JPH0641365A - ヒートシール可能な熱可塑性成形材料、及び複合フィルム - Google Patents

ヒートシール可能な熱可塑性成形材料、及び複合フィルム

Info

Publication number
JPH0641365A
JPH0641365A JP3002608A JP260891A JPH0641365A JP H0641365 A JPH0641365 A JP H0641365A JP 3002608 A JP3002608 A JP 3002608A JP 260891 A JP260891 A JP 260891A JP H0641365 A JPH0641365 A JP H0641365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
weight
sealable
styrene
molding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3002608A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans Dr Hoenl
ヘーンル ハンス
Helmut Dr Jenne
イェンネ ヘルムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH0641365A publication Critical patent/JPH0641365A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/24Graft or block copolymers according to groups C08L51/00, C08L53/00 or C08L55/02; Derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 以下の成分から成るヒートシール可能な熱可
塑性成形材料を提供する。A:5〜70重量%の耐衝撃
性ポリスチレン樹脂A、 B:5〜70重量%のブロック共重合体B、 C:1〜20重量%の潤滑剤C、及び D:5〜70重量%の脂肪族オレフィンの少くとも1種
のホモポリマー又は共重合体D。 【効果】 上記の成形材料は裏面フィルムの流出を生ず
ることなく、ポリプロピレン等のポリオレフィンの密封
のために使用しうる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱可塑性ポリスチレン
樹脂から製造されたヒートシール可能な層を有するヒー
トシール可能なプラスチックフィルムに関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】食品を包装するための
プラスチック容器は、多くの場合、貯蔵寿命を確保する
ために気密状態にシールされなければならない。特に日
用品を包装する際に使用されるシールは、広範囲のプラ
スチック容器への十分な接着を確保するヒートシール可
能な被覆剤で被覆されたアルミニウムホイールである。
アルミニウムは熱に対して反応しないので、ヒートシー
ル操作はあらゆる所望の温度で実施しうる。シールは、
容器が十分な気密状態で密閉される、即ち、例えば、落
下させても破裂しないものである一方、ホイールを破る
ことなく、容易に手で開封しうるという十分な品質を確
保することが必要である。この際、シールは、商業的に
入手しうるシール装置から要求されるとおり、一定の操
作範囲に亙って強度の要求を満たすことが重要である。
【0003】アルミニウムホイールに加えて、ヒートシ
ール可能な被覆を有するプラスチックフィルムも使用さ
れる。特定のヒートシール可能な被覆は、密封される容
器が製造されるプラスチックの型に依存する。例えば、
この目的で最も普通に使用される硬PVCヒートシール
可能なフィルムは、接着強度と融点を調節するための添
加剤を含むアクリレート樹脂に基づく被覆を与える。
【0004】アルミニウムホイールに対比して、ヒート
シール可能なプラスチックフィルムも熱成形に付すこと
ができる。プラスチックフィルムから製造される形状化
されたふたは、容器にヒートシールされるが、開口後、
包装を再び密封するのに好適である。
【0005】しかしながら、現在使用されているPVC
ヒートシール可能なフィルムは、幾つかの欠点を有す
る;それらは、比較的高価である、というのは、これら
はヒートシール可能な被覆剤とともに提供されなければ
ならず、また、被覆により生ずる残留溶剤はかなりの努
力を行なった場合にのみ被覆から除去可能である。加え
て、環境問題を考慮すると、使い捨て包装においては、
PVCは一層他の熱可塑性物質により置き換えられるで
あろう。
【0006】ヒートシール可能な被覆をもつ無定形のポ
リエチレンテレフタレートから製造されるフィルムも開
示されている。これらのヒートシール可能なプラスチッ
クフィルムは、溶封機のかみ合い部へプラスチックフィ
ルムが接着するのを防止するために、溶封機に面する側
に薄い熱安定性の保護性の被覆を設けなければならな
い。
【0007】***国特許第3,531,036号明細書
は、共押出成形により製造することができ、耐衝撃性の
ポリスチレン、ブロック共重合体及び潤滑剤より成るヒ
ートシール可能な層をもつ、プラスチックフィルムを開
示している。
【0008】ヒートシール可能なプラスチックフィルム
を使用する際にはすべて、アルミニウムホイールに比較
して、有利に狭い処理許容範囲が使用されることが明ら
かになっている;もし、シール温度及び時間が不十分で
あるならば、プラスチックフィルムは十分な熱伝導性を
生ぜず、かつフィルムの接着が生じない。また、シール
温度及び時間が過剰ならば、プラスチックフィルムは融
解し、気密のために必要な圧力下で流出してしまう。こ
のため、密封領域が極めて薄くなるので、小さな力が与
えられるだけで破断し、包装の満足な開封及び再度の密
封はもはや不可能となる。これらの2つの両端の間にお
いて、すべてのヒートシール可能なプラスチックフィル
ムに対して、支障を生ずることなる製造でき、かつ密封
された包装の満足しうる使用を確保するために確実に遵
守されなければならない、10〜20℃という狭い範囲
が通常存在する。実際上の経験からして、多くの場合に
おいては、これが可能であることが示されている;しか
しながら、特に数個のポットが同時に密封される充填プ
ラントにおいては、十分に信頼しうる温度コントロール
が常には確保しえない、というのは、20℃及びそれ以
上の温度差異は種々の、空洞間で例外ではないからであ
る。
【0009】そのため、例えばポリスチレンからヒート
シール可能なフィルムを製造するための試みがしばしば
なされてきた。
【0010】それゆえ、本発明の目的は、裏面フィルム
が密封領域から流出するのを防止する物理的条件下でも
密封を促進する、本質的にポリスチレンから成る、ヒー
トシール可能な成形材料を提供することである。この型
の成形材料は、特に、極めて低温においてさえも、接着
しなければならない。シールは、可能な限り、密封条件
に拘わらず、同一の強度を有しなければならず、さら
に、ふたを裂くことなく、容易かつ均一に包装を開くこ
とができなければならない。加えて、シール層は、もし
可能ならば、接着剤を使用することなく、例えば慣用の
ポリスチレン裏面フィルムに直接に接着しなければなら
ない。他方、ヒートシール可能なフィルムを製造するた
めに、裏面フィルム以外の適当な基体に、接着剤を使用
して密封用被覆を適用することが可能でなければならな
い。加えて、接着層を利用するための溶剤の使用は回避
すべきである。
【0011】ヒートシール可能なポリスチレン容器のた
めの熱可塑性成形材料は、既に、欧州特許第21533
3号明細書に開示されており、これは、ポリオレフィ
ン、特にポリプロピレンから製造された容器を密封する
ためには使用できない。それゆえ、本発明の他の目的は
ポリオレフィン容器のためのヒートシール可能な成形材
料を開発することにある。
【0012】
【発明を解決するための手段】前記目的は、 A:5から70重量%の耐衝撃性のポリスチレン樹脂
A、 B:5〜70重量%のブロック共重合体B、 C:1〜20重量%の潤滑剤C、及び D:5〜70重量%の脂肪族オレフィンのホモポリマー
又は共重合体D、 から本質的に成る成形材料により達成されることが見い
出された。
【0013】この成形材料は、裏面材料への熱的損傷を
防止する物理的条件下で密封を得ることを可能にするの
みならず、広範囲の処理範囲に亙って狭い範囲内でのみ
変化し、かつ、密封された包装の最適な開口を常に促進
するための、密封強度に対する必要性を満足させる。加
えて、この発明による成形材料は熱可塑性物質として処
理することができ、接着剤或は溶剤を使用することな
く、ラミネーション又は他の共押出により、慣用のポリ
スチレン裏面フィルムに適用できる。
【0014】A,B,C及びDは、成形材料の必須成分
である;その他のものは少量存在させることができる。
成形材料は、好ましくは次の組成を有する:A20〜6
0重量%、B10〜50重量%、C5〜15重量%及び
D10〜50重量%。
【0015】成分A この発明の成形材料中の成分Aは、耐衝撃性ポリスチレ
ン樹脂であり、これは、本発明の目的のために、樹脂マ
トリックス及び軟質相とから形成される二相の耐衝撃性
ポリスチレンである。このポリスチレンは、一般的には
公知である。
【0016】成分Aの樹脂マトリックスはスチレンポリ
マーから成り、成分Aに基づいて、60〜95重量%、
好ましくは80〜95重量%である。樹脂マトリックス
のための適当なモノマーは、特に、スチレンである。し
かしながら、α−メチルスチレン又はp−メチルスチレ
ン又は置換スチレンの混合物も使用することができる
が、スチレンのみの使用が好ましく、それゆえ、樹脂マ
トリックスは好ましくはポリスチレンから成る。
【0017】樹脂マトリックスは、軟質相、即ちゴム、
例えばポリジエン又はジエンから製造される線状の二ブ
ロック共重合体又はそれらの混合物を、後に樹脂マトリ
ックスを形成するスチレンモノマーと、熱的又は遊離ラ
ジカルにより、重合して、ゴムのグラフト共重合体(軟
質相)と非グラフトスチレン重合体の樹脂マトリックス
を形成させることにより、成分Aの製造中に慣用の方法
で製造される。
【0018】樹脂マトリックスは、50〜140、特に
70〜120の範囲の粘度数ηsp/Cを有することが
できる。これは、100,000〜350,000、特
に、150,000〜300,000の範囲の平均分子
量(MW)に相当する。
【0019】最後に、軟質相は樹脂マトリックス中に微
細に分散される。軟質相を樹脂マトリックス中に分散さ
せる方法は既知である。軟質相は5〜40重量%、好適
には5〜20重量%の割合で樹脂マトリックス中に存在
し、0.01〜10μm、好適には0.3〜8μmの範
囲の平均粒径を有する。上述の粒径範囲は、電子顕微鏡
写真の計測、即ち、数平均により決定された平均粒径で
ある。
【0020】軟質相は、ゴム又はゴムの混合物、例えば
エラストマーの線状スチレン−ブタジエン2ブロック共
重合体とポリブタジエンの混合物上の樹脂マトリックス
のモノマー、即ち、特に、スチレンから成るグラフト共
重合体である。
【0021】好ましい軟質相はポリブタジエン、及びこ
れとスチレンとのグラフト共重合体である。70,00
0〜450,000(平均重量)の範囲の分子量を有す
る中程度の、又は高度にシス型であるポリブタジエン
は、特に適当である。300,000〜400,000
の分子量を有する中程度にシスのポリブタジエンが好適
である。
【0022】その他の高度に好適な軟質相は、線状の2
ブロック共重合体、又はこれとスチレンとのグラフト共
重合体である。
【0023】エラストマー性の線状の2ブロック共重合
体は、リチウム開始剤の作用による陰イオン重合により
得られる。第1のブロックに対する適当なビニル−芳香
族単量体はスチレン及び置換スチレンである。特定の例
は、好ましくは単独で使用されるスチレン、及び、o
−、m−及びp−メチルスチレンである。ブロック共重
合体の第2のブロックは、ブタジエンのみから成る。
【0024】2ブロック共重合体は、例えば、ブロック
共重合体に基づいて40〜90重量%のブロックポリス
チレン含量を有することができる(各々の場合、残部は
ブタジエン)。上述のブロック共重合体は鋭い転移を有
する。この型のブロック共重合体の製造は、例えば、
A. Echte, Angew. Makr. Ch
emie 58/59(1977)175にて公知であ
る。ブロック共重合体は、100,000〜300,0
00、好適には150,000〜250,000の平均
分子量(MW)を有するべきである。
【0025】もし、ポリジエンと線状のブロック共重合
体の混合物がゴムとして使用される場合には、全ポリジ
エン含量は、例えば、ポリブタジエンの割合、例えば2
ブロック共重合体のブタジエン含量から計算される。こ
のポリジエンの全含量は、成分Aに基づいて、2〜30
重量%、好適には4〜15重量%の範囲にあるべきであ
る。
【0026】以下のものは、実用的な例として使える:
50重量%のブタジエン含量を有するスチレン−ブタジ
エン2ブロック共重合体8重量%と、ホモポリブタジエ
ン6重量%から成る混合物が使用される。それゆえ、全
ポリブタジエン含量は、2ブロック共重合体からの8×
0.5=4重量%のポリブタジエンとブタジエンホモポ
リマーからの6重量%であり、その結果、全ポリブタジ
エン含量は10重量%である。
【0027】米国特許第3,658,946号明細書
(***国特許公開第1,770,392号)に記載され
た方法により製造された耐衝撃性ポリスチレン樹脂、又
は特に良好な耐応力亀裂性を有するもの(米国特許第
4,144,204号明細書(***国特許公開第2,5
25,019号)を参照)が特に好適である。例えば米
国特許第4,282,334号明細書(***国特許公開
第2,613,352号)に記載されているように、透
明な特性を有する耐衝撃性のポリスチレンを使用するこ
ともできる。
【0028】しかしながら、例えば、40重量%以下と
いう低ブタジエン含量を有するスチレン−ブタジエング
ラフト共重合体、又は最終的には純粋なスチレンホモポ
リマーの使用も勿論可能である。また、使用可能なヒー
トシール可能な層は、増大した割合のスチレン−ブタジ
エンブロック共重合体を通して得ることができる。しか
しながら、この工程はそれ程経済的ではない。
【0029】成分B 成分Bは、特に、スチレン、α−メチルスチレン、p−
メチルスチレンのような環状アルキル化スチレン、又は
それらの混合物より成る群からのビニル−芳香族性単量
体の少くとも1ブロック及びブタジエン又はイソプレン
又はそれらの混合物より成る少くとも1ブロックから成
るブロック共重合体である。
【0030】ブロック共重合体は、2又は3個のブロッ
クより形成可能であり、線状又は分枝状であってよい。
適当な生成物及びその製造方法は次のものに記載されて
いる:***国特許公開第1,084,919号、英国特
許第1,098,570号及び米国特許第3,507,
934号(***国特許公開第1,645,406号)、
英国特許第888,624号及び英国特許第953,7
50号(***国特許公開第1,420,698号)及び
米国特許第3,030,364号。分枝状の生成物は、
英国特許第1,222,783号及び米国特許第3,6
14,836号(***国特許公開第1,934,348
号)、英国特許第1,268,527号及び米国特許第
3,639,517号(***国特許公開第1,959,
922号)又は英国特許第1,556,234号及び米
国特許第4,167,545号(***国特許公開第2,
550,227号)に開示されている。
【0031】分枝状のブロック共重合体を製造するため
の方法も上述の刊行物及び***国特許公開第3,24
8,746号明細書に記載されている。
【0032】明瞭又は不明瞭な転移を有するスチレン−
イソプレンブロック共重合体が好ましい。
【0033】スチレン−イソプレンブロック共重合体
は、その構造上何らの制限も有しておらず、いかなるブ
ロック共重合体も可能であり、これは、触媒としてアル
キルリチウム化合物を使用する(陰イオン)溶液重合に
より得られる。50重量%以上のジエン含量を有するエ
ラストマーのスチレン−ブタジエン及びスチレンイソプ
レンブロック共重合体、並びに、50重量%以下のジエ
ン含量をもつ樹脂性のスチレン−ブタジエン及びスチレ
ン−イソプレンブロック共重合体、50重量%以上のジ
エン含量を有する共重合体の両方が使用され、混合物中
のそれらの割合は、好適には20〜40重量%である
が、必要により一層高くとも低くともよい。50重量%
以上のスチレン含量の、特には、約65〜95重量%の
スチレンを有する樹脂性のスチレン−ジエンブロック共
重合体は、本発明による成形材料中において、40〜6
0重量%の量で好ましくは存在すべきである。
【0034】成分C 適当な潤滑剤は原則的には、必要な量において、成形材
料中で成分A及びBと相容性のすべての低分子量物質で
ある。これらには、例えば鉱物油、芳香性又は脂肪族性
のアルコール又はエステル、例えばドデシルアルコー
ル、ブチルステアレート、ジエチルヘキサフタレート等
が含まれる。
【0035】他の特別の例は、エチレンオキシド/プロ
ピレンオキシドブロック共重合体;ミクロハードワック
ス;エチレン−ビスステアリルアミド(アクラワック
ス);金属せっけん、特にはアルカリ土類金属及び亜鉛
のもの;特に、ナフテン性及びパラフィン性の炭化水素
に基づく鉱物油(特には、実用上の等級及び医学用の白
油);及び0.5〜50,000mPasの範囲の粘度
を有するシリコン油である。
【0036】成分D α−オレフィン単量体の適当なホモポリマー又は共重合
体は、エチレン及びプロピレンのものである。詳細な例
は、0.001〜2.0dg/分のメルトフローインデ
ックス(BS2782、パート105Cに従がって測定
された)を有する高密度ポリエチレン(0.94〜0.
97g/cm3)、又はエチレンと少量(約10%)の
プロピレンの共重合体である。この型の生成物の製造は
公知である。
【0037】しかしながら、例えば、ナッタ(Natt
a)触媒を使用する気相方法により製造され、0.1〜
90.0g/10分の範囲のメルトフローインデックス
(MFI 190/5)を有するアイソタクチックのプ
ロピレンが好ましい。特に好ましい生成物は、アタクチ
ック含量が0.1〜20重量%(標準条件下でキシレン
可溶含量として測定して)のものである。
【0038】この成形材料は、また、慣用の添加物、例
えば帯電防止剤、離型剤、顔料、酸化防止剤及び充填
剤、例えば、A〜D成分のいずれにも含まれない物質を
含有してもよい。
【0039】成形材料の製造 本発明によるヒートシール可能な成形材料は、例えば混
合押出機中で成分A,B,C及びDを混合することによ
り均質にされ、かつ粒状化される。粒は、吹込フィルム
押出により処理して約25から75μmの厚さのフィル
ムを得、これを、次いで裏面フィルム上又は予め完成さ
れた裏面フィルム上に、高められた温度で押出貼合せに
より貼合せる。しかしながら、共押出装置中のヒートシ
ール可能なフィルムの製造は、より経済的であり、共押
出方法は本発明による混合物に対して適している。
【0040】成形材料の使用 本発明により製造される成形材料は、ヒートシール可能
であるという特別の性質を有している。それゆえ、広範
な意味において、これは裏面材(特に裏面フィルム)へ
の結合を製造するために使用される。
【0041】適当な裏面フィルムは、熱可塑性物質とし
て処理できる、スチレン/ブタジエンに基づくすべての
材料、例えば、耐衝撃性のポリスチレン、スチレン−ブ
タジエンブロック共重合体、スチレンホモポリマー又は
スチレン−ブタジエングラフト共重合体とスチレン−ブ
タジエングラフト共重合体又はスチレン−ブタジエンブ
ロック共重合体との混合物等である。ヒートシール可能
な層は接着剤を使用することなく、これらの物質に接着
する。
【0042】しかしながら、裏面フィルムは、又、ビニ
ル−芳香族性の化合物又はオレフィン重合体又はエステ
ルあるいはアミドに基づくポリマーに基づく他の熱可塑
性物質でもよい。これらの場合には、しかしながら、ヒ
ートシール可能な層は、一般には接着剤を使用して裏面
フィルムに結合される。
【0043】本発明により製造された成形材料を(フィ
ルムの形状にて)裏面フィルムへ結合させると、ヒート
シール可能なフィルムを生成する。
【0044】このようにして製造されたヒートシール可
能なフィルムは、溶封のために使用される慣用の溶封機
において、オレフィンポリマー、例えば、ポリプロピレ
ンから製造された容器上に密封される。密封条件は、溶
封機頭部の予め特定化された形状に対して、溶封機頭部
の温度、接着時の圧力及びそのための時間の手段により
記述され、この条件はヒートシール可能なフィルムの厚
さに著しく依存する。適当な密封条件は160℃〜25
0℃の温度、1.0〜4気圧の圧力、0.4〜2.0秒
の密封時間である。密封を行う前に、ヒートシール可能
なフィルムには便宜上、溶封機頭部にフィルムが接着す
るのを防止する被覆物が設けられる。
【0045】被覆物に代えて、本発明により得られる成
形材料を使用して製造されるヒートシール可能なフィル
ムには、他の層が備えられていてもよいが、これは高融
解性でなければならず、これは貼合せか、又は、ヒート
シール可能なフィルムの製造の際の一つの操作において
共押出のいずれかにより結合されうるものである。この
ことにより、その後の操作において保護被覆を使用しな
ければならないことが回避され、最初には予期しなかっ
た態様で、保護被覆が適用される方法に対比して、極め
て高い密封温度においてさえも、この型のプラスチック
層がヒートシール可能なプラスチックフィルムの低融解
性の主要層の流出を回避することが示されている。
【0046】従って、この型の好適な三層の複合フィル
ムの構造は、フィルム全体の厚さに基づいて、1〜50
%の本発明によるヒートシール可能な成形材料、95%
までの裏面層、及びヒートシール可能なフィルムが溶封
機頭部へ接着するのを防止する1〜99%の高融解性の
材料から成る。
【0047】層2を省略することも可能であり、又は、
層1,2及び3の各々の対に結合する、接着促進剤の他
の層を加えることもできる。
【0048】高融解性の層は、必要な装置において不都
合な変更を行うことなく、ヒートシール可能な本発明に
よるプラスチックフィルムを、密封可能なアルミニウム
ホイールと本質的に同一の方法で、および、同一の組立
て装置において使用されるのを可能とする。実際上、こ
の型のヒートシール可能なプラスチックに対する重大な
障害はこうして除かれる。現在使用されているものに対
する、本方法により製造されるプラスチックフィルムの
利点は、問題のない製造及び使用であり、さらに、ヒー
トシール可能な被覆の引き続いての適用の回避である。
ヒートシール可能なアルミニウムホイールに対する利点
は、ずっと少ない製造上必要なエネルギーの消費、熱形
成され、ヒートシール可能なプラスチックのふたを使用
することによる部分的に使用され包装容器の再密封の可
能性、より良好な印刷性能、及び溶剤の回避である。
【0049】印刷を行う場合には、ヒートシール領域に
保護被覆を設けることが必要であるかもしれない。特
に、250℃以下の融点を有する付加的なプラスチック
層を使用する場合には、適当な被覆手段により処理の自
由度をさらに改善することも有利であるかもしれない。
【0050】上述のように、高融解性の層は、ヒートシ
ール可能フィルムの溶封機頭部への接着を防止すべきで
ある。しかしながら、これは保護被覆に代わるのみなら
ず、驚くべき態様で、極めて高い密封温度及び極めて長
い密封時間においてさえも裏面層が流出するのを防止す
る程度に、ヒートシール可能なプラスチックフィルムの
処理の自由度を増大させ、ヒートシール可能なフィルム
の連続的な処理と問題のない使用を可能とする。融点又
は軟化範囲が200℃以上、好ましくは230℃以上の
すべての熱可塑性物質は、本発明によるヒートシール可
能なプラスチックフィルムの成分3として適している。
こうして、例えば、次のフィルム材料を使用できる: プラスチック 化学的組成物 融点℃ 慣用名 ナイロン6 ポリカプロラクタム 220 ナイロン6.6 ポリヘキサメチレン− 255 アジパミド ブチレンテレフタレートと ヘキサメチレンジアミン塩基、 298 共重合化したナイロン カプロラクタム、テレフタル酸 ポリブチレン テレフタル酸又はジメチルフタル酸 220〜 テレフタレート と1,4−ブタンジオールから製造 225 される縮合物 以下のものも挙げられる:ポリフェニレンオキシド及び
これのポリスチレンとの混合物、ポリスルホン、ポリエ
ーテルスルホン、ポリエーテルケトン、LCポリマー、
ポリエーテルイミド、結晶状ポリエチレンテレフタレー
ト、ポリフェニレンスルフィド、ポリアミドイミド共重
合体又はナイロン6.12,11,4.6等の構造を有
するポリアミド等であって、そのうちの融点又は軟化範
囲が200℃以上のもの。 接着剤又は接着促進剤 結合される材料の型に依存して、接着剤又は接着促進
剤、好ましくは熱可塑性物質が、個々の層の間に強固な
結合を提供するために必要となるかもしれない。経験に
よれば、裏面体が15%以下の他のコモノマーを含有す
るスチレン−ブタジエンポリマーである場合には、接着
促進剤は結合のために必要でない。ヒートシール可能な
層をポリオレフィンに結合させるには、10%以上のビ
ニルアセテート含量を有するエチレン−ビニルアセテー
トコポリマー、又は主にブタジエンから成るスチレン−
ブタジエンブロックコポリマーが適当であることが判明
している。ヒートシール可能な層は、スチレン−マレイ
ン酸無水物コポリマーを使用してポリアミドに、また、
スチレン−ブタジエンブロック共重合体を使用して、ポ
リエチレンテレフタレート及びポリブチレンテレフタレ
ートのようなポリエステルに結合させることができる。
【0051】最後に、本発明の複合フィルムの1つの構
成は、例えば、ガス又は蒸気のバリアーとして組み込ま
れた高度にガス及び/又は蒸気に非透過性である熱可塑
性物質の層であってもよい。この層は、例えば、内容物
が乾燥するのを防止し、又は酸素の影響から内容物を防
止する。その例は、高度のガス非透過性を有するエチレ
ン−ビニルアルコール共重合体の層、又は、高度にガス
及び蒸気に非透過性である熱可塑性のPVDC共重合体
の層等である。もし必要ならば、この型の層は、同様に
して、適当な接着促進剤を使用して隣接する成分に結合
されるべきである。
【0052】また、例えば、内容物を光線の影響から保
護する実質的に不透明であるか、又は着色された層から
成る補助的な層を有することもできる。この目的のため
に、適当な顔料、好ましくはカーボンブラック又はカー
ボンブラックと二酸化チタンあるいは他の顔料との混合
物が材料の1つに添加され、又は顔料の加えられた付加
的な層が導入される;これは接着促進剤がなくても接着
を促進する。
【0053】最後に、他の層、例えば抗静電的に(an
tielectrostatic)完成された層、改良
された印刷可能性あるいは改良された耐引っかき傷性を
有する層、高い耐衝撃性を有する層等を使用することも
可能である。
【0054】本発明によるヒートシール可能な複合フィ
ルムは、好ましくは共押出により製造される。この過程
は公知である。共押出は約170℃から350℃の嵩
(bulk)温度で実施しうる。個々の成分は異なった
押出機中で溶融させ、多数の平フィルム型板又は環状型
板中で混合されるか、又は、層(単層又は複層)はアダ
プター中で混合される。
【0055】更に、1又は複数の層を他の押出された層
上に貼合せにより適用することもできる。
【0056】押出の間に、例えば、押出速度を変えるこ
とにより、個々の層の厚さは、完成されたフィルム上で
の要求に適合させることができる。
【0057】ヒートシール可能なプラスチックフィルム
の使用このようにして製造されたヒートシール可能なフ
ィルムは、溶封のために使用される慣用の溶封機におい
て、例えば、スチレンホモポリマー、スチレン−ブタジ
エングラフトポリマー又はブロック共重合体、又はこれ
らの物質の混合物であるスチレン重合体から製造された
容器上に密封される。
【0058】容器は、又、例えばアクリロニトリルのよ
うな共重合体を一定の割合で含有する他のスチレン重合
体から形成されていてもよい。多層フィルムは、容器そ
れ自体に対しても、極めて頻繁に使用される。
【0059】実施例及び比較実験例中で与えられるパラ
メーターは、次のようにして決定された: 1. 温度(℃)、圧力(バール)及び時間(秒)に関
して、異って調節される溶封機頭部に対する密封条件。
フィルムは、ポリプロピレンから製造された商業的に入
手しうる熱形成された包装ポット(packaging
pot)に溶封された。
【0060】2. 破裂圧力の測定 包装ポットは、種々の密封条件下で密封された。密封の
結合強度を測定するために、破裂圧力試験が実施され
た。この目的のために、測定可能な過剰圧力が適当な器
具を用いる圧搾空気により密封された容器中で得られ
た。装置は本質的に追跡針を有する圧力計とゴムシール
によりポットの開口へ接続された圧搾空気管路とから成
っている。圧力は密封の継目が開くまで増大された。こ
の値は破裂圧力と呼ばれる。
【0061】3. 降下高さ(drop heigh
t)の測定 包装ポットに水を充填し、種々の条件下で溶封した。シ
ールが破裂する前の最大の降下高さをcmで測定した。
【0062】4. ポットからの剥離強度の測定 包装ポットを種々の条件下で溶封し、特別に設計された
装置を使用して、ヒートシール可能なフィルムがポット
から剥離する強度を測定した。このために、ポットを通
常の圧力及び引張り試験機の工程で圧締めした。溶封さ
れたふたの突出した角(projecting cor
ner)を保持し、延長部を介して試験機の圧締め上あ
ご部へ接続した。力は10mm/分の負荷速度で加えら
れ、そうするとふたが剥離した。最初に引き裂かれる前
の力[N]、及びふたの中心での密封継目に対する引裂
き伝播力[N]を測定した。
【0063】下記の生成物が、本発明及び比較例による
成形材料を製造するために使用された: A) ポリブタジエン88重量%を含有し、粒径が0.
1〜15μmで、平均粒径が2〜3μmの耐衝撃性ポリ
スチレン B) アニオン性重合により製造された線状のスチレン
−イソプレン3ブロックポリマー(SIS) スチレン含量 14重量% イソプレン含量 86重量% 明瞭な転移を有する 粘性値:130ml/g MN=215,000 MW=223,000 C) DAB6による白油の型の鉱物油 D) 気相プロセスにより製造され、12g/10分の
MFI(190/5)を有し、キシレン中で測定して、
16重量%のアタクチック含量をもつポリプロピレン
(オガワT.、ホシノS.、J.Appl. Pol.
Sci. 17,(1973),2235)。
【0064】実施例1〜12 第1表に記載された本発明による成形材料1〜12は、
室温にて回転式混合機中で成分A,B,C及びDを一様
に混合し、次いで共捏和機内でこれらを均質化し、粒状
化することにより製造された。粒は、SB樹脂とスチレ
ン−ブタジエンブロック共重合体が80:20の割合で
ある混合物から成る裏面フィルム上で、共押出機上のア
ダプター手段により製造された。裏面層は240μmの
厚さで、溶封層は20μmの厚さで使用された。ポット
は、このようにして得られたヒートシール可能なフィル
ムを使用して、熱形成により密封され、これらのポット
上及び裏面フィルム上で第2表に掲載したパラメータが
測定された。
【0065】比較実験1〜5 比較実験1〜3に対して、商業的に入手しうるアルミニ
ウムヒートシール可能ホイールが使用され、表中に示さ
れた種々の条件下で、実験に使用される包装ポット上に
密封された。種々の測定がなされた。比較実験4及び5
では、アクリル樹脂及びPVCに基づくヒートシール可
能な被覆剤で被覆された商業的に入手しうるPVCヒー
トシール可能フィルムを使用して実施され、かつ、同様
に検討された。
【0066】
【表1】
【0067】
【表2】
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年2月28日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】成分A この発明の成形材料中の成分Aは、耐衝撃性ポリスチレ
ン樹脂であり、これは、本発明の目的のために、硬質
トリックス及び軟質相とから形成される二相の耐衝撃性
ポリスチレンである。このポリスチレンは、一般的には
公知である。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】成分Aの硬質マトリックスはスチレンポリ
マーから成り、成分Aに基づいて、60〜95重量%、
好ましくは80〜95重量%である。硬質マトリックス
のための適当なモノマーは、特に、スチレンである。し
かしながら、α−メチルスチレン又はp−メチルスチレ
ン又は置換スチレンの混合物も使用することができる
が、スチレンのみの使用が好ましく、それゆえ、硬質
トリックスは好ましくはポリスチレンから成る。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正内容】
【0017】硬質マトリックスは、軟質相、即ちゴム、
例えばポリジエン又はジエンから製造される線状の二ブ
ロック共重合体又はそれらの混合物を、後に硬質マトリ
ックスを形成するスチレンモノマーと、熱的又は遊離ラ
ジカルにより、重合して、ゴムのグラフト共重合体(軟
質相)と非グラフトスチレン重合体の硬質マトリックス
を形成させることにより、成分Aの製造中に慣用の方法
で製造される。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】硬質マトリックスは、50〜140、特に
70〜120の範囲の粘度数ηsp/Cを有することが
できる。これは、100,000〜350,000、特
に、150,000〜300,000の範囲の平均分子
量(M)に相当する。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】最後に、軟質相は硬質マトリックス中に微
細に分散される。軟質相を硬質マトリックス中に分散さ
せる方法は既知である。軟質相は5〜40重量%、好適
には5〜20重量%の割合で硬質マトリックス中に存在
し、0.01〜10μm、好適には0.3〜8μmの範
囲の平均粒径を有する。上述の粒径範囲は、電子顕微鏡
写真の計測、即ち、数平均により決定された平均粒径で
ある。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正内容】
【0020】軟質相は、ゴム又はゴムの混合物、例えば
エラストマーの線状スチレン−ブタジエン2ブロック共
重合体とポリブタジエンの混合物上の硬質マトリックス
のモノマー、即ち、特に、スチレンから成るグラフト共
重合体である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 A,B,C及びDの合計に基づいて、そ
    れぞれ下記のものを含有するヒートシール可能な熱可塑
    性成形材料: A:耐衝撃性ポリスチレン樹脂A 5〜70重量%、 B:ブロック共重合体B 5〜70重量%、 C:潤滑剤C 1〜20重量%、及び D:脂肪族オレフィンDのホモポリマー又は共重合体
    5〜70重量%。
  2. 【請求項2】 A20〜60重量%、B10〜50重量
    %、C5〜15重量%及びD10〜50重量%を含有す
    る請求項1に記載の成形材料。
  3. 【請求項3】 ポリスチレン樹脂Aとして、Aに基づい
    て、樹脂マトリックス60〜95重量%及び軟質相4〜
    40重量%から形成され、平均粒径が0.3〜8μmの
    範囲にある、グラフト共重合体を含有する、請求項1に
    記載の成形材料。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載した成形材料の層とヒー
    トシール不可能な裏面層から成る複合フィルム。
JP3002608A 1990-01-17 1991-01-14 ヒートシール可能な熱可塑性成形材料、及び複合フィルム Withdrawn JPH0641365A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4001159.3 1990-01-17
DE4001159A DE4001159A1 (de) 1990-01-17 1990-01-17 Siegelfaehige thermoplastische formmasse

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0641365A true JPH0641365A (ja) 1994-02-15

Family

ID=6398224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3002608A Withdrawn JPH0641365A (ja) 1990-01-17 1991-01-14 ヒートシール可能な熱可塑性成形材料、及び複合フィルム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0437745A3 (ja)
JP (1) JPH0641365A (ja)
KR (1) KR910014451A (ja)
DE (1) DE4001159A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000086857A (ja) * 1998-09-16 2000-03-28 Nippon Zeon Co Ltd 補強剤を含む結晶性セグメント含有共役ジエン系ゴム組成物
JP2006306453A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Nippon Polystyrene Kk アルミレス蓋材
JP2014055250A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Shikoku Kako Kk 包装用複合フィルム
JP2019156467A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 Mcppイノベーション合同会社 易開封性容器

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1238693B (it) * 1990-02-16 1993-09-01 Montedipe Srl Mescole a base di polimeri vinilaromatici ad elevate caratteristiche meccaniche
DE4139827A1 (de) * 1991-12-03 1993-06-09 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen, De Thermoplastische formmasse
AT397386B (de) * 1992-02-24 1994-03-25 Klepsch Liliana Ablösbare heisssiegelfähige folie
DE4231395A1 (de) * 1992-09-19 1994-03-24 Roehm Gmbh Heißsiegelfähige Kunststoff-Folien
BE1010747A3 (nl) * 1996-11-13 1999-01-05 Sidaplax V O F Thermisch lasbare kunststoffolies.
GB2322329A (en) * 1997-02-19 1998-08-26 Lawson Mardon Packaging Uk Ltd Packaging Materials
DE19848683B4 (de) * 1998-10-22 2004-05-06 Basf Ag Verbundschichtplatte
AU6734000A (en) 1999-08-31 2001-03-26 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Transparent heat-sealing film
DE20003750U1 (de) 2000-02-29 2000-05-04 Hueck Folien GmbH & Co. KG, 92712 Pirk Heißsiegellack
CN116419844A (zh) * 2020-08-31 2023-07-11 英力士苯领集团股份公司 感官特性改善的苯乙烯聚合物可密封多层膜

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2112267B1 (ja) * 1970-10-07 1975-04-18 Basf Ag
JPS5822488B2 (ja) * 1981-09-25 1983-05-09 電気化学工業株式会社 ヒ−トシ−ルフイルム
DE3531036A1 (de) * 1985-08-30 1987-03-12 Basf Ag Siegelfaehige thermoplastische formmasse

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000086857A (ja) * 1998-09-16 2000-03-28 Nippon Zeon Co Ltd 補強剤を含む結晶性セグメント含有共役ジエン系ゴム組成物
JP2006306453A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Nippon Polystyrene Kk アルミレス蓋材
JP2014055250A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Shikoku Kako Kk 包装用複合フィルム
JP2019156467A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 Mcppイノベーション合同会社 易開封性容器

Also Published As

Publication number Publication date
DE4001159A1 (de) 1991-07-18
KR910014451A (ko) 1991-08-31
EP0437745A3 (en) 1992-04-29
EP0437745A2 (de) 1991-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0847430B1 (en) Cohesively failing hot melt pressure sensitive adhesive
JP5356651B2 (ja) ヒートシール可能であり容易に開封できる包装用のエチレン/酢酸ビニル共重合体の組成物
EP0664327B1 (en) Adhesive resin composition
US5516583A (en) Adhesive for tamper evident seals
US20190275764A1 (en) Multilayer film for resealable packaging
AU2011311413B2 (en) Multilayer film for resealable packaging
JPH0641365A (ja) ヒートシール可能な熱可塑性成形材料、及び複合フィルム
JP3121623B2 (ja) 剥離性ヒートシール用ポリマーブレンドおよびその用途
US11952187B2 (en) High performance recyclable lid
US5393592A (en) Heat-sealable plastic film
US5126176A (en) Lidding for containers
EP4110858B1 (en) Composite polymeric film
JP7410944B2 (ja) 改良された再封性を備えた再封可能なパッケージのための新規多層フィルム
AU627108B2 (en) Lidding for containers
EP0695326B1 (en) Heat-sealable polystyrene-based blends
JP4147888B2 (ja) エチレン共重合体組成物及びそれを用いた易開封性シール材料
JPH0848849A (ja) スチレン系樹脂組成物、シール層フィルム、シーラントフィルムおよび容器
JP2002146122A (ja) 重合体組成物及びそれを用いた易開封性シール材料
JP4326775B2 (ja) エチレン共重合体組成物及びそれを用いた易開封性シール材料
JP3599869B2 (ja) エチレン共重合体組成物及びそれを用いた易開封性シール材料
JP3616717B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP7238578B2 (ja) ヒートシール性多層フィルムおよび易開封性包装体
JPH06122773A (ja) 易開封性透明フィルム
JP2004195955A (ja) シーラント用樹脂組成物、シーラントフィルムおよびその用途
JP7081235B2 (ja) 易開封性容器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514