JPH06321A - 冷暖房用開放型吸着式空調機 - Google Patents

冷暖房用開放型吸着式空調機

Info

Publication number
JPH06321A
JPH06321A JP4160843A JP16084392A JPH06321A JP H06321 A JPH06321 A JP H06321A JP 4160843 A JP4160843 A JP 4160843A JP 16084392 A JP16084392 A JP 16084392A JP H06321 A JPH06321 A JP H06321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air conditioner
open
heating
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4160843A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Kashiwabara
義孝 栢原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP4160843A priority Critical patent/JPH06321A/ja
Publication of JPH06321A publication Critical patent/JPH06321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/104Heat exchanger wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1072Rotary wheel comprising two rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な切換えで冷暖房に使用できる開放型吸
着式空調機。 【構成】 給気配管45,48および排気配管41,4
4と開放型吸着式空調機本体31との間に着脱可能な短
管42,43,46,47を設け、また開放型吸着式空
調機本体31を回転軸49のまわりに回転可能な構成と
し、冷暖房の切換時にはこの短管42,43,46,4
7を取外し、開放型吸着式空調機本体31を回転軸のま
わりに180°回転して、再び短管42,43,46,
47を接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、開放型吸着式空調機に
関し、特に1台の開放型吸着式空調機本体を切替えて冷
暖房に用いる開放型吸着式空調機に関する。
【0002】
【従来の技術】開放型吸着式空調機10は、図5に示す
ように排気通路11と給気通路12とからなり、冷房時
には冷房用開放型吸着式空調機本体1aを通るように、
また暖房時には暖房用開放型吸着式空調機本体1bを通
るように排気通路11の弁21,26と給気通路12の
弁22,27とを切換える。冷房時には弁26,27を
開き、弁21,22を閉じる。暖房時にはこの逆とな
る。
【0003】冷房時には、図3に示すように排気は室内
の条件を27℃で、絶対湿度11,2g/kg−DA
(DAは乾燥空気、以下同じ)の点aとすると、この室
内空気は加湿器2aによって水を蒸発させ、その潜熱で
温度を下げられ、21℃、絶対湿度13.8g/kg−
DAの点bとなる。次に熱交換器3aに入り、給気を冷
却し、排気は点cに加熱され、さらに再生用加熱器4a
によって点dの73℃に加熱される(この間絶対湿度は
13.8g/kg−DAと変わらない)。次に脱湿用ロ
ータ5aを再生し、脱湿用ロータ5の水分を蒸発させ、
それによって46℃、絶対湿度21.8g/kg−DA
の点eとなって排出される。
【0004】一方、給気は外気の条件33℃、絶対湿度
18.7g/kg−DAの点fとすると、この点で脱湿
用ロータ5aに送られ、ここで除湿されるが、吸着熱で
温度を上げられ60℃、絶対湿度10.8g/kg−D
Aの点gとなり、熱交換器3aで排気と熱交換して25
℃、絶対湿度10.8g/kg−DAの点hで室内に供
給される。すなわち27℃、11.2g/kg−DAの
点aの空気を25℃、10.8g/kg−DAの点hの
空気と入換えることにより、冷房を行うものである。ま
た熱交換器3aは21℃の点bの排気と60℃の点gの
給気の間の温度差39℃で行われ、前者を56℃に後者
を25℃にする。
【0005】暖房時には図4に示すように排気は室内の
条件を18℃、絶対湿度11.5g/kg−DAの点a
とすると、除湿ロータ5bで除湿され吸着熱で温度を上
げられ40℃、絶対湿度5.5g/kg−DAの点bと
なり、次に熱交換器3bで給気と熱交換し、14℃、絶
対湿度5.5g/kg−DAの点cで外部へ放出され
る。
【0006】一方給気は外気の条件を10℃、絶対湿度
4.9g/kg−DAの点dとすると、この点で加湿器
2bに入り、水を蒸発させその潜熱で温度を下げられ、
7℃、絶対湿度7.5g/kg−DAの点eとなり、熱
交換器3bに入り、排気と熱交換して27℃に加熱され
f点となり、加熱器4bでさらに加熱され60℃のg点
となる(この間絶対湿度は7.5g/kg−DAと変わ
らない)。次に除湿ロータ5bで加湿されが、水の蒸発
潜熱で再び温度が下り30℃、絶対湿度11.5g/k
g−DAのh点となって室内に供給される。すなわち1
8℃、11.5g/kg−DAの点aの空気を30℃、
11.5g/kg−DAの点hの空気と入換えることに
よって暖房を行うものである。また熱交換器3bは40
℃の点bの排気と7℃の点eの給気の間の温度差33℃
で行われ、前者を14℃に後者を27℃にする。
【0007】除湿ロータ5は、図6に示すように円筒状
で、半円状に2分割され、内部にシリカゲル、活性炭な
どの吸着剤が充填されている。一方の側たとえば上側8
を吸着(冷房用は給気通路12、暖房用は排気通路1
1)側に、下側9を脱着(冷房用は排気通路11、暖房
用は給気通路12)側におき、吸着側と脱着側を一定時
間毎に除湿ロータ5を半回転させることによって切換え
る。
【0008】熱交換器3も類似の構造であるが、内部に
充填されているものが異なり、合成樹脂または金属板な
どの蓄熱材である。この蓄熱材が冷房用では給気、暖房
用では排気によって昇温すれば、除湿ロータとともに半
回転し、冷房用では排気、暖房用では給気によって元の
温度に戻す。
【0009】加湿器2は水を冷房用では排気、暖房用で
は給気に噴霧するものが一般に用いられ、加熱器4は、
都市ガスや電気などの熱源の普通のヒータが用いられ
る。
【0010】この開放型吸着式空調機10による冷暖房
は、給気の温度と室内の温度との差が少ない(冷房時は
4℃、暖房時は12℃)ので冷暖房効果が悪いため、単
独の空調機としてはほとんど用いられていない。一方、
一般に用いられている冷暖房機による冷暖房は、図7に
示すように空調を行う空間13内の空気を一部循環して
この循環空気を冷暖房機14によって、冷やしまたは暖
めるもので冷暖房の効率は高いが締め切った部屋で長時
間冷暖房を行うと、室内の空気が汚れてくる。そこで一
部の空気を換気装置15で排出し、新鮮な外気と交換し
ている。この場合、排出する空気と取入れる空気とはそ
の温度差が少ない(冷房時は6℃、暖房時は8℃)た
め、換気装置15では通常熱交換は行わない。
【0011】空調を行っている空間13の換気装置15
に上記開放型吸着式空調機を組込んで用いる構成が一般
に行われている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、開放型
吸着式空調機を冷暖房に使うときは、図5に示すように
2台の開放型吸着式空調機本体1a,1bが必要とな
り、切換用のバルブも4個必要となるなどの問題があ
る。
【0013】本発明の目的は、1台の空調機本体を冷暖
房用に切換バルブを用いないで切換えて用いる開放型吸
着式空調機を提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、開放型吸着式
空調機本体であって、2分された円筒状のハウジング
と、吸着と脱着とを交互に行う吸着剤を有する除湿ロー
タと、前記吸着剤を脱着するときこれを加熱する加熱器
と、熱交換器とからなる開放型吸着式空調機本体と、給
気配管と排気配管とから構成される開放型吸着式空調機
において、給気配管および排気配管と開放型吸着式空調
機本体との接続部に着脱可能な短管を設け、開放型吸着
式空調機本体を回転軸のまわりに回転可能な構成とする
ことを特徴とする冷暖房用開放型吸着式空調機である。
【0015】
【作用】本発明に従えば、換気装置に組込む開放型吸着
式空調機本体と給排気管との接続部に着脱可能な短管を
設け、この短管を取外して空調機本体を回転軸のまわり
に半回転し、再びこの短管で給排気配管と開放型吸着式
空調機本体とを接続して、冷房と暖房の切換えを行うこ
とによって、1台の開放型吸着式空調機本体で冷暖房を
行うことができる。
【0016】
【実施例】以下実施例でもって、本発明にかかる開放型
吸着式空調機をより具体的に説明するが、本発明はこれ
に限定されるものではない。
【0017】図1は本発明の一実施例の開放型吸着式空
調機30を冷房に使った場合の断面である。
【0018】室内空気の一部は、排気ファン36によっ
て吸引され、排気ダクト41、入口側排気短管42を通
って開放型吸着式空調機本体31の排気通路40に入
る。排気通路40には、加湿器32、熱交換器33、加
熱器34および除湿ロータ35があり、排気はこの順に
各機器を通って出口側排気短管43に至り、排気ダクト
44から屋外へ排出去れる。排気の各機器での温度と湿
度の関係は、従来技術で説明したのと同じで、図3の点
aから順次点b,c,dを経て点eに至る。
【0019】一方給気は、給気ファン37によって外気
が給気ダクト45、入口側給気短管46を通って空調機
本体31の給気通路39に送られる。給気通路39に
は、除湿ロータ35および熱交換器32があり、給気は
この順に各機器を通って、出口側給気短管47に至り、
給気ダクト48から室内に供給される。給気の各機器で
の温度と湿度の関係は、従来技術で説明したのと同じ
で、図3の点fから点gをを経て点hに至る。
【0020】除湿ロータ35および熱交換器33を一定
時間毎に半回転させるのも従来技術と同じである。加熱
器34は都市ガスなどの燃料で排気を加熱するものであ
る。加湿器32は水などを排気に散布するものである。
【0021】入口側排気短管42は、排気ダクト41お
よび空調機本体31とボルト、ナットなどで着脱可能に
取付けられている。出口側排気短管43、入口側給気短
管46、出口側給気短管47についても同じ構成であ
る。また加熱器34に供給される都市ガスなどの配管、
加湿器32に供給される水の配管もバルブ51,52と
空調機本体31との接続に着脱可能な短管53,54を
用いてある。
【0022】冷房から暖房に切換えるときは、これらの
短管42,43,46,47,53,54を取外し、開
放型吸着式空調機本体31を回転軸49を中心にたとえ
ば矢符50の方向に180°回転する。これによって空
調機本体31の点60,61,62,63は、それぞれ
点62,63,60,61の点に移る。この状態で短管
42,43,46,47,53,54を接続することに
よって切換えを終わる。図2は切換えが終った状態、す
なわち暖房の状態を示す図である。
【0023】暖房のとき、室内空気の一部は排気ファン
36によって吸引され、排気ダクト41、入口側排気短
管42を通って空調機本体31の排気通路40に入る。
排気通路40には、除湿ロータ35および熱交換器33
があり、排気はこの順に各機器を通って出口側排気短管
43に至り、排気ダクト44から屋外へ排出される。排
気の各機器での温度と湿度の関係は、従来技術で説明し
たのと同じで、図4の点aから点bを経て点cに至る。
【0024】一方給気は、給気ファン37によって外気
が給気ダクト45、入口側給気短管46を通って空調機
本体31の給気通路39に送られる。給気通路39に
は、加湿器32、熱交換器33、加熱器34および除湿
ロータ35があり、給気はこの順に各機器を通って、出
口側給気短管47に至り給気ダクト48から室内に供給
される。給気の各機器での温度と湿度の関係は、従来技
術で説明したのと同じで、図4の点dから順次点e,
f,gを経て点hに至る。
【0025】除湿ロータ35および熱交換器33を一定
時間毎に半回転させるのも従来技術と同じである。加熱
器34は都市ガスなどの燃料で給気を加熱するものであ
る。加湿器32は水などを排気に散布するものである。
【0026】空調機本体31は、比較的軽量であり、こ
れを回転軸49で回転可能に設置し、加熱器34の燃料
としての都市ガス配管、加湿器32の水の配管も簡単な
ものでよく、各接続部に着脱可能な短管42,43,4
6,47,53,54を設けることによって、容易に冷
暖房の切換えができる。なお、冷暖房の切換えは、通常
は春秋の中間期に1回ずつ行うもので短管の取外し、取
付けにも多くの時間を要するものではない。
【0027】また除湿ロータ35の構造は、図6に示し
た吸着剤と脱着剤を2分し、一定時間毎に切換えるもの
に限らず、たとえば全体を8等分して、連続的に回転す
るものでもよい。また吸着特性の異なる吸着剤を数層に
分けて設けるものであってもよい。
【0028】熱交換器33は回転式以外に固定式でヒー
トパイプで熱交換を行うものであってもよい。
【0029】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、開放型吸
着式空調機本体1台でその出入口に設けた短管を取外
し、空調機本体を回転軸のまわりに半回転させ、再び出
入口に短管を取付けることによって、出入口に高価なバ
ルブなど切換手段を用いないで冷暖房を切換えることが
できる。このため開放型吸着式空調機本体の設置スペー
スも半分で済み、給排気ダクトの配管も簡単になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である開放型吸着式空調機3
0の冷房時の断面図である。
【図2】本発明の一実施例である開放型吸着式空調機3
0の暖房時の断面図である。
【図3】開放型吸着式空調機30の冷房時の排気および
給気の各部の温度と湿度の関係を示すグラフである。
【図4】開放型吸着式空調機30の暖房時の排気および
給気の各部の温度と湿度の関係を示すグラフである。
【図5】従来技術の開放型吸着式空調機10の断面図で
ある。
【図6】本発明の開放型吸着式空調機本体31に用いる
除湿ロータ35の平面図である。
【図7】空調を行う空間13と冷暖房機14と換気装置
15との関係を示すフローチャートである。
【符号の説明】
30 開放型吸着式空調機 31 開放型吸着式空調機本体 33 熱交換器 34 加熱器 35 除湿ロータ 42 入口側排気短管 43 出口側排気短管 46 入口側給気短管 47 出口側給気短管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開放型吸着式空調機本体であって、 2分された円筒状のハウジングと、 吸着と脱着とを交互に行う吸着剤を有する除湿ロータ
    と、 前記吸着剤を脱着するときこれを加熱する加熱器と、 熱交換器とからなる開放型吸着式空調機本体と、 給気配管と排気配管とから構成される開放型吸着式空調
    機において、 給気配管および排気配管と開放型吸着式空調機本体との
    接続部に着脱可能な短管を設け、開放型吸着式空調機本
    体を回転軸のまわりに回転可能な構成とすることを特徴
    とする冷暖房用開放型吸着式空調機。
JP4160843A 1992-06-19 1992-06-19 冷暖房用開放型吸着式空調機 Pending JPH06321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4160843A JPH06321A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 冷暖房用開放型吸着式空調機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4160843A JPH06321A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 冷暖房用開放型吸着式空調機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06321A true JPH06321A (ja) 1994-01-11

Family

ID=15723613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4160843A Pending JPH06321A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 冷暖房用開放型吸着式空調機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06321A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999019675A1 (fr) * 1997-10-09 1999-04-22 Ebara Corporation Conditionneur d'air a assechement
US6242431B1 (en) 1997-04-15 2001-06-05 Yaizu Suisankagaku Industry Co., Ltd. Method for treating liver dysfunction
JP2002130737A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Earth Clean Tohoku:Kk 省力エネルギー空調装置
JP2003074906A (ja) * 2001-06-20 2003-03-12 Osaka Gas Co Ltd デシカント調湿機
JP2004069222A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Matsushita Ecology Systems Co Ltd 換気調湿装置
JP2006300392A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Hitachi Plant Technologies Ltd クリーンルーム用空調熱源設備
JP2007212058A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Shin Nippon Air Technol Co Ltd デシカント換気装置
JP2009097837A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Shin Nippon Air Technol Co Ltd 調湿調温デシカントロータ及びこれを用いたデシカント換気システム
JP2011043295A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置、空調システム
US9010226B2 (en) 2010-06-07 2015-04-21 Oshikiri Machinery Ltd. Bread conveying apparatus and bread slicing apparatus

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6242431B1 (en) 1997-04-15 2001-06-05 Yaizu Suisankagaku Industry Co., Ltd. Method for treating liver dysfunction
WO1999019675A1 (fr) * 1997-10-09 1999-04-22 Ebara Corporation Conditionneur d'air a assechement
US6318106B1 (en) 1997-10-09 2001-11-20 Ebara Corporation Dehumidifying air conditioner
JP2002130737A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Earth Clean Tohoku:Kk 省力エネルギー空調装置
JP2003074906A (ja) * 2001-06-20 2003-03-12 Osaka Gas Co Ltd デシカント調湿機
JP2004069222A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Matsushita Ecology Systems Co Ltd 換気調湿装置
JP2006300392A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Hitachi Plant Technologies Ltd クリーンルーム用空調熱源設備
JP2007212058A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Shin Nippon Air Technol Co Ltd デシカント換気装置
JP4729409B2 (ja) * 2006-02-10 2011-07-20 新日本空調株式会社 デシカント換気装置
JP2009097837A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Shin Nippon Air Technol Co Ltd 調湿調温デシカントロータ及びこれを用いたデシカント換気システム
JP2011043295A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置、空調システム
US9010226B2 (en) 2010-06-07 2015-04-21 Oshikiri Machinery Ltd. Bread conveying apparatus and bread slicing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5170633A (en) Desiccant based air conditioning system
US5176005A (en) Method of conditioning air with a multiple staged desiccant based system
JP4816267B2 (ja) 湿度調節装置
JPH05346253A (ja) 湿度調節型換気装置
JP2005525528A (ja) 収着式熱交換器及び関連する冷却収着方法
JP4729409B2 (ja) デシカント換気装置
JPH06321A (ja) 冷暖房用開放型吸着式空調機
JP2989513B2 (ja) 除加湿機能付き空気調和機
JP3555590B2 (ja) 調湿装置
JP2011089665A (ja) 調湿装置
WO2017183689A1 (ja) 外気処理システム、外気処理システムの制御装置及び制御方法
JP2006170517A (ja) 除加湿装置
JP6898138B2 (ja) デシカント式調湿装置及びその制御方法
JP3821031B2 (ja) デシカント空調システム
JPH07163830A (ja) 乾式除湿機およびこれを用いた空調設備
JP3265524B2 (ja) デシカント型空調機
JP4467357B2 (ja) 空調装置
JP2002001051A (ja) 調湿機
JP3642022B2 (ja) 調湿換気装置
JP4296663B2 (ja) 吸着式空調装置
JP2002317964A (ja) 空気調和装置
JPH05301013A (ja) 開放型吸着式空調機
JPS63286635A (ja) 乾式除加湿装置
JP3329849B2 (ja) 開放型吸着式空調機
JP2002071172A (ja) 加湿装置