JPH0640706A - アンモニア合成ガス製造方法 - Google Patents

アンモニア合成ガス製造方法

Info

Publication number
JPH0640706A
JPH0640706A JP5035811A JP3581193A JPH0640706A JP H0640706 A JPH0640706 A JP H0640706A JP 5035811 A JP5035811 A JP 5035811A JP 3581193 A JP3581193 A JP 3581193A JP H0640706 A JPH0640706 A JP H0640706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
steam
nitrogen
stream
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5035811A
Other languages
English (en)
Inventor
Alwyn Pinto
アルウィン・ピント
John B H Johnson
ジョン・ブライアン・ハンセン・ジョンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB848405591A external-priority patent/GB8405591D0/en
Priority claimed from GB848417016A external-priority patent/GB8417016D0/en
Priority claimed from GB848417017A external-priority patent/GB8417017D0/en
Priority claimed from GB848425508A external-priority patent/GB8425508D0/en
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPH0640706A publication Critical patent/JPH0640706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/025Preparation or purification of gas mixtures for ammonia synthesis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/102Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/10Single element gases other than halogens
    • B01D2257/104Oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/10Single element gases other than halogens
    • B01D2257/11Noble gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • B01D2257/7022Aliphatic hydrocarbons
    • B01D2257/7025Methane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/80Water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40001Methods relating to additional, e.g. intermediate, treatment of process gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40013Pressurization
    • B01D2259/40015Pressurization with two sub-steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/4002Production
    • B01D2259/40022Production with two sub-steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40028Depressurization
    • B01D2259/4003Depressurization with two sub-steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40035Equalization
    • B01D2259/40037Equalization with two sub-steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40043Purging
    • B01D2259/40045Purging with two sub-steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40043Purging
    • B01D2259/4005Nature of purge gas
    • B01D2259/40052Recycled product or process gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40043Purging
    • B01D2259/4005Nature of purge gas
    • B01D2259/40056Gases other than recycled product or process gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40058Number of sequence steps, including sub-steps, per cycle
    • B01D2259/40071Nine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40058Number of sequence steps, including sub-steps, per cycle
    • B01D2259/40073Ten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40077Direction of flow
    • B01D2259/40081Counter-current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/401Further details for adsorption processes and devices using a single bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/404Further details for adsorption processes and devices using four beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/406Further details for adsorption processes and devices using more than four beds
    • B01D2259/4067Further details for adsorption processes and devices using more than four beds using ten beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/26Drying gases or vapours
    • B01D53/261Drying gases or vapours by adsorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0283Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0283Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
    • C01B2203/0288Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step containing two CO-shift steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/042Purification by adsorption on solids
    • C01B2203/043Regenerative adsorption process in two or more beds, one for adsorption, the other for regeneration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0435Catalytic purification
    • C01B2203/044Selective oxidation of carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0435Catalytic purification
    • C01B2203/0445Selective methanation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/047Composition of the impurity the impurity being carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/0475Composition of the impurity the impurity being carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/0495Composition of the impurity the impurity being water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/068Ammonia synthesis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • C01B2203/0816Heating by flames
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • C01B2203/0822Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel the fuel containing hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • C01B2203/0827Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel at least part of the fuel being a recycle stream
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0838Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by heat exchange with exothermic reactions, other than by combustion of fuel
    • C01B2203/0844Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by heat exchange with exothermic reactions, other than by combustion of fuel the non-combustive exothermic reaction being another reforming reaction as defined in groups C01B2203/02 - C01B2203/0294
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0866Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combination of different heating methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0872Methods of cooling
    • C01B2203/0883Methods of cooling by indirect heat exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1052Nickel or cobalt catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1076Copper or zinc-based catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1241Natural gas or methane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1276Mixing of different feed components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/14Details of the flowsheet
    • C01B2203/146At least two purification steps in series
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/14Details of the flowsheet
    • C01B2203/146At least two purification steps in series
    • C01B2203/147Three or more purification steps in series
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/14Details of the flowsheet
    • C01B2203/148Details of the flowsheet involving a recycle stream to the feed of the process for making hydrogen or synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/80Aspect of integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas not covered by groups C01B2203/02 - C01B2203/1695
    • C01B2203/82Several process steps of C01B2203/02 - C01B2203/08 integrated into a single apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/80Aspect of integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas not covered by groups C01B2203/02 - C01B2203/1695
    • C01B2203/84Energy production
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/20Capture or disposal of greenhouse gases of methane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/151Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/151Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2
    • Y02P20/156Methane [CH4]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アンモニア合成ガスの製造方法を提供する。 【構成】 炭化水素とスチームとを接触反応させる一次
リホーミングと、一次リホーミングガスを燃焼させる二
次リーホーミングと、二次リホーミングガスとスチーム
との接触シフト反応とにより原料ガスを製造し、得られ
た原料ガスを圧力揺動吸着サイクルに付してアンモニア
合成ガスを製造する方法であって、一次リホーミングに
必要とされる熱は二次リホーミングガスとの間接熱交換
によって得て、且つ、原料ガス中の窒素の含量はアンモ
ニア合成ガスに要求される窒素の含量よりも多いもので
ある、前記方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は水素の製造に関し、さら
に詳しくは原料ガスからの精製アンモニア合成ガスの製
造に関する。
【0002】
【従来の技術】慣用的には、ほとんどのアンモニア合成
ガスは下記A及びBの二つのルートのうちの一つによっ
て製造される。A.スチームリホーミングルート: (a) リホーミング(改質)可能な炭化水素とスチー
ムとの不完全な接触(触媒作用)反応をさせ; (b) (a)の生成物と空気とを反応させて、窒素を
導入しそして炭化水素の反応を完結させる; (c) (b)の生成物中の一酸化炭素をスチームと共
に接触的にシフト反応させ; (d) 再生可能吸着剤液中にて二酸化炭素を除去し;
そして (e) メタン化反応によって残留炭素酸化物類を除去
する。B.部分酸化ルート: (a) 空気を分離して液体窒素及び高濃度酸素を作
り; (b) 炭素質原料を上記酸素(及び多くの場合にスチ
ーム)で部分的に酸化して、一酸化炭素に富むガスを作
り; (c) (b)の生成物中の一酸化炭素をスチームで接
触的にシフト反応させ; (d) 再生可能吸収剤液中にて二酸化炭素を除去し;
そして (e) 得られるガスを液体窒素と接触させて残留炭素
酸化物類を凝縮させ、そして窒素を導入する。
【0003】上記の両ルートの工程(c)の生成物、す
なわちシフト反応後かつ二酸化炭素完全除去前のガス
を、本明細書では「原料ガス」と称することにする。
【0004】最近、圧力揺動選択吸着により水素含有混
合物から種々のガスを除去しうる方法がいくつか開発さ
れてきており、高純度水素の製造のために工業的に使用
されてきている。そのような方法の一つにおいては、そ
の高純度水素に窒素を添加することによりアンモニア合
成ガスを製造する追加の工程が提案されてきている[ヨ
ーロピアン・ケミカル・ニューズ(1978年10月2
0日39,47]。その他の提案のいくつか(ベルギー
特許BE−A−885126、英国特許GB−A−21
03199)においては、窒素は選択吸着剤の再生の際
にパージガスとして導入される。上記の方法のいずれに
おいても、窒素は、空気分離のようなある種の外部源か
ら誘導されており、また原料ガスは上記ルートB、また
は上記ルートAを窒素導入工程(b)を省くことにより
改変したもの、によって作られてきた。原理的には、窒
素を空気の形で導入できたとすれば一層好都合であろ
う。しかしながら、英国特許GB−A−2126573
号明細書に記載されたこのような考え方に基く提案にお
いては、水素の回収率は低いものに過ぎない(72.4
%)。DE−A−3206513号明細書においてその
ような方法が提案されているが、窒素通過吸着剤を使用
しない限り実用化しえないといわれている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ここに我々は、関連す
る諸気体の吸着性を研究した結果、ある狭い範囲の原料
ガス組成にわたって、中度沸点ガス、殊に窒素の含量
が、過度の吸着床容積を用いずまた外部パージガスを全
くまたはほとんど生じることなく高い水素回収率でアン
モニア合成ガスを作るための水素及び二酸化炭素両者の
含量とバランスすることを発見し、かかる発見に基づき
前述の従来技術の問題点を解決しうることが判明した。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、 (a)揮発性炭化水素原料とスチームとを、外部加熱さ
れた触媒上で反応させて、水素、一酸化炭素、二酸化炭
素、メタン及びスチームを含む一次リホーミングガスを
生成させ; (b)一次リホーミングガスと空気とを部分的に燃焼さ
せると共に窒素を導入し、そして燃焼生成物を断熱的に
二次リホーミング触媒上を通過させてメタンの更なる転
化を行って二次リホーミングガスを得て;ここで、工程
(a)に必要な熱は、工程(b)により得られた高温二
次リホーミングガスとの間接熱交換によって得て、二次
リホーミングガスを部分的に冷却し; (c)二次リホーミングガスを更に冷却し、次いで接触
シフト反応に付して、一酸化炭素を水素と二酸化炭素と
に実質的に転化することによって、水素;二酸化炭素;
スチーム;並びに窒素と少量の一酸化炭素、メタン及び
アルゴンとから成る中度沸点ガス;を含むシフトガスを
生成せしめ;ここで、工程(b)において導入される空
気の量は、シフトガス中の窒素の含量がアンモニア合成
ガスに要求される窒素の含量よりも多くなるような量で
あり;そして (d)シフトガスを冷却してシフトガス中のスチームを
凝縮させ、凝縮したスチームをシフトガスから分離して
原料ガスを得て、次いで、二酸化炭素及び過剰の窒素の
少なくとも一部を原料ガスから分離して、アンモニア合
成ガスを得る;ことから成るアンモニア合成ガスの製造
方法において、原料ガスを圧力揺動吸着サイクルに付し
て、原料ガスから二酸化炭素及び過剰の窒素の少なくと
も一部を分離することによって、原料ガスを以下の
(i)及び(ii): (i)水素及び窒素から成る製品ガス流; (ii)二酸化炭素及び幾分かの窒素を含む中度沸点ガス
から成る排ガス流;とに分離し、排ガス流の一部として
原料ガスから分離された窒素の量は、製品ガス流中の窒
素の量がアンモニア合成ガスに要求される窒素の量とな
るような量である、ことを特徴とするアンモニア合成ガ
スの製造方法が提供される。
【0007】PSAへ供給される原料ガスは、それを取
扱うプロセスの能力(例えばシリカゲル水分吸着部門の
付設によりもたらされる能力)に応じて、数%(容積)
の水蒸気を含んでいてもよい。一般のPSAサイクルに
ついては、原料ガスの水蒸気含量は1%(v/v)以下
である。
【0008】中度沸点(MB)諸成分は少なくとも95
%(v/v)の窒素を含むのが好ましい。N含有率が
高いことと、吸着剤への窒素の親和性が大きいことによ
って、吸着剤の再生中にNがCOに適切に置換する
という効果が生ずる。
【0009】原料ガス中の典型的なMB成分含量は乾燥
基準の%(v/v)で表して下記の通りである: CO 2%未満 CH 5%未満、殊に1%未満 Ar 1%未満 (その他の貴ガス類も存在し得る。実際には、ヘリウム
及びネオンがアンモニア合成ガス製品の一部分をなし、
そしてクリプトン及びクセノンがMB成分の一部分をな
すが、それらの濃度は余りにも低くて本方法の操作に影
響を与えない)。
【0010】原料ガスのCO含量は乾燥基準で25%
(v/v)以下であるのが好ましい。そのCO含量は
予備CO除去処理の結果として実質的に少ないが、そ
のような処理を受けない原料ガスにおいては少なくとも
10%であるのが好ましい。本方法の最適操作のために
は、MB/CO容積比は1.3ないし2.5の範囲で
ある。
【0011】原料ガスの組成は添付図1の三角図に示さ
れている。
【0012】MB諸成分中の高いN含量に対応して、
の回収率は典型的には80%以下、例えば45〜6
5%の範囲内である。
【0013】PSAは、米国特許第3430418号、
第3564816号及び第3986849号明細書に記
載される諸タイプの広範囲のものであり、それらの吸着
法において各床は順次に下記のような工程に関与する:
吸着、並流圧力平衡化(好ましくは多段)、別の床をパ
ージするための並流部分減圧、向流減圧(「放下」)、
パージ(任意)、再加圧。
【0014】少なくとも4つの床、好ましくは5つの床
を用いて、多段圧力平衡化を行ない、かくして生成物回
収率を増加する。さらに好ましくは少なくとも10個の
床を用いる。
【0015】PSAの特性についての以下の定義におい
て、用語「入口」及び「出口」は吸着工程中のガスの流
れに言及するものであり、また用語「並流」及び「向
流」はそれぞれそのような出口又は入口へ向かうことを
意味するものである。適当である場合には、各吸着器は
添付図3で用いられている指示文字で区別されるが、こ
れは理解を容易にするためのものであり、本発明をその
ような図面に示された操作サイクルに限定する意図のも
のではない。
【0016】このPSAは、従来提案されたものと、原
料ガスと製品ガスとの組成において、またそれに適切な
詳細な操作において異なる。好ましくは、それは下記の
特徴を含む。
【0017】(a) 時間と共に変わる製品ガスを生じ
させる吸着工程。典型的には、H/N比は開始時に
おいて低く、その理由は吸着器(A)が(H+N
混合物で向流関係で再加圧された状態にあり、従ってそ
の出口端部において相対的に高いN負荷がなされてる
からである。しかし、吸着フローが進行するにつれて、
このNは、吸着器中のさらに上流でH以外の成分
(CO、CH)が吸着除去されてしまっているガス
によって、次第に脱着され、従ってそのH/N比が
増大する。吸着フローを継続させると、吸着器のN
荷部分はさらに吸着器出口の方へ移動し、そしてN
突破(ブレークスルー)が起こる。そのようなN突破
は、吸着工程全体の積分平均H/N比が製品アンモ
ニア合成ガスに必要とされるレベルになるまで増大され
るが、その最終比は初期比に接近(20%以内に)して
いるのが好ましいと考えられる。達成される最高のH
/N比は、例えば最低値の約2倍に達しうる。従っ
て、操作においては製品ガス組成を平均化するための緩
衝容器、あるいはそれに加えてまたはその代りに複数の
吸着床を有するPSA装置を同時に、しかし位相を異に
して用いるのが好ましい。単一の吸着器を用いると吸着
工程中にその吸着器からの製品ガスのH/N比の1
00%の変動が起るかも知れないが、3基のそのような
吸着器を同時に、しかし位相を異にして吸着操作に使用
するならば、吸着操作時のそれら3基の吸着器からの併
合製品ガスのH/N比の変動は、典型的にはわずか
7%である。
【0018】(b) 吸着工程の末端部において吸着器
は下記帯域(1)〜(3)を有する。 (1)被吸着物質として主にCOを含む帯域; (2)幾分かのCOを含むがMBで部分的に負荷され
る帯域; (3)極めてわずかのCOを含むがその帯域の境界か
ら吸着器出口に向けて低減する濃度のMBで負荷される
帯域。この帯域の主要機能はガスから不完全にNを除
去して、H/N比を所要水準に平均化することであ
る。上記帯域(2)から出るガス中にCHが存在する
ならば、それは帯域(3)で除去される。吸着工程の末
端部において、帯域(3)は、なおそれに続く圧力平衡
化及び減圧化中の並流の間に吸着器内にとどまるに充分
な長さである。
【0019】(c) 一つの吸着工程の末端に続く少な
くとも一つの並流下向圧力平衡化工程、そこでは、まだ
吸着器中にボイド空間ガスまたは吸着されたガスの形で
存在し初期には吸着圧力(「最高」)であるガスが、吸
着器(A)の出口から、新しい、または予め再生されて
いる吸着器(B)の出口端部中へ供給される。吸着器
(A)においては、この工程は出口に向かって前記の三
帯域のすべての「前線」を進行させるが、帯域(3)の
長さは実質的に同一のままである。ここで「前線」と
は、吸着剤が被吸着ガスを吸着している部分と、吸着し
ていない部分との境界をいう。新しい、または再生され
た吸着器(B)においては、この工程はそれらの帯域を
入口の方へ逆に移動させるが、その出口帯域においてN
を吸着することもなす。なんとなれば吸着器の出口か
ら供給されるガス中のNの分圧は、その新しい、また
は再生された吸着器と予め接触させられたパージガス
(後で説明する)中の分圧よりも高いからである。
【0020】そのような並流圧力平衡化工程の数は、例
えば下記の通りである。 (i) 1工程;例えば米国特許第3430418号の
図2に示され、本明細書に再現されているような、単一
の四床システムにおけるもの; (ii) 2工程;例えば米国特許第3564816号の
図2に示されているような改良四床システムにおけるも
の; (iii) 2工程;例えば米国特許第3430418号
の図3に示されているような五床システムにおけるも
の; (iv) 3工程;六床またはそれ以上の床を用いるシス
テム、例えば米国特許第3986849号に記載されて
いる八床及び十床システムにおけるもの;上記(ii)の
場合に、その二つの平衡化工程は(下記のような)減圧
〜パージ工程によって分離されているが、(iii)及び
(iv)の場合にはそれらは連続している。
【0021】平衡化後の圧力は、以下では「中度(圧
力)」と称することとするが、2つ又はそれ以上の平衡
化工程が用いられる場合に「第1」、「第2」等を付し
て規定する。
【0022】(d) 平衡化工程(単数または複数)に
続き、そして予め平衡化された吸着器(A)中の中度圧
力から絞られたパージガス流を与える並流減圧〜パージ
工程。これは、向流関係で減圧(放下)されたばかりの
吸着器(C)を介して向流関係で供給される。吸着器
(A)において、この工程は三つの帯域すべての主要な
前線及び各帯域の後尾をも出口の方向へさらに進行させ
るが、帯域(3)はなお実質的に同じ長さのままである
ので、それから出るガスにはCOが含まれない。しか
し、そのガスはNに比較的に富む。その理由は、H
が平衡化工程(単数または複数)において大量に失われ
ており、そして今やNは一層低い圧力の結果としてま
た進行中のCOによる置換の結果として脱着されるか
らである。放下された吸着器(C)においては、三帯域
は入口に向けてさらに逆に移動され、そしてさらにCO
及びMBガスが運び去られ、従ってこの吸着器(C)
のパージがなされる。放下された吸着器(C)の出口端
部はそのパージ流から顕著な量のNを吸着し、そして
もし帯域(1)の前線の後尾が前の並流減圧において放
下された吸着器(C)の出口端部にまで達していたとす
れば、今やパージ流はそれを後方へ移動させ、そして痕
跡CO突破の危険が減少する。パージ流のフローは、
吸着器(A)中の圧力が次節に述べる工程の操作のため
に適当な低い中度圧力にまで降下したときに停止され
る。
【0023】(e) 吸着器(A)中に残る一層低い中
度圧力のガスを吸着器入口から放出する向流減圧(放
下)工程。得られる(「最低」)圧力は一般に常圧であ
るが、もし所望ならばそれよりも高く、または(真空ポ
ンプを使用する結果)それよりも低い圧力となりうる。
好ましい圧力は以下で説明する。吸着器での放下工程は
三帯域すべての前線を入口の方へ逆に移動させるが、こ
の効果は出口方向へは小さい。なんとなればそこを流れ
るガス流は少なく、従って圧力平衡化及び並流減圧〜パ
ージ中に出口端部に近付いたCOのいく分かの「後
尾」量はその場に残る傾向があるからであり[工程
(d)及び(f)参照]、従って次の吸着工程中に製品
アンモニア合成ガス中へ脱着されうる。そのような残留
COとは別に、放下工程の効果は、吸着工程において
得られたCOの大部分を駆逐することである。そし
て、原料ガス中のMBガス含量の特徴は、放下工程前の
吸着器中に存在するMBガスの量が、そのようなCO
を置換するに必要とされる量とバランスしていることで
ある。添付図2に示すように、特定の下限値以下のH
/MB比は、必要とされる床容積に関して重いハンディ
キャップとなり、また特定の上限値以上のH/MB比
では、COの除去が不十分となってしまう。放下工程
において駆逐される吸着COの割合が大きくなればな
る程、H/MB比が低くなる。吸着COの残部は一
つまたはそれ以上のパージ工程で除去される。
【0024】(f) 並流減圧を受けている吸着器
(D)からのガスを用いる向流パージ工程。放下した吸
着器(C)に対するこのようなパージの効果は前節
(d)において述べた。もし原料ガス中のH/MBモ
ル比が、特定した範囲の低い方の部分にあるときは、こ
のパージは不必要であるか、または並流減圧から得られ
るガスの一部分のみを用いて適宜に行うことができる。
所望ならば、並流減圧ガス、放下ガス、初期パージガス
及び最終パージガスは、それらの組成に適当な種々の用
途に向けて供給しうる。通常、このパージ工程は、CO
前線の後尾の脱着を確実に行うため、末端出口での一
定の吸着N量を確保するための助力として、及び偶然
の原料ガス組成変動の結果として進行してしまった場合
のCOの主要な前線を床出口よりもかなり戻った位置
に保つために、用いるのが好ましい。後者は、本発明に
おいて特定した範囲内におけるH/MB比が高い場合
に関係している。
【0025】(g) PSAサイクルの外部からのガス
を使用する向流パージ工程。そのような「外部」パージ
は普通不要であり、吸着の間のCO前線が過剰に進行
する場合における補正手段として意図されている。簡便
に使用できるガスは、アンモニア合成ループのパージガ
ス、または吸着器の製品ガス、またはアンモニア製造プ
ラント全体以外からのある種のガスである。しかし英国
特許GB−A−2103199号及びベルギー特許BE
−A−885126号にて特定されている窒素パージ
(これらは、空気分離プラントを必要とし、また炭化水
素原料のスチーム・リホーミングを不適当にする)を使
用しないことは、本発明の大きな利点である。(f)ま
たは(g)において、残留パージが実施されるべきであ
るならば、これを断続的に行うことができ、また別のス
ペア(予備)床を備えることもできる。
【0026】(h) 上記(c)節において説明したよ
うに、吸着工程を終了した吸着器(B)からのガスを、
パージされた状態の吸着器の出口端部に導入する上向き
向流圧力平衡化工程。その床に入るガスの方向の故に、
その中の各帯域前線はその入口の方へ逆に移動され、そ
の出口に最寄りの帯域は、下向き平衡化吸着器によって
供給される相対的にNに富むガスによって平衡化され
る。
【0027】(i) 上向き圧力平衡化中または後に、
製品ガスを出口流から吸着器(A)の出口中へ入れる向
流再加圧工程。製品ガスの供給は、平衡化中全体にわた
っておよびその後に行い、そのガスの流量がサイクル全
体中に余り変動しないようにするのが好ましい。別法と
して、あるいはさらに加えて、製品ガスの供給はガス溜
めから行ってもよい。再加圧の終了時に、吸着器は吸着
操作へ戻す準備完了状態になる。
【0028】(j) 吸着(「最高」)圧力は25〜5
0絶対バール、殊に30〜40絶対バールであり、そし
てパージ及び最終放下(「最低」)圧力は1絶対バール
以上、殊に3〜5絶対バールの範囲である。最高圧力と
最低圧力との比は、8〜25の範囲、例えば10〜15
の範囲であることが好ましい。
【0029】パージ及び放下されたガスの後処理を以下
に説明する。
【0030】PSAに使用される吸着剤は、活性炭、ゼ
オライト類及びシリカゲル等の入手可能な材料から選択
することができ、それらに関してのガス吸着データは公
開されているか、または吸着を専門とする会社から入手
できる。ゼオライト類のうちで、5オングストロームま
たはそれ以下の孔直径のゼオライト類は、関与する各分
子の小寸法の観点から一般に有用であり、このようなも
のとしては例えばカルシウムゼオライトAがある。N
よりもCOに対して大きな吸着を行なうモレキュラーシ
ーブ(例えばモルデナイトのように10倍またはそれ以
上の吸着を行なうもの)は、それらの大きな孔寸法にも
かかわらず潜在的に有用であると考えられるが、通常は
必要とされない。
【0031】原料ガスのCO含量は乾燥基準で2%(v
/v)以下と規定されているけれども、さらに低く、殊
に0.5%(v/v)以下であるのが好ましい。従って
原料ガスを作るシフト反応工程は、出口温度が250℃
以下であり銅含有触媒を用いる低温シフト反応であるの
が好ましい。
【0032】アンモニア合成で用いられる鉄触媒の被毒
を防ぐのに十分低い合成ガスCO含量を確保するには、
PSAサイクルからの製品ガスをメタン化するのが好ま
しい(これは以下説明される)。ルテニウム系アンモニ
ア合成触媒が用いられるならば、そのCO含量は余り重
要ではなく、従ってPSA後のそのようなメタン化は不
要でありうる。非常に低い(例えば0.01%以下の)
原料ガスCO含量を確保するには、原料ガスを選択的酸
化またはメタン化(以下で説明)に付すのが好ましい。
【0033】本発明においては、(a) のモル比が1.25〜2.5、特に1.4〜2.1の範
囲にあり、かつそのMB(COを除く)ガスが少なくと
も90%(v/v)のNを含む粗製ガスを生成するよ
うな反応条件及び反応体比率を用いて炭素質原料とスチ
ーム及びO・N混合物とを反応させ、(b) その
粗製ガスをスチームと共に接触シフト反応に付してCO
を実質的にCO+Hに変え、そして、(c) 前記
定義のようなPSAによってCO及びMBを除去し
て、N/Hアンモニア合成ガスを作ることからなる
コンビネーション方法も、提供する。
【0034】工程(a)から出る粗製ガス中のCO+C
含量は、乾燥基準で10〜25%(v/v)の範囲
内であるのが好ましく、そしてそのMBガスは少なくと
も95%のNを含むのが好ましい。
【0035】工程(b)におけるCOの転化率は、乾燥
基準で2%(v/v)以下、殊に0.5%(v/v)以
下のCOとなるような転化率である。
【0036】上記コンビネーション式方法におけるPS
A前のある工程においては、原料と共に導入されうる硫
黄化合物を除去する手段が採られる。硫黄化合物の除去
は、粗製ガスまたはシフト反応済ガスに対して適用され
うるが、工程(a)が揮発性原料の接触反応である好ま
しい方法においては、工程(a)前の原料に対して適用
される。
【0037】原則として工程(a)は三つの反応体すべ
ての単一反応として実施されうるが、触媒を用いる場合
には、二つの部分、すなわち原料とスチームとが関与す
る部分と、Oが関与する部分と、で実施するのが好ま
しい。
【0038】この工程の一態様においては、外部加熱さ
れた触媒上で揮発性炭化水素原料をスチームと反応させ
(一次リホーミング)、CO、CO、H及びCH
を含むガスを作り、得られたそのガスをO・N混合
物と断熱的に反応させてCHをCO+Hに変えると
共にNを導入する(二次リホーミング)。そのような
操作順序は、我々の米国特許US−A−4298585
号明細書に記載された粗合成ガス発生法に類似するもの
であり、所望ならば、スチームとの反応は、予備加熱を
行い、次いで我々の米国特許US−A−4383982
号明細書に記載される断熱的反応を行うことにより実施
することができる。
【0039】工程(a)の好ましい一態様においては、
一次リホーミングに必要とされる熱は、二次リホーミン
グから得られる高温ガスとの間接熱交換により得られ
る。これら二つのリホーミング反応工程の熱バランス
は、空気をO・N混合物として用いる場合、特定の
範囲内の(CO+H)/(MB−CO)比及びN
量が容易に達成されるような熱バランスであることが好
ましい。しかし、本発明は、35%までのOを含む中
程度に酸素に富む空気、及び15%(v/v)までのO
を含むOが低減した空気を使用することも包含する
ものである。温度、圧力及び反応体割合の計算を可能と
させる熱力学的資料は当業者に容易に入手しうる。
【0040】PSAよりも上流で、COの部分的除去
が行われてもよく、殊に炭化水素原料中のH/C原子比
が3以下の場合にそのような予備処理を行いうる。
【0041】工程(a)の別の一態様においては、原料
をメタノールとし、これをスチーム及び空気と単一の接
触反応操作で反応させる。
【0042】PSA後そして何らかの最終的なCOのメ
タン化後または前に、PSA生成ガスをアンモニア合成
反応圧力(最近提案されているアンモニア合成法では普
通40絶対バール以上、例えば40〜120絶対バール
の範囲、あるいは現在工業的に実施されているほとんど
のアンモニア合成法では120〜250絶対バール)に
圧縮する。特に遠心式圧縮機が用いられる場合には、合
成ガスの分子量が大きく変動することを防ぐことが重要
であり、従って、PSAシステムは緩衝容器あるいは前
述のように位相を異にする三つのまたはそれ以上の同時
的吸着器を含みうる。圧縮機への一定の流量を確保する
ために、吸着工程前の圧縮機の再加圧が、PSA生成ガ
スの定常的な遅い流れによってなされる。
【0043】アンモニア合成段階は、適宜なタイプのも
のであってよく、慣用的な合成ガス発生法と組合せて設
計され使用された現存プラントにおいて実施することさ
え可能である。それには、下記のような改変改良の一つ
またはそれ以上がなされる。 (a) 生成ガスのH/N比として3と異なる値が
選択されない限り、合成パージガス量は非常に小さく、
またアンモニア及びHの回収のためにパージガスを分
離することは正当なもの(有利なもの)とならないであ
ろう。好適にはそのようなパージガスは合成ガス発生工
程へ再循環される。 (b) PSA生成ガスは非常に高純度であり、非反応
性の物質が循環合成ガス中に蓄積しないから、N及び
のそれぞれの分圧は一層高く、従ってアンモニア生
成反応速度も高い。あるいは、ガス循環量を低減させる
ことにより、エネルギーを節減できる。
【0044】エネルギー回収のために設計されたその他
の組合せを以下に記載する。
【0045】本発明は、COに富む廃ガス流を濃縮
し、そして下記の処理工程(a)〜(c)の一またはそ
れ以上に供給する別のコンビネーション方法をも提供す
る。 (a) 固体COの製造; (b) 液体COの製造; (c) 尿素の製造。
【0046】そのようなCO濃縮は、吸着処理または
湿式処理(例えば任意に活性化剤、アルカノールアミン
または感圧溶媒を含む炭酸カリウムのような再生可能液
への吸収)によって行いうる。COを尿素製造のため
に使用しようとする場合には、COは炭酸アンモニウ
ムの形で回収されうる。COに富む流を、好ましい圧
力の3〜5絶対バールで放下及びパージする場合には、
該流は圧縮せずに濃縮化されうる。しかし、放下及びパ
ージ圧力がより低い場合、あるいは後続の処理が一層高
い圧力を必要とする場合には、本発明は圧縮工程を含む
ものとなる。PSAシステムは、その上流でCOが除
去されるならば、経費が低いであろうが、アンモニア製
造プロセス全体として湿式工程を含むことになるという
欠点を生じる。必要とされるCO除去プラントは一層
高い圧力ではるかに大きなガス容積を処理しなければな
らないから、PSAの前に、圧力降下が一つ増えること
になる。
【0047】CO濃縮の結果の一つとして、CO
富む流よりもはるかに好適な燃料であり、かつ一層均一
な組成のH及びMBガス含有流が得られる。
【0048】エネルギー経済性を目的として設計したさ
らに別のコンビネーション方法のいくつかを以下に記載
する。
【0049】接触シフト反応は、好ましくは、「クリー
ン」タイプのものであるべきである(例えば選択的酸化
またはメタン化がPSAに先行する場合)。そのシフト
反応は、例えば下記のような慣用法で実施できる:33
0〜400℃の入口温度、400〜500℃の出口温度
で、普通は酸化鉄/クロミア触媒上で行われ、乾燥基準
で2〜4%(v/v)の出口CO含量を与え、従ってさ
らに一つの工程を必要とする「高温法」;190〜23
0℃の入口温度、250〜300℃の出口温度で、普通
は金属銅、酸化亜鉛及び一種またはそれ以上の難還元性
酸化物(例えばアルミナまたはクロミア)からなる触媒
上で行われ、乾燥基準で0.1〜1.0%(v/v)、
特に0.5%(v/v)以下の出口CO含量を与える
「低温法」;高温法シフト、間接熱交換による冷却、及
び低温法シフトの順序(シーケンス)で行われる「組合
せ法」;所望ならばいずれのシフト工程も触媒冷却を行
うことにより分割されうる。
【0050】別法として「中温度法」シフト反応も使用
でき、この場合には入口温度は250〜325℃、出口
温度は400℃までである。適切な組成の担持銅触媒を
使用できる。その出口CO含量は乾燥基準で2.0%
(v/v)以下である。
【0051】どのシフト反応法を用いる場合でも、冷
媒、特に加圧水での間接熱交換状態で好ましく操作され
る。従って、触媒は水で包囲された管中または、水を通
した管の周囲に配置されうる。水によって取り出された
熱の利用は、例えば15〜50絶対バールのスチームの
発生によってなされ、そのようなスチームはシフト反応
工程への原料として、またはシフト反応へ供給されるC
O含有ガスの発生のために使用できる。
【0052】水との熱交換関係にあるシフト工程は、不
完全な蒸発が起るように水の流量を制御し、得られるス
チーム/水混合物を気状炭化水素と接触させることによ
り気状炭化水素と水蒸気との混合物を生成させることを
特徴とするのが好ましい。
【0053】別のシフト工程は、 (a) 一酸化炭素とスチームとを、第1回路中の加熱
下の沸騰水と間接熱交換関係で触媒上にて反応させ; (b) 得られるスチームを第2の回路中の水と間接熱
交換させて凝縮させ、得られる第1回路凝縮物を工程
(a)での間接熱交換へ戻し; (c) 得られる(任意に)部分的に沸騰している高温
第2回路水を気状炭化水素と接触させることにより、炭
化水素と水蒸気との混合物を生じさせる、ことにより実
施される。
【0054】さらに詳しくは、その炭化水素/水蒸気混
合物は、ガス化器、特に接触式吸熱スチームリホーマー
及び/または接触式部分酸化反応器へ供給され、そして
ガス化器の生成物は水との熱交換状態でのシフト反応を
受ける。シフト反応済ガスは、好ましくは水との直接熱
交換により、さらに冷却される。最初に述べたシフト工
程において、接触から戻される水及び補充水は、反応器
の熱交換表面の水側へ供給されるのが好適である。また
上記別法のシフト工程においては、戻される水及び補充
水は第2回路水となる。反応工程の熱バランスを維持
し、そして水と接触されるべきガス類の温度を調節する
には、高温のスチーム/水混合物、すなわち第2回路水
は、シフト工程に入る前にガス化器の生成物と間接的に
熱交換しうる。
【0055】シフト反応済のガスは、最終的にはスチー
ムの露点以下に冷却され、液状水がそれから分離され、
そしてCOの大部分、並びに残留CO及び残留CO
をそれから除去するための諸工程が実施される。本発明
においては、これら炭素酸化物類の除去にPSAを単独
で用いるか、または、それに先行する通常の再生可能液
体吸着剤中へのO除去工程工程、及び/又は、その後
に行う通常の接触メタン化による最終の炭素酸化物類除
去工程と共に用いる。
【0056】高圧のガスを作る工程シーケンスの所要動
力を与えるために、本発明は下記の(a)〜(d) (a) 炭化水素原料とスチームとを外部加熱触媒上で
反応させ、(b) 工程(a)の生成ガスをシフト反応
に付し、(c) そのシフト反応済のガスから炭素酸化
物類をPSAによって除去し、(d) 工程(a)及び
/または(c)の高温生成ガス、及び/または工程
(a)の外部加熱を与えるのに生成された燃焼ガス、か
ら熱を回収し、そしてその回収熱を工程(c)の生成物
及び/または工程(a)に参加するガスのための圧縮機
を駆動する機関の動力として用いる、諸工程を有し、か
つ(i) 工程(d)において、反応体及び/又は液体
の水との熱交換により、ただし実質的に外部スチームを
生成させないで、該熱を回収し、(ii) 工程(c)を
PSAによる選択的吸着によって実施して、可燃性物質
を含むCO含有オフガスを作り、このオフガスを、工
程(d)における圧縮動力の少なくとも一部分を作るガ
ス膨張機の動力として用いる、ことを特徴とするコンビ
ネーション方法を提供する。
【0057】上記の(i)の工程では(飽和器において
用いられる)スチーム・水混合物が得られることがある
が、このものは、タービンへ供給される外部スチーム、
または上記各工程の外で使用される外部スチーム、また
は工程(a)で原料と気状で混合される外部スチーム
と、区別されるべきものである。あるいはスチームは第
1回路(クローズド回路)のみで発生させて、飽和器で
使用されるべき水を加熱するのに使用する。
【0058】上記(ii)におけるエネルギー回収(例え
ばガスタービン排出流からの熱回収)は、普通は、独立
燃焼式ガスタービンにおけるようにまたは電力のよう
な、エネルギー移入によって補充されることが必要であ
るけれども、総合的エネルギー消費は、典型的には、ス
チーム発生による熱回収を行う慣用法におけるよりも少
ない。
【0059】PSA後、アンモニア合成触媒がルテニウ
ムタイプであるか鉄タイプであるかに応じて、さらに追
加の精製工程が設けられてもよい。従って: 1.ルテニウム触媒については、少量の残留COは触媒
毒とならないから、さらに精製を要しない。しかし、C
Oはそのアンモニア合成触媒上でメタン化して、望まし
くない発熱を生じるおそれがある。 2.PSAからのガスをアンモニア合成前にメタン化処
理する場合には、アンモニア合成の際の望ましくない発
熱の欠点は防止され、そしてメタン化において生じる水
はルテニウム触媒に影響を与えない。 3.鉄タイプのアンモニア合成触媒を用いる場合には、
PSAからのガスは、メタン化処理し、その触媒と接触
する前に乾燥させるのが良い。乾燥は再生可能固体吸着
剤で行いうるが、最も好適にはガスを液化アンモニアと
接触させる(以下で説明)。
【0060】PSA後にメタン化処理を行う場合には、
PSAを去るガスの「少量残留」CO含量は、典型的に
は0.05〜0.20%(v/v)である。メタン化
は、典型的には、250〜400℃で、担持ニッケルま
たは担持コバルトあるいは多くの場合担持ルテニウム触
媒上で実施される。
【0061】好適には、合成ガス発生圧力(10〜60
絶対バール、殊に25〜50絶対バール)からアンモニ
ア合成圧力(30〜300絶対バール、特に40〜12
0絶対バール)へのガスの何らかの圧縮後にメタン化を
行うが、その理由はPSAを去るガスは非常に乾燥して
いるからである。
【0062】メタン化処理済のガスは、0.05〜0.
2%(v/v)の水蒸気を含み、COを含まない。従
って、該ガスは液体アンモニアに吸着しても、アンモニ
アを著しくは汚さない。この目的のためには、メタン化
処理済のガスを、アンモニアの部分的除去前のアンモニ
ア合成反応済のガスと混合し、そして、その混合物を冷
却し、アンモニア分離キャッチポットへ送る。
【0063】PSAに入るガスのCO含量が選択的酸化
によって低減される場合、その酸化剤は、PSA供給ガ
ス中に受け入れられうる窒素の量に応じて、空気、強化
(O強化)空気あるいは高濃度酸素であってよい。選
択酸化触媒は、多くの場合に促進剤としてマンガン、
鉄、コバルトまたはニッケルの一種またはそれ以上を含
む担持白金(0.01〜2.0%w/w)触媒が適当で
ある。適当な選択的酸化方法は英国特許第155582
6号、コルビイ(Colby)等の論文(1978年1
1月マイアミで開催のAm.Inst.Chem.En
grs.Conv.の「アンモニアプラント及び関連設
備における安全についての第23回シンポジウム」)及
びボナッチ(Bonacci)等の論文(1977年8
月デンバーで開催のAm.Inst.Chem.Eng
rs.Symposium)に記載されている。COの
選択的酸化の入口温度は典型的には50℃以下そして出
口温度は100℃以下、特に80℃以下として、CO酸
化の高い選択率を確保しまたHの酸化を防ぐようにす
る。
【0064】完全なCO除去を確保し、できるならばP
SA後のメタン化処理を不要とするには、選択的酸化は
冷却媒との熱交換関係で実施するのが好ましく、さらに
好適に連続する多数の段階で行い、各段階に対し初期に
存在するCOの一部を酸化するのに足るが、80℃を越
える発熱温度上昇を与えるのには不足する酸化剤を供給
し、そして各段階間で間接熱交換による冷却を行う。
【0065】PSAに入るガスのCO含量を選択的メタ
ン化により低減させる場合、シフト反応済のガスを(好
ましくは未反応スチームを除去せず、そして好適には温
度を変えずに)メタン化工程へ送る。このようにする
と、反応器の下流側端部にある断熱床中にメタン化触媒
を配置して、そこで冷却式シフト反応または最低温度シ
フト反応を生じさせることができる点で、有用な簡素化
が可能となる。
【0066】かかるコンビネーション式のシフト及びメ
タン化反応器は、本発明の別の一特長をなすものであ
る。
【0067】COよりも優先的にCOをメタン化させ
る条件としては下記のものがある:比較的に低い温度、
例えば300℃以下、特に200℃以下;比較的に高い
圧力、例えば20絶対バール以上、特に30絶対バール
以上;貴金属触媒、特にルテニウム含有触媒を使用する
こと。
【0068】温度を制御するために、触媒を、間接熱交
換表面を有する帯域中、例えば冷媒で包囲された管中ま
たは冷媒を循環させる管を含む床中に、配置できるが、
好ましいシフト反応出口CO含量においては断熱式床で
充分である。
【0069】メタン化処理後のガスは冷却して未反応ス
チームを凝縮物として除いてから、PSAへ送る。
【0070】該ガスを使用するアンモニア合成システム
は、典型的には30〜300絶対バール、特に40〜1
20絶対バールの範囲の圧力、及び好ましくは300〜
450℃の範囲の触媒出口温度でのアンモニア合成反応
を含む。触媒は、カリウムやアルミニウムの酸化物のよ
うな1種またはそれ以上の促進剤酸化物を伴う金属鉄で
あってよく、多くの場合には10%以下のコバルト(鉄
をFeの形で計算した組成においてコバルトをC
として計算)をも含む。あるいは触媒は担持さ
れた白金属触媒、例えばグラファイトに担持されたルテ
ニウム触媒であってもよい。合成用の触媒に入るガスの
/N比は、鉄触媒使用の場合には2.7〜3.0
の範囲であるのが好ましいが、パージとしての未反応ガ
スの一部を合成ガス発生工程へ再循環させるか、そのよ
うなパージガスから水素を回収するのであれば、さらに
低い値、例えば2.2以上であってよい。かかるH
比はルテニウム触媒についても適当であるが、多段
式アンモニア合成法についてはさらに低いH/N
が提案されてきている。通常、アンモニア合成では、反
応済ガスの冷却、液体アンモニアの分離及び未反応ガス
の合成触媒への再循環も行われるが、多段アンモニア合
成法は一回通過方式であってもよい。
【0071】本発明を以下、添付図面を参照してさらに
説明する。
【0072】図1において、四辺形ABCDは、好まし
いCO含量範囲10〜25%(v/v)と組合せたH
/MB比の範囲1.25〜2.5を表わし、また四辺
形EFGHはMB/COの範囲である1.3〜2.5
と組み合わせたH/MBの特に好ましい範囲1.5〜
2.1を表わしている。各場合に、MBガスはその少な
くとも90%(v/v)、特に少なくとも95%(v/
v)がNである。
【0073】図2において、左側の軸に関する曲線は、
/MB比の変動に対して床容積がほとんど変化しな
い領域IIが存在するするとの我々の発見を示すものであ
り、かかる領域は本発明によって特定したH/MB比
の範囲内にある。かかる事実は、ある特定の設計のPS
Aプラントを、種々の組成を有する供給ガスについて使
用できる、という点において非常に価値がある。その理
由は、供給ガスは、供給ガス製造プラント及び原料の選
択並びにガス組成の不可避的な変動によって、その組成
が変動するものだからである。H/MB比が低い領域
では、床容積は一層大きくなる(領域III)。その結
果、かかる領域の条件で操業すると、経費が高くなり、
しかも水素回収率が低くなってしまう。その上さらに、
かかる領域は、供給ガスの組成のわずかな変動に対して
も、床容積が非常に変動してしまう。一方、領域Iにお
いては(H/MB比が高い領域)、床容積は小さいが
(右側の軸を参照)、COが過度にガス中に保持され
てしまっている。なお、この問題は、経費は嵩むことと
なるが、外部パージの手段によって(提案として)以前
に解決されていた。
【0074】図3において、入口流及び出口流は、図4
〜6のフローシートにおけるのと同じ番号が付されてい
る。前記のPSAサイクルの特性についての定義は、図
3の説明に役立つものである。
【0075】表1はPSA装置についての温度、圧力、
ガス組成及び流量を示すものであり、同じ番号が用いら
れている。
【0076】生成流「56平均」は、各吸着工程につい
ての中間時でのH/N比が最初及び最後の約2倍高
いガス流についての結果であり、位相を異にする3基の
吸着器を用いる十床システムにおけるこの変動幅はわず
か約7%である。
【0077】平均流56中に残留CO及びCO2が含ま
れていることの結果として、それはルテニウム触媒上で
のアンモニア合成に適当であるが、鉄触媒上での合成の
前には(多くの場合は圧縮後に)メタン化処理されるべ
きである。
【0078】
【表1】 図4に示したフローシートでは、脱硫天然ガス10は、
位置11において合成パージ流(以下で説明)と混合さ
れ、位置12において塔14の上方部(飽和器)へ供給
される。それは上方の充填飽和化帯域内で、16から供
給された熱水流(以下で説明)と接触し、次いで18か
ら供給されるさらに多くのスチームと混合される。得ら
れる温かいスチーム/ガス混合物(S/G比2〜5、温
度150〜250℃、圧力25〜50絶対バール)は2
0において(350〜550℃)に予熱され、22にお
いて、炉24中で外部加熱されたスチームリホーミング
触媒(担持したNiまたはCo触媒)の環状床中へ供給
される。得られた高温ガス(600〜800℃)は、C
O、CO2、H2、未反応スチーム及び数%のCH4を含
み、これは管22の閉じた端部26中へ送られ、内管2
8を通って戻るが、その内管28において環状触媒床中
の反応しているガスに向けて熱を与える。得られる部分
冷却ガス(450〜650℃)は30において炉24の
最上部(燃焼部)中へ供給される。そこには空気または
2強化空気32が供給されている。炎が形成され、そ
の燃焼生成物は第2次リホーミング触媒36上で低CH
4含量で平衡化される。得られるガス(なお、900〜
1050℃である)は、スチームリホーミング触媒の環
状床を含む外管のための熱源である。これらの外管との
熱交換において、そのガスは典型的には450〜650
℃に冷却され、それは38から炉24を出て、熱交換器
20及び水加熱器39で、シフト反応入口温度にまで冷
却され、水冷式シフト反応器40に入る。この反応器4
0では、圧力殻(以下説明)中の水で包囲された管中に
触媒が配置されている。反応器40でのシフト反応は、
典型的には230〜280℃に制御された温度及び乾燥
基準で0.1〜1.0%(v/v)の出口CO含量にお
いて、実質的に平衡化される。出口温度は入口温度より
も10〜30℃だけ低いのが好ましい。シフト反応後の
ガスは41で冷却され、塔42の下方充填除湿帯域に送
られ、そこで、以下説明する供給源から44で供給され
る冷水と接触する。得られる脱水ガスは46で取り出さ
れ、50においてスチームの露点以下に冷却される。任
意ではあるが、その冷却の前にガスを反応器48に通
し、そこで(以下図6に関して説明するように)選択的
な酸化を行うこともできる。スチームの露点以下のガス
から、キャッチポット52において液体の水を分離し、
そこから乾燥ガスを頂部で取り出し、これを選択吸着器
54(本発明においてはPSA)へ送る。選択吸着器5
4は、CO2を強く吸着し、H2はたとえ吸着されたとし
ても非常に弱く吸着し、そしてMBガス類を部分的に吸
着する活性炭またはモレキュラーシーブのような物質の
床を主に含んでいる。選択吸着器54は、再生中のその
ような床及び多くの場合に温度及び圧力調節のような処
理を受けているその他の床、ならびに必要な切換え弁も
有している。54からの精製アンモニア合成ガスは、5
6から外に出て、合成ガス圧縮機80へ送られ、そこか
らアンモニア合成プラント(以下説明)へ送られる。C
2、N2、いく分かのH2及び多くの場合にCO及びC
4を含む再生(吸着器)オフガスは位置57から外へ
出され、次いで天然ガス及び多くの場合に合成パージガ
スのような可燃物を受け入れた後に、空気圧縮機59の
軸動力を与えるガスタービン58の圧縮機及び燃焼機
(図示せず)へ入る。
【0079】再生オフガスの組成は、32で供給される
酸化剤ガスが圧縮機59に入る前に酸素で強化される程
度によって左右されることになる。O2強化が行われな
いとすれば、そのオフガスはN2に富み、また多くの場
合にCH4に富む。なんとなれば、32における空気供
給量は、過度のN2を防ぐために、すべてのCH4に反応
するのに必要な量よりも低く保たれうるからである。さ
らには、もし56から出されるガスがアンモニア合成に
ついて化学量論量であればそれは最も単純であるけれど
も、56において3以下のH2:N2比を有するガスを出
し、そのガスを圧縮する前または後に過剰のH2及びC
4(もし存在すれば)を深冷法で除去するのが好まし
いことがある。別法として、過剰のH2及び(存在しう
る)CH4はアンモニア合成後に除去することもでき
る。
【0080】56から出されるアンモニア合成ガスは8
0においてアンモニア合成圧力まで圧縮され、そして
(多くの場合は原料/排出流熱交換器をへて;但し図示
されていない)メタン化器82へ供給され、そこでその
少量残留含量のCOがCH4へ変えられる。メタン化後
のガスは84で30〜40℃に冷却され、86において
アンモニアを含有する反応済の合成ガスと混合される。
この混合物は88においてアンモニアの露点以下に冷却
され、キャッチポット90へ送られ、そこで液体アンモ
ニアが分離される。頂部の未反応ガスは、主たる再循環
流とパージ流とに分割される。その主再循環流は循環機
94で数バールだけ圧縮され、合成反応器96へ送られ
る。この反応器96は、1つまたはそれ以上の触媒床
(FeまたはRu)、急冷または間接温度制御手段、原
料/排出流熱交換器及び外部熱回収手段(例えばボイラ
ー、過熱器または水加熱器)を有する。反応後のガスは
前述の位置86へ供給される。パージ流は位置11へ供
給され、そこで反応工程への天然ガス原料と一緒になる
(もしCH4が存在するならば、それはリホーマー24
中で原料合成ガスに変えられる。もしN2または貴ガス
が存在するならば、それらはリホーマー及びシフト反応
器を通過するが、54において適切に吸着除去される。
そのような非反応性ガスによるリホーマー供給原料の希
釈が起るけれども、塔14中での飽和化処理によって得
られるスチーム:CH4比を増大させ、かくしてスチー
ム供給18の必要性を低減ないしは無くしてしまう利点
を有する。更には、位置11への再循環は、選択吸着器
54が反応工程から非凝縮性ガスを除去するための唯一
の手段であることを意味する)。
【0081】反応工程の水系統は、キャッチポット52
の底部生成物としての冷凝縮物及び64において冷補充
水を受け入れ、その混合物をポンプ66で位置68へ供
給する。そこでその混合物は冷たい流(以下説明)と合
流され、そこから全体の混合物は44において塔14の
下方(脱湿)充填部へ供給される。ここで反応器40か
らのシフト反応済ガス中の未反応スチームがその水の中
へ凝縮されて、温水流を与え、この温水流は底部生成物
として取り出され、ポンプ70をへて3つの加熱段階
(まず41においてシフト反応済のガスとの間接熱交
換、次いでシフト反応器40で生じた凝縮スチームとの
43における熱交換、次いで部分的に冷却された第2次
リホーマーガスとの39における熱交換)へ供給され
る。それはそのときになおも完全に液体であることもあ
り、あるいは部分的に沸騰状態にあることもあり、16
において塔14の上方部の飽和化帯域へ供給される。塔
14の上方部内での接触後に残る冷却された水は、脱気
器(図示せず)で処理されるべきボイラー給水との熱交
換により67において冷却され、次いで位置68におけ
る冷凝縮物と合流される。
【0082】表2は、1日当たり1100米トンのアン
モニアを生産する製造工程における温度、圧力及びガス
流量を示している。
【0083】
【表2】 図5に示した方法においては、11においてアンモニア
合成パージガスと混合された脱硫天然ガス10は、12
において飽和化塔14の底へ供給される。それは充填飽
和化帯域に16において供給される高温水流(以下で説
明)と接触する。得られる温かいスチーム/ガス混合物
は反応させられ、図4に関して説明した高温水の流れに
よってシフト出口温度にまで冷却され、水冷式シフト/
メタン化反応器40へ送られる。この反応器の上方部分
内でシフト反応が起こる。得られるガスは、任意的の冷
却器または水注入(図示せず)を経て反応器40の下方
部分内の担持ルテニウム触媒47中へ移る。ここでCO
はH2と反応してCH4を作るが、CO2は未反応のまま
残る。メタン化後のガスは水との熱交換(以下説明)で
49において冷却され、次いで50においてスチームの
露点以下に冷却され、その後に液体の水はキャッチポッ
ト52内で分離される(所望ならば、49からの冷却ガ
スは、50の前に冷水と接触させてもよい)。52の頂
部から取り出される乾燥ガスは、図4のように選択吸着
器54へ送られる。選択吸着器54に入るガスは、位置
11の代わりにまたはそれに加えて位置53でキャッチ
ポット52へ供給される湿った合成パージガス−H2
2、CH4−を含んでもよい。再生オフガスの組成は、
図4に関して説明した諸因子に左右されることになる。
【0084】この工程に水系統は、キャッチポット52
の底部生成物としての凝縮物及び64における冷たい補
充水を受け入れ、その混合物をポンプ66を介して位置
68へ供給し、そこでその混合物は飽和化器14からの
冷流と合流される。この全体の混合物はポンプ70へ移
り、次いで三段階で加熱される(まずメタン化反応後の
ガスと49で、次いで凝縮性スチームと43で、次いで
部分的に冷却された第2次リホーマーガスと39でそれ
ぞれ間接熱交換)。そのときそれはなお完全に液体であ
ることもあり、あるいは部分的に沸騰状態にあることも
あり、位置16で飽和化塔14へ供給される。
【0085】図5による典型的な方法工程において、%
(v/v)組成がCH4(0.22)、CO(0.2
6)、CO2(13.5)、H2(42.0)、N2(2
3.5)、H2O(20.4)であるシフト反応出口ガ
スを230℃及び36絶対バールで、担持ルテニウム触
媒へ供給する。その出口CO含量は25ppm(v/
v)のオーダーとなり、またCO2は高々100分の1
程度だけメタン化される。得られるガスは、乾燥、次い
でCO2を完全に、CH4を部分的に、N2を1/3程度
そしてH2を1/50程度選択的に吸着することによ
り、アンモニア合成ガスとするのに適当である。このよ
うにするとアンモニア合成ガスはさらには精製を必要と
せず、アンモニア合成ループへ供給される。
【0086】図6による方法工程では、脱硫天然ガス1
0は、12において塔14の上方(飽和化)部分へ供給
される。それは、16において下方充填帯域に供給され
る高温水流(以下説明)と接触する。次いで19で供給
されるスチーム/水混合物(以下説明)との接触により
加熱されると共にさらに多くのスチームと混合される。
二段式飽和化器は18でのスチーム添加を不要にするこ
とがある。得られる温かいスチーム/ガス混合物は図4
のように処理して水除去工程へ送る。水分除去ガスは4
6で取り出され、さらに(典型的には30〜50℃)ま
で冷却され(冷却手段図示せず)、反応器48へ送ら
れ、そこでCOは34から供給される空気又はO2強化
空気により接触酸化される。そのガスは酸化触媒入口温
度まで冷却して、さらにもう一つの酸化工程(図示せ
ず)に付すこともできる。それは50においてスチーム
の露点以下にまで冷却され、その後に液体の水がキャッ
チポット52で分離される。そのキャッチポットの頂部
から乾燥ガスが取り出され、図4のように選択吸着器5
4へ送られる。選択吸着器54は、アンモニア合成反応
後のガスから分離されたN2を60において受け入れて
もよい。34においてO2強化空気が供給される場合に
は、その空気は圧縮機59よりも上流で行われる空気分
離から得られるものであろう。その空気分離ではタービ
ン58によって駆動される圧縮機が用いられよう。その
ような空気分離によって、位置60で供給するのに適当
なN2流も得られよう。タービン58は熱交換を経て
(図示せず)排気を行う。
【0087】この方法工程の水系統は、キャッチポット
52の底部生成物としての冷凝縮物及び64における冷
補充水を受け入れ、その混合物をポンプ66を介して位
置68へ供給し、そこでは、その混合物は冷流(以下説
明)と合流され、次いでその混合物全体は塔14の下方
(脱湿)充填部分に44で供給される。ここで、反応器
40からのシフト反応済ガス中の未反応スチームはその
水の中に凝縮し、温かい水流を与える。この水流は底部
生成物として取り出され、ポンプ70によって位置72
へ送られる。72から、第1の温水流は下方の充填飽和
化帯域へ16において供給され、そして第2の温水流は
反応器40の外殻中へ供給され、そこで丁度沸点にまで
加熱されるが、明瞭なスチーム相は形成されない。反応
器40の外殻から出るスチーム/水混合物は塔14の上
方充填飽和化部分へ供給され、そこで一部分蒸発し、か
くして天然ガス原料に対するスチーム添加が完了する。
残留高温水は塔14の上方部分から底部生成物として取
り出され、閉じた冷却回路(図示せず)における熱交換
又は78で供給されるボイラー供給水との熱交換により
冷却され、そのボイラー供給水は76で加熱され、81
で脱気され、83へ送られてガスタービン58の排気中
の熱を更に回収する。76からの冷却された飽和化器水
は、68において冷凝縮物及び補充水と合流される。別
法として、熱交換器76は、塔14の上方部分(飽和化
器)の底内の冷却用コイルであってもよい。
【0088】図6の水/スチーム系統は図4及び図5の
方法工程において使用することができ、またその逆の使
用も可能である。冷却が、高品質ボイラー供給水を満た
した閉回路(第1回路)におけるスチーム発生によって
なされる場合には、反応器40の管及び外殻は炭素鋼か
ら作ることができるが、図6の方法工程においてシフト
反応器外殻を循環する水が塔14をも通過してCO2
含む場合には、それらの管及び外殻は耐食性合金から作
られるのが好ましい。
【0089】別の態様の塔14(点線の経路)において
は、シフト反応器40中の熱交換はスチーム/水混合物
を生じさせ、これは塔の上方の飽和化器部分の床へ供給
される。しかしその飽和化器部分の二つの床の間には、
チムニイ・プレートがあり、そこから水は位置73へ流
れ戻り、そこで位置72からの補充温水を受け、次いで
再びシフト反応器水外殻へ入る。前のように16で供給
される温水で部分的に飽和化された天然ガスは、チムニ
イ・プレートを上向きに通過し、最後に上方の床中で加
熱され飽和される。
【図面の簡単な説明】
【図1】PSAサイクルへ供給される好ましい原料ガス
組成を示すガス組成三角図である。
【図2】H2/MB比の関数としての吸着床容積及びC
2保持率の変化を示すグラフである。
【図3】本発明方法において使用しうるPSAサイクル
の一例の各工程を示す図表である。
【図4】原料ガス発生、熱回収を伴うシフト反応、PS
A、メタン化及びアンモニア合成を含むコンビネーショ
ン方法のフローシートの一例である。
【図5】PSA前のCOの選択的メタン化を伴うコンビ
ネーション方法のフローシートの一例である。
【図6】PSA前のCOの選択的酸化を伴うコンビネー
ション方法のフローシートの一例である。
【符号の説明】
10 脱硫天然ガス 40 シフト反応器 48 酸化反応器 54 選択吸着器 82 メタン化器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 8425508 (32)優先日 1984年10月9日 (33)優先権主張国 イギリス(GB) (72)発明者 ジョン・ブライアン・ハンセン・ジョンソ ン イギリス国ティーエス23・1エルビー,ク リーブランド,ビリンガム,ピーオー・ボ ックス 1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)揮発性炭化水素原料とスチームと
    を、外部加熱された触媒上で反応させて、水素、一酸化
    炭素、二酸化炭素、メタン及びスチームを含む一次リホ
    ーミングガスを生成させ; (b)一次リホーミングガスと空気とを部分的に燃焼さ
    せると共に窒素を導入し、そして燃焼生成物を断熱的に
    二次リホーミング触媒上を通過させてメタンの更なる転
    化を行って二次リホーミングガスを得て;ここで、工程
    (a)に必要な熱は、工程(b)により得られた高温二
    次リホーミングガスとの間接熱交換によって得て、二次
    リホーミングガスを部分的に冷却し; (c)二次リホーミングガスを更に冷却し、次いで接触
    シフト反応に付して、一酸化炭素を水素と二酸化炭素と
    に実質的に転化することによって、水素;二酸化炭素;
    スチーム;並びに窒素と少量の一酸化炭素、メタン及び
    アルゴンとから成る中度沸点ガス;を含むシフトガスを
    生成せしめ;ここで、工程(b)において導入される空
    気の量は、シフトガス中の窒素の含量がアンモニア合成
    ガスに要求される窒素の含量よりも多くなるような量で
    あり;そして (d)シフトガスを冷却してシフトガス中のスチームを
    凝縮させ、凝縮したスチームをシフトガスから分離して
    原料ガスを得て、次いで、二酸化炭素及び過剰の窒素の
    少なくとも一部を原料ガスから分離して、アンモニア合
    成ガスを得る;ことから成るアンモニア合成ガスの製造
    方法において、 原料ガスを圧力揺動吸着サイクルに付して、原料ガスか
    ら二酸化炭素及び過剰の窒素の少なくとも一部を分離す
    ることによって、原料ガスを以下の(i)及び(ii): (i)水素及び窒素から成る製品ガス流;及び (ii)二酸化炭素及び幾分かの窒素を含む中度沸点ガス
    から成る排ガス流;とに分離し、 排ガス流の一部として原料ガスから分離された窒素の量
    は、製品ガス流中の窒素の量がアンモニア合成ガスに要
    求される窒素の量となるような量である、ことを特徴と
    するアンモニア合成ガスの製造方法。
  2. 【請求項2】 工程(c)の接触シフト反応を冷媒との
    間接熱交換にて行い、それによって加熱された冷媒流を
    生ぜしめ;前記部分的に冷却された二次リホーミングガ
    スを、外部スチームを生成させることなく、更に(A)
    前記加熱された冷媒流(ここで冷媒は水である);又
    は、前記加熱された冷媒流との間接熱交換により得られ
    た加熱水流;から成る加熱水流と間接熱交換させて冷却
    せしめ、それにより別の加熱された水の流を生成せし
    め、そして、任意に(B)工程(a)へ供給されるべき
    揮発性炭化水素原料及びスチームと間接熱交換させて冷
    却せしめ、それによりその原料及びスチームを予熱し;
    且つ工程(a)で使用されるスチームの少なくとも幾分
    かを、原料と前記別の加熱された水の流とを接触させる
    ことにより導入する、特許請求の範囲第1項に記載の方
    法。
JP5035811A 1984-03-02 1993-02-24 アンモニア合成ガス製造方法 Pending JPH0640706A (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8405591 1984-03-02
GB848405591A GB8405591D0 (en) 1984-03-02 1984-03-02 Hydrogen
GB8417016 1984-07-04
GB848417016A GB8417016D0 (en) 1984-07-04 1984-07-04 Hydrogen
GB8417017 1984-07-04
GB848417017A GB8417017D0 (en) 1984-07-04 1984-07-04 Ammonia production
GB8425508 1984-10-09
GB848425508A GB8425508D0 (en) 1984-10-09 1984-10-09 Ammonia synthesis gas

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60040954A Division JPH0735241B2 (ja) 1984-03-02 1985-03-01 アンモニア合成ガス製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0640706A true JPH0640706A (ja) 1994-02-15

Family

ID=27449535

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60040954A Expired - Lifetime JPH0735241B2 (ja) 1984-03-02 1985-03-01 アンモニア合成ガス製造方法
JP5035811A Pending JPH0640706A (ja) 1984-03-02 1993-02-24 アンモニア合成ガス製造方法
JP5035819A Expired - Fee Related JP2757977B2 (ja) 1984-03-02 1993-02-24 アンモニア合成ガス製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60040954A Expired - Lifetime JPH0735241B2 (ja) 1984-03-02 1985-03-01 アンモニア合成ガス製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5035819A Expired - Fee Related JP2757977B2 (ja) 1984-03-02 1993-02-24 アンモニア合成ガス製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US4695442A (ja)
EP (1) EP0157480B1 (ja)
JP (3) JPH0735241B2 (ja)
AU (1) AU576822B2 (ja)
CA (1) CA1257206A (ja)
DE (1) DE3571797D1 (ja)
IN (2) IN163106B (ja)
NO (1) NO169830C (ja)
NZ (1) NZ211185A (ja)
ZW (1) ZW2685A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003012304A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Kawasaki Steel Corp 水素含有ガスの精製方法およびその装置
JP2007254238A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Toshiba Corp 水素の製造方法

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4755361A (en) * 1984-02-07 1988-07-05 Union Carbide Corporation Apparatus for ammonia synthesis gas production
GB8521649D0 (en) * 1985-08-30 1985-10-02 Ici Plc Hydrogen production
US4721611A (en) * 1984-03-02 1988-01-26 Imperial Chemical Industries Plc Hydrogen production
US4778670A (en) * 1984-03-02 1988-10-18 Imperial Chemical Industries Plc Technical hydrogen
GB8513997D0 (en) * 1985-06-04 1985-07-10 Ici Plc Technical hydrogen
GB8519821D0 (en) * 1985-08-07 1985-09-11 Ici Plc Hydrogen streams
GB8426393D0 (en) * 1984-10-18 1984-11-21 Ici Plc Gas recovery
DE3679090D1 (de) * 1985-03-08 1991-06-13 Ici Plc Synthesegas.
GB8616185D0 (en) * 1986-07-02 1986-08-06 Ici Plc Pressure control
GB8620686D0 (en) * 1986-08-27 1986-10-08 Ici Plc Nitrogen production
GB8629031D0 (en) * 1986-12-04 1987-01-14 Shell Int Research Producing hydrogen
DE3719780A1 (de) * 1987-06-13 1988-12-22 Uhde Gmbh Verfahren zur herstellung von ammoniak aus erdgas
US4813980A (en) * 1987-10-16 1989-03-21 Air Products And Chemicals, Inc. Recovery of nitrogen, hydrogen and carbon dioxide from hydrocarbon reformate
US4846851A (en) * 1987-10-27 1989-07-11 Air Products And Chemicals, Inc. Purification of ammonia syngas
US4792441A (en) * 1988-01-19 1988-12-20 Air Products And Chemicals, Inc. Ammonia synthesis
GB8803766D0 (en) * 1988-02-18 1988-03-16 Ici Plc Methanol
US4988490A (en) * 1988-09-14 1991-01-29 Air Products And Chemicals, Inc. Adsorptive process for recovering nitrogen from flue gas
DD295741A7 (de) * 1989-04-05 1991-11-14 Stickstoffwerke Ag Wittenberg,De Verfahren zur steuerung des methan- und edelgasgehaltes eines ammoniak-wasserstoffrueckgewinnung-edelgas-komplexes
GB9000389D0 (en) * 1990-01-08 1990-03-07 Ici Plc Steam reforming
US5256172A (en) * 1992-04-17 1993-10-26 Keefer Bowie Thermally coupled pressure swing adsorption
FR2718979B1 (fr) * 1994-04-20 1996-06-07 Air Liquide Procédé de redémarrage d'un récipient de purification d'hydrogène par adsorption, et son application au traitement de certains gaz contenant de l'hydrogène.
US5882380A (en) * 1997-05-14 1999-03-16 Air Products And Chemicals, Inc. Pressure swing adsorption process with a single adsorbent bed
JP4013007B2 (ja) * 1998-08-28 2007-11-28 大阪瓦斯株式会社 水素−窒素混合ガスの製造方法およびその装置
US6086840A (en) * 1998-11-25 2000-07-11 Whitney; John P. Process for making ammonia from heterogeneous feedstock
US6379645B1 (en) * 1999-10-14 2002-04-30 Air Products And Chemicals, Inc. Production of hydrogen using methanation and pressure swing adsorption
JP2002037605A (ja) * 2000-05-19 2002-02-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水素製造装置
EP1176120A1 (en) * 2000-07-28 2002-01-30 Japan Pionics Co., Ltd. Process for purifying ammonia
JP4632532B2 (ja) * 2000-12-22 2011-02-16 関西電力株式会社 水素製造方法およびシステム
US20020129622A1 (en) * 2001-03-15 2002-09-19 American Air Liquide, Inc. Heat transfer fluids and methods of making and using same
JP2008247735A (ja) * 2001-04-24 2008-10-16 Osaka Gas Co Ltd 燃料改質システム
US7442349B2 (en) * 2001-06-28 2008-10-28 Fluor Technologies Corporation Ammonia plant configuration and methods
FR2832141B1 (fr) * 2001-11-14 2004-10-01 Ceca Sa Procede de purification de gaz de synthese
GB0200891D0 (en) * 2002-01-16 2002-03-06 Ici Plc Hydrocarbons
GB0219735D0 (en) * 2002-08-23 2002-10-02 Boc Group Plc Utilisation of waste gas streams
GB0225961D0 (en) * 2002-11-07 2002-12-11 Johnson Matthey Plc Production of hydrocarbons
US7323497B2 (en) * 2003-05-02 2008-01-29 Johnson Matthey Plc Production of hydrocarbons by steam reforming and Fischer-Tropsch reaction
DE102004062687A1 (de) * 2004-12-21 2006-06-29 Uhde Gmbh Verfahren zum Erzeugen von Wasserstoff und Energie aus Synthesegas
EP1835980A4 (en) * 2005-01-12 2011-02-16 Lummus Technology Inc METHODS AND APPARATUS FOR IMPROVED CONTROL OF PSA FLOW VARIATIONS
JP4744971B2 (ja) * 2005-07-29 2011-08-10 株式会社東芝 低質廃熱回収システム
WO2007048853A2 (de) * 2005-10-28 2007-05-03 Basf Se Verfahren zur synthese von aromatischen kohlenwasserstoffen aus c1-c4-alkanen und verwertung von c1-c4-alkan-haltigem produktstrom
US20070129450A1 (en) * 2005-11-18 2007-06-07 Barnicki Scott D Process for producing variable syngas compositions
US7739875B2 (en) * 2006-08-07 2010-06-22 General Electric Company Syngas power systems and method for use thereof
EP2135841A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-23 Ammonia Casale S.A. Process for the production of syngas for ammonia synthesis
FR2936507B1 (fr) * 2008-09-29 2011-04-08 Inst Francais Du Petrole Procede de production d'hydrogene avec captation totale du co2 et recyclage du methane non converti
EP2172417A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-07 Ammonia Casale S.A. Process for the production of ammonia synthesis gas
US8846559B2 (en) 2008-11-03 2014-09-30 Saudi Basic Industries Corporation Stable shape-selective catalyst for aromatic alkylation and methods of using and preparing
FR2938522B1 (fr) * 2008-11-20 2010-12-17 Inst Francais Du Petrole Procede de production d'hydrogene avec captation totale du co2 et recyclage du methane non converti
EP2199254A1 (en) * 2008-12-11 2010-06-23 BP p.l.c. Integrated gas refinery
GB0910364D0 (en) 2009-06-17 2009-07-29 Johnson Matthey Plc Carbon oxides conversion process
GB0910366D0 (en) 2009-06-17 2009-07-29 Johnson Matthey Plc Methanol synthesis process
US8062987B2 (en) 2009-10-05 2011-11-22 Saudi Basic Industries Corporation Phosphorus-containing zeolite catalysts and their method of preparation
EP2404869A1 (en) 2010-07-06 2012-01-11 Ammonia Casale S.A. Process for producing ammonia synthesis gas
GB201115929D0 (en) 2011-09-15 2011-10-26 Johnson Matthey Plc Improved hydrocarbon production process
US9278342B2 (en) 2012-07-02 2016-03-08 Saudi Basic Industries Corporation Method of modifying a phosphorus-containing zeolite catalyst
EP2801550A1 (en) 2013-05-10 2014-11-12 Ammonia Casale S.A. A process for producing ammonia synthesis gas with high temperature shift and low steam-to-carbon ratio
US20150129806A1 (en) 2013-11-08 2015-05-14 Ammonia Casale Sa Process for Producing Ammonia Synthesis Gas and a Method for Revamping a Front-End of an Ammonia Plant
EP3009186A1 (en) * 2014-10-15 2016-04-20 Haldor Topsøe A/S A reactor system with means for catalyst protection during trips or shut-down
DE102018210921A1 (de) 2018-07-03 2019-08-14 Thyssenkrupp Ag Vermeidung von VOC und HAP Emissionen aus dem Entgaser von Synthesegas verarbeitenden Anlagen
EP3620431B1 (en) 2018-09-06 2020-08-19 Air Products And Chemicals, Inc. Dual h2 and co production with co turndown
DE102019204814A1 (de) 2019-04-04 2020-10-08 Thyssenkrupp Ag Reformerdoppelboden

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2033882A (en) * 1931-10-29 1936-03-10 Wingfoot Corp Rim for venting tires
US3442613A (en) * 1965-10-22 1969-05-06 Braun & Co C F Hydrocarbon reforming for production of a synthesis gas from which ammonia can be prepared
US3441393A (en) * 1966-01-19 1969-04-29 Pullman Inc Process for the production of hydrogen-rich gas
DE1792191A1 (de) * 1968-08-01 1971-10-14 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Wasserstoff
JPS5137078A (en) * 1974-09-24 1976-03-29 Taiyo Kaken Co Tadanko kisosetsushokusochi
GB2033882A (en) * 1978-10-30 1980-05-29 Davy Int Ltd Production of ammonia
US4375363A (en) * 1978-12-05 1983-03-01 Union Carbide Corporation Selective adsorption process for production of ammonia synthesis gas mixtures
US4409196A (en) * 1979-04-24 1983-10-11 Foster Wheeler Energy Corporation Synthesis gas for ammonia production
NL7905561A (nl) * 1979-07-17 1981-01-20 Essex Bv Ing Buero Werkwijze en inrichting voor het scheiden van gasvor- mige componenten door selectieve adsorptie.
FR2473032A1 (fr) * 1980-01-07 1981-07-10 Banquy David Procede de production d'ammoniac et du gaz de synthese correspondant
BE885126A (fr) * 1980-08-30 1981-03-09 Union Carbide Corp Production de melanges gazeux pour la synthese de l'ammoniac
US4333744A (en) * 1981-03-09 1982-06-08 Union Carbide Corporation Two-feed pressure swing adsorption process
US4414191A (en) * 1981-08-07 1983-11-08 Union Carbide Corporation Process for the production of ammonia
DE3206513A1 (de) * 1982-02-24 1983-09-01 Didier Engineering Gmbh, 4300 Essen Verfahren zur erzeugung von ammoniak-synthesegas
NZ203799A (en) * 1982-04-14 1985-12-13 Ici Plc Catalytic processes for the production of ammonia
GB2126573A (en) * 1982-09-10 1984-03-28 Humphreys & Glasgow Ltd Ammonia process
US4479925A (en) * 1982-09-13 1984-10-30 The M. W. Kellogg Company Preparation of ammonia synthesis gas
JPS59195502A (ja) * 1983-04-15 1984-11-06 Toyo Eng Corp アンモニア合成ガスの製造法
US4512780A (en) * 1983-11-08 1985-04-23 Union Carbide Corporation Pressure swing adsorption with intermediate product recovery
CA1229485A (en) * 1984-01-23 1987-11-24 Toyo Engineering Corporation Process for refining an ammonia synthesis gas
US4592860A (en) * 1984-02-07 1986-06-03 Union Carbide Corporation Process and apparatus for ammonia synthesis gas production
US4553981A (en) * 1984-02-07 1985-11-19 Union Carbide Corporation Enhanced hydrogen recovery from effluent gas streams

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003012304A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Kawasaki Steel Corp 水素含有ガスの精製方法およびその装置
JP2007254238A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Toshiba Corp 水素の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU576822B2 (en) 1988-09-08
EP0157480A2 (en) 1985-10-09
EP0157480A3 (en) 1987-03-11
JP2757977B2 (ja) 1998-05-25
CA1257206A (en) 1989-07-11
EP0157480B1 (en) 1989-07-26
IN163106B (ja) 1988-08-13
AU3908885A (en) 1985-09-05
IN169889B (ja) 1992-01-04
NO169830B (no) 1992-05-04
DE3571797D1 (en) 1989-08-31
ZW2685A1 (en) 1986-09-24
NO850837L (no) 1985-09-03
US4910007A (en) 1990-03-20
JPH0640707A (ja) 1994-02-15
JPS60210506A (ja) 1985-10-23
NZ211185A (en) 1988-09-29
US4695442A (en) 1987-09-22
NO169830C (no) 1992-08-12
JPH0735241B2 (ja) 1995-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2757977B2 (ja) アンモニア合成ガス製造方法
US4725381A (en) Hydrogen streams
US5185139A (en) Carbon dioxide production from combustion exhaust gases with nitrogen and argon by-product recovery
CA2565604C (en) Hydrogen generation process using partial oxidation/steam reforming
US4778670A (en) Technical hydrogen
US4671893A (en) Synthesis gas
RU2509720C2 (ru) Способ получения водорода с полным улавливанием co2 и рециклом непрореагировавшего метана
US4772420A (en) Gas separation
EP0178833B1 (en) Gas recovery
US4981669A (en) Ammonia synthesis gas
CA1254749A (en) Hydrogen streams
EP0204478B1 (en) Production of technical hydrogen
JPH06191801A (ja) 水素製造方法
US4242317A (en) Ammonia synthesis process
JPS58190821A (ja) アンモニア生産方法
KR20240023427A (ko) 그린 수소를 위한 암모니아 분해
JPS61236894A (ja) 水素含有ガス流の製造方法