JPH0649405A - ボールペン用蛍光水性インキ - Google Patents

ボールペン用蛍光水性インキ

Info

Publication number
JPH0649405A
JPH0649405A JP22482492A JP22482492A JPH0649405A JP H0649405 A JPH0649405 A JP H0649405A JP 22482492 A JP22482492 A JP 22482492A JP 22482492 A JP22482492 A JP 22482492A JP H0649405 A JPH0649405 A JP H0649405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
ink
parts
water
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22482492A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Ishii
健一 石井
Hiroshi Takahashi
博 高橋
Kazuhisa Watanabe
一久 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP22482492A priority Critical patent/JPH0649405A/ja
Publication of JPH0649405A publication Critical patent/JPH0649405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ベーシックレッド1などの蛍光染料0.01
〜30重量%と、ポリエチレングリコール5〜50重量
%と、高分子などの粘度調整剤と、水とを少なくとも含
み、乾燥時の固形分が15〜60重量%で、粘度が50
から2000センチポイズである。 【効果】 キャップをつけないで、ペン先を下に向けて
長期間保存しても、ボールペンペン先よりインキがにじ
み出さない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ボールペン用蛍光水性
インキに関する。更に詳細には、放置状態で経時的にイ
ンキがペン先よりにじみ出すことの無いボールペン用蛍
光水性インキに関する。
【0002】
【従来の技術】出願人は、粘度が50〜2000センチ
ポイズ(以下、cpsと略記する)であるボールペン用
インキを多数提案している。例えば、特開昭62−12
7373号、特開昭62−127372号、特開昭62
−27479号など。このインキは、従来の油性ボール
ペンインキと水性ボールペンインキの優れた点を兼ね備
えたインキである。従って、このボールペン用インキ
は、インキ残量の確認が容易であり、にじみがなくなめ
らかに筆記でき、且つ、その筆跡は、線割れやボテがな
く彩度が高いという、非常に優れた筆記機能及び筆跡性
能を具現するものである。
【0003】ところで、近年は、消費者の要望が非常に
多様化してきており、ボールペンのような主として文字
を筆記する筆記具に対しても黒色、赤色や青色といった
従来一般的に用いられていた色だけでなく、黄色、ピン
ク色などの鮮やかな色や、蛍光色に対する要求が非常に
高まっている。
【0004】蛍光色の筆跡を得られる筆記具としては、
蛍光染料や蛍光顔料を用いた水性インキを繊維収束体を
ペン先として用いた筆記具に充填し、塗布しても筆跡の
下の文字を隠蔽しない型のものが知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】インキのペン先からの
にじみ出である。着色材として蛍光顔料を用いて粘度を
50〜2000cpsのインキを調整しようとすると、
増粘剤の影響で蛍光顔料は分散不良になり易く、実用に
供せるインキを得ることははなはだ困難である。そこで
蛍光染料を用いることになる。しかしながら、蛍光染料
を用いた場合、インキの粘度を50〜2000cpsに
調整しても、ペン先を非接触の状態で下向きに放置して
おくとインキがペン先からにじみ出し、著しくは、ペン
先からインキ滴が落下してしまうという問題が生じてし
まう。
【0006】この問題を解決するためには、ボールペン
ペン先のボ−ルとチップとのクリアランスを狭くしイン
キのにじみ出しを抑える方法が考えられる。ところがこ
の方法では、筆記角度を小さくするとかすれやすくなる
等筆記機能が低下したり、インキの吐出量が低下して筆
跡の性能が低下したりする等の問題が発生し、構造面で
の対策は難しかった。
【0007】本発明の目的は、インキ残量の確認が容易
であり、にじみがなくなめらかに筆記でき、且つ、その
筆跡は、線割れやボテがなく彩度が高いという、非常に
優れた筆記機能及び筆跡性能を維持したまま、ペン先よ
りのインキのにじみ出しの無いボールペン用蛍光水性イ
ンキを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、蛍光染料と、
ポリエチレングリコールと、粘度調整剤と、水とを少な
くとも含み、乾燥時の固形分が15〜60重量%で、粘
度が50〜2000cpsであることを特徴とするボー
ルペン用蛍光水性インキを要旨とする。
【0009】以下、詳細に説明する。蛍光染料は着色材
として使用する。カラーインデックス(以下、省略す
る)ベーシックレッド1、同2、ベーシックオレンジ1
4、同15、ベーシックバイオレット10等が挙げら
れ、これらは単独、あるいは複数混合して使用すること
ができる。これらの使用量はボールペン用蛍光水性イン
キ全量に対して0.01〜30重量%が好ましい。
【0010】ポリエチレングリコールは、上記蛍光染料
の発色剤として用いる。任意の分子量のものを使用する
ことができるが、常温で固体のもの(平均分子量が10
00以上のもの)が好ましい。これらは単独、あるいは
複数混合して使用することができる。これらの使用量は
ボールペン用蛍光水性インキ全量に対して5〜50重量
%使用することが好ましい。
【0011】粘度調整剤は、インキの粘度を50〜20
00cpsに調整するために使用する。ポリビニルアル
コール、ポリエチレンオキサイド、ポリビニルピロリド
ン、メチルビニルエーテル−無水マレイン酸コポリマ
ー、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピル
セルロース、水添ヒマシ油、ポリカルボン酸アミド、ガ
ーガム、アラビアガム、ゼラチン、セラックなどの高分
子物質が挙げられる。これらは単独、あるいは複数混合
して使用することができる。これらの使用量は使用する
物質の種類によっても大きく異なるが、インキの粘度が
50〜2000cpsになるように使用する。
【0012】水は主溶剤として使用する。
【0013】本ボールペン用蛍光水性インキに於いて、
乾燥時の固形分とは、本ボールペン用蛍光水性インキを
直径10cmのシャーレに約10g取り、温度80℃、
30%の乾燥器中に蓋をせずに24時間放置し、デシケ
ータ中に室温で40分間放置冷却した後に2分以内に重
量を測定し、この重量を最初のインキ重量で割ったもの
である。インキのペン先からにじみ出しを防止するため
にはインキの乾燥時の固形分が15〜60重量%である
ことが必要である。乾燥時の固形分が15重量%未満の
インキの場合、ペン先からのインキのにじみ出しは解消
されない。また、乾燥時の固形分が60重量%を超えた
場合、筆跡にかすれが発生しやすくなり、著しい場合、
筆記が不能となる。
【0014】本ボールペン用蛍光水性インキに於いて、
粘度は、E型回転粘度計(TOKIMEC(株)製)を
使用し、測定ローターは対象インキの粘度に応じて適宜
選択し、25℃にて、回転数50rpm、回転を開始し
てから5分後に測定した値である。インキ残量の確認が
容易であり、にじみがなくなめらかに筆記でき、且つ、
その筆跡は、線割れやボテがなく彩度が高いボールペン
用蛍光水性インキであるために、インキの粘度は50〜
2000cpsであることが必要である。粘度が50c
psより低いとインキのペン先からのにじみ出しが発生
し、2000cpsより高いと、筆跡カスレやボテが発
生し易くなり、また、筆跡の彩度が低下するといった問
題が発生する。
【0015】上記必須成分以外必要に応じて、安息香酸
ナトリウム、デハイドロ酢酸ナトリウム、1,2−ベン
ゾイソチアゾリン−3−オンなどの防黴剤、ベンゾトリ
アゾール、エチレンジアミン四酢酸などの防錆剤、アニ
オン系、カチオン系、ノニオン系の各種界面活性剤、シ
リコーン系界面活性剤、フッ素系界面活性剤やその他補
色剤として水溶性染料などの添加剤を使用することがで
きる。
【0016】本ボールペン用水性インキの製造方法は、
上記各成分を、公知の撹拌器を用いて、必要に応じて加
熱溶解、混合撹拌するなどの従来公知の方法によって容
易に得られる。
【0017】
【作用】ボールペンを放置した場合、ボールペンペン先
よりインキの溶剤分が蒸発する。その結果、インキ注の
固形分がボールとチップとの間の間隙に析出して固形層
を形成する。この固形層がペン先よりのインキのにじみ
出しを防止する。本ボールペン用蛍光水性インキは、着
色材として蛍光染料を用い、乾燥時の固形分を15〜6
0重量%となしたのでインキがペン先からにじみ出すと
いった現象を防止できるものと推察される。
【0018】
【実施例】
実施例1(オレンジ色インキ) ベーシックオレンジ14 1.4重量部 ベーシックレッド1 0.4重量部 ポリエチレングリコール(平均分子量1000) 20.0重量部 ジャガーHP60(ガーガム、三晶(株)製) 0.3重量部 水 72.3重量部 ベンゾトリアゾール 0.1重量部 プロクセルGXL(防黴剤、ICIジャパン(株)製) 0.5重量部
【0019】実施例2(紫色インキ) ベーシックバイオレット10 1.0重量部 ポリエチレングリコール(平均分子量1000) 20.0重量部 ポリエチレングリコール(平均分子量400) 10.0重量部 ジャガーHP60(前述) 0.4重量部 水 68.0重量部 ベンゾトリアゾール 0.1重量部 プロクセルGXL(前述) 0.5重量部
【0020】実施例3(赤色インキ) ベーシックレッド2 2.0重量部 ポリエチレングリコール(平均分子量3000) 17.0重量部 ジャガーHP60(前述) 0.3重量部 水 80.1重量部 ベンゾトリアゾール 0.1重量部 プロクセルGXL(前述) 0.5重量部
【0021】実施例4(紫色インキ) ベーシックバイオレット10 0.5重量部 ポリエチレングリコール(平均分子量400) 45.0重量部 セロゲン3H 0.3重量部 (カルボキシメチルセルロースナトリウム、第一工業製薬(株)製) 水 53.6重量部 ベンゾトリアゾール 0.1重量部 プロクセルGXL(前述) 0.5重量部
【0022】実施例5(黄色インキ) ベーシックオレンジ14 1.0重量部 ポリエチレングリコール(平均分子量1000) 20.0重量部 セロゲン3H(前述) 0.3重量部 水 78.1重量部 ベンゾトリアゾール 0.1重量部 プロクセルGXL(前述) 0.5重量部
【0023】実施例6(ピンク色インキ) ベーシックレッド1 0.5重量部 ポリエチレングリコール(平均分子量1000) 25.0重量部 ジャガーHP60(前述) 0.5重量部 水 73.4重量部 ベンゾトリアゾール 0.1重量部 プロクセルGXL(前述) 0.5重量部
【0024】実施例7(オレンジ色インキ) ベーシックオレンジ15 0.3重量部 ポリエチレングリコール(平均分子量3000) 5.0重量部 セロゲン3H(前述) 0.3重量部 ハイマージュH1000P 10.0重量部 (コラーゲンタンパク質加水分解物、岡本染料店(株)製) 水 83.8重量部 ベンゾトリアゾール 0.1重量部 プロクセルGXL(前述) 0.5重量部
【0025】比較例1(ピンク色インキ) ベーシックレッド1 0.3重量部 ポリエチレングリコール(平均分子量3000) 5.0重量部 ジャガーHP60(前述) 0.3重量部 水 93.8重量部 ベンゾトリアゾール 0.1重量部 プロクセルGXL(前述) 0.5重量部
【0026】比較例2(黄色インキ) ベーシックオレンジ14 0.2重量部 ポリエチレングリコール(平均分子量1000) 10.0重量部 ジャガーHP60(前述) 0.2重量部 水 89.0重量部 ベンゾトリアゾール 0.1重量部 プロクセルGXL(前述) 0.5重量部
【0027】比較例3(紫色インキ) ベーシックバイオレット10 0.5重量部 ポリエチレングリコール(平均分子量400) 12.0重量部 セロゲン3H(前述) 0.5重量部 水 86.8重量部 ベンゾトリアゾール 0.1重量部 プロクセルGXL(前述) 0.5重量部
【0028】比較例4(オレンジ色インキ) ベーシックオレンジ15 0.4重量部 ポリエチレングリコール(平均分子量1000) 12.0重量部 セロゲン3H(前述) 0.4重量部 水 76.6重量部 エチレングリコール 10.0重量部 ベンゾトリアゾール 0.1重量部 プロクセルGXL(前述) 0.5重量部
【0029】比較例5(ピンク色インキ) ベーシックレッド1 0.4重量部 ポリエチレングリコール(平均分子量800) 45.0重量部 セロゲン5A 15.0重量部 (カルボキシメチルセルロースナトリウム、第一工業製薬(株)製) 水 38.9重量部 ベンゾトリアゾール 0.1重量部 プロクセルGXL(前述) 0.5重量部
【0030】以上、実施例1〜7及び比較例1〜5につ
いて、各成分を撹拌混合してボールペン用蛍光水性イン
キを得た。
【0031】実施例1〜7及び比較例1〜5で得たボー
ルペン用蛍光水性インキ粘度及び乾燥時の固形分を測定
した。更にこれらのインキをボールペン(ハイブリッド
K105、ぺんてる(株)製)に0.8g充填して試験
試料としインキボタ落ち試験及び筆記試験を行った。結
果を表1に示す。
【0032】
【表1】
【0033】インキぼた落ち試験:上記試験試料を、キ
ャップ無し、ペン先下向き(非接触)、温度25℃、湿
度65%で1時間放置し、状態を観察した。 評価;◎:ペン先にインキがほとんどにじみ出してこな
い ○:ペン先にインキが若干にじみ出してくる △:ペン先ににじみ出したインキがかなり溜る ×:ペン先よりインキ滴が落下する
【0034】筆記試験:上記インキぼた落ち試験後、各
試料を用いて螺旋状に筆記した。筆跡を観察した。な
お、ペン先ににじみ出たインキは、拭い取ってから筆記
を行なった。 評価;○:筆跡かすれが1丸未満 ×:筆跡かすれが1丸以上
【0035】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明の
ボールペン用蛍光水性インキは、インキ残量の確認が容
易であり、にじみがなくなめらかに筆記でき、且つ、そ
の筆跡は、線割れやボテがなく彩度が高いという、非常
に優れた筆記機能及び筆跡性能を示すものであると共
に、ボールペンに用いた場合ペン先よりのインキのにじ
み出しの無い優れたものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蛍光染料と、ポリエチレングリコール
    と、粘度調整剤と、水とを少なくとも含み、乾燥時の固
    形分が15〜60重量%で、粘度が50〜2000セン
    チポイズであることを特徴とするボールペン用蛍光水性
    インキ。
JP22482492A 1992-07-30 1992-07-30 ボールペン用蛍光水性インキ Pending JPH0649405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22482492A JPH0649405A (ja) 1992-07-30 1992-07-30 ボールペン用蛍光水性インキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22482492A JPH0649405A (ja) 1992-07-30 1992-07-30 ボールペン用蛍光水性インキ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0649405A true JPH0649405A (ja) 1994-02-22

Family

ID=16819775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22482492A Pending JPH0649405A (ja) 1992-07-30 1992-07-30 ボールペン用蛍光水性インキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649405A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0812916A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Pentel Kk ボールペン用水性白色顔料インキ
US5595381A (en) * 1993-09-17 1997-01-21 Man Roland Druckmaschinen Ag Sheet feeder unit
US6669769B2 (en) 2001-12-28 2003-12-30 Sun Chemical Corporation Flexographic ink composition containing hydrolyzed gelatin as a binder resin
JP2007246722A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Pilot Ink Co Ltd ボールペン用水性インキ組成物及びそれを収容したボールペン
US11485859B2 (en) 2017-09-04 2022-11-01 Lg Chem, Ltd. Polyimide film for flexible display device substrate

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5595381A (en) * 1993-09-17 1997-01-21 Man Roland Druckmaschinen Ag Sheet feeder unit
JPH0812916A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Pentel Kk ボールペン用水性白色顔料インキ
US6669769B2 (en) 2001-12-28 2003-12-30 Sun Chemical Corporation Flexographic ink composition containing hydrolyzed gelatin as a binder resin
JP2007246722A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Pilot Ink Co Ltd ボールペン用水性インキ組成物及びそれを収容したボールペン
US11485859B2 (en) 2017-09-04 2022-11-01 Lg Chem, Ltd. Polyimide film for flexible display device substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6099629A (en) Water based ink and water based pigment ink having metallic lustrous color for ballpoint pen
US5942027A (en) Ink for ball point pen
US5993098A (en) Aqueous gel ink-filled ball point pen
JPH0688050A (ja) 筆記具用水性インキ組成物
CA2376123C (en) Oil-based ballpoint pen ink composition and oil-based ballpoint pen
CN110408265A (zh) 高附着力记号墨水组合物、其制备方法及记号笔
JPH07118592A (ja) ボールペン用水性金属光沢色インキ
JPH0649405A (ja) ボールペン用蛍光水性インキ
JPH0673324A (ja) ボールペン用蛍光水性インキ
US6390710B1 (en) Aqueous gel ink-filled ball point pen
JPH09279080A (ja) 水性ボールペン用蛍光インキ組成物
JPH08157765A (ja) 油性ボールペン用インキ組成物
JP3258129B2 (ja) 油性ボールペン
JPH02248474A (ja) ジェット印刷インキ組成物
JP3390228B2 (ja) 耐水性を有する水性インキ組成物
JPH0517717A (ja) アルコール性マーキングペンインキ組成物
JP2005132885A (ja) ボールペン用水性インキ組成物及びそれを内蔵した水性ボールペン
JPH10219174A (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JP2000219839A (ja) 水性ボールペン用顔料インキ組成物
JP2005036156A (ja) 筆記具用水性インキ組成物
JPH1121494A (ja) 金属光沢油性ボールペン用インキ組成物
JP3671308B2 (ja) マーキングペン用水性インキ組成物
JPH06228486A (ja) 耐水性を有する水性インキ組成物
JP2006063336A (ja) 油性ボールペン用インキ組成物
JP2002256183A (ja) 油性インキ