JPH0644921B2 - 消臭材料及びその製造方法 - Google Patents

消臭材料及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0644921B2
JPH0644921B2 JP63162476A JP16247688A JPH0644921B2 JP H0644921 B2 JPH0644921 B2 JP H0644921B2 JP 63162476 A JP63162476 A JP 63162476A JP 16247688 A JP16247688 A JP 16247688A JP H0644921 B2 JPH0644921 B2 JP H0644921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
deodorant
aqueous solution
cellulosic
colloid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63162476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0213461A (ja
Inventor
敬三 山路
夏美 佐藤
栄二 森崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kohjin Holdings Co Ltd
Original Assignee
Kohjin Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kohjin Holdings Co Ltd filed Critical Kohjin Holdings Co Ltd
Priority to JP63162476A priority Critical patent/JPH0644921B2/ja
Priority to DE68917457T priority patent/DE68917457T2/de
Priority to AU35490/89A priority patent/AU632048B2/en
Priority to EP89905193A priority patent/EP0379581B1/en
Priority to PCT/JP1989/000443 priority patent/WO1989012713A1/ja
Priority to US07/449,924 priority patent/US5049159A/en
Priority to KR1019900700334A priority patent/KR920008582B1/ko
Priority to CA000603534A priority patent/CA1333687C/en
Publication of JPH0213461A publication Critical patent/JPH0213461A/ja
Publication of JPH0644921B2 publication Critical patent/JPH0644921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は室内、冷蔵庫内、或は種々の環境内に存在する
悪臭成分を除去するための消臭材料に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来、室内及び冷蔵庫内等の悪臭成分を除去するために
活性炭を主成分とする消臭剤等が使用されている。
これらの悪臭成分としてはアンモニア、メチルメルカプ
タン、硫化メチル、二硫化メチル、硫化水素、トリメチ
ルアミン及びアセトアルデヒドが挙げられる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前記の活性炭を主成分とする消臭剤は活
性炭が粒状で、且つ黒色であるため、外観の良い容器に
格納して利用する必要があり、かさ高くなるため利用す
る際にも種々の制約があった。このため、自由な形状に
成形が可能な消臭材料が望まれており、使用後の処理が
容易であり、且つ環境汚染がないセルロース系繊維を基
材とする消臭材料が特に望まれていた。
更に、単一の悪臭成分のみでなく幅広い悪臭成分に対し
て有効に作用する消臭材料が求められていた。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは鋭意検討した結果、特定の製造条件により
セルロース系繊維にZn(OH)を効率よく付着させ
て固定化することができ、Zn(OH)を固定化して
なる消臭性繊維が幅広い悪臭成分に対して有効に作用す
ることを見いだし本発明を完成するに至ったものであ
る。
即ち、本発明は 1)セルロース系繊維にZn(OH)をコロイド状態
で付着させて固定化することを特徴とする消臭性繊維の
製造方法。
2)セルロース系繊維を分散した水可溶性の亜鉛化合物
の水溶液にアルカリ性物質を添加してpH6.2〜12
にすることによりZn(OH)コロイドを生じせし
め、該コロイドとセルロース系繊維を接触させることに
よりZn(OH)を固定化することを特徴とする消臭
性繊維の製造方法。
3)セルロース系繊維を水可溶性の亜鉛化合物の水溶液
に分散する前に、セルロース系繊維を酸処理することを
特徴とする特許請求の範囲第2項記載の消臭性繊維の製
造方法。
4)pH9.5以下のアルカリ性水溶液にセルロース系
繊維を加えた後、水可溶性の亜鉛化合物の水溶液を添加
し、更に必要に応じてアルカリ性水溶液を添加してpH
6.2〜12に調整することにより、Zn(OH)
ロイドを生じせしめ、該コロイドとセルロース系繊維を
接触させることによりZn(OH)を固定化すること
を特徴とする消臭性繊維の製造方法。
5)セルロース系繊維にZn(OH)を固定化してな
ることを特徴とする消臭性繊維。
6)セルロース系繊維がパルプ繊維であることを特徴と
する特許請求の範囲第5項記載の消臭性繊維。
7)Zn(OH)を固定化したセルロース系繊維を含
有してなることを特徴とする消臭材料。
8)形状がシート状であることを特徴とする特許請求の
範囲第7項記載の消臭材料。
に関するものである。
本発明に用いられるセルロース系繊維としては、晒サル
ファイトパルプ(NBSP、LBSP、NDSP及びL
DSP等)及び晒クラフトパルプ(NBKP、LBKP
等)等のパルプ繊維、マニラ麻及びジュート等の麻、脱
脂綿等の木綿、コットンリンター、コウゾ及びミツマタ
等の天然繊維及びそのパルプ化物、或はレーヨンが挙げ
られる。これらのセルロース系繊維は2種以上併用して
も良い。
本発明において上記のセルロース系繊維にZn(OH)
を固定化して消臭性繊維とするには、Zn(OH)
コロイドを生じせしめ、該コロイドをセルロース系繊維
に付着させて固定化する。
コロイド状態以外の固定状態のZn(OH)を付着さ
せてもセルロース系繊維に固定化されず実用的な消臭性
繊維にはなりえない。
Zn(OH)をコロイド状態で付着させて固定化する
方法としては、例えば次の様な方法が挙げられる。
製法1 セルロース系繊維を分散した水可溶性の亜鉛化合物の水
溶液にアルカリ性物質を添加してpH6.2〜12、よ
り好ましくはpH8.0〜9.5にすることによりZn
(OH)コロイドを生じせしめ、該コロイドをセルロ
ース系繊維に付着させて固定化する。pH6.2〜12
の範囲でないとZn(OH)コロイドを生じない。ま
た、pH8.0より低いpHで固定化すると固定量、固
定率が低くなり、pH9.5より高いpHで固定化する
とセルロース系繊維が脆くなりやすいためpH8.0〜
9.5の範囲がより好ましい。pHが高い場合は固定化
後に水洗した方がより好ましい。
また、セルロース系繊維を水可溶性の亜鉛化合物の水溶
液に分散する前に、セルロース系繊維を塩酸、硫酸、亜
硫酸、硝酸等の酸を用いて酸処理しても良い。
製法2 pH9.5以下のアルカリ性水溶液にセルロース系繊維
を加えた後、水可溶性の亜鉛化合物の水溶液を添加し、
更に必要に応じてアルカリ性水溶液を添加してpH6.
2〜12、より好ましくはpH8.0〜9.5にするこ
とにより、Zn(OH)コロイドを生じせしめ、該コ
ロイドをセルロース系繊維に付着させて固定化する。
この際pH9.5を超えるアルカリ性水溶液にセルロー
ス系繊維を加えると脆くなるため好ましくない。また、
固定化する際のpHは前記の製法1と同じ理由による。
本発明に用いられる水可溶性の亜鉛化合物としては特に
限定されるものではなく、水に溶解しうるものであれば
よく、例えば硫酸亜鉛、塩化亜鉛、硝酸亜鉛、酢酸亜鉛
等が挙げられる。
本発明に用いられるアルカリ性を与えるアルカリ性物質
としては前記の亜鉛化合物と反応してZn(OH)
ロイドを生成しうるものであれば良く、水酸化ナトリウ
ム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリ
ウム等が例示されるが、水酸化ナトリウム、水酸化カリ
ウムがpH調整しやすいためより好ましい。
以上の様にして得られた消臭性繊維をそのまま消臭材料
としても良く、或は、更に公知の抄紙法によりシート状
又は立体状の成形体に加工して消臭材料としても良い。
成形体に加工する際には、Zn(OH)を固定化した
セルロース系繊維を2種以上併用しても良く、また必要
な消臭性能を満足する範囲内でZn(OH)を固定化
していないセルロース系繊維又は他の種類の繊維を混合
しても良い。
また、成形体に加工する際には、成形体の消臭性能を損
なわない範囲内で、通常使用される湿潤紙力増強剤、高
分子凝集剤等の抄紙用助剤を添加しても良い。
更に、以上のようにして得られた成形体を二次加工して
消臭材料としても良い。
(発明の効果) 本発明の製造方法、即ちセルロース系繊維にZn(O
H)をコロイド状態で付着させることによりZn(O
H)をセルロース系繊維に固定化することができる。
この様にしてセルロース系繊維に固定化されたZn(O
H)はアンモニア、メチルメルカプタン、硫化メチ
ル、二硫化メチル、硫化水素、トリメチルアミン及びア
セトアルデヒドの悪臭ガス成分等、或は水溶液中のアン
モニア、硫化水素に作用し消臭性能を示し、中でもアン
モニア、硫化水素等に優れた消臭性能を示す。
更に、本発明のZn(OH)を固定化した消臭性繊維
は、繊維単体としても優れた消臭材であるが、繊維状の
ため加工性に優れており、シート状等の任意の形状の成
形体に加工して消臭材料とすることができ、幅広い消臭
分野に適用できる。
(実施例) 以下に本発明を実施例により具体的に説明するが、本発
明はこれらの実施例に限定されるものではない。
尚、実施例の測定値は以下の方法により測定した。
(1)亜鉛の濃度 原子吸光光度法により測定した。
(2)測定試料の水分(%) JIS P8203による。
(3)消臭性能 テスト法1 1.5L容のビニール袋に測定試料1gをいれ、所定濃
度の悪臭ガス(いずれの場合も100ppm)1.5L
を入れて密封した後、所定時間後の密封袋内の残存して
いる悪臭ガスの濃度をガス検知管により測定し残留率
(%)を求めた。
テスト法2 測定試料0.5gをガラス管(長さ13cm、内径1.5
cm)にいれ、その一端のガス導入口へ悪臭ガス(NH
の場合は初期濃度1000ppm、HSの場合は初期
濃度500ppm、アセトアルデヒドの場合は初期濃度
250ppm)を含有する空気約5Lを0.2L/分で
導入し、その他端の出口より出た空気の悪臭ガス濃度を
ガス検知管により測定する操作を繰り返し、初期濃度か
らの悪臭ガス濃度の残留率(%)をそれぞれ算出した。
実施例1〜3 20Lの水にセルロース系繊維としてNBSP1000
gを加えた離解機にスラリー状に離解した後、SO
を加えてpH3.0とした。次いで、硫酸亜鉛水溶液
(ZnSOとして200g/L)を用いて硫酸亜鉛を
NBSPに対して亜鉛換算で3W/W%添加した。更に
水酸化ナトリウム水溶液(120g/L)を用いてpH
6.5、8.0、9.5にそれぞれ調整してZn(O
H)コロイドを生じせしめ、該コロイドをNBSP繊
維に付着させて固定化し消臭性繊維としたものを実施例
1〜3とした。更に、それぞれシートマシンを用いてシ
ート化し乾燥して約410g/mのシートを得た。
それぞれのシートについてZn(OH)のNBSPに
対する亜鉛換算の固定量(W/W%)を測定し、亜鉛添
加量に対する固定率(%)を算出した。結果をまとめて
表−1に示す。
表−1の結果から、固定量、固定率はpH8.0以上の
範囲が優れていることが明らかである。
比較例1〜3 20Lの水にセルロース系繊維NBSP1000gを加
えた離解機にてスラリー状に離解した後、市販のZn
(OH)微粉末の4W/W%分散液をパルプに対して
亜鉛換算での重量比でNBSP/Zn=98/2、96
/4及び94/6添加したものをそれぞれ比較例1〜3
とした。更に、各々を30分間混合した後、シートマシ
ンを用いてシート化し乾燥して約410g/mのシー
トを得た。何れのシートも手でこするとZn(OH)
粉末が脱落しZn(OH)は固定化されていなかっ
た。
実施例4〜6 20Lの水にセルロース系繊維としてNBSP1000
gを加え離解機にてスラリー状に離解した後、S0
を加えてpH3.0とした。次いで、硫酸亜鉛水溶液を
用いて硫酸亜鉛をNBSPに対して亜鉛換算で2、4、
6W/W%添加したものをそれぞれ実施例4〜6とし
た。次に、各々水酸化ナトリウム水溶液(120g/
L)を添加してpH8に調整してZn(OH)コロイ
ドを生じせしめ、該コロイドをNBSP繊維に付着させ
て固定化し消臭性繊維とした。
更に、それぞれシートマシンを用いてシート化し乾燥し
て約410g/mのシートを得た。
次に、それぞれのシートについてZn(OH)のNB
SPに対する亜鉛換算の固定量(W/W%)を測定し、
亜鉛添加量に対する固定率(%)を算出した。結果をま
めて表−2に示す。
次に、実施例4〜6のシートについて前記のテスト法1
にてHSガス及びNHガスに対する消臭性能テスト
をそれぞれ行った。更に、実施例6のシートについて前
記のテスト法1にてアセトアルデヒドガスに対する消臭
性能テストを行った。得られた結果を表−3〜5に示
す。
表面−3〜5の結果より、Zn(OH)を固定化した
セルロース系繊維がHSガス、NHガス及びアセト
アルデヒドガスに対して消臭性能があることが明らかで
ある。
実施例7〜9 水酸化ナトリウムを加えてpH9.0としたアルカリ性
水溶液20Lに、セルロース系繊維NDSP1000g
を加え、離解機にてスラリー状に離解した。更に、硫酸
亜鉛水溶液(ZnSOとして200g/L)を用いて
硫酸亜鉛をNDSPに対して亜鉛換算で2、4、6W/
W%添加したものをそれぞれ実施例7〜9とした。更
に、それぞれ水酸化ナトリウム水溶液(120g/L)
にてpH8に調整してZn(OH)コロイドを生じせ
しめ、該コロイドをNDSPに付着させて固定化し消臭
性繊維とした。
更に、それぞれシートマシンを用いてシート化し乾燥し
て約410g/mのシートを得た。
次に、それぞれのシートについてZn(OH)のND
SPに対する亜鉛換算の固定量(W/W%)を測定し、
亜鉛添加量に対する固定率(%)を算出した。結果をま
とめて表−6に示す。
次に、実施例7〜9のシートについて前記のテスト法2
にてHSガス及びNHガスに対する消臭性能テスト
を行った。また、実施例9のシートについて前記のテス
ト法2なてアセトアルデヒドガスに対する消臭性能テス
トを行った。得られた結果を表−7〜9に示す。
実施例10 20Lの水にセルロース系繊維として脱脂綿1000g
を加えた離解機にてスラリー状に離解した後、SO
を加えてpH3.0とした。次いで、塩化亜鉛水溶液
(200g/L)を脱脂綿に対して亜鉛換算で4W/W
%添加した。次に、水酸化ナトリウム水溶液(120g
/L)を添加してpH8に調整してZn(OH)コロ
イドを生じせしめ、該コロイドを脱脂綿に付着させて固
定化し消臭性繊維とした。
更に、それぞれシートマシンを用いてシート化し乾燥し
て約410g/mのシートを得た。
Zn(OH)の脱脂綿に対する亜鉛換算の固定量(W
/W%)は3.2W/W%であり、亜鉛添加量に対する
固定率(%)は80W/W%であった。
このシート5gを希アンモニア水溶液(濃度2000p
pm)50mlに浸漬して攪拌した後、1時間放置した
後に該水溶液のアンモニア臭をかいでみたところ、アン
モニア臭は感じなかった。
実施例11 20Lの水にセルロース系繊維としてレーヨン1000
gを加えた離解機にてスラリー状に離解した後、SO
水を加えてpH3.0とした。次いで、塩化亜鉛水溶液
(200g/L)をレーヨンに対して亜鉛換算で4W/
W%添加した。
次に、水酸化ナトリウム水溶液(120g/L)を添加
してpH8に調整してZn(OH)コロイドを生じせ
しめ、該コロイドをレーヨン繊維に付着させて固定化し
消臭性繊維とした。
更に、それぞれシートマシンを用いてシート化し乾燥し
て約410g/mのシートを得た。
Zn(OH)のレーヨンに対する亜鉛換算の固定量
(W/W%)は2.8W/W%であり、亜鉛添加量に対
する固定率(%)は70W/W%であった。
このシート5gを希HS水溶液(濃度4000pp
m)50mlに浸漬して攪拌した後、1時間放置した後
に該水溶液のHS臭をかいでみたところ、HS臭は
感じなかった。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】セルロース系繊維にZn(OH)をコロ
    イド状態で付着させて固定化することを特徴とする消臭
    性繊維の製造方法。
  2. 【請求項2】セルロース系繊維を分散した水可溶性の亜
    鉛化合物の水溶液にアルカリ性物質を添加してpH6.
    2〜12にすることによりZn(OH)コロイドを生
    じせしめ、該コロイドとセルロース系繊維を接触させる
    ことによりZn(OH)を固定化することを特徴とす
    る消臭性繊維の製造方法。
  3. 【請求項3】セルロース系繊維を水可溶性の亜鉛化合物
    の水溶液に分散する前に、セルロース系繊維を酸処理す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の消臭性
    繊維の製造方法。
  4. 【請求項4】pH9.5以下のアルカリ性水溶液にセル
    ロース系繊維を加えた後、水可溶性の亜鉛化合物の水溶
    液を添加し、更に必要に応じてアルカリ性水溶液を添加
    してpH6.2〜12に調整することにより、Zn(O
    H)コロイドを生じせしめ、該コロイドとセルロース
    系繊維を接触させることによりZn(OH)を固定化
    することを特徴とする消臭性繊維の製造方法。
  5. 【請求項5】セルロース系繊維にZn(OH)を固定
    化してなることを特徴とする消臭性繊維。
  6. 【請求項6】セルロース系繊維がパルプ繊維であること
    を特徴とする特許請求の範囲第5項記載の消臭性繊維。
  7. 【請求項7】Zn(OH)を固定化したセルロース系
    繊維を含有してなることを特徴とする消臭材料。
  8. 【請求項8】形状がシート状であることを特徴とする特
    許請求の範囲第7項記載の消臭材料。
JP63162476A 1988-06-23 1988-07-01 消臭材料及びその製造方法 Expired - Lifetime JPH0644921B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63162476A JPH0644921B2 (ja) 1988-07-01 1988-07-01 消臭材料及びその製造方法
DE68917457T DE68917457T2 (de) 1988-06-23 1989-04-27 Deodorant und verfahren zur herstellung.
AU35490/89A AU632048B2 (en) 1988-06-23 1989-04-27 Deodorant material and process for its production
EP89905193A EP0379581B1 (en) 1988-06-23 1989-04-27 Deodorant material and process for its production
PCT/JP1989/000443 WO1989012713A1 (en) 1988-06-23 1989-04-27 Deodorant material and process for its production
US07/449,924 US5049159A (en) 1988-06-23 1989-04-27 Deodorizing material and process for producing the same: cellulose fibers treated with copper hydroxide or zinc hydroxide colloid solution
KR1019900700334A KR920008582B1 (ko) 1988-06-23 1989-04-27 탈취재료 및 그 제조방법
CA000603534A CA1333687C (en) 1988-06-23 1989-06-21 Deodorizing material and process for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63162476A JPH0644921B2 (ja) 1988-07-01 1988-07-01 消臭材料及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0213461A JPH0213461A (ja) 1990-01-17
JPH0644921B2 true JPH0644921B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=15755344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63162476A Expired - Lifetime JPH0644921B2 (ja) 1988-06-23 1988-07-01 消臭材料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644921B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0213461A (ja) 1990-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1333687C (en) Deodorizing material and process for producing the same
JPH09511030A (ja) 嵩高いセルロース繊維を用いているマルチプライセルロース製品
RU2182198C2 (ru) Способ изготовления целлюлозной массы, способ производства абсорбентного материала и целлюлозная масса для применения в абсорбентных продуктах
US4908097A (en) Modified cellulosic fibers
US4026291A (en) Article for treating secreting fluid of the human body
JP2525643B2 (ja) 消臭性繊維の製造方法
JPH0644921B2 (ja) 消臭材料及びその製造方法
AU707582B2 (en) Absorbent cellulosic material and production thereof
US3419345A (en) Neutralization of hydrophilic gel fibers of a cellulose derivative
JP3243066B2 (ja) 水分散性シートの製造方法
JPH0252660A (ja) 酸化セルロース系消臭材料
US5938894A (en) Absorbent cellulosic material and production thereof
JP2000119550A (ja) 酸化チタン塗料組成物及びその製造方法並びに酸化チタン担持シート
JPH0521024B2 (ja)
JP2866212B2 (ja) セルロース系消臭材料
JP2954313B2 (ja) セルロース系消臭材料
US2709653A (en) Production of antitarnish wrappers
JPH02107264A (ja) 酸化セルロース系消臭材料
JPS63270900A (ja) 脱臭性繊維
JPH10314284A (ja) セルロース系消臭材料およびその製造方法
JP2000210569A (ja) 酸化チタン担持シ―ト
RU2150541C1 (ru) Способ изготовления фильтровальной сорбирующей бумаги
US2736653A (en) Manufacture of paper containing hydroxyethyl cellulose
JPS62162083A (ja) フタロシアニン誘導体の定着方法
JP2000248199A (ja) 酸化チタン塗料組成物