JPH0648338A - 自転車用スタンド - Google Patents

自転車用スタンド

Info

Publication number
JPH0648338A
JPH0648338A JP20545692A JP20545692A JPH0648338A JP H0648338 A JPH0648338 A JP H0648338A JP 20545692 A JP20545692 A JP 20545692A JP 20545692 A JP20545692 A JP 20545692A JP H0648338 A JPH0648338 A JP H0648338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bicycle
stand
leg member
chain stay
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20545692A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Yashiro
正 八代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20545692A priority Critical patent/JPH0648338A/ja
Publication of JPH0648338A publication Critical patent/JPH0648338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一本スタンド等のスタンドが付属していない
自転車を、適宜立て状態に保持しておくことができるよ
うに構成した自転車用スタンドを提供することを目的と
する。 【構成】 所定長さの脚部材2の上部適部に、自転車の
チエンステーSの下面が所定長さにわたって嵌まるこむ
うる受け具3を設けたことを特徴とする。やや傾けた自
転車のチエンステーSの下面を上記受け具3で受け止め
させながら、脚部材2を地面に対して突っ張るように立
てるだけで、簡便にスタンドが付属しない自転車を、一
時的に立て状態に保持することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、自転車用スタンドに
関し、自転車を適宜立てておくために用いるものに関す
る。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】一般
に、自転車には、これを適宜立てておくための自転車用
スタンドが付属させられる。このうち、スポーツタイプ
の自転車に付属させられるスタンドは、いわゆる一本ス
タンドと呼ばれており、通常、自転車フレームの左側の
バックホーク部ないしチエンステー後端部に、ブラケッ
トを介してスタンド脚が垂直起立状態と、水平撥ね上げ
状態との間を回動可能に取付けられている。このスタン
ド脚は、いわゆる支点オーバ式にバネによって付勢され
ており、垂直起立状態および撥ね上げ状態においてバネ
付勢力によって安定するようになっており、起立状態か
ら後方に所定角度回動させると、バネによって自動的に
水平撥ね上げ状態をとることができるようになってい
る。また、不用意に起立状態から後方撥ね上げ回動する
ようなことがないように、ロック機構を設けたものもあ
る。この場合には、ロックアームをロック方向に位置さ
せておくと、スタンド脚の不用意な後方撥ね上げ動が阻
止させられるようになっている。
【0003】このように、一般的なスポーツタイプの自
転車に付設される一本スタンドは、たとえばこのスタン
ド脚を足で回動操作するなどすることにより、簡便に垂
直起立状態として自転車を立てておくことができる。と
ころで、オフロード走行用に開発された、いわゆるマウ
ンテンバイク(MTB)と称される自転車がブームとな
っている。このMTBは、通常の自転車よりもフレーム
およびタイヤを堅牢なものとしてあり、オフロードを走
行中に路面から受ける衝撃にも充分耐えうるように構成
されている。また、このMTBを用いたオフロード走行
競技等も活発に行われている。
【0004】このようなMTBの場合、走行中での外物
に対する接触から極力車体を護る等のため、走行機能に
直接関係がなく、かつ車体からの突起物を構成する上記
のスタンドは、始めから取付けられない場合が多い。そ
うすると、走行状態にないかかるMTBは、競技場等に
おいて、横倒し状態とされることになる。
【0005】しかしながら、オフロード走行競技場等に
おいて、MTBの修理を行う場合、やはり、横倒し状態
にあるものに対して修理を行うよりも、立てた状態で修
理を行う方が、その作業がやりやすい。また、MTBに
は、ペダルあるいは変速機等が突出しており、これらを
保護するためには、横倒し状態にしておくよりは、起立
状態にすることの方が好ましい。
【0006】ところで、上記のようなMTBによるオフ
ロード走行競技においては、かかるMTBを自動車に積
んで競技場におもむくのが普通であり、かかる自動車に
は、修理に対応するための工具等器具類を積んでおくの
が普通である。
【0007】本願発明は、上記のような事情に着目して
考え出されたものであって、いわゆる一本スタンドが付
設されていないMTB等の自転車であっても、適宜この
ような自転車を立てておくことができるようにした自転
車用スタンドを提供することをその課題としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本願発明では、次の技術的手段を講じている。すな
わち、本願の請求項1に記載した自転車用スタンドは、
所定長さの脚部材の上部適部に、自転車のチエンステー
の下面が所定長さにわたって嵌まりこみうる受け具を設
けたことを特徴としている。
【0009】そして、本願の請求項2に記載した発明
は、請求項1の自転車用スタンドにおいて、上記脚部材
は、板状部材からなっており、かつ、この板状部材に
は、工具機能部が形成されていることを特徴としてい
る。
【0010】さらに、本願の請求項3に記載した発明
は、上記請求項1の自転車用スタンドにおいて、上記脚
部材は、自転車用空気入れポンプを利用して形成されて
いることを特徴としている。
【0011】
【発明の作用および効果】脚部材を、その上部に設けた
受け具を起立状態にある自転車のチエンステーの下面に
嵌めるようにすると、自転車のタイヤの接地部と、上記
脚部材の下端接地部と、上記脚部材上部の受け具と上記
チエンステーとの嵌合部とが、一定の三角形の頂点を構
成する。そして、自転車のタイヤの接地部ならびに上記
脚部材の下端接地部は、摩擦力によって不用意に自転車
車幅方向にずれ動くことがなく、上記受け具とチエンス
テーとの嵌合部は、このチエンステーの下面が嵌まりこ
みうる形状に上記受け具を形成していることから、自転
車車幅方向にずれ動くことはない。
【0012】したがって、上記三角形は安定し、結局、
自転車は、その起立状態が保持されることになる。そし
て、上記のように自転車を立てる作業は、自転車のチエ
ンステーと地面との間に、本願発明の自転車用スタンド
をつっかえ棒のごとく介装するだけであり、きわめて簡
便である。そして、この自転車用スタンドは、基本的
に、自転車車体に対して付属しない完全分離型であるの
で、必要なときに、適宜、上記のようにしてスタンドの
付属しない自転車を起立状態に保持するために用いるこ
とができる。
【0013】そして、請求項2に記載したように、脚部
材を板状部材とするとともに、この板状部材に、たとえ
ば、スパナ、ハンガナット回し工具、ヘッドセット用ナ
ットの回し工具等の自転車のための大型工具として機能
しうる部分を一体形成しておくと、自転車の修理やメイ
ンテナンスに必要な大型工具がひとまとまりとなり、こ
れを競技場へ自転車を運ぶための自動車に乗せておくの
にきわめて便利となる。換言すると、競技場に持参する
べき大型工具がひとまとまりとなり、しかもこれが自転
車を立てておくためのスタンドを兼ねることになるので
あり、その有用性はきわめて大きなものがある。
【0014】そして、本願の請求項3に記載したよう
に、上記脚部材として、自転車用空気入れポンプを利用
してもよい。換言すると、空気入れポンプの適部に、請
求項1に記載したような受け具を取付けて自転車用スタ
ンドとして用いるようにするのである。この場合も、上
記したように、スタンドの付属しない自転車を、適宜立
てた状態に保持するために用いることができる。
【0015】以上のように、本願発明の自転車用スタン
ドは、一本スタンド等のスタンドを付属しない自転車
を、簡単な操作によって、適宜立てた状態に保持してお
くことができる。かかるスタンドの付属しない自転車の
例としては、MTBがあり、オフロード走行競技場等に
おいて、かかるMTBを立てた状態に保持しておくのに
きわめて有用である。
【0016】そして、請求項2あるいは請求項3に記載
したように、本願発明の自転車用スタンドの脚部材とし
て機能するべき部材を、自転車の修理あるいはメインテ
ナンスに用いられる大型工具の集合物としたり、空気入
れポンプとしたりすることにより、わざわざ別途の脚部
材を形成することに比較し、自転車競技に参加する場合
等において通常自動車に載せて運ぶ器具類が本願発明の
自転車用スタンドとしても機能することになり、競技場
に運ぶべき器具類が増えることがない。
【0017】
【実施例の説明】以下、本願発明の好ましい実施例を図
面を参照しつつ具体的に説明する。本願発明の自転車用
スタンド1は、自転車に付属させずに適宜自転車を立て
た状態に保持するために用いられるものであり、所定長
さの脚部材2の上部適部に、自転車のチエンステーSの
下面が所定長さにわたって嵌まりこみうる受け具3を設
けて大略構成される。
【0018】図1ないし図6に示す第一の実施例では、
上記脚部材2は、工具としての機能をもたせた板状部材
2aの形態としてある。この板状部材2aは、所定幅を
もつ短冊状をした金属板材を用いて形成されており、そ
の上端部には、形態に便利なようにグリップ2bが連設
されている。
【0019】この板状部材には、図1によく表れている
ように、その一側縁に所定形状の切り欠きを設けたり、
所定形状の孔を設けることにより、自転車の各部に作用
させうる工具4a,4b…が形成されている。図1にお
いて符号4a,4bは、ハンガナットに係合しうる工具
であり、符号4cは、ペダル軸に作用しうる工具であ
り、符号4dおよび4eは、ヘッドセット部のナットに
作用しうる工具となっている。
【0020】また、上記板状部材2aの他側縁には、た
とえば自転車フレームの各部の寸法を計測しうるスケー
ル5が形成されており、併せて、角度測定用ゲージアー
ム6がピン7を中心として回動可能に取付けられてい
る。この角度測定ゲージアーム6の基端部には指標部8
が形成されており、このアーム6の側縁直線部の上記板
状部材の直線状側縁に対する角度が、上記指標が指し示
す角度目盛9から読み取れるようになっている。
【0021】さらに、上記板状部材2aの下端部には、
図3に良く表れているように滑り止め用キャップ10が
着脱可能に嵌めこまれている。なお本実施例においてこ
の滑り止め用キャップ10の下面には、やすり板11が
埋設されており、このキャップ10を適宜板状部材2a
から取り外してやすり工具として用いることができるよ
うにしてある。
【0022】上記板状部材2aの上部には、長手方向に
延びる長孔12が形成されており、この長孔12を介し
て、上述のチエンステー用受け具3が取付けられてい
る。チエンステー用受け具3は、図2に表れているよう
に、チエンステーSの下面が嵌まりこむ嵌合凹溝13が
上面に形成されている。なおここで重要なことは、上記
受け具3それ自体、ある程度の幅を有しており、したが
って、上記嵌合凹溝13は、一定の長さをもつというこ
とである。この嵌合凹溝13の断面形状は、好ましく
は、MTBのチエンステーの下面を所定長さにわたって
嵌合抱持できるように形成される。
【0023】さらに、上記受け具3には、いくつかの径
の異なる幅方向貫通孔14…が形成されており、この嵌
通孔に、太さの異なる複数の六角レンチを通挿保持させ
ておくことができるようにしてある。
【0024】この受け具3の裏面には、ねじ軸15が突
設されており、このねじ軸15を上記板状部材2aに設
けた長孔12に通した上で、反対側からハンドル状ナッ
トを締めつけることにより、この受け具3が上記板状部
材2aの上部側面に対して取付けられる。この受け具3
の板状部材長手方向の取付け位置は、上記長孔12が許
す範囲で変更可能であり、後述するように、このスタン
ド1によって立て状態に保持するべき自転車のフレーム
寸法、とりわけチエンステーの地面からの高さに応じ
て、適宜この受け具3の高さ位置を調整できる。また、
この受け具3は、上記ねじ軸15を中心とする回転方向
の姿勢を調整することもできる。換言すると、この受け
具3の上面に設けた嵌合凹溝13の延長方向の角度を、
対象となるチエンステーSの角度に合わせて調整しう
る。
【0025】上記の構成の自転車用スタンド1を用いて
自転車を起立状態に保持させるには、図5に表れている
ように、たとえば、左側のチエンステーSの下面に上記
受け具3の嵌合凹溝13を嵌めるようにしながら、上記
脚部材2を地面に対して突っ張るように立てるだけでよ
い。これにより、脚部材2の下端の接地部、自転車のタ
イヤTの接地部、およびチエンステーSと受け具3の嵌
合凹溝13との嵌合部とによって三角形が形成されるた
め、自転車は起立状態において安定的に保持される。ま
た、上記受け具3に設けた嵌合凹溝13は、一定の長さ
をもってチエンステーSに嵌合しているので、自転車が
前後方向にずれ移動して脚部材が前後方向に傾いてしま
うということも、阻止される。
【0026】逆に、自転車の起立保持状態を解除するた
めには、単に自転車を右方向に傾けてそのチエンステー
Sと上記受け具3との嵌合関係を解き、そうしてスタン
ド1を取り除くだけでよい。
【0027】このように、本願発明の自転車用スタンド
1は、自転車に対して完全に分離された形態をとっては
いるが、自転車を起立させるに際し、単に受け具3の嵌
合凹溝13にチエンステーSの下面を嵌めこむようにし
ながら、地面に突っ張るように立てるだけでよく、なん
らの連結部材ないしそのための煩雑な作業を必要としな
い。こうして立て状態に保持される自転車に対しては、
上記受け具3の貫通孔14に保持されている六角レンチ
を用いるなどして、自転車各部の調整あるいは部品の取
り替えないしは修理作業を都合良く行うことができる。
【0028】さらに、本実施例においては、脚部材2が
工具機能をもっているので、適宜この工具機能を用いて
自転車のハンガ部、ヘッドセット、あるいはペダルのね
じの螺解あるいは螺締作業を行うことでき、したがっ
て、本実施例のスタンドを携帯すれば、上記のようなハ
ンガ部やヘッドセット部のねじを螺解したり、螺締した
りするための大型工具を別途携帯する必要がなくなり、
利便性が高まる。
【0029】とりわけ、MTBによるオフロード走行競
技には、その競技会場までMTBを含めて工具類等、そ
の他の競技遂行上必要な器具類を自動車に乗せて出向く
のであり、このような場合、本願発明のスタンドは、自
転車修理あるいは調整を必要とするときにおいて適宜自
転車を立て状態に保持するために用いることができ、し
かも、このスタンドを携帯するたけで、他の大型工具を
別途携帯する必要がなくなるのであり、その有用性は著
しい。
【0030】本願発明は、すでに説明しているように、
自転車のチエンステーに受け具を嵌合させて自転車を立
て状態に保持するものであるから、上記受け具を設ける
べき脚部材の形態には、なんら限定されない。したがっ
て、上記脚部材は、図1ないし図5に示した第一の実施
例のように、工具機能を持たせた板状部材2aの形態を
もつ他、種々のものが考えられる。
【0031】図6は、上記脚部材2として、自転車用空
気ポンプ2cを利用した実施例を示している。すなわ
ち、このような空気入れポンプ2cも、オフロード走行
競技に出向くための自動車内に当然に積み込んでおくべ
きものであり、本実施例は、この点に着目して、空気入
れポンプ2cを脚部材2として利用しながら本願発明の
自転車用スタンド1を構成しているのである。
【0032】このような空気入れポンプ2cに対して受
け具3を取付けるには、たとえば、バンド部材16によ
って行うことができる。上述からわかるように、この受
け具3の構成としては、少なくとも、チエンステーSの
下面を所定長さにわたって嵌合保持できる凹溝13を備
えているということである。
【0033】本実施例の場合においても、自転車を立て
状態に保持するための操作は、上述の実施例と同様であ
り、きわめて簡便にスタンドが付属していない自転車を
立て状態に保持しておくことができるのである。
【0034】もちろん、本願発明の範囲は上述の実施例
に限定されるものではない。繰り返し述べるが、脚部材
2の形態は全く限定されないのであり、単なる棒状部材
としてもよいし、単なる板状部材とすることもできる。
また、第二の実施例において空気ポンプを脚部材として
利用する構成を示したが、この空気ポンプの形態も種々
存在するのであり、かかる適当な空気ポンプに、たとえ
ばバンド部材を介してチエンステー用受け具3を取付け
るだけで、簡便に本願発明を実施することができるので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の一実施例の正面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】図1のIII −III 線断面図である。
【図4】図1に示すスタンドの使用状態を示す正面図で
ある。
【図5】図4のV−V線矢視図である。
【図6】本願発明の他の実施例の側面図である。
【符号の説明】
1 自転車用スタンド 2 脚部材 3 受け具

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定長さの脚部材の上部適部に、自転車
    のチエンステーの下面が所定長さにわたって嵌まりこみ
    うる受け具を設けたことを特徴とする、自転車用スタン
    ド。
  2. 【請求項2】 上記脚部材は、板状部材からなってお
    り、かつ、この板状部材には、工具機能部が形成されて
    いる、請求項1の自転車用スタンド。
  3. 【請求項3】 上記脚部材は、自転車用空気入れポンプ
    を利用して形成されている、請求項1の自転車用スタン
    ド。
JP20545692A 1992-07-31 1992-07-31 自転車用スタンド Pending JPH0648338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20545692A JPH0648338A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 自転車用スタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20545692A JPH0648338A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 自転車用スタンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0648338A true JPH0648338A (ja) 1994-02-22

Family

ID=16507185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20545692A Pending JPH0648338A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 自転車用スタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648338A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3627864A1 (de) * 1985-08-16 1987-04-30 Rudolf Hall Verfahren, vorrichtung und deren herstellungsverfahren zur corona-behandlung von formteilen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3627864A1 (de) * 1985-08-16 1987-04-30 Rudolf Hall Verfahren, vorrichtung und deren herstellungsverfahren zur corona-behandlung von formteilen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7198443B2 (en) Motorcycle transport system and method therefor
US7857177B2 (en) Bicycle rack for a vehicle bed
US3998470A (en) Auxiliary means for use with a kickstand
US5211376A (en) Motorcycle jack
US5121935A (en) Readily removable and collapsible bicycle fender
US20130175308A1 (en) Upright bike mount
US4494764A (en) Motorcycle lift and method
US20070085366A1 (en) Removable vehicle seat cowl
US4007863A (en) Pickup truck spare tire, jack and lug wrench holder
US5242178A (en) Hitch for attaching a trailer to a bicycle
US6651996B1 (en) Support stand for wheeled vehicle
US20060226624A1 (en) Supporting device attachable to vehicle tire
US7044874B2 (en) Bicycle rear derailleur
US20070122259A1 (en) Motorcycle lift and transport system
US6041681A (en) Lug wrench stabilizer
US4469348A (en) Trailer tongue stand
JPH0648338A (ja) 自転車用スタンド
US3924787A (en) Carrier bracket for attaching a bicycle relative to a motor vehicle's bumper
US4846491A (en) Bicycle kickstand foot
JP2003072476A (ja) 自転車用ルーフキャリア
US20040262880A1 (en) Kickstand receiving member and carrying case
US5499699A (en) Device for locating reinforcing plate of bicycle brake
WO2019069343A1 (ja) 自転車スタンド取り付け用アダプタ及びこれを備えた両足スタンド
US20010005069A1 (en) Skateboard scooter with wheels and a blade
US20070228759A1 (en) Clamping mechanism for carrier for bicycles and other cargo