JPH0633158A - 亜鉛、錫含有スクラツプの処理法 - Google Patents

亜鉛、錫含有スクラツプの処理法

Info

Publication number
JPH0633158A
JPH0633158A JP23405492A JP23405492A JPH0633158A JP H0633158 A JPH0633158 A JP H0633158A JP 23405492 A JP23405492 A JP 23405492A JP 23405492 A JP23405492 A JP 23405492A JP H0633158 A JPH0633158 A JP H0633158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scrap
heating furnace
tin
exhaust gas
sncl2
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23405492A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinichi Sugawara
欣一 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TECHNO TORIITO KK
Original Assignee
TECHNO TORIITO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TECHNO TORIITO KK filed Critical TECHNO TORIITO KK
Priority to JP23405492A priority Critical patent/JPH0633158A/ja
Publication of JPH0633158A publication Critical patent/JPH0633158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】亜鉛及び錫を含有するスクラツプを酸化させる
ことなく含有する亜鉛及び錫を除去・回収し、清浄なス
クラツプと酸化亜鉛及び酸化錫を得る、経済的かつ効率
的な完全クローズド型商業プロセスを提供する。 【構成】連続式若しくはバツチ式の加熱炉に、Zn,S
n含有のスクラツプを投入し、気・液又は固体燃料を燃
焼せしめて、雰囲気を中性若しくは弱還元性に保ちつ
つ、スクラップを750〜1,000℃に加熱すると共
に、燃焼ガス中又は雰囲気中に、後の工程で得られたN
Cl及び不足分のNHClを添加し、これをNH
とHClに分解せしめ、更に後の工程より得られる塩
化水素系排ガスを付加してスクラップのZnとSnを揮
発除去せしめ、揮発物は捕集塔で捕集したのち排ガスを
吸収塔で吸収せしめて無害化させると共に循環液の一部
を抜き出してNHClを晶出分離せしめて循環使用
し、捕集した塩化物は水蒸気による脱塩素焼成処理を行
ってその排ガスは再び循環すると共に塩素分を含まない
亜鉛・錫酸化物を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【本技術の必要性】 近年,自動車鋼板の片面亜鉛メ
ッキ鋼板化移行の趨勢に伴い,鉄スクラップ中の亜鉛含
有率が急激に増大しつつある。また従来からの食用缶詰
に加わる缶ジュース類の普及によって錫の含有も著しく
増大し、これらがスクラップの循環使用上の制約となっ
ている。従って、Zn,Sn含有スクラップからZn及
びSnを除去する実用的技術の確立は、スクラップの製
鋼工程への循環使用という再資源化の観点から極めて緊
急かつ重要な課題と言うことが出来る。
【0002】
【本技術の原理と適用の形態】 本技術はスクラップか
らのZnとSnの除去に関わるものであるが、先ずZn
の除去から説明する。Zn除去の乾式法には還元揮発と
塩化揮発の2方法がある。還元揮発法適用の場合は被還
元物がペレットのような小粒状物の場合が殆どで,還元
材として通常固体炭材を用いるが,スクラップにこの方
法を適用しようとしても賦存するZnと還元材との接触
や処理後の炭材の分離等技術的な難しさがある。また還
元を気体によって行なおうとすると,Znの揮発温度
(沸点=907℃であるが実際には 1,100℃以上
必要)と還元雰囲気の両条件を、部分燃焼により煤の発
生なしに付与することはかなり難しい等,この方法の適
用には問題が多い。一方塩化揮発法は通常は酸化条件下
で適用されるが,これをそのままスクラップに対して適
用すると,スクラップが酸化してその価値が低落するの
で少なくとも鉄を酸化させない条件を与えなければなら
ない。このため中性乃至弱還元性条件になるように雰囲
気を調整することが必要になる。かつこの雰囲気中に塩
素源を混入せしめ、これによつてスクラップに含有され
るZnを塩化し揮発せしめる。かくすることにより、ス
クラップに賦存するZnは揮発除去され、Znを殆ど含
有しないスクラップを得ることが出来るのである。一方
錫の除去に関しては、Snの沸点が2,260℃と高い
ため還元揮発法の適用は困難であり、SnClの揮発
温度が比較的低い(623℃)ことを利用する塩化揮発
法が、望ましい脱錫法ということが出来る。塩化揮発法
適用の場合の条件は亜鉛の場合とほぼ同様である。以上
の点から、スクラップ中に含有される亜鉛と錫の両成分
を同時に除去するには、スクラップの酸化を抑えた条件
での塩化揮発法が最も望ましい方法と言うことが出来
る。
【0003】
【本技術の特徴】第一の特徴は,本技術に於けるZn,
Snの除去を塩化揮発法により行なうこととし,塩素源
に昇華・解離の容易なNHClを用いることによって
これをプロセス内で循環が可能となるようにしたことで
ある。この循環は次のように行なわれる。先ずNH
lを燃焼気流中若しくは雰囲気中に添加して加熱により
昇華かつNHとHClに解離させ,このHClをスク
ラップのZn及びSnと反応させてZnClとSnC
としてこれを揮発せしめる。NHは吸収塔で循環
液に溶解捕収され,未反応のHCl及び後工程でのZn
ClまたはSnClの酸化分解により生成したHC
lを中和し再びNHCl成分となる。こうしてNH
Clはプロセス内を循環し系外へは逸出しない。これに
より塩素のコスト負担が著しく軽減され商業プロセスと
しての塩化揮発法の適用が可能となったのである。
【0004】第二の特徴は,スクラップを加熱炉で中性
乃至弱還元性雰囲気で加熱しつつ,Zn,SnをZnC
とSnClとして揮発除去するため,スクラップ
の鉄分の酸化による価値低下がない点である。この雰囲
気の調整はバーナーの空気比の調整で行っても良く、ま
た炉内に別に固体炭材を添加するなどの方法で行っても
よい。かつ雰囲気の検知は、例えば酸素濃度計等の計器
類を特に設置しなくともスクラップの酸化度の目視で充
分可能である。
【0005】第三の特徴は,揮発除去されたZnとSn
はZnCl,SnCl(少量金属錫が生成する場合
がある)となっているが、これを水蒸気による酸化焙焼
によって酸化物へ分解し、かつ生成する HCl含有排
ガスは,前記スクラップ加熱炉へ導入して塩化揮発の塩
素源として利用し、かつ加熱炉の排ガスは吸収塔に導か
れ、塩化アンモン溶液となって排ガスを無害化する点で
ある。
【0006】更に第四の特徴として,吸収塔の循環液を
抜出してこれを濃縮し,NHClを晶出,分離してこ
れを循環し,完全なクローズドシステムを実現した点で
ある。
【0007】このように,本発明プロセスでは系外から
入って来るのは含亜鉛・錫スクラップと燃料であり,系
外へ出てゆくのは清浄スクラップと粗製のZn,Sn酸
化物であり、付着逸出等以外のCl分若しくはNH
lの損失はなく,この点でも極めて経済的な特徴を備え
ていると言い得る。
【0008】
【プロセスの詳細な説明】1)連続式若しくはバッチ型
の加熱炉にZn,Sn含有スクラップを装入し,気体若
しくは液体燃料を燃焼するか、或は固体炭素源を添加・
燃焼せしめて雰囲気を中性若しくは弱還元性に保ちつつ
スクラップを750〜1,000℃に加熱するととも
に,燃焼ガス中に後の工程で得られたNHClを添加
し,これをNHとHClに分解せしめ,更に3)の工
程で発生する塩化水素系排ガスを付加してスクラップの
なかのZn,SnとHClを反応させてZnClまた
はSnClとして揮発除去せしめる。揮発物は温度低
下によって固体として析出するので排ガスとともに例え
ばペレット状の酸化鉄若しくはアルミナが充填・降下す
る捕集塔に導きペレット表面に析出付着させて捕集し、
トロンメル若しくは振動篩等によつて剥離分離し、ペレ
ットは再び捕集塔へ循環する。 2)この工程では,1)の工程と3)の工程の排ガスを
吸収塔に導いてNH分とHCl分を循環液に吸収せし
めて排ガスを無害化すると共に循環液の一部を抜出して
濃縮し,NHClを晶出・分離させてこれを1)の工
程へ循環する。 3)この工程では、1)の工程の捕集塔で得られた粗製
塩化物を、別の例えばロータリーキルン若しくは流動炉
のような加熱炉で750℃以上に加熱しつつ水蒸気を通
じて酸化物と塩化水素に分解せしめる。この排ガスは
1)の工程の加熱炉へ送り,酸化物は取り出して亜鉛原
料として外販する。 別の方法として、捕集塔の下部で塩化物がペレットに付
着されたままの状態でここに熱ガスと水蒸気を吹き込ん
で酸化分解させる方法も可能である。
【0009】
【本発明の実施例】1)蓋付きの耐火物容器に食缶及び
亜鉛鋼板の小片と、少量の塩化アンモニウム及び木炭粉
を入れ、予め1,000℃に昇温・加熱してある電気炉
に装入し、20分間保持した後取り出して放置冷却し
た。容器中の小片はいずれもメッキの亜鉛及び錫は奇麗
に除去されかつ酸化もされていないことが確認された。 2)上記脱亜鉛、錫焼成試験の排ガスをまずガラス綿入
りの吸収ビンを通した後1:1アンモニア水を満たした
吸収ビンに導入した。吸引はアスピレーターで行った。
ガラス綿には塩化亜鉛及び塩化錫の付着が認められ、ま
たアンモニア水吸収液中には、塩素イオンが検出され
た。
【0010】
【本発明の効果】以上記したように、本発明法は、近年
次第に増大してその効率的処理が大きな社会問題化しつ
つある、含亜鉛・錫スクラップの効率的かつ経済的脱亜
鉛・錫処理を成立せしめる商業的方法を提供するもので
あり、これによってスクラップの価値の高揚が可能とな
ると共に、亜鉛・錫の回収が図られることから金属資源
のリサイクルの実現という観点で極めて意義が大きいと
言える。
【0011】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明法のプロセスフローを示した説明図であ
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 亜鉛及び錫を含有するスクラップの装入
    された加熱炉で雰囲気を中性乃至弱還元性に保持しつつ
    スクラップを750〜1,000℃に加熱し,ここに塩
    化アンモニュウムを添加してこれを分解せしめ,生成す
    る塩化水素及び別に導入した塩化水素によって亜鉛及び
    錫を塩化揮発せしめこれを捕集塔で捕集するスクラップ
    の処理法。
  2. 【請求項2】 前項記載の捕集塔で得られたZn,Sn
    −塩化物捕集物を水蒸気を通じつつ750℃以上の温度
    に加熱してこれを分解せしめ,粗製Zn,Sn−酸化物
    を得ると共に、塩化水素含有の排ガスを請求項1記載の
    加熱炉へ送る捕集塩化物の処理法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の加熱炉で発生する排ガス
    を捕集塔を経由して吸収塔に導いて,循環するNH
    H−−NHCl系工程水に吸収せしめてこれを無害化
    しかつその工程水の一部を系外に抜出してNHClを
    晶出分離せしめ、これを請求項1の加熱炉へ循環する排
    ガスの処理法。
JP23405492A 1992-07-17 1992-07-17 亜鉛、錫含有スクラツプの処理法 Pending JPH0633158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23405492A JPH0633158A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 亜鉛、錫含有スクラツプの処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23405492A JPH0633158A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 亜鉛、錫含有スクラツプの処理法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0633158A true JPH0633158A (ja) 1994-02-08

Family

ID=16964857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23405492A Pending JPH0633158A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 亜鉛、錫含有スクラツプの処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633158A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6266507B1 (en) 1998-09-28 2001-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Developing device having low turbulence developer flow
US6272298B1 (en) 1999-03-31 2001-08-07 Sharp Kabushiki Kaisha Developer cartridge
KR100311772B1 (ko) * 1999-12-14 2001-10-17 김명제 아연이 함유된 폐산을 이용한 액상플럭스 제조방법
US6687474B2 (en) * 2001-06-08 2004-02-03 Ricoh Company, Ltd. Developing apparatus, image formation apparatus, and process cartridge
JP2006250650A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Horiba Ltd 元素の分析方法及びその装置
JP2013001952A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Jfe Steel Corp 溶銑の脱錫方法
TWI396595B (zh) * 2010-04-07 2013-05-21 Univ Da Yeh 含錫廢料資源化之方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6266507B1 (en) 1998-09-28 2001-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Developing device having low turbulence developer flow
US6272298B1 (en) 1999-03-31 2001-08-07 Sharp Kabushiki Kaisha Developer cartridge
KR100311772B1 (ko) * 1999-12-14 2001-10-17 김명제 아연이 함유된 폐산을 이용한 액상플럭스 제조방법
US6687474B2 (en) * 2001-06-08 2004-02-03 Ricoh Company, Ltd. Developing apparatus, image formation apparatus, and process cartridge
JP2006250650A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Horiba Ltd 元素の分析方法及びその装置
TWI396595B (zh) * 2010-04-07 2013-05-21 Univ Da Yeh 含錫廢料資源化之方法
JP2013001952A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Jfe Steel Corp 溶銑の脱錫方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0453151B1 (en) Process for recovering valuable metals from a dust containing zinc
US5004496A (en) Method and apparatus for treatment of dust recovered from off gases in metallurgical processes
JP2020532425A (ja) 塩素を含む廃棄材料又は産業副産物の精製のための方法
JPH0633158A (ja) 亜鉛、錫含有スクラツプの処理法
JPS634637B2 (ja)
CN103255297A (zh) 一种锡阳极泥的处理方法
JP2006307268A (ja) スラグフューミングにおけるダスト回収方法
JP2003334529A (ja) 基板類処理方法
CA2530527A1 (en) Mechanical separation of volatile metals at high temperatures
JPS6161687A (ja) 水銀含有廃棄物より水銀を除去する方法
US6083294A (en) Method of treating dust exhausted from melting furnace
JP2003147450A (ja) 粗酸化亜鉛粉末の製造方法
JPH0247529B2 (ja)
JP3304734B2 (ja) シュレッダーダストの処理方法
KR0138584B1 (ko) 제강 분진의 처리방법.
CN107460308A (zh) 一种褐铁矿脱砷方法
CN1664133A (zh) 一种脱除锌浮渣中氯的工艺
JP3775891B2 (ja) 水銀汚染土壌から水銀を回収する方法
JP7110128B2 (ja) 洗煙排水中の水銀を除去する方法
JP3205273B2 (ja) 廃棄物焼却灰の処理方法
JPH05202436A (ja) 製鋼ダストから高品位金属亜鉛を回収する方法
JPH11319762A (ja) 燐を含む焼却灰から燐を回収する方法
JPS59156901A (ja) 金属酸化物回収工程の改良
JPH04285136A (ja) 銅転炉ダスト浸出残渣からの鉛、亜鉛の回収方法
SU616319A1 (ru) Способ извлечени олова из отходов