JPH06348890A - 文書処理方法及び装置 - Google Patents

文書処理方法及び装置

Info

Publication number
JPH06348890A
JPH06348890A JP5156245A JP15624593A JPH06348890A JP H06348890 A JPH06348890 A JP H06348890A JP 5156245 A JP5156245 A JP 5156245A JP 15624593 A JP15624593 A JP 15624593A JP H06348890 A JPH06348890 A JP H06348890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
writing
character
information
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5156245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3039204B2 (ja
Inventor
Hiroaki Ikeda
裕章 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5156245A priority Critical patent/JP3039204B2/ja
Priority to DE69427940T priority patent/DE69427940T2/de
Priority to EP94303908A priority patent/EP0629958B1/en
Publication of JPH06348890A publication Critical patent/JPH06348890A/ja
Priority to US08/648,886 priority patent/US5751849A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3039204B2 publication Critical patent/JP3039204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • G06F40/174Form filling; Merging
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/14Image acquisition
    • G06V30/1444Selective acquisition, locating or processing of specific regions, e.g. highlighted text, fiducial marks or predetermined fields
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の文字認識装置を用いたり、キーボード
から文字を打ち込む場合に比べて作業時間が短縮でき、
また操作が簡単で専門的な知識を持つオペレータを必要
としない文書処理方法及び装置を提供する。 【構成】 記憶領域に画像が記憶され編集中の文書に書
き込みを指示した場合に記憶情報の文字認識処理を行う
か否かをステップS5−2及びステップS5−4で判定
し、文字認識処理を行うと判定された場合に記憶された
画像をステップS5−5で文字画像に切り出し、該切り
出された文字画像をステップS5−6で文字認識部に送
り、ステップS5−7で文字認識部から文字コードを得
て、該得られた文字コードをステップS5−8で編集中
の文書に書き込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は文書処理方法及び装置に
係り、特に文書編集の際に表示された文字画像の指定範
囲を文字認識し、その結果を編集中の文書に入力するこ
とができる画像の表示が可能な文書編集方法及び装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】ワードプロッセサやコンピュータの普及
につれて文書の電子化(コード化)が進み、文書の検索
や再編集、再利用等が容易に行えるようになってきてい
る。コード化されていない文書についても、外部記憶の
高容量化及び低価格化等に伴い、イメージスキャナ等の
光電変換装置を用いて、画像ファイルとして大量に保存
することが可能になってきている。
【0003】また、これら画像ファイル化された文書の
検索も、キーワードを付加することによって容易かつ高
速に行えるようになってきている。さらに、文字認識技
術の進歩に伴い、文書画像を容易にコード化することも
可能となっている。文字認識処理を用いて既存文書を読
み取らせるものとしては、入力された画像を表示し、認
識させたい範囲を指定した後に認識を行い、誤認識の修
正を行うことで文章を得る方法等がある。
【0004】従来の文書処理装置では、キーボードを用
いて文字の入力や消去、または文字の挿入位置の移動等
を行い、さらにマウス等のポインティングディバイスで
文書の範囲指定や処理メニュー画面による処理の選択等
を行うようになっている。
【0005】その処理メニューの中には、文書の指定範
囲の文字列を記憶領域に記憶しておく「コピー」処理、
文書の指定範囲の文字列を記憶領域に記憶しておくと共
に編集中の文書から削除する「カット」処理、記憶領域
に記憶された文字列を編集中の文書の挿入位置に書き出
す「ペースト」処理等があり、編集作業の効率を上げて
いる。これらの処理は、同一文書内に限ることなく、既
存の他の文書からでも可能であり、文字が存在すれば行
えるものである。
【0006】「コピー」,「カット」,「ペースト」の
各処理は、文書編集に限らず、画像編集や図形編集にも
使用することが可能である。文字,画像あるいは図形が
選択され、「コピー」処理または「カット」処理がなさ
れると、図11に示す形式で記憶領域に記憶される。
【0007】すなわち、文書編集画面で文字が選択され
ると、識別用タグ1に、データが文字コードであること
を示す「文字」が格納され、またデータ部2には文字コ
ードが、さらにヘッダ部3にはデータ長等がそれぞれ格
納される。
【0008】また、画像編集画面で画像の一部が選択さ
れると、識別用タグ1に「画像」が、またヘッダ部3に
データ長の他に画像の幅や高さ等が、さらにデータ部2
に画像データがそれぞれ格納される。
【0009】記憶領域に置かれたデータを「ペースト」
処理する場合、文書編集画面では識別用タグ1が「文
字」のみ「ペースト」処理することを許し、それ以外の
データは「ペースト」処理できないようにし、画像編集
画面では「画像」のみ「ペースト」処理することを許す
ようにしておく。その結果、文字を「コピー」処理し、
画像編集画面に「ペースト」処理を施しても、誤ったデ
ータが書き込まれることはない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述した従
来例においては、まだコード化されていない文書の一部
を編集中の文書に引用したい場合に文字認識処理を用い
ようとすると、文字認識装置または文字認識プログラム
を用いて文書画像または文書画像ファイルを一旦コード
化し、その後、引用部を「カット」処理または「コピ
ー」処理して「ペースト」処理しなければならず、操作
が多く、また時間もかかるという問題点があった。特
に、引用部の文字数があまり多くない場合には、キーボ
ードから直接文字を入力したほうが短時間で済むもので
ある。
【0011】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、従来の文字認識装置を用いたり、キーボードか
ら文字を打ち込む場合に比べて作業時間が短縮でき、ま
た操作が簡単で専門的な知識を持つオペレータを必要と
しない文書処理方法及び装置を提供することを目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の第1発明の文書処理方法(請求項1)は、
画像を表示する画像表示工程と、画像内の位置を取得す
る画像取得工程と、文字コードまたは画像情報を記憶す
る記憶領域及びこの記憶領域に記憶する文書または画像
を指定する画像指定工程と、指定された情報の記憶を指
示する情報記憶指示工程と、記憶された情報の書き込み
位置を指定する書き込み位置指定工程と、記憶された情
報の指定位置への書き込みを指示する書き込み指示工程
と、記憶された情報を指定位置に書き込み可能か否かを
判定する書き込み判定工程と、書き込み可能と判定され
たとき記憶された情報を指定位置に書き込む書き込み工
程とを具備し、編集中の文書に対して文字コード情報を
書き込むことが許されている文書処理方法において、前
記記憶領域に画像が記憶され、編集中の文書に書き込み
を指示した場合に記憶情報の文字認識処理を行うか否か
を判定する文字認識処理判定工程と、文字認識処理を行
うと判定された場合に記憶された画像を文字画像に分割
する分割工程と、分割された文字画像を認識して文字コ
ードに変換する変換工程と、変換された文字コードを編
集中の文書に書き込む文字コード書き込み工程とを有す
ることを特徴とするものである。
【0013】また、本発明の第2発明の文書処置装置
(請求項2)は、画像を表示する画像表示手段と、画像
内の位置を取得する画像取得手段と、文字コードまたは
画像情報を記憶する記憶領域及びこの記憶領域に記憶す
る文書または画像を指定する画像指定手段と、指定され
た情報の記憶を指示する情報記憶指示手段と、記憶され
た情報の書き込み位置を指定する書き込み位置指定手段
と、記憶された情報の指定位置への書き込みを指示する
書き込み指示手段と、記憶された情報を指定位置に書き
込み可能か否かを判定する書き込み判定手段と、書き込
み可能と判定されたとき記憶された情報を指定位置に書
き込む書き込み手段とを具備し、編集中の文書に対して
文字コード情報を書き込むことが許されている文書処理
装置において、前記記憶領域に画像が記憶され、編集中
の文書に書き込みを指示した場合に記憶情報の文字認識
処理を行うか否かを判定する文字認識処理判定手段と、
文字認識処理を行うと判定された場合に記憶された画像
を文字画像に分割する分割手段と、分割された文字画像
を認識して文字コードに変換する変換手段と、変換され
た文字コードを編集中の文書に書き込む文字コード書き
込み手段とを有することを特徴とするものである。
【0014】また、本発明の第3発明の文書処理方法
(請求項3)は、画像を表示する画像表示工程と、画像
内の位置を取得する画像取得工程と、文字コードまたは
画像情報を記憶する記憶領域及びこの記憶領域に記憶す
る文書または画像を指定する画像指定工程と、指定され
た情報の記憶を指示する情報記憶指示工程と、記憶され
た情報の書き込み位置を指定する書き込み位置指定工程
と、記憶された情報の指定位置への書き込みを指示する
書き込み指示工程と、記憶された情報を指定位置に書き
込み可能か否かを判定する書き込み判定工程と、書き込
み可能と判定されたとき記憶された情報を指定位置に書
き込む書き込み工程とを具備し、編集中の文書に対して
文字コード情報を書き込むことが許されている文書処理
方法において、文字画像への分割を指示する分割指示工
程と、画像を文字画像に分割する分割工程と、分割され
た文字画像を認識し文字コードに変換する変換工程と、
変換された文字コードを編集中の文書に書き込む文字コ
ード書き込み工程とを有することを特徴とするものであ
る。
【0015】更に、本発明の第4発明の文書処理装置
(請求項4)は、画像を表示する画像表示手段と、画像
内の位置を取得する画像取得手段と、文字コードまたは
画像情報を記憶する記憶領域及びこの記憶領域に記憶す
る文書または画像を指定する画像指定手段と、指定され
た情報の記憶を指示する情報記憶指示手段と、記憶され
た情報の書き込み位置を指定する書き込み位置指定手段
と、記憶された情報の指定位置への書き込みを指示する
書き込み指示手段と、記憶された情報を指定位置に書き
込み可能か否かを判定する書き込み判定手段と、書き込
み可能と判定されたとき記憶された情報を指定位置に書
き込む書き込み手段とを具備し、編集中の文書に対して
文字コード情報を書き込むことが許されている文書処理
装置において、文字画像への分割を指示する分割指示手
段と、画像を文字画像に分割する分割手段と、分割され
た文字画像を認識し文字コードに変換する変換手段と、
変換された文字コードを編集中の文書に書き込む文字コ
ード書き込み手段とを有することを特徴とするものであ
る。
【0016】
【作用】第1発明の文書処理方法(請求項1)は、記憶
領域に画像が記憶され、編集中の文書に書き込みを指示
した場合に記憶情報の文字認識処理を行うか否かが判定
され、文字認識処理を行うと判定された場合に記憶され
た画像が文字画像に分割され、該分割された文字画像が
認識されて文字コードに変換され、該変換された文字コ
ードが編集中の文書に書き込まれる。これにより、文字
画像を簡単な操作により文字コードに変換し、編集中の
文書に使用することができる。特に、操作は文書間で行
われる「カット」,「コピー」,「ペースト」処理と同
様であり、それを画像と文書との間で行える。従って、
文書画像からその一部を編集中の文書に引用する場合、
画像の指定範囲を「コピー」処理または「カット」処理
し、編集文書にペースト処理を施すことで、文字画像が
認識され、編集中の文書に挿入されるので、従来の文字
認識装置を用いたり、キーボードから文字を打ち込むの
に比べて作業時間が短縮され、また操作が簡単なため、
専門的な知識を持つオペレータを必要としない。
【0017】第2発明の文書処置装置(請求項2)は、
前記記憶領域に画像が記憶され編集中の文書に書き込み
を指示した場合に記憶情報の文字認識処理を行うか否か
が文字認識処理判定手段により判定され、文字認識処理
を行うと判定された場合に分割手段により記憶された画
像が文字画像に分割され、該分割された文字画像が変換
手段により認識されて文字コードに変換され、該変換さ
れた文字コードが編集中の文書に書き込まれる。これに
より、上記第1発明の文書処理方法と同様の効果を奏す
る。
【0018】第3発明の文書処理方法(請求項3)は、
文字画像への分割が指示され、該指示された画像が文字
画像に分割され、該分割された文字画像が認識されて文
字コードに変換され、該変換された文字コードが編集中
の文書に書き込まれる。これにより、上記第1発明の文
書処理方法と同様の効果を奏する。
【0019】第4発明の文書処理装置(請求項4)は、
分割指示手段により文字画像への分割が指示され、該指
示された画像が分割手段により文字画像に分割され、該
分割された文字画像が変換手段により認識されて文字コ
ードに変換され、該変換された文字コードが文字コード
書き込み手段により編集中の文書に書き込まれる。これ
により、上記第1発明の文書処理方法と同様の効果を奏
する。
【0020】
【実施例】以下、本発明の実施例を、図面を参照して説
明する。
【0021】(第1実施例)まず、本発明の第1実施例
を図1〜図5に基づき説明する。図1は、本発明の第1
実施例に係わる文書処理装置の構成を示すブロック図で
あり、同図中、11は、後述するROM(リードオンリ
メモリ)14に格納されている制御プログラムに従って
文書処理装置全体の制御を行うCPU(中央演算処理装
置)である。このCPU11には、キーボード12、ポ
インティングディバイス13、ROM14、RAM(ラ
ンダムアクセスメモリ)15、I/F(インターフェイ
ス)16、ディスプレイ17、外部記憶装置18、文字
認識部19が制御線を介してそれぞれ接続されている。
【0022】キーボード12は文字画像の入力や修正等
を行うもので、多数のキーを備えている。ポインティン
グディバイス13はマウス等からなり、押しボタン13
aの操作によりディスプレイ17上で画像の範囲を指定
したり、ディスプレイ17上に表示された画像を指定す
るものである。ROM14はCPU11が実行する後述
するフローチャートに示す処理等、文書処理装置の制御
プログラム等を格納するものである。RAM15は入力
画像や認識結果等を格納するもので、その内部に「コピ
ー」,「カット」処理で選択された部分を一時的に記憶
する記憶領域15aが設けられている。
【0023】I/F16には画像を読み取るイメージス
キャナ20が接続されている。ディスプレイ17は入力
画像等を表示するものである。外部記憶装置18は磁気
ディスク等からなり、各種のデータを記憶するものであ
る。
【0024】なお、本発明を効率よく実施するため、デ
ィスプレイ17には複数のウィンドウが表示され、それ
ぞれのウィンドウで独立した操作が可能なように制御さ
れる。
【0025】このような構成の文書処理装置が実行する
処理動作を、図2〜図5を用いて説明する。
【0026】図2はイメージウィンドウ21に文書を表
示し、テキストウィンドウ22に編集中の文書を表示し
ているときのディスプレイ17の状態を示している。テ
キストウィンドウ22のタイトル部23が灰色(図2
中、ハッチングを施した部分)になっているのは、現在
入力受付がテキストウィンドウ22にあることを意味し
ており、挿入ポイント24は文字が入力される位置を示
している。カーソル25はポインティングデバイス13
と連動しており、画面内を自由に移動できるようになっ
ている。
【0027】図3は、文字画像の一部を指定し、「コピ
ー」処理しているときのディスプレイ17の状態を示し
ている。この場合は、イメージウィンドウ21のタイト
ル部が灰色(図中、ハッチングを施した部分)になって
いる。まず、ポインティングデバイス13を用いて入力
したい文字が描かれている文字画像の一部を矩形で指定
する。指定は、ポインティングデバイス13でカーソル
を矩形の1頂点に移動し、次に、押しボタン13aを押
しながら対角にカーソル25を移動し、対角位置まで来
たら押しボタン13aの押下を解除することにより行
う。これにより、指定された部分に指定枠31が描かれ
る。
【0028】このようにして範囲指定が終了したら、処
理メニュー32を表示させ、「コピー」処理を選択す
る。処理メニュー32は、ウィンドウのタイトル部にカ
ーソル25を移動し、ポインティングデバイス13の押
しボタン13aを押すことで表示される。選択された処
理メニュー32のうちの「コピー」の部分は灰色(図3
中、ハッチングを施した部分)になる。これら一連の操
作により、RAM15の「コピー」,「カット」記憶領
域15aに上記図11で示される形式で画像情報が記憶
される。処理が終了したら指定枠31とメニュー32を
画面から消去する。
【0029】図4は、記憶した画像を文字認識し、編集
中の文書に書き込んでいるときのディスプレイ17の状
態を示している。この場合は、テキストウィンドウ22
のタイトル部23が灰色になっている。まず、RAM1
5の「コピー」,「カット」記憶領域15aに記憶した
画像に書かれている文書を編集中の文書に書き込むた
め、挿入ポイントを移動する。挿入ポイントの移動は、
カーソル25を移動してポインティングデバイス13の
押しボタン13aを押すことによって行える。次に、処
理メニュー41を表示させ、「ペースト」処理を選択す
ると該「ペースト」の部分は灰色(図4中、ハッチング
を施した部分)になる。
【0030】「ペースト」処理が選択された時の処理の
流れを、図5のフローチャートを用いて説明する。ま
ず、ステップS5-1でCPU11がRAM15の「コピ
ー」,「カット」記憶領域15aにデータが記憶されて
いるか否かを調べる。データが記憶されていなければ何
もせずに本処理動作を終了する。また、前記ステップS
5-1においてデータが記憶されていると判定されれば、
次のステップS5-2でCPU11は識別用タグ1が「文
字」であるか否かを調べる。「文字」であれば、ステッ
プS5-3でCPU11が従来通りデータ部2の文字コー
ドを編集中の文書の挿入ポイントに書き込んだ後、本処
理動作を終了する。また、前記ステップS5-2において
「文字」でないと判定されれば、ステップS5-4に進
み、CPU11は識別用タグ1が「画像」であるか否か
を調べる。「画像」でなければ「ペースト」処理できな
いので、本処理動作を終了する。
【0031】前記ステップS5-4において「画像」であ
れば、ステップS5-5でCPU11はデータ部2の画像
データを公知の方法で1文字毎の文字画像に切り出し、
該切り出された文字画像を次のステップS5-6で文字認
識部19に送り、公知の方法で文字画像を文字コードに
変換した後、次のステップS5-7で文字認識部19から
文字コードを得る。
【0032】その後、ステップS5-8でCPU11は文
字コードを編集中の文書の挿入ポイントに書き込み、本
処理動作を終了する。以上のようにして「ペースト」処
理が終了したら、処理メニュー41を画面から消去す
る。
【0033】以上説明したように、本実施例によれば、
文書画像の一部を「カット」,「コピー」,「ペース
ト」処理することにより、文書と同様な操作で編集中の
文書に文字を書き込むことができる。
【0034】なお、処理メニューによる操作をキーボー
ド12上のキーに割り当てることによって、上記操作を
行うようにしてもよい。その場合には、更に操作を迅速
に行える効果がある。
【0035】(第2実施例)次に、本発明の第2実施例
を、図6〜図10に基づき説明する。なお、本実施例に
おける文書処理装置の構成は、上述した第1実施例の図
1に示す文書処理装置の構成と同一であるから、同図を
流用して説明する。
【0036】図6は、画像の範囲指定の前に、文字毎に
画像を切り出す「ブロック化」処理を行なわせるときの
ディスプレイ19の状態を示し、同図はイメージウィン
ドウ21のタイトル部が灰色(図中、ハッチングを施し
た部分)になっていると共に、処理メニュー61の「ブ
ロック化」の部分が灰色(図中、ハッチングを施した部
分)になって、「ブロック化」処理が選択されているこ
とを示している。図7は、処理メニュー61で「ブロッ
ク化」処理を選択したときの処理の流れを示すフローチ
ャートである。
【0037】図7のステップS7-1でCPU11は画像
を行方向に射影を取り、次のステップS7-2で行を抽出
する。該抽出した行毎に次のステップS7-3でCPU1
1は行の開始座標及び終了座標をRAM15に記憶す
る。次いで、ステップS7-4でCPU11は行毎に行と
垂直の射影を取り、次のステップS7-5で画像ブロッ
ク、望ましくは文字ブロックを抽出する。最後にステッ
プS7-6でCPU11は画像ブロックの開始座標と終了
座標とをRAM15に記憶し、本処理動作を終了する。
【0038】図8は、処理終了後のディスプレイ17の
画像の一部を示している。同図において、81は抽出さ
れた一行矩形、82は抽出された一画像ブロックであ
る。ブロック化処理が終了したら処理メニュー61を画
面から消去する。
【0039】図9は、画像ブロックの指定を行っている
ときのディスプレイ17の状態を示している。同図は、
イメージウィンドウ21のタイトル部が灰色(図中、ハ
ッチングを施した部分)になっている。まず、ポインテ
ィングディバイス13でカーソルを指定したい文書の先
頭または最後の文字画像に移動し、次に、押しボタン1
3aを押しながらカーソル25を文書の他端に移動す
る。
【0040】目的の位置まで来たら、押しボタン13a
の押下を解除することで、指定された部分が反転され
る。該反転は、画像ブロック毎に行ってもく、また図示
のように上下方向は行矩形の上下の辺を用い、左右方向
は画像ブロックの左右の辺を用いて矩形を作り、その中
を反転してもよい。
【0041】指定された画像が「コピー」処理される
と、RAM15の「コピー」,「カット」記憶領域15
aでブロック化された画像情報が図11に示すようにデ
ータ部2に格納され、識別用タグ1に「画像ブロック」
が書き込まれる。
【0042】図10は、文書編集中に「ペースト」処理
が選択された時の処理の流れを示すフローチャートであ
る。まず、ステップS10-1でCPU11がRAM15の
「コピー」,「カット」記憶領域16にデータが記憶さ
れているか否かを調べる。データが記憶されていなけれ
ば何もせず、本処理動作を終了する。前記ステップS10
-1においてデータが記憶されていると判定されれば、次
のステップS10-2でCPU11は識別用タグ1が「文
字」であるか否かを調べる。「文字」であればステップ
S10-3で従来通りデータ部2の文字コードを編集中の文
書の挿入ポイントに書き込んだ後、本処理動作を終了す
る。また、前記ステップS10-2において「文字」でない
と判定されれば、次のステップS10-4に進み、CPU1
1は識別用タグ1が「画像ブロック」であるか否かを調
べる。「画像ブロック」でなければ「ペースト」できな
いので、本処理動作を終了する。
【0043】また、前記ステップS10-4において識別用
タグ1が「画像ブロック」であると判定されれば、該画
像ブロックを次のステップS10-5でCPU11は文字認
識部19に送り、公知の方法で文字画像を文字コードに
変換した後、次のステップS10-6で文字認識部19から
文字コードを得る。その後、ステップS10-7でCPU1
1は文字コードを編集中の文書の挿入ポイントに書き込
み、本処理動作を終了する。
【0044】以上説明したように、本実施例によれば、
文字単位での画像指定が可能となり、「ペースト」処理
後の不要分の削除等の編集作業が不要となり、編集作業
の効率が向上する。
【0045】なお、本実施例ではペースト処理時に文字
認識を行っているが、コピー時に文字認識を行う構成と
してもよい。その場合、RAM15の「コピー」,「カ
ット」記憶領域15aには文字コードが格納されている
ので、「ペースト」処理は単に文字コードを書き出すだ
けでよい。
【0046】また、本実施例では文字認識部19を別に
設けたが、プログラムによりCPU11で認識を行う構
成とし、文字認識部19を省略してもよい。
【0047】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の文書処理
方法及び装置によれば、文書画像から、その一部を編集
中の文書に引用する場合、画像の指定範囲をコピーまた
はカットし、編集文書にペーストすることで、文字画像
が認識でき、編集中の文書に挿入できるので、従来の文
字認識装置を用いたり、キーボードから文字を打ち込む
場合に比べて作業時間が短縮でき、また、操作が簡単な
ことから専門的な知識を持つオペレータを必要としない
等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係わる文書処理装置の構
成を示すブロック図である。
【図2】同装置におけるディスプレイの表示状態を示す
図である。
【図3】同装置におけるディスプレイの表示状態を示す
図である。
【図4】同装置におけるディスプレイの表示状態を示す
図である。
【図5】同装置が実行する「ペースト」処理時の制御手
順を示すフローチャートである。
【図6】本発明の第2実施例に係わる文書処理装置にお
けるディスプレイの表示状態を示す図である。
【図7】同装置が実行する「ブロック化」処理時の制御
手順を示すフローチャートである。
【図8】同装置におけるディスプレイの表示状態の画像
の一部を示す図である。
【図9】同装置におけるディスプレイの表示状態を示す
図である。
【図10】同装置が実行する「ペースト」処理時の制御
手順を示すフローチャートである。
【図11】記憶領域への記憶形式を示す図である。
【符号の説明】
11 CPU(画像取得手段,情報記憶指示手段,書き
込み位置指定手段,書き込み指示手段,書き込み判定手
段,書き込み手段,文字認識処理判定手段,分割手段,
変換手段,文字コード書き込み手段,分割指示手段) 12 キーボード 13 ポインティングデバイス(画像指定手段) 13a 押しボタン 14 ROM 15 RAM(記憶領域) 15a 記憶領域 16 I/F(インターフェイス) 17 ディスプレイ(画像表示手段) 18 外部記憶装置 19 文字認識部 20 イメージスキャナ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を表示する画像表示工程と、画像内
    の位置を取得する画像取得工程と、文字コードまたは画
    像情報を記憶する記憶領域及びこの記憶領域に記憶する
    文書または画像を指定する画像指定工程と、指定された
    情報の記憶を指示する情報記憶指示工程と、記憶された
    情報の書き込み位置を指定する書き込み位置指定工程
    と、記憶された情報の指定位置への書き込みを指示する
    書き込み指示工程と、記憶された情報を指定位置に書き
    込み可能か否かを判定する書き込み判定工程と、書き込
    み可能と判定されたとき記憶された情報を指定位置に書
    き込む書き込み工程とを具備し、編集中の文書に対して
    文字コード情報を書き込むことが許されている文書処理
    方法において、前記記憶領域に画像が記憶され、編集中
    の文書に書き込みを指示した場合に記憶情報の文字認識
    処理を行うか否かを判定する文字認識処理判定工程と、
    文字認識処理を行うと判定された場合に記憶された画像
    を文字画像に分割する分割工程と、分割された文字画像
    を認識して文字コードに変換する変換工程と、変換され
    た文字コードを編集中の文書に書き込む文字コード書き
    込み工程とを有することを特徴とする文書処理方法。
  2. 【請求項2】 画像を表示する画像表示手段と、画像内
    の位置を取得する画像取得手段と、文字コードまたは画
    像情報を記憶する記憶領域及びこの記憶領域に記憶する
    文書または画像を指定する画像指定手段と、指定された
    情報の記憶を指示する情報記憶指示手段と、記憶された
    情報の書き込み位置を指定する書き込み位置指定手段
    と、記憶された情報の指定位置への書き込みを指示する
    書き込み指示手段と、記憶された情報を指定位置に書き
    込み可能か否かを判定する書き込み判定手段と、書き込
    み可能と判定されたとき記憶された情報を指定位置に書
    き込む書き込み手段とを具備し、編集中の文書に対して
    文字コード情報を書き込むことが許されている文書処理
    装置において、前記記憶領域に画像が記憶され、編集中
    の文書に書き込みを指示した場合に記憶情報の文字認識
    処理を行うか否かを判定する文字認識処理判定手段と、
    文字認識処理を行うと判定された場合に記憶された画像
    を文字画像に分割する分割手段と、分割された文字画像
    を認識して文字コードに変換する変換手段と、変換され
    た文字コードを編集中の文書に書き込む文字コード書き
    込み手段とを有することを特徴とする文書処理装置。
  3. 【請求項3】 画像を表示する画像表示工程と、画像内
    の位置を取得する画像取得工程と、文字コードまたは画
    像情報を記憶する記憶領域及びこの記憶領域に記憶する
    文書または画像を指定する画像指定工程と、指定された
    情報の記憶を指示する情報記憶指示工程と、記憶された
    情報の書き込み位置を指定する書き込み位置指定工程
    と、記憶された情報の指定位置への書き込みを指示する
    書き込み指示工程と、記憶された情報を指定位置に書き
    込み可能か否かを判定する書き込み判定工程と、書き込
    み可能と判定されたとき記憶された情報を指定位置に書
    き込む書き込み工程とを具備し、編集中の文書に対して
    文字コード情報を書き込むことが許されている文書処理
    方法において、文字画像への分割を指示する分割指示工
    程と、画像を文字画像に分割する分割工程と、分割され
    た文字画像を認識し文字コードに変換する変換工程と、
    変換された文字コードを編集中の文書に書き込む文字コ
    ード書き込み工程とを有することを特徴とする文書処理
    方法。
  4. 【請求項4】 画像を表示する画像表示手段と、画像内
    の位置を取得する画像取得手段と、文字コードまたは画
    像情報を記憶する記憶領域及びこの記憶領域に記憶する
    文書または画像を指定する画像指定手段と、指定された
    情報の記憶を指示する情報記憶指示手段と、記憶された
    情報の書き込み位置を指定する書き込み位置指定手段
    と、記憶された情報の指定位置への書き込みを指示する
    書き込み指示手段と、記憶された情報を指定位置に書き
    込み可能か否かを判定する書き込み判定手段と、書き込
    み可能と判定されたとき記憶された情報を指定位置に書
    き込む書き込み手段とを具備し、編集中の文書に対して
    文字コード情報を書き込むことが許されている文書処理
    装置において、文字画像への分割を指示する分割指示手
    段と、画像を文字画像に分割する分割手段と、分割され
    た文字画像を認識し文字コードに変換する変換手段と、
    変換された文字コードを編集中の文書に書き込む文字コ
    ード書き込み手段とを有することを特徴とする文書処理
    装置。
JP5156245A 1993-06-02 1993-06-02 文書処理方法及び装置 Expired - Lifetime JP3039204B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5156245A JP3039204B2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 文書処理方法及び装置
DE69427940T DE69427940T2 (de) 1993-06-02 1994-05-31 Verfahren und Vorrichtung zur Verarbeitung eines Dokumentes
EP94303908A EP0629958B1 (en) 1993-06-02 1994-05-31 Method and apparatus for processing a document
US08/648,886 US5751849A (en) 1993-06-02 1996-05-16 Method and apparatus for processing a document

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5156245A JP3039204B2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 文書処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06348890A true JPH06348890A (ja) 1994-12-22
JP3039204B2 JP3039204B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=15623557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5156245A Expired - Lifetime JP3039204B2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 文書処理方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5751849A (ja)
EP (1) EP0629958B1 (ja)
JP (1) JP3039204B2 (ja)
DE (1) DE69427940T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6687017B1 (en) 1997-04-01 2004-02-03 Omron Corporation Printer equipped with image recognition unit for counterfeiting prevention, computer providing printer with print source, and print system including printer and computer
JP2011248669A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Ricoh Co Ltd 文書管理プログラム、記録媒体、情報処理装置、及び文書管理方法
JP2018142286A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 シナノケンシ株式会社 電子図書製作用プログラム

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5892843A (en) * 1997-01-21 1999-04-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Title, caption and photo extraction from scanned document images
US6298173B1 (en) 1997-10-03 2001-10-02 Matsushita Electric Corporation Of America Storage management system for document image database
US6327388B1 (en) 1998-08-14 2001-12-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Identification of logos from document images
JP2000251012A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Hitachi Ltd 帳票処理方法およびシステム
US7311256B2 (en) * 2000-12-19 2007-12-25 Zih Corp. Barcode optical character recognition
US6832726B2 (en) 2000-12-19 2004-12-21 Zih Corp. Barcode optical character recognition
US20040212626A1 (en) * 2001-06-29 2004-10-28 Urban Lyxzen System and a method for user interaction
US7310769B1 (en) * 2003-03-12 2007-12-18 Adobe Systems Incorporated Text encoding using dummy font
US20070192711A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-16 Research In Motion Limited Method and arrangement for providing a primary actions menu on a handheld communication device
JP5148375B2 (ja) * 2008-06-10 2013-02-20 株式会社東芝 被対象認識装置および被対象認識方法
US8249399B2 (en) * 2008-09-16 2012-08-21 International Business Machines Corporation Optical character recognition verification
US8396304B2 (en) * 2010-06-30 2013-03-12 Eastman Kodak Company Using handwritten notations in digital video presentations
US8824772B2 (en) * 2012-10-23 2014-09-02 Ensenta Inc. System and method for improved remote deposit image handling
EP3940695A4 (en) * 2019-03-15 2022-03-30 Fujitsu Limited EDITING SUPPORT PROGRAM, EDITING SUPPORT METHOD AND EDITING SUPPORT DEVICE

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4944022A (en) * 1986-12-19 1990-07-24 Ricoh Company, Ltd. Method of creating dictionary for character recognition
JP2677573B2 (ja) * 1987-12-25 1997-11-17 株式会社東芝 パターン生成方法
US5163099A (en) * 1988-05-23 1992-11-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Imaging apparatus having a detector for determining the presence of contrasting portions in a viewed object
JPH02201588A (ja) * 1989-01-31 1990-08-09 Toshiba Corp 文字読取装置
JPH032979A (ja) * 1989-05-31 1991-01-09 Toshiba Corp 画像修正方法及び装置
JPH03202966A (ja) * 1989-12-28 1991-09-04 Toshiba Corp 電子ファイリング装置
US5101444A (en) * 1990-05-18 1992-03-31 Panacea, Inc. Method and apparatus for high speed object location
US5703962A (en) * 1991-08-29 1997-12-30 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus
WO1993005481A1 (en) * 1991-08-30 1993-03-18 Trw Financial Systems, Inc. Method and apparatus for converting documents between paper medium and electronic media
CA2078423C (en) * 1991-11-19 1997-01-14 Per-Kristian Halvorsen Method and apparatus for supplementing significant portions of a document selected without document image decoding with retrieved information

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6687017B1 (en) 1997-04-01 2004-02-03 Omron Corporation Printer equipped with image recognition unit for counterfeiting prevention, computer providing printer with print source, and print system including printer and computer
JP2011248669A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Ricoh Co Ltd 文書管理プログラム、記録媒体、情報処理装置、及び文書管理方法
JP2018142286A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 シナノケンシ株式会社 電子図書製作用プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US5751849A (en) 1998-05-12
EP0629958B1 (en) 2001-08-16
DE69427940D1 (de) 2001-09-20
JP3039204B2 (ja) 2000-05-08
EP0629958A2 (en) 1994-12-21
DE69427940T2 (de) 2002-04-04
EP0629958A3 (en) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06348890A (ja) 文書処理方法及び装置
JP3504054B2 (ja) 文書処理装置および文書処理方法
US6466954B1 (en) Method of analyzing a layout structure of an image using character recognition, and displaying or modifying the layout
JPH06236367A (ja) 文書作成装置の制御方法
JPH0221024B2 (ja)
JPH032979A (ja) 画像修正方法及び装置
JPH0689324A (ja) フォーム確立ツールキットおよびフォーム確立方法
JP2006262442A (ja) 画像編集装置と画像編集方法
JPS6055472A (ja) 文書処理方法
JP2720807B2 (ja) シナリオ編集装置
JPH10162098A (ja) 文書電子化装置及び文書電子化方法
JPH11312231A (ja) データ処理プログラムを記録した記録媒体、データ処理装置およびデータ処理方法
JPS59124855A (ja) 貼込み文字作成方法
KR100276084B1 (ko) 에이취티엠엘문서작성을위한테이블태그자동생성방법
JPH0451871B2 (ja)
JP3154790B2 (ja) 光学的文字読取装置
JP2752667B2 (ja) 図形編集装置の曲線編集方式
JP2657091B2 (ja) 文書作成装置
JPH0525344B2 (ja)
JPH0325577A (ja) 文書編集方式
JPS6324367A (ja) 画像処理方法
JPH03220864A (ja) 画像編集装置
JPH0415876A (ja) 情報処理装置
JPH01278169A (ja) 画像ファイリング装置
JPH0520493A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 13