JPH064652U - 亀裂進行予測装置 - Google Patents

亀裂進行予測装置

Info

Publication number
JPH064652U
JPH064652U JP044219U JP4421992U JPH064652U JP H064652 U JPH064652 U JP H064652U JP 044219 U JP044219 U JP 044219U JP 4421992 U JP4421992 U JP 4421992U JP H064652 U JPH064652 U JP H064652U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crack
progress
pressure
temperature
crack progress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP044219U
Other languages
English (en)
Inventor
鐵生 山下
将人 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP044219U priority Critical patent/JPH064652U/ja
Publication of JPH064652U publication Critical patent/JPH064652U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この考案は、事前に想定亀裂の進行を予測す
ることが可能な亀裂進行予測装置である。 【構成】 亀裂進行を予測する必要のある場所に配設さ
れる温度検出器9および圧力検出器10と、これら検出
器で検出される温度,圧力ならびに温度,圧力の時間的
変化(b)(c)および前記場所の材質,形状,構造,寸法に
基づいて前記温度および圧力による前記場所における発
生応力(d)(e)(f) を算出して亀裂進行の評価(j) を行う
手段と、この亀裂進行評価結果と予め材料試験により得
られた亀裂進行限界データ(l) とを比較する手段(m)
と、比較した結果を表示する手段とを備えた構成になっ
ている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、原子炉容器等における急激な温度、圧力変化による破壊を予防す るための亀裂進行予測装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、原子炉容器の胴体やノズルコーナ等の破壊の主原因となる温度、圧力、 およびクラッド溶接残留応力に対して、数値解析的に弾塑性破壊力学パメータの J積分を適用して解析し、これらの破壊に対する安全性を評価していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
この従来の手法は、温度、圧力の値を用いてJ積分により数値解析し、予め用 意した破壊評価データと比較して、亀裂の進行を予測するのであり、この手法に よると時間的にロスがあり、即座の対応が困難であった。
【0004】 この発明はこのような問題を解決するためになされたもので、温度、圧力の変 化を検知すると、これらの値を用いて破壊に対する評価を行い、直ちに想定亀裂 の進行を予測することが可能な亀裂進行予測装置を提供することを目的としてい る。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案の亀裂進行予測装置は、亀裂進行を予測したい場所に配設される温度 検出器および圧力検出器と、これら温度検出器および圧力検出器で検出される温 度,圧力ならびに温度,圧力の時間的変化および前記場所の材質,形状,構造, 寸法に基づいて前記温度および圧力による前記場所における発生応力を算出して 亀裂進行の評価を行う手段と、この亀裂進行評価結果と予め材料試験により得ら れた亀裂進行限界データとを比較する手段と、比較した結果を表示する手段とを 備えた構成になっている。
【0006】
【作用】
このように構成することで、亀裂進行を予測する必要のある場所における板厚 方向の熱応力分布や圧力応力分布およびクラッド溶接がなされている構造のもの はクラッド溶接残留応力をも考慮して亀裂評価値を求め、予め用意した亀裂進行 限界データと比較して亀裂の進行を予測するものである。
【0007】
【実施例】
以下、図面を参照しながらこの考案の一実施例を説明する。図1(a)(b)はそれ ぞれ、この実施例を説明するための原子炉の構成図でと、原子炉容器の胴体の構 造を示す部分断面図である。
【0008】 これらの図において、1は原子炉容器であり、2は原子炉容器1内に設けられ た炉芯である。原子炉容器1には熱交換用の伝熱管3aを備えた蒸気発生器3お よび冷却材ポンプ4を有するホットレグ配管5、コールドレグ配管6からなる複 数(図1で説明するものは2系統)の冷却材循環ループが接続されている。 また、7は蓄圧注水タンクで、注水弁7aおよび注水配管7bを介してコール ドレグ配管6に接続され、ホットレグ配管5には加圧器8が接続されている。 原子炉容器1の胴体1aやコールドレグ配管6との接続部であるノズル1bの 内面にはクラッド1cが溶接されていて内面を保護する構造になっている。
【0009】 このような原子炉の原子炉容器1の胴体1aの必要な位置に、温度検出器9と 圧力検出器10が配設されていて、これらの検出器9,10の温度および圧力の 出力データは演算処理装置11に送られるようになっている。
【0010】 このように構成された原子炉において、原子炉運転中の各冷却材循環ループに おける冷却材の流れはA矢印で示すように、原子炉容器1から出てホットレグ配 管5を通って蒸気発生器3へ入り、伝熱管3aの内部を通りながら、その周りの 二次冷却水を加熱することで自らは冷却され、一次の冷却材ポンプ4によりコー ルドレグ配管6を経て再び原子炉容器1へ入る。
【0011】 冷却材喪失事故の場合は加圧器9内の圧力低下により、蓄圧注水タンク7の注 水弁7aが開き注水配管7b,コールドレグ配管6を経て、蓄圧注水タンク7の 冷却水が原子炉容器1内へ供給される。
【0012】 さらに、加圧器8内の他の信号により、所定の時間遅れで、図示しない冷却材 ポンプによる給水系からも冷却水が、コールドレグ配管6を介して原子炉容器1 に供給され、炉芯2の温度上昇を防ぐようになっている。
【0013】 このような事態で、冷却水が原子炉容器1に入った場合、原子炉容器1の胴部 1a、特にコールドレグ配管6との接続部のノズル1bは急激な温度変化を受け る。同時に原子炉容器1内は圧力も変化するので、これらの部分は、この圧力変 化も受ける。 この温度変化と圧力変化データは、温度検出器9と圧力検出器10から演算処 理装置11に送られる。 図2は、温度検出器9と圧力検出器10の出力データとこれらのデータに基づ いた必要な演算処理の説明図である。
【0014】 同図(a) は原子炉容器1の胴部1aの温度検出器9と圧力検出器10が設けら れた位置を主体とした断面図であり、現在冷却水がノズル1cから原子炉容器1 内に流れ込んでいる状態を示している。
【0015】 同図(b) は圧力検出器10の圧力データであり、同図(c) は温度検出器9の温 度データである。これらデータは演算処理装置11に送られ、時系列的に記憶さ れる。
【0016】 これら同図(b)(c)に示すデータおよび図3(a) に示す胴部1aの断面板厚T、 原子炉容器1の内径Di 、胴部1aの材質特性および胴部1a内面の熱伝達係数 αを用いて、演算処理装置11は図2(d),(e) に示すような、内圧応力分布およ び熱応力分布を演算算出する。
【0017】 同時に、クラッド1bの製作時における溶接により必然的に存在するクラッド 残留応力の温度変化による残留応力変化を、温度変化前のクラッド残留応力デー タに基づいて算出する。この算出データを図2(f) に示す。
【0018】 これらの算出された断面応力分布に基づいて、図3(b) に示すような胴部1a の断面についての各応力分布と応力拡大係数KI の関係を、図3(c) に示すよう な亀裂深さ寸法aと胴部1aの断面板厚Tとの比である想定亀裂a/Tをパラメ ータとして算出する。 求めた応力拡大係数KI に基づいて、各負荷時における想定亀裂a/Tに対す る応力拡大係数Kip,Kit,Kirを図2(g),(h),(i) に示すように算出する。
【0019】 さらに、温度、圧力変化時における亀裂進行評価値、つまり想定亀裂a/Tに 対する応力拡大係数Kioは、各応力拡大係数Kip,Kit,Kirを重ね合わせて、 図2(j) に示すように求める。
【0020】 一方比較データとして、同図(k) に示す試験片による材料試験結果により亀裂 進行限界値を同図(l) に示すように求めておき、このデータを演算処理装置11 に記憶して置く。
【0021】 そして、図2(j) に示す亀裂進行評価値Kioが求められたとき、この亀裂進行 評価値Kioと記憶されている同図(l) に示す亀裂進行限界値Kicとの両者を同図 (m) に示す比較処理において比較し、比較した結果、亀裂進行評価値Kioが亀裂 進行限界値KIcより小さければ亀裂は進行しないと判断し、反対に亀裂進行評価 値Kioが亀裂進行限界値Kicより大きい場合は、亀裂が進行する可能性ありと判 断して予防処置をとるように指示する。 亀裂進行評価値Kioは、同図(b),(c) に示す圧力、温度データの各時点におけ る値を求めておけば、各時点における判断が行える。 なお、図2(m) に示す判断は、亀裂が進行するかどうか判断であり、この判断 ですぐに破壊に至るとは限らない。
【0022】 このように構成された実施例の実験結果を次に説明する。この実験では原子炉 容器1の胴部1aを想定した断面が図4(a) に示すクラッド12が溶接されたモ デル板材13に、亀裂深さa,幅2cの初期亀裂14を入れた試験材料を、同図 (b) に示すような熱衝撃(T=290℃→20℃)と実機に荷重されると同様な 曲げ荷重による負荷試験を行った。 なお、実機は内圧荷重であるが、実験の曲げ荷重も機械的荷重であるだけでK 値を算出する種類は内圧荷重と等価である。
【0023】 図2(k) に示したCT試験片の材料試験結果から求めた同図の(l) に示す亀裂 進行限界値Kicと、図4(a) に示したモデル板材13の母材とクラッド12部の それぞれの荷重に対する図2(j) に示す亀裂進行評価値Kioの比較を図4(c) に 示している。
【0024】 同図において、Kioa はモデル板材13の母材、Kiob はクラッド12の温度 および荷重に対する亀裂進行評価値で、また、Kica はモデル板材13の母材、 Kiob はクラッド12の温度および荷重に対する亀裂進行限界値である。
【0025】 同図に示すように、クラッド12および板材13の母材の亀裂進行限界荷重は W1 ,W2 である。この図表に基づいて、クラッド12では亀裂が進行している が、板材13の母材では進行していないと予想されるW3 の荷重値をで止めた場 合と、クラッド12および板材13の母材の双方で亀裂が進行すると考えられる W4 の荷重値の二つケースについて、負荷試験を実施した。
【0026】 その試験による破面検査の結果、W3 の荷重値においては、予想されるように 図4(d) に示すように、クラッド12部のみに亀裂の進行が見られ、W4 の荷重 値においてクラッド12,板材13の母材の双方に亀裂が進行確認された。
【0027】 図5は第2の実施例の説明図である。この実施例は原子炉容器1の中でも最も 大きく温度変化を受けると考えられるノズル1b のコーナー1dの位置に温度検 出器9と圧力検出器10を設けた場合の実施例である。
【0028】 ノズル1bの内面は、温度変化、圧力変化に加えて、同図(b) に示すようにノ ズル1b部の形状、構造に基づく演算処理が必要である。つまり、コーナー1d 部の断面板厚T,ノズル1b の板厚T1 ,胴部1aの板厚T2 ,ノズル1bの内 径di ,胴部1aの内径Di およびノズル1b 内面の熱伝達係数αを用いて、第 1の実施例で説明したと同様な各種演算処理を行って、ノズル1b 部における亀 裂進行の判断を行う。 なお、この考案は上記実施例に限定されるものではなく、要旨を変更しない範 囲で変形して実施できる。
【0029】
【考案の効果】
原子炉容器の胴部やノズル部の想定亀裂に対する亀裂進行の判定については、 従来は事後検討の方法が採られ、しかも、事象後、即座に亀裂進行の評価が行わ れて対策が講じられるシステムになっていなかったが、この考案により事前に亀 裂進行を予測することが可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の第一の実施例の構成を説明するため
の原子炉の構造と実施例の構成を示すブロック構成図。
【図2】同実施例の亀裂進行予測の演算処理を説明する
流れ図。
【図3】同実施例の演算処理の詳細な説明図。
【図4】同実施例の亀裂進行評価実験の説明図。
【図5】第二の実施例の説明図。
【符号の説明】
1…原子炉容器、1a…同部、1b…ノズル、1c…ク
ラッド、1d…コーナー 2…炉芯、3…蒸気発生器、4…冷却材ポンプ、5…ホ
ットレグ配管、6…コールドレグ配管、7…蓄圧注水タ
ンク、8…加圧器、9…温度検出器、10…圧力検出
器、11…演算処理装置、12…クラッド、13…板
材、14…初期亀裂

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】亀裂進行を予測したい場所に配設される温
    度検出器および圧力検出器と、 これら温度検出器および圧力検出器で検出される温度,
    圧力ならびに温度,圧力の時間的変化および前記場所の
    材質,形状,構造,寸法に基づいて前記温度および圧力
    による前記場所における発生応力を算出して亀裂進行の
    評価を行う手段と、 この亀裂進行評価結果と予め材料試験により得られた亀
    裂進行限界データとを比較する手段と、 比較した結果を表示する手段と、 を備えたことを特徴とする亀裂進行予測装置。
JP044219U 1992-06-25 1992-06-25 亀裂進行予測装置 Withdrawn JPH064652U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP044219U JPH064652U (ja) 1992-06-25 1992-06-25 亀裂進行予測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP044219U JPH064652U (ja) 1992-06-25 1992-06-25 亀裂進行予測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH064652U true JPH064652U (ja) 1994-01-21

Family

ID=12685438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP044219U Withdrawn JPH064652U (ja) 1992-06-25 1992-06-25 亀裂進行予測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064652U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009236540A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Ihi Corp 溶溶接構造体の破壊性能評価方法、データベース装置
JP2010156668A (ja) * 2008-05-09 2010-07-15 Nippon Steel Corp 溶接構造物の疲労寿命推定装置、溶接構造物の疲労寿命推定方法、及びコンピュータプログラム
JP4705066B2 (ja) * 2007-03-30 2011-06-22 株式会社日立製作所 原子力プラント、給水ノズルの熱疲労監視方法及び原子力プラントの運転方法
JP2013217784A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 原子力プラントの差圧式水位計

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4705066B2 (ja) * 2007-03-30 2011-06-22 株式会社日立製作所 原子力プラント、給水ノズルの熱疲労監視方法及び原子力プラントの運転方法
JP2009236540A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Ihi Corp 溶溶接構造体の破壊性能評価方法、データベース装置
JP2010156668A (ja) * 2008-05-09 2010-07-15 Nippon Steel Corp 溶接構造物の疲労寿命推定装置、溶接構造物の疲労寿命推定方法、及びコンピュータプログラム
JP2013217784A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 原子力プラントの差圧式水位計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fricke et al. Numerical weld modeling—a method for calculating weld-induced residual stresses
Dong et al. Effects of repair weld length on residual stress distribution
JPS63250594A (ja) 原子炉圧力容器のオンライン監視方法
Oliver et al. Redistribution of residual stress by thermal shock in reactor pressure vessel steel clad with nickel alloy
Rybicki et al. The effects of induction heating conditions on controlling residual stresses in welded pipes
JPH064652U (ja) 亀裂進行予測装置
Rybicki et al. A computational model for improving weld residual stresses in small diameter pipes by induction heating
Lee et al. Crack growth rate evaluation of alloys 690/152 by numerical simulation of extracted CT specimens
Zang et al. Improvement and validation of weld residual stress modelling procedure
Zhang et al. Weld-Overlay Analyses: An Investigation of the Effect of Weld Sequencing
Zhang et al. Weld Residual Stress in Large Diameter Nuclear Nozzles
Katona et al. Reconstitution of time-limited ageing analyses for justification of long-term operation of Paks NPP
Tornqvist et al. Welding residual stress and pipeline integrity
JPS61283897A (ja) 原子炉圧力容器の健全性のオンライン監視・解析装置
Dimova et al. Critical defect size assessment in pipelines on a nuclear power plant
Yvon et al. Development of new techniques to assess the mechanical behaviour of Zircaloy-4 during an RIA
Schulz et al. Questions on safety margins of components at loads beyond design—failure modes of the primary system of PWRs
Malik et al. Analysis of circumferentially welded thin-walled cylinders to investigate the effects of varying clamping conditions
Yang et al. Multiphysics Modeling of a Welded Furnace Roll for Improving Creep-Fatigue Life
Couso et al. Development of codes and standards for ITER in-vessel components
Dickson et al. The inclusion of weld residual stress in fracture margin assessments of embrittled nuclear reactor pressure vessels
Siegele et al. Integrity assessment of a German PWR RPV considering loss of constraint
Keim et al. Brittle fracture safety analysis of German RPVs based on advanced thermal hydraulic analysis
Dhalla Influence of weld factors on creep-rupture cracking at elevated temperature
Margolin et al. On calculation of the contour size of the J-integral for assessment of the structural integrity of the VVER reactor pressure vessels under emergency core cooling

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19961003