JPH0645497A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0645497A
JPH0645497A JP19441092A JP19441092A JPH0645497A JP H0645497 A JPH0645497 A JP H0645497A JP 19441092 A JP19441092 A JP 19441092A JP 19441092 A JP19441092 A JP 19441092A JP H0645497 A JPH0645497 A JP H0645497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leads
lead
inner leads
lead frame
narrow pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19441092A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Hagimoto
英二 萩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP19441092A priority Critical patent/JPH0645497A/ja
Publication of JPH0645497A publication Critical patent/JPH0645497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の目的は、プレス加工法やセン断加工法
のような現行技術をリファインして、狭ピッチのリード
フレームを実現し、多ピン化傾向に対応した半導体装置
およびその製造方法を提供することにある。 【構成】本発明の半導体装置のリードフレームのインナ
ーリードの先端は、互いに隣接する内部リードどうしが
上下にたがえちがいに配置されて絶縁間隔を確保してい
る。その製造方法は、インナーリードの先端部分をせん
断加工等で分離し、インナーリードの根元をプレス加工
で打ち抜き、少なくともリード板厚以上のスペースで上
下にたがい違いに段差を設ける様にそ性加工する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置およびその
製造方法に関し、特に半導体チップのボンディングパッ
ドピッチが狭く比較的小チップサイズで多ピンの外部リ
ードを必要とする場合に効果の大きい半導体装置および
その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体装置用リードフレームは、
プレス法又はエッチング法によって作られている。プレ
ス法は、製造コストが安いので、大量生産するリードフ
レーム用の製造方法として多用されている。しかし、半
導体チップの製造技術が進歩してチップの配線ルールが
1ミクロンを下回る様になると、そのチップサイズは、
小さくなり、ボンディングパッドのピッチを小さくしな
いとチップサイズを縮小しかつ歩留を向上する手法の効
果は十分に得られ無くなって来た。これに対応するリー
ドフレームの内部リードは、狭ピッチを実現しなければ
ならなくなり、細長くなってきた。
【0003】現状のリードフレームの製造能力は、複数
の金型を並べリードを部分的にプレスしていく順送り方
式のプレス法では、板厚150ミクロンメートルでリー
ド幅120ミクロンメートル/スペース120ミクロン
メートルの240ミクロンメートルのピッチが可能であ
る。エッチング法の場合、リード幅110ミクロンメー
トル/スペース110ミクロンメートルの220ミクロ
ンメートルのピッチが可能である。これに対してチップ
側パッドピッチは130〜150ミクロンメートルであ
り、最近のものでは110ミクロンメートルの狭ピッチ
も検討されている。上記スペーシングを考えると内部リ
ードをアイランド周囲近傍にまで延ばしてワイヤリング
することができなくなってきたことが分かる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記狭ピッチを実現す
るべくプレス金型のパンチ幅を狭くしていくと強度及び
製造上の制約から所期の狭ピッチ用のプレス金型が製造
できなくなるとともに打ち抜くことができなくなる。現
状技術レベルではリードフレームの板厚の80%程度が
限度となる。
【0005】これはエッチング法でも同様でエッチング
レートの関係からリードフレームの板厚より狭いピッチ
ではエッチングが著しく困難になる。
【0006】したがって、この従来の製造方法であるプ
レス法を採用しようと思うと内部リードは十分アイラン
ド周囲近傍にまで近づけることができずボンディングワ
イヤーの長さで補うことが必要となる。このワイヤー長
が長いとワイヤー自身の捩じ等の変形のみならず樹脂封
止の際に充填される樹脂に流されショート、エッジタッ
チ等を生じ品質問題となる。
【0007】リードフレームの板厚を薄くする方法を採
用すると、リードフレームはできるが完成した製品の外
部リードの強度が十分ではなく、リード曲がり、平坦度
の規格を満たすことができない。
【0008】本発明の目的はプレス加工法のような現行
技術をリファインして狭ピッチのリードフレームを実現
し、多ピン化傾向に対応することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のリードフレーム
は互いに隣接する内部リードが絶縁間隔を確保するため
に、その先端部分において少なくともリード板厚以上の
スペースで上下に段差を設け千鳥配置している。このた
めプレス加工法ではプレス金型のポンチ幅は内部リード
の幅と同じに取ることができるため内部リードピッチも
リード幅と同等寸法をとることができる。
【0010】プレス加工の場合、150ミクロンメート
ルの板厚であると現行の量産技術レベルからするとピッ
チはリード幅120/スペース120の240ミクロン
メートルが可能であるからその1/2の120ミクロン
メートルピッチが十分可能となる。
【0011】
【実施例】図1は、本発明の一実施例の斜視図である。
半導体チップ1をリードフレーム2のアイランド4に搭
載し各部の相対位置関係を示す。(封止に用いた状態は
透明にし、図示しない。)内部リードのボンディングさ
れるべきA部と各リードの間隔を広げて行くB部はせん
断によって各リードを分離し、金型で打ち抜くに十分な
間隔のとれるC部が有り、これらは従来と同様金型で打
ち抜いて分離する。各リードは外部リードの方へつなが
るがこの部分は従来技術で対応できるので図示を省略す
る。
【0012】また、上下への曲げについては2つの様式
を例示する。アイランド4をリードフレームの水平面8
に対して下方にシフトさせてディンプル加工を施すと同
時にインナーリードの一部9をたがいちがいに1本おき
に下方に曲げてシフトする様式(図2(a))と、それ
と逆にインナーリードの一部9をたがいちがいに1本お
きに下方に曲げてシフトする様式(図2(b))とがあ
る。
【0013】ここでリードフレームの製造方法の一例を
述べる。リードフレーム2の外形は、まずC部のリード
フレーム間をプレス加工で打ち抜き、続いてA,B部の
リードフレーム間をせん断加工にて分離する。この時同
時にリードを1本おきにたがいちがいにシフトしたりア
イランドをシフトする曲げ加工を施しても良いし、別工
程でこの曲げ加工を施しても良い。めっき加工前に前処
理工程としてエッチング工程があり、メッキ面を洗浄に
する。この時エッチングを過多ぎみに施してせん断した
側面をエッチングする。こうすることによって相隣接す
るリードがバリ等によって絡まり組立工程内で問題を起
こすことがない。A,B部の加工にレーザー光線のよう
な高エネルギー密度の光線を使用すると、切りしろが少
々できるので上記のような絡まりがなく、エッチングで
リードフレームの面を平滑にできる。
【0014】ボンディングの際に内部リードをリード押
さえ治具(図示せず。)にて弾性変形させて固定するこ
とによって、全ての内部リードを同一平面上にそろえて
ボンディングすることができる。ボンディング後リード
押さえ治具を離してリードを開放すればリード材料の弾
性で曲げ形状を回復でき、隣りどうしのリードの短絡を
防ぐことができる。
【0015】内部リードの一部の曲げ加工を施すとその
リード9の全長は詰まるので必然的に曲げたリード9と
曲げなかったリードの先端は交互に長さの異なる形態と
なるので、ボンディングしたワイヤ3どうしが接触する
ことはない。なお弾性変形後のリードどうしの前後の引
き下がりが十分でない場合は、ボンディングは、各ピン
毎に千鳥状に行なうこともできる。
【0016】図1には一部ボンディングしたワイヤー3
を図示する。
【0017】また、ワイヤーボンディング可能な内部リ
ード幅は100ミクロンメートルであり、チップ側のパ
ッドピッチが同じく100ミクロンメートルであればチ
ップに沿って傾くことなくボンディングできワイヤー間
の接触の可能性を最低限にすることができる。
【0018】リードフレーム材料は、Fe/Ni合金や
銅合金が使用でき、弾性金属材料であれば基本的には制
約はない。また、メッキ金属は、従来知られている金属
が使用できる。
【0019】図3は、本発明の他の実施例のリードの平
面図である。まず図3(a)のようにB部およびC部の
開孔10をプレス加工で打ち抜き、次にA部の内部リー
ド先端の間11をせん断加工またはレーザビーム加工で
切断する。これにより各内部リードが分離される。次に
プレスによるそ性変形加工により、図3(b),
(c),(d)のように、そ性加工部12を曲げてリー
ドの水平面8に対する傾斜面9を形成してリード先端を
たがえ違いに高さを変える。つまり先端部の配置は、図
3(d)のように千鳥配置になる。
【0020】図4は、中空タイプのさらに他の実施例を
示す。キャップ2、ベース7の基材にアルミナセラミッ
クスを用い接着剤5としてAgペーストでベース7にリ
ードフレーム2をマウントし、低融点ガラス13ないし
は樹脂で封止する。短納期での対応や初期特性の評価用
に有効である。
【0021】なお、一実施例や他の実施例では、放熱特
性を向上させるためアイランド4の裏面に放熱用の部材
を接着して樹脂封止しても良い。
【0022】
【発明の効果】以上、説明したように本発明は内部リー
ドを狭ピッチにできるため従来構造では小チップの場合
には内部リードが十分内部まで届かず長ワイヤーとなっ
てしまうものが従来の設計基準でワイヤリングできる。
また、リードが樹脂封入の際に左右に触れても上下の各
列では十分な絶縁間隔が確保できるので内部リード位置
の不揃い規格が緩くできリードを樹脂テープで固定する
テーピングのようなコストアップとなる構造を採用する
ピン数を押し上げることができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体チップの一実施例の斜視図であ
る。
【図2】本発明の半導体チップの一実施例の断面図であ
る。
【図3】本発明の他の実施例の製造工程順平面図
(a),(b)と、平面図(b)の切断線A−A′での
断面図(c)と、内部リード先端の千鳥配列の図3
(d)である。
【図4】本発明のさらに他の実施例の断面図である。
【符号の説明】
1 半導体チップ 2 リードフレーム 3 ボンディングワイヤー 4 アイランド 5 接着剤 6 キャップ 7 ベース 8 水平面 9 傾斜面 10 開孔 11 間 12 そ性加工部 13 低融点ガラス

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リードフレームに設けられた互いに相隣
    接する内部リードどうしの先端部分が上下に千鳥状に離
    間配置されていることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 リードフレームの内部リードの先端部分
    がせん断加工で分離され前記内部リードの根本が開孔加
    工されていることを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP19441092A 1992-07-22 1992-07-22 半導体装置およびその製造方法 Pending JPH0645497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19441092A JPH0645497A (ja) 1992-07-22 1992-07-22 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19441092A JPH0645497A (ja) 1992-07-22 1992-07-22 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0645497A true JPH0645497A (ja) 1994-02-18

Family

ID=16324142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19441092A Pending JPH0645497A (ja) 1992-07-22 1992-07-22 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645497A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6724070B2 (en) * 1997-12-18 2004-04-20 Texas Instruments Incorporated Fine pitch lead frame
KR100546696B1 (ko) * 2000-10-11 2006-01-26 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지 제조 공정용 리드프레임의 형성 방법
JP2008124228A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
US8049325B2 (en) 2008-11-25 2011-11-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Integrated circuit devices having printed circuit boards therein with staggered bond fingers that support improved electrical isolation

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02159752A (ja) * 1988-12-13 1990-06-19 Nec Corp リードフレーム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02159752A (ja) * 1988-12-13 1990-06-19 Nec Corp リードフレーム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6724070B2 (en) * 1997-12-18 2004-04-20 Texas Instruments Incorporated Fine pitch lead frame
KR100546696B1 (ko) * 2000-10-11 2006-01-26 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지 제조 공정용 리드프레임의 형성 방법
JP2008124228A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
US8049325B2 (en) 2008-11-25 2011-11-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Integrated circuit devices having printed circuit boards therein with staggered bond fingers that support improved electrical isolation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6674154B2 (en) Lead frame with multiple rows of external terminals
US6710430B2 (en) Resin-encapsulated semiconductor device and method for manufacturing the same
US7132315B2 (en) Leadframe, plastic-encapsulated semiconductor device, and method for fabricating the same
US7019388B2 (en) Semiconductor device
KR100564006B1 (ko) 터미널 랜드 프레임 및 그 제조방법과 수지봉입형 반도체장치 및 그 제조방법
JPH02502323A (ja) 集積回路用支持組立体
JP2001077274A (ja) リードフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法
US20030178723A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP4243270B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0645497A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3921880B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH10270623A (ja) ボールグリッドアレイ用リードフレームおよびこれを用いた半導体装置、並びにその製造方法
US20060049508A1 (en) Semiconductor device, lead frame, and methods for manufacturing the same
JP4248528B2 (ja) リードフレーム及び該リードフレームを用いる樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP3921885B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP3699966B2 (ja) リードフレーム,樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP3578236B2 (ja) チップ型半導体装置の製造方法
JP4266429B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP3890822B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP3422276B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP3928286B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2002026192A (ja) リードフレーム
JP2001077275A (ja) リードフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH06350013A (ja) リードフレーム及び半導体装置並びに半導体装置の製造方法
JP3449265B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980714