JPH0647889B2 - 組合せ錠 - Google Patents

組合せ錠

Info

Publication number
JPH0647889B2
JPH0647889B2 JP62193188A JP19318887A JPH0647889B2 JP H0647889 B2 JPH0647889 B2 JP H0647889B2 JP 62193188 A JP62193188 A JP 62193188A JP 19318887 A JP19318887 A JP 19318887A JP H0647889 B2 JPH0647889 B2 JP H0647889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
bush
dial
lock
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62193188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6452974A (en
Inventor
初夫 中井
Original Assignee
株式会社クロ−バ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クロ−バ− filed Critical 株式会社クロ−バ−
Priority to JP62193188A priority Critical patent/JPH0647889B2/ja
Publication of JPS6452974A publication Critical patent/JPS6452974A/ja
Publication of JPH0647889B2 publication Critical patent/JPH0647889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、金庫,ロッカー,貴重品庫などの開閉部に
適用される組合せ錠に関する。
〈従来の技術〉 従来、例えば貸ロッカーには、各ロッカー毎に固有のキ
ーにて開閉する錠が設けてある。この種の錠の場合、ロ
ッカー使用者は、キーを持ち歩くことになるため、キー
の紛失によるトラブルが発生し易く、またキーの不正使
用による盗難事故も多発している。
〈発明が解決しようとする問題点〉 これを解消するのに、キーを必要としない符号錠を用い
るという方法もあるが、従来の符号錠は、錠毎に解錠符
号が固定的に決められているため、その解錠符号が他人
に知られると、もはや錠として機能を喪失し、その他人
により不正に解錠される虞がある。
解錠符号は、錠内部のメカ構造を調整すれば変更するこ
とも可能であるが、その種の作業には熟練を要し、ロッ
カーなどの使用者が変わる毎にその種の作業を行うこと
は管理者にとって甚だ煩雑である。
特に不特定多数人が使用するゴルフ場などの貸ロッカー
の場合、使用者が日毎に交代するため、その都度、解錠
符号を変更することが必要である。先般、解錠符号を使
用者自身が機構的に変更できるクレセント錠が提案され
たが(実開昭53−103493号)、その種の錠はロ
ッカーなどの用途に適さず、しかも解錠符号の設定や変
更に先立ち各ダイヤルをフリー状態にするための特別な
操作が必要である。
また近年、キーボード操作により任意の解錠符号を設定
できる電気式の符号錠も提案されているが、この種の符
号錠の場合、電源の供給が必要であって設備が大掛かり
となり、設備費用が高価となる問題がある。
以上の実情から、電源を必要とせず、しかも解錠状態下
でダイヤル調整だけで機構的に解錠符号の設定や変更が
可能な錠の出現が望まれているが、現在そのようなもの
は存在しない。
この発明は、上記要請に応えるもので、解錠状態下でダ
イヤル調整だけで機構的に解錠符号の設定や変更が可能
な組合せ錠を提供することを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 第1の発明は、扉等の可動側に取付け固定される組合せ
錠であって、固定側の受部と係脱するカムプレートと、
このカムプレートを作動させるための操作撮みを備えた
施錠機構と、この施錠機構の作動を規制するためのダイ
ヤル錠とから成る。
前記ダイヤル錠は、軸周面に複数の凸子が等間隔に設け
られた往復動可能な作動軸と、前記作動軸を施錠機構の
側へ付勢する第1のバネと、前記作動軸上に配備され内
孔には作動軸の往復動により各凸子と係脱する凸子係合
溝が形成された回動かつ往復動可能な複数のブッシュ
と、各ブッシュを施錠機構の側へ付勢する第2のバネ
と、前記作動軸上に各ブッシュを介して配備される回動
操作可能な複数のダイヤルとを有しており、各ダイヤル
の内孔と各ブッシュの外周面とにはブッシュの往復動に
より互いに係脱するダイヤルの符号数に応じた凸条およ
び凹溝が設けてある。
また前記施錠機構は、前記作動軸と直交する軸状部を有
し、前記軸状部の外周面には前記作動軸の端部と係脱可
能な作動規制用の凹部およびカムプレートが施錠位置に
あるときは各ブッシュを第2のバネのバネ力に抗して凸
条と凹溝とを係合させかつ解錠位置にあるときは前記バ
ネ力による各ブッシュの移動を許して凸条と凹溝との係
合を離脱させるカムが形成してある。
第2の発明は、扉等の可動側に取付け固定される組合せ
錠であって、固定側の受部と係脱するカムプレートと、
このカムプレートを作動させるための操作撮みを備えた
施錠機構と、この施錠機構の作動と連動する伝動手段
と、この伝動手段を介して前記施錠機構の作動を規制す
るためのダイヤル錠とから成る。
前記ダイヤル錠は、軸周面に複数の凸子が等間隔に設け
られた往復動可能な作動軸と、前記作動軸を伝動手段の
側へ付勢する第1のバネと、前記作動軸上に配備され内
孔には作動軸の往復動により各凸子と係脱する凸子係合
溝が形成された回動かつ往復動可能な複数のブッシュ
と、各ブッシュを前記伝動手段の側へ付勢する第2のバ
ネと、前記作動軸上に各ブッシュを介して配備される回
動操作可能な複数のダイヤルとを有しており、各ダイヤ
ルの内孔と各ブッシュの外周面とにはブッシュの往復動
により互いに係脱するダイヤルの符号数に応じた凸条お
よび凹溝が設けてある。
また前記伝動手段は、前記作動軸の端部と対向するプレ
ートを有し、このプレートには作動軸の端部と係脱可能
な作動規制用の凹部およびカムプレートが施錠位置にあ
るときは各ブッシュをバネ力に抗して凸条と凹溝とを係
合させかつ解錠位置にあるときはブッシュの移動を許し
て凸条と凹溝との係合を離脱させるカムを形成してあ
る。
〈作用〉 施錠に際して、操作撮みにより施錠機構を作動させる
と、第1のバネにより施錠機構の側へ付勢された作動軸
の端部が凹部に嵌まると共に、作動軸上の各凸子は各ブ
ッシュの凸子係合溝との係合が外れる。この状態でダイ
ヤルを回して解錠符号を狂わせると、各凸子と各凸子係
合溝とが位置ずれして施錠状態が形成される。この場合
に各ダイヤルと各ブッシュとの間の凸条と凹溝とは係合
した状態にあり、各ダイヤルと各ブッシュとは一体に回
動する。
解錠に際して、解錠符号を揃えると、各凸子と各凸子係
合溝との位置が揃う。この状態で操作撮みにより施錠機
構を作動させると、凹部から作動軸の端部が脱出して作
動軸が押され、作動軸上の各凸子が各ブッシュの凸子係
合溝へ係入するため、作動軸の移動が許容されて解錠さ
れる。
この解錠状態では、各ダイヤルと各ブッシュとの間の凸
条と凹溝とは係合が離脱した状態にあり、各ダイヤルを
操作することにより新たな解錠符号を設定できる。
〈実施例〉 第1図〜第4図は、この発明の一実施例にかかる組合せ
錠を示す。
この組合せ錠は、扉等の可動側に取付け固定されるハウ
ジング1の内部に構成されるもので、指先操作または鍵
操作で回動する軸部材にカムプレート22が軸止された
施錠機構2と、この施錠機構2の一側に配備され軸部材
に係脱してその動作を規制するための作動軸30および
この作動軸30上に配備され作動軸30の動きを規制す
るための複数のダイヤル34を有するダイヤル錠3とか
ら成る。このダイヤル錠3は、解錠状態下で各ダイヤル
34の任意の数字を解錠位置に設定した後、施錠機構2
の施錠動作によりその数字列が解錠数字として設定され
る機構と、押釦操作により各ダイヤル34を一斉に回動
させて各ダイヤル34の数字をすべて「0」に復帰させ
るゼロ復帰機構とを具備している。
前記施錠機構2には、第2図および第3図に示すような
シリンダー錠が用いられる。このシリンダー錠は、一端
にカムプレート22が軸止された取付軸21がハウジン
グ1中の軸受部材11に軸承された内筒20と、この内
筒20に軸承され上部をハウジング1外に突出させて操
作撮み24が形成された外筒23と、内筒20と外筒2
3との間に配備されシャーラインに出没して内外筒の回
動を規制するサイドバー25と、内筒20中に配備され
鍵の挿入によってサイドバー25を解錠動作するディス
クタンブラー26とを具備している。前記撮み24を撮
んで回動するとき、内筒20および外筒23と一体にカ
ムプレート22が正逆回動して固定側の受部(図示せ
ず)に係脱し、施錠および解錠する。
前記外筒23には、第2図および第5図に示す如く、鍔
部27が形成され、この鍔部27には、カムプレート2
2が施錠位置にあるとき、ダイヤル錠3の作動軸30が
係合するロック用の凹部28が形成してある。
ダイヤル錠3は、前記凹部28の位置に対応してハウジ
ング1中に往復動可能に配設され軸側面に等間隔に複数
の凸子31が設けられた作動軸30と、この作動軸30
の端部を凹部28の側へ弾圧付勢する第1のバネ32
と、この作動軸30上にブッシュ33を介して回転自由
に軸承され外周の一部をハウジング1の窓孔12より突
出させた複数のダイヤル34と、各ブッシュ33を施錠
機構2の側へ弾圧付勢する第2のバネ39とを有する。
各ダイヤル34のブッシュ33の内孔には、軸方向に沿
い1条の凸子係合溝35が形成されている。また、ダイ
ヤル34の外周には1,2,3等の数字36が表示さ
れ、いずれかの数字36が凸子係合溝35に対応する。
作動軸30は、軸上の各凸子31に各ダイヤル34の凸
子係合溝35が対応したとき、外筒23の正,逆回動に
よりスライドする。
各ダイヤル34の内孔とブッシュ33の外周面とには、
ダイヤル外周の数字36の数に合わせた凸条37と凹溝
38とを形成し、隣接するブッシュ33は端面を衝合さ
せ且つ前記第2のバネ39を連繋して凸条37と凹溝3
8とが離脱するように各ブッシュ33を弾圧付勢すると
共に、施錠機構2に最も近いブッシュ33aには外筒2
3に係合する作動片40が突設してある。一方、外筒2
3の鍔部27には、カムプレート22が施錠位置にある
ときはブッシュ33を第2のバネ39のバネ力に抗して
凸条37と凹溝38とを係合させ、逆に、解錠位置にあ
るときは前記バネ力によるブッシュ33の移動を許して
凸条37と凹溝38との係合を離脱させるカム29が形
成してある。第5図には前記カム29の具体的な構成が
示してある。従って、カムプレート22が解錠位置にあ
るときは、作動軸30は外筒23の凹部28から押し出
され、軸上の凸子31は各ブッシュ33の凸子係合溝3
5に係合する。一方、ブッシュ33は、作動片40がカ
ム29の低位部29aに位置して各ブッシュ33は外筒
23の側へ移行する。これにより各ダイヤル34は、ブ
ッシュ33との間の凸条37と凹溝38との係合が外れ
て各ブッシュ33に対して回動自由となる。
第3図および第4図には、前記したゼロ復帰機構5の構
造が示してある。このゼロ復帰機構5は、各ダイヤル3
4の側面に一体に形成されたギヤ50と、作動軸30に
平行して配備された支軸51に回転自由に軸承された前
記各ギヤ50に噛合する伝動ギヤ52と、伝動ギヤ52
の側面に配設された弯曲形状の2つのカム面53a,5
3bを有するハート形の偏心カム53と、ハウジング1
に配備された押釦54と、押釦54に連繋配備され各偏
心カム53を所定の位置に押し戻す作動アーム55とか
ら成るもので、この作動アーム55はバネ56によって
押釦54の側へ弾圧されて押釦54を上昇させている。
このゼロ復帰機構5によれば、各ダイヤル34を操作し
て解錠数字を設定して施錠機構2を施錠した後、押釦5
4を押圧するとき、作動アーム55が対応するカム面5
3aまたは53bを押圧し、伝動ギヤ52およびギヤ5
0を介して各ダイヤル34を一斉に回動させ、ハウジン
グ1のライン15上に、各ダイヤル34の数字「0」が
整列する。
第12図は、上記ゼロ復帰機構5における偏心カム53
の他の実施例を示すもので、支軸51の両側の対称位置
に弯曲する2つのカム面53a,53b,53c,53
dをそれぞれ形成して構成してある。この実施例によれ
ば、ダイヤル34の解錠に用いる数字36を設定すると
き、作動アーム55に対し、カム面53a〜53dのい
ずれかが近接しているため、押釦54の操作にて直ちに
作動アーム55が対応するカム面53a〜53dのいず
れかを押圧し、ダイヤル34の作動スピードがアップす
る。従ってゼロ復帰の動作が速やかとなる。
上記組合せ錠には、解錠に用いる数字36を忘れた場
合、或いは数字を見ずして誤ってロックした場合に解錠
数字を検索するための手段が設けてある。
この手段は、ハウジング1の裏面に、各ブッシュ33に
対向し且つ連通したガイド孔13を穿設し、一方、各ブ
ッシュ33にはガイド孔13に対向するピン孔(図示せ
ず)を凹設したもので、内筒20に所定の鍵を挿入し
て、内外筒間のサイドバー25をシャーラインより退避
させ、鍵操作にてカムプレート22を解錠した後、前記
ガイド孔13より針金等のガイドピンを挿入し、対応す
るダイヤル34を回すとき、ガイドピンはピン孔が対応
したときこれに係合して止まる。このときのライン15
上に解錠に用いる数字36が位置するもので、これによ
り数字忘れ等を処理できる。
第6図〜第8図は、この発明にかかる組合せ錠の第2実
施例を示す。この実施例の組合せ錠は、前述例が横型で
あるのに対し、縦型であって、施錠機構2とダイヤル錠
3との間を伝動手段6にて連繋している。
この伝動手段6は、施錠機構2の軸部材に伝動歯車61
を設けると共に、第9図および第10図に示す如く、一
端に前記伝動歯車61と噛合するラック63、他端にダ
イヤル錠3の作動軸30と係脱する係合凹部64を形成
したスライドプレート62を設け、カムプレート22の
施錠、解錠による伝動歯車61の正逆回動によりスライ
ドプレート62が往復動し、作動軸30が係合凹部64
に対して係脱することにより、前述例と同様にスライド
する。
またこの実施例では、ダイヤル錠3の各ダイヤル34外
周の文字36の可視範囲を、ダイヤル前側に限定した規
制手段が設けてある。
この規制手段は、各ダイヤル34とハウジング1とに構
成したもので、各ダイヤル34は、外周に1〜0の数字
36が配設されたダイヤル主体341の一側に、外周に
突出した操作フランジ342を設け、一方、ハウジング
1には、操作フランジ342の適合するスリット状窓孔
121、この窓孔121の一側にダイヤル主体341外
周の1数字に対応する透視窓122を一連に形成して成
る。このような構成によれば、操作フランジ342の一
部がスリット状窓孔12より突出して透視窓122の側
方を遮蔽し、透視窓122の内部にダイヤル主体341
上の1数字36が位置して、数字36の可視範囲をダイ
ヤル34の前側に限定する。
第11図は、規制手段の他の例を示す。この実施例で
は、各ダイヤル34の外周に1〜0の数字36を表すと
共に、数字36を含むダイヤル外周面に、適当厚みの透
明膜343を形成し、数字36に対応する部分を残し、
その両側表面に擦りガラス状粗面や着色等による遮蔽部
344を形成して数字36の可視範囲をダイヤル34の
前側に限定している。尚、可視範囲の規制手段は上記実
施例に限定されることはない。また、上記した各実施例
のダイヤル34は、第1図に示す組合せ錠に実施するこ
とも勿論可能である。
第6図〜第8図の実施例において、各ダイヤル34の内
孔と各ブッシュ33の外周面とには、前述例と同様、ダ
イヤル外周の数字36の数に合わせた凸条37と凹溝3
8とを形成し、隣接するブッシュ33は端面を衝合さ
せ、第2のバネ39により凸条37と凹溝38が離脱す
るように弾圧付勢している。スライドプレート62に近
いブッシュ33aには作動片40を突設し、一方、スラ
イドプレート62には、カムプレート22が施錠位置に
あるときブッシュ作動片40を支持する支持面65を、
また解錠位置にあるとき作動片40が係合してブッシュ
33の移動を許す凹部66を、それぞれ形成してある。
この実施例におけるゼロ復帰機構5は、前記第1実施例
と同様、各ダイヤル34の側面に一体に形成されたギヤ
50と、作動軸30に平行して配備された支軸51に回
転自由に軸承され前記各ギヤ50に噛合した伝動ギヤ5
2と、伝動ギヤ52の側面に形成された偏心カム53
と、ハウジング1に配備された押釦54と、押釦54に
連繋配備され各偏心カム53を所定の位置に押し戻す作
動アーム55とから構成されたもので、その動作は前述
例と同様であり、ここでは説明を省略する。
施錠機構2は、前述例と同一構造のシリンダー錠であっ
て、この実施例では、軸部材をなす外筒23の外周にス
ライドプレート62のラック63と噛合する伝動歯車6
1を形成し、また、外筒23の上端面には、鍵孔部分に
対応して凹部を形成し、この凹部に可撓性シート材から
なる塞ぎ板23aを嵌装して鍵孔を塞いでいる。シリン
ダー錠の内部構造は前述例と同一のため説明を省略す
る。
尚、実施に際しては、施錠機構2にシリンダー錠以外の
錠を適用してもよく、また、例えば、一端に操作撮みを
設け、他端にカムプレートを軸止した単なる操作軸にて
構成することもできる。
然して、カムプレート22が解錠位置にあるとき、ダイ
ヤル錠3の作動軸30は、外筒23の鍔部27に形成し
た解錠用の凹部(図示せず)に係合し、各凸子31はダ
イヤル34内に位置している。一方、各ブッシュ33
は、作動片40がカム29の低位部29aに位置して凸
条37と凹溝38との係合が外れ、各ダイヤル34は各
ブッシュ33に対して回転自由な状態にある。
このとき、ハウジング1のダイヤル停止ライン15上に
解錠に用いる任意の数字36を整列させる。次いで、施
錠機構2を撮み操作で回動することにより、カムプレー
ト22は固定側の受部に係合し、施錠される。このとき
作動軸30は、外筒鍔部27の解錠凹部より脱出してロ
ック用の凹部28に係合し、ブッシュ33は、作動片4
0がカム29の高位部29bに位置して、各ダイヤル3
4との間の凸条37と凹溝38とが係合し、且つ作動軸
30上の凸子31は凸子係合溝35から脱出して前述の
解錠数字が設定される。この状態において、ゼロ復帰機
構5の押釦54を押すと、作動アーム55が対応する偏
心カム53を回動させ、伝動ギヤ52およびギヤ50を
介して各ダイヤル34を一斉に回動させ、各ダイヤル3
4の解錠数字の「0」をハウジング1のライン15上に
整列させる。これにより各凸子31と凸子係合溝35と
は位置ずれするため、作動軸30の動きが阻止され、ロ
ック状態が保たれる。
解錠する場合、先ず、ハウジング1のダイヤル停止ライ
ン15上に、先に設定した各ダイヤル34の解錠数字3
6を位置させた後、操作撮部24を逆回動することによ
り、外筒23のロック用の凹部28は作動軸30をバネ
32の力に抗して後退させ、カムプレート22は受部か
ら外れて解錠する。そして各ダイヤル34は再びフリー
回転する状態となり、新たに解錠数字を設定できる状態
となる。
この実施例の錠において、解錠に用いた数字36を忘れ
た場合、或いは、数字を見ずして誤ってロックした場
合、これを解錠するには、適合する鍵(図示せず)を操
作撮み24に開設した鍵孔より内筒20中へ挿入すると
き、ディスクタンブラー26がサイドバー25を作動
し、外筒23との間を遮断し、内筒20の独立回転が可
能となる。この状態において、鍵を操作撮み24と同方
向に回動操作することにより、外筒23を残したまま、
内筒20が軸回動する。この内筒20にはカムプレート
22が軸止されているため、ロックを解錠できる。然る
後、扉を開き、ダイヤル34を回しながらハウジング1
の裏側のガイド孔13よりガイドピンを挿入しブッシュ
33のピン孔を探し、解錠数字36を確認し、数字忘れ
等を処理する。
第2実施例の組合せ錠の場合、施錠機構2の操作、解錠
数字の設定、解錠数字のゼロ復帰操作、解錠数字を忘れ
たときの検索操作および動作は、いずれも前述例と同様
であり、その説明を省略する。
〈発明の効果〉 この発明によれば、解錠状態下でダイヤル調整だけで機
構的に解錠符号の設定や変更が可能であり、解錠符号の
設定や変更を特別な操作なくして容易に行うことができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例にかかる組合せ錠の正面
図、第2図は第1図中A−A線に沿う拡大断面図、第3
図は内部の機構を表す正面図、第4図は第2図中B−B
線に沿う断面図、第5図はシリンダー錠の外筒の斜視
図、第6図は第2実施例にかかる組合せ錠の正面図、第
7図は第6図の内部機構を表す正面図、第8図は第7図
中C−C線に沿う断面図、第9図はスライドプレートの
正面図、第10図は第9図のスライドプレートの平面
図、第11図はダイヤルの他の例を示す正面図、第12
図は偏心カムの他の実施例を示す断面図である。 2……施錠機構、22……カムプレート 28……凹部、29……カム 3……ダイヤル錠、30……作動軸 31……凸子、32……第1のバネ 33……ブッシュ、34……ダイヤル 35……凸子係合溝、37……凸条 38……凹溝、39……第2のバネ 5……ゼロ復帰機構

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】扉等の可動側に取付け固定される組合せ錠
    であって、 固定側の受部と係脱するカムプレートと、このカムプレ
    ートを作動させるための操作撮みを備えた施錠機構と、
    この施錠機構の作動を規制するためのダイヤル錠とから
    成り、 前記ダイヤル錠は、軸周面に複数の凸子が等間隔に設け
    られた往復動可能な作動軸と、前記作動軸を施錠機構の
    側へ付勢する第1のバネと、前記作動軸上に配備され内
    孔には作動軸の往復動により各凸子と係脱する凸子係合
    溝が形成された回動かつ往復動可能な複数のブッシュ
    と、各ブッシュを施錠機構の側へ付勢する第2のバネ
    と、前記作動軸上に各ブッシュを介して配備される回動
    操作可能な複数のダイヤルとを有し、 各ダイヤルの内孔と各ブッシュの外周面とにはブッシュ
    の往復動により互いに係脱するダイヤルの符号数に応じ
    た凸条および凹溝が設けられており、 前記施錠機構は、前記作動軸と直交する軸状部を有し、
    前記軸状部の外周面には前記作動軸の端部と係脱可能な
    作動規制用の凹部およびカムプレートが施錠位置にある
    ときは各ブッシュを第2のバネのバネ力に抗して凸条と
    凹溝とを係合させかつ解錠位置にあるときは前記バネ力
    による各ブッシュの移動を許して凸条と凹溝との係合を
    離脱させるカムが形成されて成る組合せ錠。
  2. 【請求項2】扉等の可動側に取付け固定される組合せ錠
    であって、 固定側の受部と係脱するカムプレートと、このカムプレ
    ートを作動させるための操作撮みを備えた施錠機構と、
    この施錠機構の作動と連動する伝動手段と、この伝動手
    段を介して前記施錠機構の作動を規制するためのダイヤ
    ル錠とから成り、 前記ダイヤル錠は、軸周面に複数の凸子が等間隔に設け
    られた往復動可能な作動軸と、前記作動軸を伝動手段の
    側へ付勢する第1のバネと、前記作動軸上に配備され内
    孔には作動軸の往復動により各凸子と係脱する凸子係合
    溝が形成された回動かつ往復動可能な複数のブッシュ
    と、各ブッシュを前記伝動手段の側へ付勢する第2のバ
    ネと、前記作動軸上に各ブッシュを介して配備される回
    動操作可能な複数のダイヤルとを有し、 各ダイヤルの内孔と各ブッシュの外周面とにはブッシュ
    の往復動により互いに係脱するダイヤルの符号数に応じ
    た凸条および凹溝が設けられており、 前記伝動手段は、前記作動軸の端部と対向するプレート
    を有し、このプレートには作動軸の端部と係脱可能な作
    動規制用の凹部およびカムプレートが施錠位置にあると
    きは各ブッシュをバネ力に抗して凸条と凹溝とを係合さ
    せかつ解錠位置にあるときはブッシュの移動を許して凸
    条と凹溝との係合を離脱させるカムが形成されて成る組
    合せ錠。
JP62193188A 1987-05-18 1987-07-31 組合せ錠 Expired - Lifetime JPH0647889B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62193188A JPH0647889B2 (ja) 1987-05-18 1987-07-31 組合せ錠

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-120617 1987-05-18
JP12061787 1987-05-18
JP62193188A JPH0647889B2 (ja) 1987-05-18 1987-07-31 組合せ錠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6452974A JPS6452974A (en) 1989-03-01
JPH0647889B2 true JPH0647889B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=26458160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62193188A Expired - Lifetime JPH0647889B2 (ja) 1987-05-18 1987-07-31 組合せ錠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647889B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011106168A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Teramoto Corp 傘立て用傘保持装置
CN102650177A (zh) * 2012-04-10 2012-08-29 朱明龙 多元互控双面锁

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2971415B1 (en) * 2013-03-14 2019-10-16 Lock II, L.L.C. High security lock

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711095Y2 (ja) * 1977-01-21 1982-03-04
JPS5657348U (ja) * 1979-10-08 1981-05-18

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011106168A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Teramoto Corp 傘立て用傘保持装置
TWI510204B (zh) * 2009-11-18 2015-12-01 Teramoto Corp Ltd An umbrella holding device and a lifting device used in the holding device
CN102650177A (zh) * 2012-04-10 2012-08-29 朱明龙 多元互控双面锁

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6452974A (en) 1989-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4885923A (en) Combination lock
US4770013A (en) Combination lock
JP2564238B2 (ja) 符号錠装置
US7805969B2 (en) Master keyed combination lock
JP3522715B2 (ja) 符号合わせ錠組込み型扉用ロックハンドル装置
US4905488A (en) Dial lock
JPH0647889B2 (ja) 組合せ錠
JPH07100984B2 (ja) 符号錠装置
JP2821368B2 (ja) 符号合わせ錠
JP2000017909A (ja) 錠 前
JP4481318B2 (ja) 符号錠装置
JP2000145216A (ja) 符号錠装置
JP3355167B2 (ja) 扉用錠装置
JP2010037816A (ja) 符号錠装置
JP3040084B2 (ja) ダイヤル錠
JP2001516831A (ja) 組合せ施錠機構
JPH0674685B2 (ja) 組合せ錠
JPH0647890B2 (ja) ダイヤル錠装置
JP2729777B2 (ja) ダイヤル錠装置
JP2731517B2 (ja) 符号錠
KR102332677B1 (ko) 열림 상태에서 다이얼링의 회전을 방지할 수 있는 잠금장치
JP2024078203A (ja) ダイヤル錠
JP2579076Y2 (ja) 暗証番号を任意に設定できる押釦式自転車用錠
KR0172993B1 (ko) 다이얼 자물쇠 장치
JPH05272264A (ja) 符号錠装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080622

Year of fee payment: 14