135B1 (en) Apparatus and methods for adaptive digital video quantization
EP0859520A1 (en) Video signal coding systems and processes using adaptive quantization
EP1039760B1 (en) Apparatus and method of block noise detection
US20140098863A1 (en) Video coder providing implicit coefficient prediction and scan adaptation for image coding and intra coding of video
US5396292A (en) Encoding apparatus for motion video signals
EP0734168A2 (en) Apparatus for encoding a moving image signal having a still object
US7068721B2 (en) Method and configuration for coding a digitized picture, and method and configuration for decoding a digitized picture
JPH04368088A (ja) 動画像直交変換方式における交流成分の適応符号化方式
US7010173B2 (en) Video coder employing pixel transposition
JPH04321391A (ja) 画像符号化装置
US6408097B1 (en) Picture coding apparatus and method thereof
GB2207829A (en) Transform coding a video signal
JP3190164B2 (ja) 符号量見積り装置
Limb Picture coding: The use of a viewer model in source encoding
JPH02182081A (ja) 指定ビットレートの簡易実現法