JPH06500203A - 小形高感度磁気抵抗式磁力計 - Google Patents

小形高感度磁気抵抗式磁力計

Info

Publication number
JPH06500203A
JPH06500203A JP51463391A JP51463391A JPH06500203A JP H06500203 A JPH06500203 A JP H06500203A JP 51463391 A JP51463391 A JP 51463391A JP 51463391 A JP51463391 A JP 51463391A JP H06500203 A JPH06500203 A JP H06500203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
height
sensor
magnetic
magnetoresistive element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP51463391A
Other languages
English (en)
Inventor
スミス,ネイル
ジェファーズ,フレデリック・ジョン
Original Assignee
イーストマン・コダック・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン・コダック・カンパニー filed Critical イーストマン・コダック・カンパニー
Publication of JPH06500203A publication Critical patent/JPH06500203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ハ ノ1用−一 −エ クプ1を 註で 1、腫廿富 この発明は磁界の測定のためのセンサに、且つ特に、磁気抵抗(?IR)素子及 び関連の磁束収集器を用いた磁界センサに関係している。
2、意景技街茎閏工ゑ説所 磁界を測定する際の使用のために広範囲の種類のセンサが技術上知られている。
これらの中には、ホール効果センサ、陽子共鳴効果センサ、超伝導量子干渉検出 器(SQUID)、フラックスゲート磁力計、誘導式ピックアップ、磁気抵抗式 センサなどがある。応用に依存して、上のセンサの一つ又はもう一つが特定の磁 界測定のために選択されることができる。
これらのセンサの中で、MRセンサは最も用途の広い磁界検出器の一つであるこ とがわかっている。単一条片?lR通常素子は製造するのが比較的簡単であり、 非常に高い周波数まで平たんな周波数応答を持っており、且つ一般的な磁界測定 のために許容可能な感度、すなわち単位信号磁界当りの信号電圧、を持っている 。しかしながら、低振幅磁界測定のためには、このような単一条片形態のMRセ ンサの感度は制限されている。大面積朋センサが開発されていて、これにおいて はMR素子が基板上に曲がり(ねったパターンで付着させられていて、MR素子 の長さを通常の単−条片阿Rに比べて何倍も増大している。この形態はセンサの 全抵抗値を増大するが、信号は印加磁界と共に抵抗値の変化に比例するので、セ ンサの感度はそれに応じて改善される。しかしながら、感度はパワーの平方根に 比例するので、パワー消費量は抵抗値の増大と共に感度の増大よりも急速に増大 する。そのうえ、大面積センサはMR素子により占拠される増大した面のために 比較的大きい体積を占め、局所化空間における磁界を測定するための小さいプロ ーブとしてのそれの使用の可能性を妨げる。そのような大面積センサは、クイア トコツスキ(Kw iatkowski)及びラマンスキ(Tumanski) によって、「ジャーナル オブ フィジックスE: サイエンティフィック イ ンスツルメンツ」、グレート プリテン、第19巻、1986年、510ページ (’Journal of Physics E : 5cientific  Instrumentr’+ Great Br1tain、 Volume 19+ 1896. page  510)に記載されている。
MRセンサの感度が、曲素子と整列させて高透磁率磁束収集器を準備することに よって改善され得ることは従来技術において知られている。従来技術は、ノλル クパーマロイ棒の磁束収集器を二重MRセンサと共に用いてセンサ組立体の全長 が約20センチメートルになるようにすることを教示している。(O,ゲーブハ ルト、−。
リヒター著「エクスペリメンテレ・テヒニク・デア・フイジーク」第39巻、1 982、年、363〜367ページ(0,Gebhardt、 W、 Rich ter、Experimer+telle Technik derPhysi k’、 Volume 39.1892. pages 363−367、)) 察知されることであろうが、大面積センサについてと同様に、バルクパーマロイ 棒磁束収集器を備えた二重1’lRセンサは、長さが20センチメートルであっ て、制限された容積内での磁界測定のためのプローブとしては適当でない。
完朋9盟示 この発明による小形センサは、一様な磁界を測定するのに適しており、基板、平 面状磁気抵抗素子、並びに前記の基板上に付着させられていて、それぞれ磁気抵 抗素子を通してセンス電流を加えるためにこの素子の両端に接続された第1及び 第2の電気的導体を備えている。特に、磁気抵抗素子はこれの対立端部を接続す る側方縁部間の「高さ」寸法りを持っており、又基板の主要面に付着された、そ れぞれの「高さJH,及びH2の第1及び第2の成層磁束収集器はそれぞれ磁気 抵抗素子の対立する側方縁部と実質上共面間係において部分的に重なり合ってい て、磁気抵抗素子の「高さ」hより小さいギャップcy4け側方に分離されてい る。この小形センサはHI+H2+Gの合成「高さ」を持っていて、無次元の比 (1’! 、 +Hz+G) /Gは約50より大きい。
磁束収集器はこの発明のセンサの感度を増大して、従来技術において知られた磁 束収集器を備えた二重条片間センサの感度に等しいか又はこれを越えるようにす る。この発明の薄膜センサは3山の測定帯域幅で10−6エルステ、ドのような 小さい大きさの磁界に応答することができて、直流からI MHzよりかなり上 まで一様な応答を呈する。磁束収集器は高周波数における渦電流損を避けるため に付着高透磁率磁性材料の成層品からなっている。各磁束収集器における偶数の 成層品は各対を構成する二つの成層高量の磁気結合を高め、成層品における磁区 形成によるバルクハウゼン雑音を最小化する。
センサの出力を線形化するために、又は望まれない静止若しくは低周波数干渉磁 界の補償のために交流又は直流バイアスl(bを加える手段としてセンサ及び基 板上にコイルを巻いてもよい(図5)、基板取付けのセンサ及び磁束収集器並び にコイルは1立方センチメートルより小さい容積内に納められることができる。
センサのMR素子は米国特許第4956736号において教示されたように長斜 方形として形成されている。MR素子の斜方形の形状は、MR素子を一時的に飽 和させるかもしれない過負荷信号からの回復後にバルクハウゼン雑音を伴うMR 素子における多重磁区の形成を阻止するのに役立つ。
曲素子及び磁束収集器の寸法は最大感度及びセンサの小形化のために、最適化さ れている。センサの製作の際に利用される薄膜付着技術は磁束収集器及びMR素 子を部分的に重ね合わせせることを可能にし且つ簡単な小形で経済的な方法で最 大感度が達成されるように磁束収集器の厚さ及びギャップ間隔の大きさを決める ことを可能にする。
凹面Ω箇里星説皿 図1aはこの発明の磁界センサの図面であり、図1bは図1aに見られる磁束収 集器の成層構成の拡大図であり、図2は阿に素子の高さの関数としてのこの発明 のセンサの相対的感度のプロットであり、 図3は磁束収集器の厚さの関係としてのこの発明のセンサの相対的感度のプロッ トであり、 図4は磁束収集器の高さの関数としてのこの発明のセンサの相対的感度のプロン トであり、 図5は印加磁界の関数としてのこの発明のセンサの磁気抵抗依存性抵抗値変化の 正規化応答曲線であり、又 図6は補償コイルを含むこの発明のセンサの図面である。
る の ゛ 図18に言及すると、磁界センサ10の採択実施例は基板12を備えており、こ れの上にパーマロイMR素子14が付着させられている。導体20.22は朋素 子14を通るセンスit流を導くために役立つものであって、IR素子14と電 気的に接触して付着させらイ1.ている。SiO□の薄層がMR素子14を磁束 収集器16.18からmlAず6ためQこ付着させられており、そしてこれ・し の磁束収集器はlIR素子14の縁部2こ接触しり。つこれとわずかに重なり合 1.′で付着させられている。各磁束収集ai6. isは1)4ta及び図1 13に見られるよ・)にSiO□の0.1ミクロンの層17によって分離された 、高透磁性のNeFc磁性材料の、六つの積み重ねられた1ミクロン厚の成層品 15からなっている。
導体20.22を通るセンス電流の流れによるMR素子14における電圧降下は 、磁束収集器16.18により素子14に加えられた変化する磁界から生じる朋 素子14の抵抗値変化に従って変化する。
小形の採択実施例においては、MR素子14の厚さtは250オングストローム であり、且つMR素子14は上述のように磁区形成に対する防護を与えるために 内部角30度の長斜方形形状を持っていた。異方性磁界はチェルステッドであっ たが、これは通常の磁性材料薄膜付着技術を用いて容易に達成可能である。朋素 子14及び磁束収集器16.18の透磁率は約2000であった。
最大センサ感度を得るためのMR素子の高さの最適化は図2の図表の参照によっ て理解されるであろう。図2に表現されたデータは、図1aに見られるように素 子14と磁束収集器16.18との間の1ミクロンの一定した重なり合いに基づ いている。
この重なり合いはM?素子14の磁束収集器16.18への密接な結合を保証す る0図2に見られるように、低いl’lR素子高素子−ては、素子の相対的感度 は高さと共に増大するが、これは、高さが増大するにつれて、MR素子の正味透 磁率を制限する形状異方性が減小するためである。35ミクロンの高さでの感度 におけるピークの後、相対的応答は高さhの継続した増大と共に減小し始める。
これは、(一定の1ミクロン重なり合いに対して)高さが増大するにつれて磁束 収集器間のギャップGの磁気抵抗が増大するので磁束結合の効率が低下し始める ためである。採択実施例における?IR素子の高さはそれに応じて応答ピークに 、すなわち35ミクロンに設定された。
図3に言及すると、磁束収集器の厚さTに間して類似のピークが生じており、従 って最適化性能のために磁束収集器の全厚は採択実施例においては約6ミクロン に設定された。
センサの感度が(1束収集2コの高さHと共に直接増大することは図4から理解 されるであろう。センサ全体を1立方センチメー トル未満に納めると共に十分 な感度を(待する目的で、磁束収集816.18の高さHは採択実施例において は1500ミクロンに設定された。
図5を参照すると、この発明のセンサは従来技術の他の単−薄膜センサが持って いるような印加磁界に応答する感度の約10倍の感度を持っていることが察知さ れるであろう。特に、正常バイアス点、すなわち図5の曲線の変曲点24の周り で動作させられ且つ適当な増幅器を伴って、この発明のセンサば、3 KHzの 帯域幅で、直流から少なくともI MHzまでの周波数範囲にわたって振幅10 −’エルステッドの低レベル磁界を検出することができる。
察知されることであろうが、そのような高い感度を持つと、センサは正常な使用 中地球の磁界によって容易に飽和させられることができる0図6に言及すると、 センサ全体を低周波数励磁可能な補償コイル26で包んで補償磁界を発生し望ま れない低周波数磁界を振り落とすようにする準備が行われている。補償磁界は素 子14にバイアス磁界Hb(図5)を与えるために直流成分を同時に含むことが できる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一様な磁界を測定するために適した形式のセンサ(10)であって、基板( 12)、平面状磁気抵抗素子(14)、並びに前記の基板の主要面に付着させら れており且つそれぞれ前記の磁気抵抗素子の対立する端部に接続されていてそれ を通してセンサ電流を加えることのできる第1及び第2の電気的導体(20,2 2)を備えている前記のセンサにおいて、 a)前記の磁気抵抗素子がこれの前記の対立する端部を接続する側方縁部間の「 高さ」寸法hを持っていること、並びにb)前記の基板の前記の主要面に付着さ せられた、それぞれの「高さ」H1及びH2の第1及び第2の成層磁束収集器( 16,18)がそれぞれ前記の平面状磁気抵抗素子の前記の対立する側方縁部と 実質上共面的関係において部分的に重なり合っていて、前記の第1及び第2の成 層磁束収集器が前記の磁気抵抗素子の「高さ」hより小さいギャップGだけ側方 に分離されており、前記の磁界センサがH1+H2+Gの合成「高さ」を持って いて、無次元の比(H1+H2+G)/Gが約50より大きいこと、からなって いる改良。
  2. 2.前記の第1及び第2の成層磁束収集器の「高さ」が実質上等しい、請求項1 に記載の磁界センサ。
  3. 3.前記の磁界センサの感度が各磁束収集器の「高さ」の関数として増大する、 請求項1に記載の磁界センサ。
  4. 4.前記の磁束収集器を分離しているギャップGが各磁束収集器の高さのほぼ1 /50であり、これによってほぼ100の比(H1+H2+G)/Gを与えてい る、請求項2に記載の磁界センサ。
JP51463391A 1990-07-26 1991-07-18 小形高感度磁気抵抗式磁力計 Pending JPH06500203A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55835290A 1990-07-26 1990-07-26
US558,352 1990-07-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06500203A true JPH06500203A (ja) 1994-01-06

Family

ID=24229214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51463391A Pending JPH06500203A (ja) 1990-07-26 1991-07-18 小形高感度磁気抵抗式磁力計

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0540692B1 (ja)
JP (1) JPH06500203A (ja)
DE (1) DE69109295T2 (ja)
WO (1) WO1992001945A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2709549B1 (fr) * 1993-09-02 1995-10-13 Commissariat Energie Atomique Guide de flux magnétique à languettes et capteur magnétorésistif comportant ce guide .
FR2713782B1 (fr) * 1993-12-14 1996-01-05 Thomson Csf Capteur magnétique à effet magnéto-résistif.
FR2851661B1 (fr) * 2003-02-24 2005-05-20 Commissariat Energie Atomique Capteur miniature de champ magnetique

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8102148A (nl) * 1981-05-01 1982-12-01 Philips Nv Magnetisch overdrachtselement alsmede magnetisch permeabel onderdeel voor een magnetisch overdrachtselement.
US4455626A (en) * 1983-03-21 1984-06-19 Honeywell Inc. Thin film memory with magnetoresistive read-out
JPS6047223A (ja) * 1983-08-25 1985-03-14 Sony Corp 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JPS6069806A (ja) * 1983-09-26 1985-04-20 Sharp Corp 薄膜磁気ヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992001945A3 (en) 1992-03-05
EP0540692A1 (en) 1993-05-12
DE69109295T2 (de) 1995-12-14
EP0540692B1 (en) 1995-04-26
WO1992001945A2 (en) 1992-02-06
DE69109295D1 (de) 1995-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5119025A (en) High-sensitivity magnetorresistive magnetometer having laminated flux collectors defining an open-loop flux-conducting path
US4686472A (en) Magnetic sensor having closely spaced and electrically parallel magnetoresistive layers of different widths
US5260653A (en) Thin film very high sensitivity magnetoresistive magnetometer having temperature compensation and simple domain stability
US5818685A (en) CIP GMR sensor coupled to biasing magnet with spacer therebetween
EP0640840B1 (en) Magnetic field sensing method and apparatus
EP0898315A1 (en) Tunneling magnetoresistive element, and magnetic sensor using the same
US11067647B2 (en) Low-noise magnetoresistive sensor having multi-layer magnetic modulation structure
JP3596600B2 (ja) 磁気センサ及び同磁気センサの製造方法
JPH11513128A (ja) 磁気抵抗ブリッジを有する磁場センサ
WO2019149197A1 (zh) 一种三轴预调制低噪声磁电阻传感器
JP2001507806A (ja) スピン−トンネル接合から成る磁界センサー
JPH06500203A (ja) 小形高感度磁気抵抗式磁力計
US6366084B1 (en) Magnetic sensor having soft magnetic metallic element formed in zigzag shape
EP0738896A2 (en) Exchange coupled barber pole magnetoresistive sensor
JP3449160B2 (ja) 磁気抵抗効果素子及びそれを用いた回転センサ
JP2001027664A (ja) 磁気センサ
Choi et al. A planar fluxgate magnetic sensor for on-chip integration
Jeffers Magnetoresistive transducer with canted easy axis
Delooze et al. AC biased sub-nano-tesla magnetic field sensor for low-frequency applications utilizing magnetoimpedance in multilayer films
JPH09106913A (ja) 磁電変換素子
JP2878738B2 (ja) 記録再生兼用薄膜磁気ヘッド
JP3161667B2 (ja) 磁界検出センサ
JPH0763832A (ja) 磁気センサおよび磁界検出方法
JP3624355B2 (ja) 磁気抵抗センサ
Sun et al. High SNR magnetoelectric sensor with dual working modes for wideband magnetic field detection