JPH0647524U - 2段式立体駐車装置 - Google Patents

2段式立体駐車装置

Info

Publication number
JPH0647524U
JPH0647524U JP8870392U JP8870392U JPH0647524U JP H0647524 U JPH0647524 U JP H0647524U JP 8870392 U JP8870392 U JP 8870392U JP 8870392 U JP8870392 U JP 8870392U JP H0647524 U JPH0647524 U JP H0647524U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
state
pallet
upper stage
lower stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8870392U
Other languages
English (en)
Inventor
正 三好
哲夫 三好
Original Assignee
株式会社ミヨシ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ミヨシ filed Critical 株式会社ミヨシ
Priority to JP8870392U priority Critical patent/JPH0647524U/ja
Publication of JPH0647524U publication Critical patent/JPH0647524U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】下段ステージとの干渉領域が少ない二段式立体
駐車装置を提供する。 【構成】地面1、後支柱4、前支柱5および自動車M1
を載置するパレット6が、逆台形状の4節リンク機構を
構成している二段式立体駐車装置。 【効果】パレット6が下段ステージの自動車M2の上方
から前方に廻り込むように回動して傾斜するので、下段
のスペースとの干渉領域が少ない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は2段式立体駐車装置に関する。さらに詳しくは、地面ないしフロアを 上段ステージとし、その上に可動式のパレットを上段ステージとして設ける2段 式立体駐車装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
上下2段式の立体駐車装置としては、上段ステージに自動車をリフトで持ち上 げるもの、地面から上段ステージまでの傾斜通路をはね上げ式にしたもの(実開 昭61−37349号)、傾斜通路と上段ステージの角度差を少なくするため、 および傾斜通路を短くするために第2ステージを可傾式にしたもの(実開昭61 −185861号公報参照)など、種々のものが提案され、実用化されている。
【0003】 これらのうち実開昭61−185861号公報の装置は、半地下式にするため のピットが不要で、しかも上段がいくらか前進しながら前傾するので、下段の自 動車と干渉しにくく、そのため駐車スペースを大きくとれる利点がある。しかし 搭載台の全体を下端中央部を軸心として回転させるので構造が大がかりになる問 題があり、さらに傾斜角度を大きくすると下段の自動車の前側(出入口側)と干 渉するので、それほど傾斜角度を大きくできない。
【0004】 本考案は前記出入口側へ前進しながら前傾するタイプの2段式立体駐車装置に おいて、下段の自動車と干渉さずに上段を大きく傾斜させるようにし、それによ ちいっそう下段の駐車スペース(特に高さ)の有効利用をはかることを技術課題 としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の二段式立体駐車装置は、 固定式の下段ステージと、該下段ステージの上方に略水平に位置する第1状態と 前方に移動して前傾する第2状態とを取りうる上段ステージとを備えており、前 記下段ステージと上段ステージとが、上段ステージのリンク長さが下段ステージ のリンク長さより長い非平行4節リンク機構を構成するように前後の支柱で支持 されていることを特徴としている。
【0006】 このような装置においては、上段ステージの前側に、第2状態において上段ス テージの前端と地面とを連結する補助パレットが折りたたみ自在または伸縮自在 に設けられているものが好ましい。
【0007】 またこのような装置は、第1状態で前支柱が前上がりに傾斜し、前支柱より短 い後支柱がほぼ垂直に立っていることが望ましい。
【0008】 さらにこの装置は、第1状態で前支柱がほぼ垂直に立っており、前支柱より長 い後支柱が後上がりに傾斜しているものが好ましい。
【0009】
【作用】
本考案の装置は、下段ステージを固定リンクとする非平行4節リンク機構を構 成しており、上段ステージは前支柱および後支柱の下方への延長交点を瞬間中心 としながら前方へ回動する。すなわち前方への並進運動と回動運動とが組み合わ された運動を行うが、そのとき上段ステージの傾斜が緩いときは瞬間中心が下方 にあるので瞬間回転半径が長く(並進の傾向が大きい)なり、傾斜角度が急にな ると瞬間中心が上に上がってくるので瞬間回転半径が短くなる(回転の傾向が大 きい)。したがって上段ステージはいわば下段ステージの自動車を回避するよう に回り込みながら前方へ傾くことになる。そのための最終的な傾斜角度を大きく しても、移動途中で下段の自動車と干渉しにくい。
【0010】
【実施例】
つぎに図面を参照しながら本考案の立体駐車装置を説明する。 図1は本考案の立体駐車装置の一実施例を示す側面図であり、符号1は第1ステ ージを構成する地面である。その地面1に間隔L1をあけて2個の支点2,3が 設けられている。後側(出入口と反対側)の支点2には後支柱4の下端が回動自 在に連結されており、前側の支点3には後支柱4より長い前支柱5の下端が回動 自在に連結されている。
【0011】 さらに後支柱4の上端は上段ステージを構成するパレット6の後端にピン7で 回動自在に連結され、前支柱5の上端はピン8でパレット6の前端近辺に回動自 在に連結されている。
【0012】 ここで2本のピン7,8間の距離L2は前記支点2,3間の距離L1よりも長く されており、それにより後支柱4がほぼ垂直状態になっているときにパレット6 がほぼ水平となり、前支柱5が前上がりに傾斜している。この状態(図1の実線 で示す)Iが上段の自動車M1を格納している第1状態である。
【0013】 なお図1では側面しか示していないので見えないが、少なくとも前支柱5は左 右一対に設置されている。なお前支柱5は下段の自動車M2の出入りを許容でき れば左右の支柱が一体的に形成されていてもよい。図1の符号9は折りたたみ式 ないしはね上げ式の補助パレットであり、10はその補助パレット9を駆動する サブの油圧シリンダ11は、前支柱5の傾斜角を変えるためのメインの油圧シリ ンダである。
【0014】 前述のごとく構成される駐車装置Aのパレット6に上段の自動車M1を出入り させる場合は、メインの油圧シリンダ11を縮めて前支柱5を矢印a方向に前傾 させる。そうすると地面1、前後の支柱4,5およびパレット6からなる逆台形 状の4節リンク機構の作用から、パレット6が矢印b方向に前進しながら前下り に傾斜していく。
【0015】 このとき動作の始めはパレット6が後支柱4の下方の延長線と前支柱5の下方 の延長線の交点X1を瞬間回転中心として回動し、パレット6が傾くにつれて瞬 間回転中心がX2,X3,X4と上がってくる。したがって動作初期は並進運動 の傾向が強く、動作後期では角度が大きく変化するので、パレット6はいわば下 段の自動車M2を廻り込みながら出入りができる傾斜状態(第2状態)IIまで移 動する。そのため下段の自動車と干渉しにくい。パレット6が第2状態IIにきた とき、サブの油圧シリンダ10を伸ばして補助パレット9を伸ばし、パレット6 と地面1との間に渡す。それにより地面1からパレット6まで、全体として傾斜 した通路ができ、上段の自動車M1の出入口ができる。この場合、パレット6の 前後移動量が大きいので、自動車M1の走行距離が少なくて済む。第2状態IIか ら第1状態Iに戻すには、前記と逆の動作を行わせればよい。
【0016】 図2に示す立体駐車装置Bは、前支柱5と後支柱4の長さがほぼ同じで、第1 状態Iにおいては前支柱5が前上りに傾き、後支柱4が後上がりに傾いている。 このものは支点2,3間の距離L1が短いので、中央下部を支点として回動する 従来の装置(実開昭61−185864号)近い軌跡を描く。しかしそれでも同 じ角度変化に対する前方への移動量ははるかに大きい。
【0017】 図3の立体駐車装置Cは後支柱4の方が前支柱5より長く、第1状態Iで後支 柱4が後上がりに傾斜し、前支柱5がほぼ垂直に立っている。そのため第1状態 Iから第2状態IIに移動するとき、パレット6の後端側が一旦上昇してから下降 する。そのため下段の駐車スペースとパレット6とがほとんど干渉しない。 したがって本実施例の装置は背の高い自動車M3を駐車させる場合に都合がよく 、またパレット6の高さを低くすることができる。
【0018】 前記実施例においては補助パレット9は折りたたみ式(はね上げ式)にしてい るが、図4に示すように引き出し式にすることもできる。なお図4の12はパレ ット6の下部に引き出し自在に設けた補助パレットであり、13はその補助パレ ット12を伸縮駆動するためサブの油圧シリンダである。
【0019】
【考案の効果】 本考案の立体駐車装置は、上段ステージが下段ステージの自動車の前方を廻り 込むように移動し、しかも前後の移動量が大きいので、下の自動車との干渉を避 けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の立体駐車装置の一実施例を示す側面図
である。
【図2】本考案の立体駐車装置の他の実施例を示す側面
図である。
【図3】本考案の立体駐車装置のさらに他の実施例を示
す側面図である。
【図4】本考案の立体駐車装置の他の実施例を示す概略
側面図である。
【符号の説明】
1. 地面 4. 後支柱 5. 前支柱 6. パレット 7. 補助パレット I. 第1状態 II. 第2状態

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定式の下段ステージと、該下段ステージ
    の上方に略水平に位置する第1状態と前方に移動して前
    傾する第2状態とを取りうる上段ステージとを備えてお
    り、前記下段ステージと上段ステージとが、上段ステー
    ジのリンク長さが下段ステージのリンク長さより長い非
    平行4節リンク機構を構成するように前後の支柱で支持
    されている2段式立体駐車装置。
  2. 【請求項2】前記上段ステージの前側に、第2状態にお
    いて上段ステージの前端と地面とを連結する補助パレッ
    トが折りたたみ自在または伸縮自在に設けられている請
    求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】第1状態で前支柱が前上がりに傾斜し、前
    支柱より短い後支柱がほぼ垂直に立っている請求項1記
    載の装置。
  4. 【請求項4】第1状態で前支柱がほぼ垂直に立ってお
    り、前支柱より長い後支柱が後上がりに傾斜している請
    求項1記載の装置。
JP8870392U 1992-11-30 1992-11-30 2段式立体駐車装置 Pending JPH0647524U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8870392U JPH0647524U (ja) 1992-11-30 1992-11-30 2段式立体駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8870392U JPH0647524U (ja) 1992-11-30 1992-11-30 2段式立体駐車装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0647524U true JPH0647524U (ja) 1994-06-28

Family

ID=13950244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8870392U Pending JPH0647524U (ja) 1992-11-30 1992-11-30 2段式立体駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647524U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011757A (ja) * 1973-06-04 1975-02-06
JPS61148497A (ja) * 1984-12-21 1986-07-07 松下電器産業株式会社 標準パタン作成装置
JPS6247241A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 Nec Corp 通信制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011757A (ja) * 1973-06-04 1975-02-06
JPS61148497A (ja) * 1984-12-21 1986-07-07 松下電器産業株式会社 標準パタン作成装置
JPS6247241A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 Nec Corp 通信制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU663335B2 (en) Direction change device for use with an automobile
JPH0647524U (ja) 2段式立体駐車装置
KR950008102B1 (ko) 로변 주차장치
JPH08259192A (ja) 片上げ式自動車整備用リフト
US3666116A (en) Garage
JPH10273978A (ja) 二段駐車装置
JPH0552050A (ja) 2階建立体駐車場
JPH0742392A (ja) 二段式駐車装置
JPH0455061Y2 (ja)
JPH0718705Y2 (ja) 車輌整備用リフト
JP2509522Y2 (ja) 車載専用自動車
JPH04149373A (ja) 二段式立体駐車場
JPH06117128A (ja) 駐車装置並びに駐車装置の懸垂駆動機構
JPH0444757Y2 (ja)
CN1200426A (zh) 双层平板架停车库
JPH07285792A (ja) 高揚程フォークリフトトラックの運転室支持構造
JPH0633138Y2 (ja) 舞台昇降装置の機械式同期機構
JPH0742391A (ja) 二段式駐車装置
JPH0431417Y2 (ja)
JPH03194070A (ja) 2段式車両収納装置
JPH05195643A (ja) 2階建立体駐車場
JPH057864U (ja) 2階建立体駐車場
JP2576671Y2 (ja) 2階建立体駐車場
JPH074091A (ja) 立体式駐車装置
JPH0542539U (ja) 2段駐車装置