JPH06322983A - コンクリートの打継ぎ方法 - Google Patents

コンクリートの打継ぎ方法

Info

Publication number
JPH06322983A
JPH06322983A JP11299593A JP11299593A JPH06322983A JP H06322983 A JPH06322983 A JP H06322983A JP 11299593 A JP11299593 A JP 11299593A JP 11299593 A JP11299593 A JP 11299593A JP H06322983 A JPH06322983 A JP H06322983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
steel member
cast
construction joint
threaded rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11299593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2689849B2 (ja
Inventor
Keizo Nawata
桂三 縄田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP5112995A priority Critical patent/JP2689849B2/ja
Publication of JPH06322983A publication Critical patent/JPH06322983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2689849B2 publication Critical patent/JP2689849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 打継ぎ部のレベル調整が正確にでき、仕上り
がきれいで、コスト高となるのを抑制できるコンクリー
トの打継ぎ方法。 【構成】 コンクリート7を打設する下地面となる鋼板
デッキ1上に打継ぎ位置に沿ってネジ棒2を溶接して
(土間等の場合は捨コンクリートを打設し)植設し、並
列する3本の山形鋼を溶接して組立て、ネジ棒挿通孔3
を穿設してなる直線状鋼部材4を、ネジ棒に挿通して配
置し、その一側にコンクリートを打設し、ネジ棒を切断
し、鋼部材を撤去した後、段差がある打継ぎ部に接し、
打継ぎコンクリートを打設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は床スラブ、土間コンク
リート等の平面状のコンクリートを打継ぎ打設するコン
クリートの打継ぎ方法に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】コンクリートの打設面
積が広い場合は施工能力の関係から打継ぎしてコンクリ
ートを打設しなければならない。従来打継ぎ部分には、
端太角材、棧木等を用いて止めててたが、不陸調整が難
しく、きれいに仕上りがたかった。また、止め金物を使
用した場合は止め金物の転用ができず、コスト高となっ
た。
【0003】この発明は上記事情に鑑みなされたもので
ある。その目的は打継ぎ部のレベル調整が正確にでき、
仕上りがきれいであり、コスト高となるのを抑制できる
コンクリートの打継ぎ方法を提案するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】このコンクリートの打継
ぎ方法は、打継ぎして平面状にコンクリートを打設する
に際し、打継ぎ位置に沿い下地面にネジ棒を植設し、ネ
ジ棒挿通孔を穿設した直線状鋼部材を、ネジ棒を挿通し
て配置し、打設コンクリートのレベルに合せ鋼部材の高
さを調節し、ナットで締結固定し、その一側にコンクリ
ートを打設し、硬化後ネジ棒を切断し、鋼部材を撤去し
た後、打継ぎコンクリートを打設することを特徴とす
る。
【0005】
【実施例】図1において、コンクリート打設の下地面と
なる鋼板デッキ1のコンクリートを打継ぐ直線をなす位
置に沿い、全長にわたりネジを切った複数のネジ棒2を
溶接して直線に沿い植設し、ネジ棒挿通孔3が所定間隔
で穿設してある直線状をなした鋼部材4を、ネジ棒2を
挿通孔3に挿通して配置する。
【0006】鋼部材4は図2に示すごとく、並列する3
本の山形鋼5を溶着し組立てられ、断面コ形をなすコ形
部4−1と、その下面幅方向中央長手方向に沿う垂直の
突条部4−2とからなり、コ形部4−1の対向する2辺
を貫通し、ネジ棒挿通孔3が穿設してある。
【0007】鋼部材4は突条部4−1を下にして配置
し、ネジ棒2のコ形部4−1の上下位置にナット6を螺
着し、鋼部材4のコ形部4−1上面を打設すべきコンク
リートのレベルに調節して締付け固定する。この鋼部材
4のコ形部4−1の外側面側にコンクリートを打設し上
面をコ形部4−1上面と面一に仕上げる。
【0008】コンクリート7の硬化をまってネジ棒2を
下端部位置で切断し、鋼部材4を撤去、回収する。先行
打設したコンクリート7の打継ぎ部8には図3のごと
く、鋼部材4のコ形部4−1外側面および突条部4−2
面による段差9が形成される。
【0009】この打継ぎ部に接し、打継ぎコンクリート
10を打設する。
【0010】図4.5.6に別の実施例を示す。この実
施例の鋼部材4は並列する2本の山形鋼5を溶着し組み
立てられ、断面L形をなすL形部4−3と、その下面幅
方向中央長手方向に沿う突条部4−2からなり、L形部
4−3の下辺に穿設したネジ挿通孔3にネジ棒2を挿通
して配置し、ネジ挿通孔3の上下に螺着したナット6を
締め付け、鋼部材4の高さを打設コンクリートレベルに
調節し固定する。
【0011】また、この鋼部材4はL形部4−3の立ち
上がり面および突条部4−2にさし筋用の透孔11が穿設
してあり、鉄筋さし筋12をこの透孔11を挿通し配筋した
後、鋼部材4のL形部4−3の外側にコンクリートを打
設し、L形部4−3上縁と同一面に仕上げる。
【0012】コンクリート7の硬化をまってネジ棒2を
下端部で切断し、鋼部材4を撤去,回収する。先行打設
したコンクリート7の打継ぎ部8には、L形部4−3お
よび突条部4−2による段差9が形成され、鉄筋さし筋
12が突出する。この打継ぎ部8に接し、打継ぎコンクリ
ート10を打設する。
【0013】上記の鋼部材のごとく、コ形部4−1ある
いはL形部4−3と突条部4−2を設けて、打継ぎ部8
に段差9を設けると、打継ぎクラックの発生を抑制でき
好適である。
【0014】下地面が鉄骨デッキ等の場合はネジ棒は溶
接し植設するが、土間等の場合は捨コンクリートを打設
し植設する。
【0015】
【作用および発明の効果】この発明は以上の構成からな
る。この打継ぎ方法は直線状鋼部材を植設したネジ棒に
挿通して配置し、その高さを打設コンクリートの高さに
合せた後、ナットを締付け固定し、この直線状鋼部材の
高さに合せ先行コンクリートを打設するので、コンクリ
ートのレベル調整が正確、容易にでき、打継ぎ面がきれ
いに仕上げられる。
【0016】鋼部材は回収し、繰返し使用できるのでコ
スト高となるのを抑えることができる。
【0017】また、実施例のように段差を設けることに
よって、打継ぎ部のクラック発生を減少させることがで
き、さし筋を配筋することにより、打継ぎコンクリート
を一体に打設ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】打設コンクリートのレベルに合せ配置した鋼部
材の一側に先行打設したコンクリートの断面図である。
【図2】鋼部材の斜視図である。
【図3】先行打設したコンクリートの打継ぎ部の断面図
である。
【図4】別の実施例の鋼部材の一側に先行打設したコン
クリートの断面図である。
【図5】図4の正面図である。
【図6】先行打設したコンクリートの打継ぎ部の断面図
である。
【符号の説明】
1…鋼板デッキ、2…ネジ棒、3…挿通孔、4…直線状
鋼部材、4−1…コ形部、4−2…突条部、4−3…L
形部、5…山形鋼、6…ナット、7…コンクリート、8
…打継ぎ部、9…段差、10…打継ぎコンクリート、1
1…さし筋用の透孔、12…鉄筋さし筋。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 打継ぎして平面状にコンクリートを打設
    するに際し、打継ぎ位置に沿い下地面にネジ棒を植設
    し、ネジ棒挿通孔を穿設した直線状鋼部材をネジ棒を挿
    通して配置し、打設コンクリートのレベルに合せ鋼部材
    の高さを調節し、ナットで締結固定し、その一側にコン
    クリートを打設し、硬化後ネジ棒を切断、鋼部材を撤去
    した後、打継ぎコンクリートを打設することを特徴とす
    るコンクリートの打継ぎ方法。
JP5112995A 1993-05-14 1993-05-14 コンクリートの打継ぎ方法 Expired - Fee Related JP2689849B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5112995A JP2689849B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 コンクリートの打継ぎ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5112995A JP2689849B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 コンクリートの打継ぎ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06322983A true JPH06322983A (ja) 1994-11-22
JP2689849B2 JP2689849B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=14600793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5112995A Expired - Fee Related JP2689849B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 コンクリートの打継ぎ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2689849B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11324199A (ja) * 1998-05-21 1999-11-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 複合床版パネルの底鋼板連結方法
WO2007043454A1 (ja) * 2005-10-11 2007-04-19 Tohoku University コンクリート床構造およびその施工方法
CN106193545A (zh) * 2016-09-20 2016-12-07 中铁建设集团有限公司 冲筋分隔缝成型套件及地面找平层施工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04155058A (ja) * 1990-10-18 1992-05-28 Akira Muroboshi コンクリート床の打継ぎ止枠及び打継ぎ工法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04155058A (ja) * 1990-10-18 1992-05-28 Akira Muroboshi コンクリート床の打継ぎ止枠及び打継ぎ工法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11324199A (ja) * 1998-05-21 1999-11-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 複合床版パネルの底鋼板連結方法
WO2007043454A1 (ja) * 2005-10-11 2007-04-19 Tohoku University コンクリート床構造およびその施工方法
CN106193545A (zh) * 2016-09-20 2016-12-07 中铁建设集团有限公司 冲筋分隔缝成型套件及地面找平层施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2689849B2 (ja) 1997-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5802652A (en) Bridge deck panel installation system and method
JP2689849B2 (ja) コンクリートの打継ぎ方法
JPH0125850B2 (ja)
JP3406383B2 (ja) 路盤の地覆施工方法
JPH0380210B2 (ja)
JP3758173B2 (ja) 建築物用鉄骨基礎材と該鉄骨基礎材を用いた建築物用コンクリート基礎の形成方法。
JP2690834B2 (ja) 止水板の設置方法
JP2005054493A (ja) プレキャスト組立暗渠ブロック工法
JP3002742B2 (ja) 型枠への鉄筋支持構造
JPH06158765A (ja) ハンチ付きコンクリートスラブ施工用型枠
JPH047268Y2 (ja)
JP4122093B2 (ja) 建物躯体とその形成方法
JPH0455504A (ja) プレキャスト壁高欄の施工方法
JPH0352822Y2 (ja)
JPH0735870Y2 (ja) 法面コンクリート壁成型用型枠
JP2004027647A (ja) 住宅の鉄骨構造及びその施工方法
JPH04149340A (ja) 床施工法
KR200205091Y1 (ko) 교량용 조립식 데크 패널
JP2580967Y2 (ja) 地下基礎梁貫通孔用金物
JPH083931A (ja) 路盤の地覆
JPH0261582B2 (ja)
JPH08177155A (ja) 鉄骨梁とpc床版との接続構造及びその接続方法
JP2000265446A (ja) 丸太材永久型枠設置治具
JPS649426B2 (ja)
JPH08232565A (ja) アーチ門

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970729

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees