JPH06337339A - レンズ鏡筒 - Google Patents

レンズ鏡筒

Info

Publication number
JPH06337339A
JPH06337339A JP5126171A JP12617193A JPH06337339A JP H06337339 A JPH06337339 A JP H06337339A JP 5126171 A JP5126171 A JP 5126171A JP 12617193 A JP12617193 A JP 12617193A JP H06337339 A JPH06337339 A JP H06337339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
diaphragm
lens
lens holding
lens barrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5126171A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Matsuda
和也 松田
Masahiko Tsuzuki
雅彦 都築
Koji Watanabe
孝司 渡邉
Katsumi Azusazawa
勝美 梓澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5126171A priority Critical patent/JPH06337339A/ja
Priority to KR1019940011348A priority patent/KR100226118B1/ko
Publication of JPH06337339A publication Critical patent/JPH06337339A/ja
Priority to US08/974,144 priority patent/US6292308B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms For Cameras (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来は絞り装置を単独でユニット化していた
ので、部品点数が多くなり、又、レンズ光軸と絞り羽根
の開口の光軸とがずれてしまうことがあった。 【構成】 レンズ保持部材にて絞り羽根の光軸方向の一
方側の挾持を行わせた。又、該レンズ保持部材に回動支
持軸を設けて、該絞り羽根を該回動支持軸によって回動
支持した。 【効果】 部品点数を削減できると共に、レンズ鏡筒自
体の小型化を達成できる。又、レンズ光軸と絞り羽根の
開口の光軸とを正確に一致させることができるので、光
学性能を向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオカメラ等に用い
られるレンズ鏡筒、特に絞り装置を有する鏡筒構造に関
わるものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のレンズ鏡筒としては、複
数の絞り羽根と、この絞り羽根を挟持するように配置さ
れた絞り地板及び羽根押え部材、さらに絞り駆動部が一
体となった、いわゆる絞りユニットを用い、レンズ鏡筒
とは完全に独立した形で鏡筒内に配置、固定されるのが
一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
例では、ユニット化された絞り装置を用いる為、必然的
に絞り装置の部品点数が増し、コストアップすると共
に、大きなスペースが必要となり、レンズ鏡筒が大型化
してしまうという欠点があった。
【0004】又、絞りユニットの取付精度により、光軸
と絞り中心のズレが生じ、画面四隅の一ケ所が暗くなっ
たり、最悪ケラレてしまうという欠点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はレンズ保持部材
によって絞り羽根の光軸方向での一方側の挾持を行うよ
うにしたので、従来必要であった絞り地板等が不要にな
り、部品点数の削減となると共に、レンズ鏡筒の小型化
も実現できる。
【0006】又、上記レンズ保持部材は上記絞り羽根を
挾持する面に該絞り羽根の回動支持軸及びガイド突部を
形成したことにより、該絞り羽根の開口中心とレンズ光
軸とを高精度に合わせることができる。
【0007】又、上記レンズ保持部材に絞り羽根の他方
側の挾持部材と、絞り駆動部を固定することによって、
該レンズ保持部材を絞りユニット化することができる。
【0008】又、上記レンズ保持部材への上記絞り駆動
部の取付けをスナップフィットにより行い且つ他のレン
ズ鏡筒部材に該絞り駆動部の外れ防止用の受け部を設け
たことによって、衝撃等が加わっても該絞り駆動部が外
れることがなく、信頼性を高めることができる。
【0009】
【実施例】以下に図面を参照しながら、本発明の実施例
を説明する。図1は本発明を実施したレンズ鏡筒の主要
断面図で、図2はその分解斜視図を表わしている。
【0010】図1,図2に於いて、1は第1レンズ群I
を保持する第1のレンズ保持部材で、2は第2レンズ群
IIを保持する第2のレンズ保持部材。3は第3レンズ
群IIIを保持する第3のレンズ保持部材。4は第4レ
ンズ群IVを保持する第4のレンズ保持部材で、第1
群,第3群レンズI,IIIは固定レンズ群で、第2レ
ンズ群IIは変倍作用を行なう移動レンズ群で、第4レ
ンズ群IVは合焦作用を行なう移動レンズ群である。第
2のレンズ保持部材2は片端を第1のレンズ保持部材1
に、他端を第3のレンズ保持部材3に支持された第1の
ガイドバー5,6により光軸方向に摺動可能に保持され
ている。第2のレンズ保持部材2に支持されたラック部
材7は、第3のレンズ保持部材3に固定された円弧形状
の変倍用モーター8のスクリューネジ軸8aと噛合し、
変倍用モーターのネジ軸8aの回転により、第2のレン
ズ保持部材2が光軸方向に移動する。ここでスクリュー
ネジ軸8aの先端は第1のレンズ保持部材1に設けられ
た軸受9に軸受されている。
【0011】10は第1のレンズ保持部材1の開口部1
aをおおうカバーで、スクリューネジ軸8aをラック部
材7に噛合するように組み込む為と視認できるよう開口
部1aが設けられている。第4のレンズ保持部材4は片
端を第3のレンズ保持部材3に、他端を撮像素子取付部
11bを有する後部固定鏡筒11に支持された第2のガ
イドバー12,13により光軸方向に移動可能に保持さ
れている。
【0012】図2に於いて第4のレンズ保持部材4に支
持されたラック部材14は後部固定鏡筒11に固定され
た円弧形状の合焦用モーター15のスクリューネジ軸1
5aと噛合し、合焦用モーターの回転により第4のレン
ズ保持部材4が光軸方向に移動する。前述の変倍用モー
ター8のスクリューネジ軸8a同様、スクリューネジ軸
15aの先端は後部鏡筒11に設けられた軸受(不図
示)に軸受され、又組込及び視認用の後部固定鏡筒11
に設けられた開口部(不図示)をカバー16にておおう
ようになっている。
【0013】図1,図2に於いて、17,18は絞り羽
根で絞り羽根18にはNDフィルター19(図1不図
示)が貼付されている。絞り羽根17,18は羽根押え
板20と、第3のレンズ保持部材3により挟持されてお
り、円弧形状の絞り駆動部21の駆動アーム21aの矢
印方向の揺動により絞り羽根17,18が駆動される。
図3はこの絞り部の要部斜視図で、絞り羽根17,18
の丸穴17b,18bには第3のレンズ保持部材3に一
体に設けられたガイド軸3bがそれぞれ挿入され、長穴
17a,18aには絞り駆動部21の駆動アーム21a
が開口部3aを貫通して挿入され、羽根押え板20が第
3のレンズ保持部材3に設けられたツメ部3d等にてス
ナップフィット保持される事により、駆動アーム21a
の動きに合わせ、光軸と直交する方向に絞り羽根17,
18が回動して光束を絞ることが可能となっている。
【0014】この時、第3のレンズ保持部材3に一体に
設けられたガイドレール3Cと、羽根押え板20に一体
に設けられたガイドレール20Cにより、絞り羽根1
7,18が互いに接触せずにスムーズに作動できるよう
になっている。
【0015】又、絞り駆動部21はその外形部に設けら
れた複数のツメ部21eが、その対向位置に設けられた
第3のレンズ保持部材3の引っかけ部(不図示)にはま
る事(スナップフィット)により第3のレンズ保持部材
3に固定される。さらに図1に示すように絞り駆動部2
1の後方、即ち、第3のレンズ保持部材3との固定面の
反対側には後部固定鏡筒11より凸部11aが設けられ
ており、例えば光軸方向の衝撃により絞り駆動部21の
ツメ部が第3のレンズ保持部材3から完全にはずれる前
に絞り駆動部21の後端部が凸部11aに当たり、抜け
防止となるような寸法設定となっている。
【0016】尚第3のレンズ保持部材に絞り羽根17,
18、羽根押え板20、絞り駆動部21を先に組み込む
事により、いわゆる従来の絞りユニットの形態を取る事
が可能で、図1に示すように第3レンズ群を絞り羽根と
は反対方向から挿入固定可能な構成にすれば尚扱いが容
易となる。
【0017】又、前述したように絞り羽根17,18を
直接保持枠3に組み込むため、従来の絞り地板が不要で
その分スラスト方向のスペースに余裕ができる。
【0018】さらに、絞り羽根17,18のガイド軸3
bが第3のレンズ保持部材3と一体で設けられている
為、光軸と絞り羽根17,18の開口中心のズレを従来
に比べ少なくする事ができる。したがって、光学性能の
大巾の向上が達成できる。
【0019】尚、本実施例ではレンズ鏡筒全体をコンパ
クトにする為、円弧形状のモーター・駆動部を用いてい
るが、もちろん丸型のアクチュエーターでも同等の効果
を得る事ができる。又、絞り羽根の動作も実施例の旋回
タイプのみでなく直線可動タイプでも構わない。
【0020】又、絞り駆動部抜け防止機構として、図1
では所定のクリアランスをあけて凸部を設けているが、
凸部に弾性を持たせ絞り駆動部にチャージさせるように
しても良い。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の鏡筒構造
によればレンズ保持枠に絞り羽根,羽根押え,絞り駆動
部が組み込まれる為、部品点数削減によるコストダウン
のみならず、スペース効率も良くレンズ鏡筒全体を小型
化するのに有効である。又、組込手順によっては絞りユ
ニットとして独立して扱う事が可能で、従来の絞りユニ
ットの長所である物流上の扱い易さを損なう事も無い。
【0022】又、光軸と絞り羽根の中心の精度が出し易
く、芯ズレを生じにくい為、画面がケラレる事が無く、
四隅の輝度もほぼ均一になり高品位な画質を得る事がで
きる。さらに、絞り駆動部のズレを廃止し、ツメ部で固
定して別の固定部材に抜け防止機構を設ける事により、
工数削減と十分な耐衝撃性を得る事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例としてのレンズ鏡筒の主要断面
【図2】図1の分解斜視図
【図3】図1の要部斜視図
【符号の説明】
3 第3のレンズ保持部材 11 後方固定鏡筒 11a 凸部 3b ガイド軸 3c ガイドレール 17 絞り羽根 18 絞り羽根 20 羽根押え板 21 絞り駆動部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 梓澤 勝美 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絞り羽根の光軸直交方向への移動によっ
    て光束の絞り量を可変できる絞り装置を有するレンズ鏡
    筒において、前記絞り羽根を光軸方向に挾持する一方側
    の挾持部材としてレンズ保持部材を用いたことを特徴と
    するレンズ鏡筒。
  2. 【請求項2】 上記レンズ保持部材は上記絞り羽根を挾
    持する面に、該絞り羽根の回動支持軸部及び光軸方向に
    突出したガイド突部を形成したことを特徴とする請求項
    1記載のレンズ鏡筒。
  3. 【請求項3】 上記レンズ保持部材に上記絞り羽根を駆
    動するための駆動部を固定すると共に、該絞り羽根の他
    方側の挾持部材も固定し、該レンズ保持部材を絞りユニ
    ット化したことを特徴とする請求項1又は2記載のレン
    ズ鏡筒。
  4. 【請求項4】 上記駆動部は上記レンズ保持部材の上記
    絞り羽根の挾持面とは反対側の面にスナップフィットに
    より取付け、該駆動部の該レンズ保持部材から外れる方
    向に位置する他のレンズ鏡筒部材に該駆動部の外れ防止
    用の受け部を設けたことを特徴とする請求項3記載のレ
    ンズ鏡筒。
JP5126171A 1993-05-27 1993-05-27 レンズ鏡筒 Pending JPH06337339A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5126171A JPH06337339A (ja) 1993-05-27 1993-05-27 レンズ鏡筒
KR1019940011348A KR100226118B1 (ko) 1993-05-27 1994-05-25 렌즈배럴
US08/974,144 US6292308B1 (en) 1993-05-27 1997-11-19 Lens barrel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5126171A JPH06337339A (ja) 1993-05-27 1993-05-27 レンズ鏡筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06337339A true JPH06337339A (ja) 1994-12-06

Family

ID=14928445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5126171A Pending JPH06337339A (ja) 1993-05-27 1993-05-27 レンズ鏡筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06337339A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013527863A (ja) * 2010-06-24 2013-07-04 エスデイシー テクノロジーズ、インコーポレイテッド 高屈折率水性ポリウレタン分散コーティング組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6298211U (ja) * 1985-12-12 1987-06-23
JPH0436736A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 絞り装置
JPH04163429A (ja) * 1990-10-26 1992-06-09 Canon Inc レンズ系とpnフィルターを有するレンズ鏡筒の組み立て方法
JPH04310905A (ja) * 1991-04-10 1992-11-02 Sony Corp レンズ鏡筒及び該レンズ鏡筒に用いるアイリスユニット

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6298211U (ja) * 1985-12-12 1987-06-23
JPH0436736A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 絞り装置
JPH04163429A (ja) * 1990-10-26 1992-06-09 Canon Inc レンズ系とpnフィルターを有するレンズ鏡筒の組み立て方法
JPH04310905A (ja) * 1991-04-10 1992-11-02 Sony Corp レンズ鏡筒及び該レンズ鏡筒に用いるアイリスユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013527863A (ja) * 2010-06-24 2013-07-04 エスデイシー テクノロジーズ、インコーポレイテッド 高屈折率水性ポリウレタン分散コーティング組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11480809B2 (en) Camera device with hand-shake correction function
JP5797627B2 (ja) 撮像装置
JP5997992B2 (ja) 撮像装置
US5140468A (en) Zoom lens device
JP5997993B2 (ja) 撮像装置
JP3410250B2 (ja) ズームレンズ及びフォーカスレンズの駆動機構
CN111107268B (zh) 带手抖校正功能的摄像装置
KR100226118B1 (ko) 렌즈배럴
JPH06337339A (ja) レンズ鏡筒
JP3328036B2 (ja) 鏡枠移動機構
JP2007132989A (ja) レンズ鏡胴及び撮像装置
JPH0634862A (ja) レンズ鏡筒
JP2005055757A (ja) 撮像装置およびレンズ装置
JP2721470B2 (ja) レンズ鏡筒
JP2005055761A (ja) 撮像装置およびレンズ装置並びに撮像装置およびレンズ装置の製造方法
US20230324646A1 (en) Camera module
JPH085888A (ja) 光学装置
JPH11305101A (ja) カメラ用レンズ鏡筒
JP3236126B2 (ja) レンズ鏡筒
JP2007212821A (ja) レンズ鏡筒
JP2894759B2 (ja) レンズ駆動装置
JP2024009587A (ja) レンズ鏡筒
JP3890101B2 (ja) 撮像装置
JPH0772362A (ja) カメラのレンズ形状
JPH0836125A (ja) 光学部材の駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010227