JPH0641243B2 - カーエアコン制御装置 - Google Patents

カーエアコン制御装置

Info

Publication number
JPH0641243B2
JPH0641243B2 JP59267117A JP26711784A JPH0641243B2 JP H0641243 B2 JPH0641243 B2 JP H0641243B2 JP 59267117 A JP59267117 A JP 59267117A JP 26711784 A JP26711784 A JP 26711784A JP H0641243 B2 JPH0641243 B2 JP H0641243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outside air
air intake
signal
intake
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59267117A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61143213A (ja
Inventor
孝昌 河合
彰郎 吉見
祐次 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP59267117A priority Critical patent/JPH0641243B2/ja
Publication of JPS61143213A publication Critical patent/JPS61143213A/ja
Publication of JPH0641243B2 publication Critical patent/JPH0641243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は送風能力の変更が可能な電動送風機を設けた空
気ダクトの上流側に内気取入と外気取入とを電気信号を
応答して選択する選択装置を備えたカーエアコン制御装
置に関する。
〔従来の技術〕
このような構成をもつカーエアコン制御装置は公知であ
り、さらにこの構成において内気取入から外気取入ある
いは外気取入から内気取入へと内外気切換手段の内外気
取入状態を変更する際に、通風抵抗の差等に起因する送
風量、騒音の変化を防止する目的で、電動送風機への供
給電力を増減させることも、特開昭56−39911号
公報や実開昭57−77011号公報により知られてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで従来のカーエアコン制御装置においては、通風
抵抗の小さい内気取入から通風抵抗の大きい外気取入へ
内外気切換手段を切り換える指令が出されたとき、この
指令とほぼ同時に電動送風機の送風量を増大させる指令
をマイクロコンピュータが出していた。この場合、上記
内外気切換手段を切り換える指令が出されてから実際に
内外気切換手段が内気取入から外気取入へ切り換わるま
での時間と、上記送風量を増大させる指令が出されてか
ら実際に送風量が増大するまでの時間とを比較してみる
と、後者の方が短い。それ故、従来の場合は、内外気切
換手段が内気取入から外気取入へ向かって移動している
途中にて電動送風機の送風量が増大されてしまうという
問題があった。
つまり、内外気切換手段の内外気取入状態が、内気およ
び外気の両方を取り入れる状態、極端にいうと、外気よ
りも内気の方を多く取り入れる状態のときに、電動送風
機の送風量が増大してしまい、この結果、通風抵抗の小
さい内気取入のときに送風量が増大されてしまうことに
なる。これによって送風量が一時的に増加し、しいては
騒音が一時的に発生してしまうといった問題を有してい
た。
そこで本発明は上記問題を解決するために、内外気切換
手段を内気取入から外気取入に切り換えたときに、騒音
を発生させないカーエアコン制御装置を提供することを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために、 送風能力の変更が可能な電動送風機と、 この電動送風機を配設した空気ダクトと、 この空気ダクトの上流側に設けられ、内気取入と外気取
入とを選択的に切り換える内外気切換手段と、 この内外気切換手段を、前記内気取入から前記外気取入
に変更する旨の第1の信号を発生する第1の信号発生手
段と、 前記内外気切換手段を、前記外気取入から前記内気取入
に変更する旨の第2の信号を発生する第2の信号発生手
段と、 前記第1の信号発生手段から前記第1の信号が発生され
たとき、前記内外気切換手段の内外気取入状態を前記外
気取入とするように前記内外気切換手段を制御する第1
の内外気制御手段と、前記第2の信号発生手段から前記
第2の信号が発生されたとき、前記内外気切換手段の内
外気取入状態を前記内気取入とするように前記内外気切
換手段を制御する第2の内外気制御手段と、前記第1の
信号発生手段から前記第1の信号が発生されたとき、前
記電動送風機の送風能力を増加させるように前記電動送
風機を制御する第1の送風機制御手段と、 前記第2の信号発生手段から前記第2の信号が発生され
たとき、前記電動送風機の送風能力を減少させるように
前記電動送風機を制御する第2の送風機制御手段と、 前記第1の信号発生手段から前記第1の信号が発生され
たとき、前記第1の内外気制御手段による制御によって
前記内外気切換手段が前記内気取入から前記外気取入に
向かって所定量移動してから前記第1の送風機制御手段
による制御を行わせる遅延制御手段と を備えたカーエアコン制御装置をその要旨とした。
本発明を実施する際に、電動送風機は、供給電力の調節
ににる送風能力が変化する一般的なものを適用すること
ができる。
内外気切換手段は、内気取入口と外気取入口とを選択的
に開閉可能な空気ドアを用いた公知のものが適用でき
る。また、上記それぞれの取入口に各々開閉可能な空気
ドアを設けた公知の構成としても良い。
第1および第2の信号発生手段は、手動操作入力に応じ
て第1および第2の信号を発生するものでも良いし、自
動温度調節手段を有する場合において決定される温度調
節量に対応して第1および第2の信号を発生するもので
も良い。
第1および第2の内外気制御手段は、例えばマイクロコ
ンピュータ等を適用することができる。
第1および第2の送風機制御手段は、手動操作入力に応
じて設定される送風能力を上記第1および第2の信号の
発生に関連して制御するものでも良いし、自動温度調節
手段を有する場合において決定される温度調節量に対応
して設定される送風能力を上記第1および第2の信号の
発生に関連して制御するものでも良い。
遅延制御手段は、上記第1の信号が発生されたときに内
外気切換手段が内気取入から外気取入に向かって所定量
移動してから電動送風機の送風能力を増大させるもので
あれば良い。
例えば、第1の信号が発生された後に、内外気切換手段
が内気取入空気量を十分に減少したと定められる所定の
位置に達するのに必要な所定の遅延時間が経過してか
ら、電動送風機の送風能力を増大させる手段が適用でき
る。
また、内外気切換手段が内気取入空気量を十分に減少さ
せると定められた所定の位置に達することに応動する検
出手段と、第1の信号が発生された後に上記検出手段に
よって内外気切換手段が上記所定の位置に達したことが
検出されるまでの間、第1の送風機制御手段の制御を禁
止する禁止手段とを備えたものでも適用することができ
る。
〔作用効果〕
上記の構成によると、通風抵抗の大きい外気取入から通
風抵抗の小さい内気取入へ内外気切換手段を切り換える
旨の第2の信号が、第2の信号発生手段より発生される
と、第2の内外気制御手段および第2の送風機制御手段
の制御によって、内外気切換手段が外気取入から内気取
入へ切り換わるとともに、電動送風機の送風能力が減少
される。これによって、通風抵抗の違いによる送風量の
急増が、送風能力の増大によって相殺される。
また、通風抵抗の小さい内気取入から通風抵抗の大きい
外気取入へ内外気切換手段を切り換える旨の第1の信号
が、第1の信号発生手段より発生されると、第1の内外
気制御手段の制御によって、内外気切換手段が内気取入
から外気取入へ向かって移動する。
そして内外気切換手段が内気取入から外気取入に向かっ
て所定量移動してから初めて、遅延制御手段が第1の送
風機制御手段による制御、つまり電動送風機の送風能力
を増大させる制御を行わせる。
これによって、第1の送風機制御手段によって電動送風
機の送風能力が増大されるタイミングが、内気取入空気
量が所定量減少してからとなるので、第1の送風機制御
手段によって送風能力を増大させても、通風抵抗は所定
量大きくなっており、送風量が急増するという問題およ
びこれによって騒音が発生するという問題を防止するこ
とができる。
この結果、従来において内外気切換手段を内気取入から
外気取入へ切り換えた際に一時的に発生していた騒音が
無くなるので、車室内乗員はより快適な空調感を味わう
ことができる。
〔実施例〕
第2図は、第1の実施例になるカーエアコン制御装置の
全体構成を表し、空気ダクトADは外気取入口1と内気
取入口2とを有するとともに、送風能力の変更が可能な
電動送風機5、エバポレータ6、ヒータコア7、温度調
節用エアミックスダンパ8、吹出口切換ドア9,10を
有して車室11に温度調節された空気を供給する。空気
ダクトADの上流側に内気取入と外気取入とを選択する
内外気切換手段としての空気ドア3が配設され、この空
気ドア3は第1の信号あるいは第2の信号S1に応答し
て作動する駆動装置12によって内気取入と外気取入と
を択一的に選択する。空気ダクトADにはまた、空気ド
ア3が外気取入口1を開く所定の位置、例えば完全に外
気取入状態となる位置を検出するためのスイッチ4が設
けてある。
内外気切換手段としての駆動装置12はマイクロコンピ
ュータ20から発生される第1の信号あるいは第2の信
号S1に応動するように接続され、電動送風機5もまた
マイクロコンピュータ20からの制御出力信号に応動す
る駆動回路13により供給電力が制御される。マイクロ
コンピュータ20は駆動装置12と駆動回路13の他の
空調機能要素に対しても制御出力信号を与えるように構
成することができ、14はエアミックスダンパ8の駆動
装置を表している。
マイクロコンピュータ20は、制御プログラムの実行に
よって、いくつかの信号入力手段と共動して、第1の信
号発生手段から第1の信号が発生されたとき、内外気切
換手段の内外気取入状態を外気取入とするように前記内
外気切換手段を制御する第1の内外気切換手段と、 第2の信号発生手段から第2の信号が発生されたとき、
前記内外気切換手段の内外気取入状態を内気取入とする
ように前記内外気切換手段を制御する第2の内外気切換
手段と、 前記第1の信号発生手段から前記第1の信号が発生され
たとき、前記電動送風機の送風能力を増加させるように
前記電動送風機を制御する第1の送風機制御手段と、 前記第2の信号発生手段から前記第2の信号が発生され
たとき、前記電動送風機の送風能力を減少させるように
前記電動送風機を制御する第2の送風機制御手段と、 前記第1の信号発生手段から前記第1の信号が発生され
たとき、前記第1の内外気切換手段による制御によって
前記内外気切換手段が前記内気取入から前記外気取入に
向かって所定量移動してから前記第1の送風機制御手段
による制御を行わせる遅延制御手段とを実現する。信号
入力手段には、先に説明したスイッチ4のほか符号1
5,16,17,18,19,および21で示す各種セ
ンサが含まれる。
マイクロコンピュータ20の制御プログラムの主要部が
第3図に示されている。なお、マイクロコンピュータ2
0は図外公知の温度調節プログラムにより、各種センサ
からの入力信号に基づいて温度調節量を決定し、それに
基づいてエアミックスダンパ8の位置を調節し、またそ
の温度調節量に対応するように電動送風機5の送風能力
を設定するものとする。
マイクロコンピュータ20はプログラムのステップAで
内気取入と外気取入のいずれを選択するかを決定する。
決定のために上記の温度調節量の大きさが予め設定した
基準値を超えるか否かが判定される。判定の結果が、内
気取入から外気取入へ切り換える必要があるか否か、つ
まり第1の信号が発生されているか否かをステップBに
て判定する。また外気取入から内気取入へ切り換える必
要があるか否か、つまり第2の信号が発生されているか
否かをステップFで判定する。
内気取入から外気取入へ切り換える必要がある場合に
は、ステップCにて、実際に空気ドア3を外気取入とす
べく、第1の信号S1を駆動装置12に出力する。尚、
この実施例においては、ステップCにて第1の内外気切
換手段を構成している。
これにより空気ドア3が外気取入空気量を増加させるよ
うに位置を変えつつあるときに、ステップDではスイッ
チ4の検出信号により所定の外気取入状態になったか否
かがくり返し判定される。つまり、次のステップEで送
風能力の増加補正が行われる時期が外気取入状態になる
まで待機される。スイッチEでの送風能力の補正は先に
説明した予め設定された送風能力を予め設定した比率で
増加させる計算によって行われ、その結果を表す送風量
が得られるように駆動回路13に制御出力信号が付与さ
れる。尚、この実施例においては、ステップDにて遅延
制御手段を構成し、ステップEにて第1の送風機制御手
段を構成している。
一方、外気取入から内気取入へ切り換える必要がある場
合には、ステップGにて実際に空気ドア3を内気取入と
すべく、第2の信号S1を駆動装置12に出力するとと
もに、設定された送風能力を設定比率分だけ減少させ
て、その送風能力が得られるように駆動回路13に制御
出力信号を付与する。尚、この実施例においては、ステ
ップGに第2の内外気制御手段および第2の送風機制御
手段を構成している。
かくして、説明した制御プログラムの実行により、内気
取入と外気取入との間の変更に際して、電動送風機5の
送風能力が所定量ずつ補正され、内気取入から外気取入
への変更に際しては特に、外気取入空気量が内気取入に
対し所定割合以上になるのを待って送風能力の増加補正
が行われる。なお空気ドア3の位置はスイッチ4によら
ず、ポテイショメータとその出力を比較するプログラム
によっても検出できる。
第4図は本発明の第2の実施例を説明するもので、第2
図の構成において、スイッチ4が除かれ、マイクロコン
ピュータ20の制御プログラムは第4図のように変形さ
れる。ステップHは第3図のスイッチ判別ステップDに
代えて所定の時間が経過するまで待機するためのプログ
ラム処理である。尚、この実施例においては、ステップ
Hにて遅延制御手段を構成している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を概念的に表す概念構成図、第2
図は本発明の第1実施例を示す構成図、第3図は第2図
中のマイクロコンピュータの制御プログラムの一部分を
示すフローチャート、第4図は本発明の第2実施例に適
用される制御プログラムの一部分を示すフローチャート
である。 1……外気取入口,2……内気取入口,3……空気ド
ア,5……電動送風機,12……駆動装置,13……駆
動回路,20……マイクロコンピュータ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 本田 祐次 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内 (56)参考文献 特開 昭56−39911(JP,A) 特開 昭57−126710(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送風能力の変更が可能な電動送風機と、 この電動送風機を配設した空気ダクトと、 この空気ダクトの上流側に設けられ、内気取入と外気取
    入とを選択的に切り換える内外気切換手段と、 この内外気切換手段を、前記内気取入から前記外気取入
    に変更する旨の第1の信号を発生する第1の信号発生手
    段と、 前記内外気切換手段を、前記外気取入から前記内気取入
    に変更する旨の第2の信号を発生する第2の信号発生手
    段と、 前記第1の信号発生手段から前記第1の信号が発生され
    たとき、前記内外気切換手段の内外気取入状態を前記外
    気取入とするように前記内外気切換手段を制御する第1
    の内外気制御手段と、 前記第2の信号発生手段から前記第2の信号が発生され
    たとき、前記内外気切換手段の内外気取入状態を前記内
    気取入とするように前記内外気切換手段を制御する第2
    の内外気制御手段と、 前記第1の信号発生手段から前記第1の信号が発生され
    たとき、前記電動送風機の送風能力を増加させるように
    前記電動送風機を制御する第1の送風機制御手段と、 前記第2の信号発生手段から前記第2の信号が発生され
    たとき、前記電動送風機の送風能力を減少させるように
    前記電動送風機を制御する第2の送風機制御手段と、 前記第1の信号発生手段から前記第1の信号が発生され
    たとき、前記第1の内外気制御手段による制御によって
    前記内外気切換手段が前記内気取入から前記外気取入に
    向かって所定量移動してから前記第1の送風機制御手段
    による制御を行わせる遅延制御手段と を備えたカーエアコン制御装置。
JP59267117A 1984-12-17 1984-12-17 カーエアコン制御装置 Expired - Lifetime JPH0641243B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267117A JPH0641243B2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17 カーエアコン制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267117A JPH0641243B2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17 カーエアコン制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61143213A JPS61143213A (ja) 1986-06-30
JPH0641243B2 true JPH0641243B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=17440299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59267117A Expired - Lifetime JPH0641243B2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17 カーエアコン制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641243B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6410403U (ja) * 1987-07-10 1989-01-19
JP2921187B2 (ja) * 1991-07-17 1999-07-19 日産自動車株式会社 車両用空調装置
JP3309779B2 (ja) * 1997-10-07 2002-07-29 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP6075529B2 (ja) * 2012-07-23 2017-02-08 三菱自動車工業株式会社 アイドリングストップ車両の空調装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639911A (en) * 1979-09-03 1981-04-15 Nippon Denso Co Ltd Controlling device for air-conditioning
JPS57126710A (en) * 1981-01-27 1982-08-06 Mazda Motor Corp Blower motor controller for air conitioner

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61143213A (ja) 1986-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6258924B2 (ja)
JPS6021887B2 (ja) 車両用空調制御装置
JPH0435364B2 (ja)
JPH0641243B2 (ja) カーエアコン制御装置
US4953630A (en) Apparatus for controlling an automobile air-conditioner to control defrost bleed air
JPH07117452A (ja) 車両用空気調和装置の風量制御装置
JPH09240251A (ja) 車両用空調装置
JPH0221964B2 (ja)
JPS6216082Y2 (ja)
JP2559121Y2 (ja) 自動車用空調装置
JP2519427Y2 (ja) 車両用空調制御装置
JP3167396B2 (ja) 自動車用空調装置のインテークドア駆動制御装置
JPH0714014Y2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPH0732171Y2 (ja) 車両用空調装置
JP2816753B2 (ja) 自動車用空調装置の空調バランス制御装置
JPH05301518A (ja) 空調装置
JPS638483Y2 (ja)
JP2913320B2 (ja) 車両用空調装置の制御装置
JPH06239130A (ja) 車両用空気調和装置
JPS61160309A (ja) カ−エアコン制御装置
JPH0399926A (ja) 自動車用空調装置の制御装置
JPS61211117A (ja) 車両用空調制御装置
JPH0399927A (ja) 自動車用空調制御装置
JPH0127892B2 (ja)
JPS6258922B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term