JPH06321909A - アルキルイミダゾリドン(メタ)アクリレートの製造方法 - Google Patents

アルキルイミダゾリドン(メタ)アクリレートの製造方法

Info

Publication number
JPH06321909A
JPH06321909A JP6087782A JP8778294A JPH06321909A JP H06321909 A JPH06321909 A JP H06321909A JP 6087782 A JP6087782 A JP 6087782A JP 8778294 A JP8778294 A JP 8778294A JP H06321909 A JPH06321909 A JP H06321909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical formula
acrylate
reaction
calcium
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6087782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2945271B2 (ja
Inventor
Gilles Herbst
エルブス ジル
Alain Riondel
リオンデル アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Elf Atochem SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elf Atochem SA filed Critical Elf Atochem SA
Publication of JPH06321909A publication Critical patent/JPH06321909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2945271B2 publication Critical patent/JP2945271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/06Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D239/08Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms directly attached in position 2
    • C07D239/10Oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/30Oxygen or sulfur atoms
    • C07D233/32One oxygen atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アルキルイミダゾリドン(メタ)アクリレー
トの製造方法。 【構成】 カルシウムと1,3−ジカルボニル化合物と
のキレート、例えばカルシウムアセチルアセトネートの
中から選択される少なくとも1つの触媒の存在下で少な
くとも1種のIIの(メタ)アクリレートとIII の複素環
式アルコールとを反応させてIの化合物を製造する。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、少なくとも1種の〔化
4〕:
【0002】
【化4】 (ここで、R1 は水素またはメチルを表し、R2 は炭素
数1〜4のアルキル基を表す)の(メタ)アクリレート
を〔化5〕:
【0003】
【化5】 (ここで、AおよびBはそれぞれ独立して炭素数2〜5
で直鎖または分岐鎖を有するアルキレン基を表す)の複
素環式アルコールと反応させて得られる〔化6〕:
【0004】
【化6】 (ここで、R1 、AおよびBは上記のものを意味する)
で表される化合物の製造方法に関するものである。
【0005】
【従来の技術】〔化6〕の化合物は紙および織物の処理
で被覆剤および接着剤として利用されるポリマー成分
(米国特許 2,871,223号)として知られ、また、皮革の
処理剤およびエマルジョン塗料の製造でも用いられてい
る。エチルイミダゾリドンメタクリレート(methacrylat
e d'ethylimidazolidone、EIOM) は主として吸湿硬
化型接着剤の促進剤として用いられている。
【0006】上記方法は欧州特許第EP−A−0,236,99
4 号で公知であるが、この特許で用いられる触媒はテト
ラアルキルチタネート等のチタニウムアルコラートと、
Ti、Zr、FeまたはZnと1,3−ジカルボニル化合物との
キレート、例えばTi、Zr、FeまたはZnのアセチルアセト
ネートから選択される。
【0007】欧州特許第EP−A−0,433,135 号ではこ
の反応の触媒として錫ジアルキルオキサイド、錫ジアル
キルジアルコキシドおよび錫ジアルキルジエステルを用
いており、特にジ−n−ブチルチンオキサイド(DBT
O)を挙げることもできる。
【0008】これらの触媒を用いた反応は選択的に工業
規模で利用できる。しかし、ヒドロキシエチルイミダゾ
リドン(HEIO)から上記EIOMを合成する場合、
DBTOを触媒として用いた時には少なくとも103 ℃の
温度にする必要がある。この温度では反応媒体の熱安定
性が損なわれる。従って、HEIOを可能な限り完全に
変換させる方法が求められ、より低温で反応が行えるD
BTOまたそれに類する触媒以外の触媒が求められてき
た。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
方法で用いられる新規な触媒を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者は、カルシウム
と1,3-ジカルボニル化合物とのキレート、特にカルシウ
ムアセチルアセトネート(Ca(acac)2)あるいはこのキレ
ートと錫のジアルキルオキサイド、ジアルキルジアルコ
キシドおよびジエステルの中から選択される少なくとも
1種との混合物を用いることによって上記方法を100 ℃
以下の温度(特に95℃〜96℃)で行うことができ、しか
も、HEIOの収率およびEIOMの変換率の点で優れ
た結果が得られるということを見出した。従って、本発
明の対象は、カルシウムと1,3−ジカルボニル化合物
とのキレートの中から選択される少なくとも1種の触媒
を用いて〔化6〕の化合物を製造する方法にある。
【0011】
【作用】ジカルボニル化合物の例としてはβケト酸のエ
ステル、例えばアセチルアセティックエステルあるいは
1,3−ジケトン、例えばアセチルアセトン、3−メチ
ルアセチルアセトン、ベンゾイルアセトン、ジベンゾイ
ルメタン、2,4−ヘキサンジオン、3,5−ヘプタン
ジオン、3−フェニルアセチルアセトン、4,4,4−
トリフルオロ−1−フェニル−1,3−ブタンジオン、
2,2,6,6−テトラメチル−3,5−ヘプタンジオ
ン、1,1,1−トリフルオロ−5,5−ジメチル−
2,4−ヘキサンジオンおよび1,1,1−トリフルオ
ロ−2,4−ペンタンジオンを挙げることができる。本
発明における有用な触媒としては、特にカルシウムアセ
チルアセトネートを挙げることができる。
【0012】〔化4〕の(メタ)アクリレートの例とし
ては特にメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピ
ル、n−ブチルおよびイソブチルアクリレートおよびメ
タクリレートを挙げることができる。〔化5〕の複素環
式アルコールの例としては特に1−(2−ヒドロキシエ
チル)−2−イミダゾリジル−2−オン(HEIO)が
挙げられる。本発明方法を実施する際に使用する触媒の
量は〔化5〕の複素環式アルコール1モル当たり通常約
0.05〜2モル%、好ましくは約 0.1〜1モル%である。
また、錫のジアルキルオキシド、ジアルキルジアルコキ
シドおよびジアルキルジエステルの中から選択される少
なくとも1種の補助触媒、特にジ−n−ブチル錫オキサ
イド(DBTO)を兼用するのも有効である。この補助
触媒の量はカルシウムキレート型触媒の場合と同じであ
る。
【0013】本発明方法の反応はいずかの反応物を過剰
量用いて行うこともできるが、〔化4〕の(メタ)アク
リレートのモル数と〔化5〕の複素環式アルコールのモ
ル数との比を約 1.1〜7.0 、好ましくは 2.0〜6.0 にす
るのが望ましい。複素環式アルコールに対して(メタ)
アクリレートを大過剰モル用いた場合には(メタ)アク
リレート中に〔化6〕の化合物が溶けた溶液が得られ
る。この溶液は塗料および被覆剤の製造または皮革処理
等の用途で直接使用することができる。
【0014】本発明方法は少なくとも1種の重合抑制剤
の存在下で行うのが好ましい。重合抑制剤の量は〔化
5〕の複素環式アルコールの重量に対して例えば0.05〜
0.5 重量%にする。使用可能な重合抑制剤としては特に
フェノチアジン、ハイドロキノンメチルエーテル、ジ−
tert−ブチルカテコール、ハイドロキノン、p−アニリ
ノフェノール、パラ−フェニレンジアミンおよびこれら
を任意の比率の混合物を挙げることができる。
【0015】本発明方法は大気圧以下の圧力、例えば
0.3〜1バールで行うのが好ましい。反応はエアーバブ
ル下で行うのが有効である。反応は〔化4〕の(メタ)
アクリレートと〔化5〕の複素環式アルコールとを混合
し、反応混合物を通常は約85〜100 ℃で加熱還流させ
る。この温度はアルコール、(メタ)アクリレートの種
類および使用する触媒系に応じて変わることは明らかで
ある。
【0016】本発明方法を実施する際には、触媒を添加
する前に脱水を最大限度行って水による触媒の失活を防
ぐのが望ましい。そのためには例えば〔化4〕の(メ
タ)アクリレート、〔化5〕の複素環式アルコールおよ
び重合抑制剤の混合物を加熱還流した後に蒸留によって
(メタ)アクリレートと水との共沸混合物を分離し、留
出物を分離したこの段階で反応混合物を十分に冷却して
カラム内の蒸気を完全に凝縮させ、その後に反応混合物
に触媒を導入する野が好ましい。
【0017】本発明反応の継続時間は温度、圧力および
触媒使用量等の反応条件によって変るが、一般には約1
〜10時間である。当然使用する反応物の種類によっても
違ってくる。実際には、カラム頭部の温度が(メタ)ア
クリレートと反応で生じるアルコールR2 OHとの共沸
混合物の蒸留温度に達するまで反応混合物を加熱還流す
る。この蒸留温度はメタノールとメチルメタクリレート
との共沸混合物の場合には約65℃であり、エタノールと
エチルメタクリレートとの共沸混合物の場合には約82℃
であり、エタノールとエチルアクリレートとの共沸混合
物の場合には約84℃である。重合の危険を完全に無くす
ためには、カラム内に存在する化合物の種類に係わら
ず、必要ならば減圧して、カラム頭部の温度は約 120℃
以下に維持する必要がある。
【0018】必要に応じて過剰な(メタ)アクリレート
は蒸発によって除去して反応媒体から〔化6〕の化合物
を一般には固体の状態で単離する。1−(2−ヒドロキ
シエチル)−2−イミダゾリドンアクリレートは白色の
結晶性固体で、融点は43℃で、ケトン、アルコール、芳
香族炭化水素および水には低温で可溶で、飽和炭化水素
には低温では不溶であり、エチルアクリレート中では0
℃で沈澱する。1−(2−ヒドロキシエチル)イミダゾ
リドンメタクリレートは白色の結晶性固体で、融点は47
℃で、上記化合物と同じ溶解特性を示す。固体の結晶性
生成物は蒸発操作後にメタノール等の軽いアルコールお
よび/または石油エーテルで洗浄してさらに精製し、濾
過・乾燥させることもできる。
【0019】〔化6〕の化合物の単離は、(メタ)アク
リレートを部分的に蒸発させた後に十分な低温(好まし
くは0℃以下)で十分な時間(15時間に達することもあ
る)結晶化させ、濾過した後に上記精製操作を行う方法
で行うこともできる。〔化6〕の化合物を含む溶液から
それを単離する3番目の方法は水で抽出し、その後相分
離させ、(メタ)アクリレートを蒸発させ、上記精製操
作を行う方法である。以下、本発明の実施例を説明する
が、本発明が下記実施例に限定されるものではない。以
下の実施例において特に記載のない限り%は重量%であ
る。
【0020】
【実施例】実施例1(比較例)および実施例2〜17(本発明) 一般的操作 温度センサー(底部)と、速度可変な攪拌器と、頂部に
還流ヘッドを有する断熱被覆したカラムとを備えたジャ
ケット付きガラス反応器に、 130gのヒドロキシエチル
イミダゾリドン(HEIO)と、 560gのMMAと、0.
12gのフェノチアジン(PTZ)と、安定化剤としての
0.15gのハイドロキノンメチルエーテル(HQME)と
を導入する。先ず最初に、MMAにHQMEを 0.1%添
加した溶液を用いてカラム頭部を安定化させる。カラム
頭部温度を98〜100 ℃、カラム底部の温度を 100℃以下
にして反応器の内容物を1時間還流させてMMA−水共
沸混合物を除去する。次いで、上記触媒量とMMA/H
EIOのモル比をMMA/HEIO=2.5 にするのに必
要な量のMMAとを反応器へ導入する。〔表1〕に示す
温度(T℃)に維持するように反応器内の圧力を調節す
る。カラム頭部温度の設定値(共沸混合物の沸点+2
℃)によってMMA/MeOH共沸混合物の除去量を制
御する。除去されたメタノールの量が所望量に達した時
に上記圧力で全還流状態で反応を継続する。反応はメタ
ノールの生成が認められなくなるまで続ける(カラム頭
部温度=MMAの沸点)。冷却後、エチルイミダゾリド
ンメタクリレート(EIOM)の含有率が30〜40%であ
る粗EIOMが回収される。
【0021】EIOMの収率とHEIOの変換率と粗反
応生成物を液相クロマトグラフィーHPLCで分析し、
下記式で求めた: 結果は〔表1〕に示してある。
【0022】
【表1】
【0023】〔表1〕からEIOMの合成ではDBTO
よりもCa(acac)2 およびCa(acac)2+DBTOとを用い
る方が下記の点で有利であることが分かる。 (1) 反応温度が低くなり、従って安全性が増し、操作の
制御がし易くなり、(2) EIOMの収率およびHEIO
の変換率の値がDBTOを用いた場合よりも高くなる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08F 20/34 MMN 7242−4J // C07B 61/00 300

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カルシウムと1,3−ジカルボニル化合
    物とのキレートの中から選択される少なくとも1種の触
    媒の存在下で、少なくとも1種の〔化1〕: 【化1】 (ここで、 R1 は水素またはメチルを表し、 R2 は炭素数1〜4のアルキル基を表す)の(メタ)ア
    クリレートを〔化2〕: 【化2】 (ここで、 AおよびBはそれぞれ独立して炭素数2〜5で直鎖また
    は分岐鎖を有するアルキレン基を表す)の複素環式アル
    コールと反応させることを特徴とする〔化3〕: 【化3】 (ここで、 R1 、AおよびBは上記のものを意味する)で表される
    化合物の製造方法。
  2. 【請求項2】 カルシウムキレートとしてカルシウムと
    アセチルアセチックエステルのようなβケト酸のエステ
    ルとのキレート、またはアセチルアセトンのような1,
    3−ジケトンとのキレート、3−メチルアセチルアセト
    ン、ベンゾイルアセトン、ジベンゾイルメタン、2,4
    −ヘキサンジオン、3,5−ヘプタンジオン、3−フェ
    ニルアセチルアセトン、4,4,4−トリフルオロ−1
    −フェニル−1,3−ブタンジオン、2,2,6,6−
    テトラメチル−3,5−ヘプタンジオン、1,1,1−
    トリフルオロ−5,5−ジメチル−2,4−ヘキサンジ
    オンおよび1,1,1−トリフルオロ−2.4−ペンタ
    ンジオンとのキレートを選択する請求項1に記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 触媒としてカルシウムアセチルアセトネ
    ートを用いる請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 触媒を〔化2〕の複素環式アルコール1
    モル当たり0.05〜2モル%使用する請求項1〜3のいず
    れか一項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 ジアルキル錫オキシド、ジアルキル錫ジ
    アルコキシドおよびジアルキル錫ジエステルの中から選
    択される少なくとも1種の補助触媒を用いる請求項1〜
    4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 補助触媒としてジ−n−ブチル錫オキシ
    ドを用いる請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 補助触媒を〔化2〕の複素環式アルコー
    ルの1モル当たり0.05〜2モル%使用する請求項5また
    は6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 温度85℃〜100 ℃で反応させる請求項1
    〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 【請求項9】〔化2〕の複素環式アルコールのモル数に
    対する〔化1〕の(メタ)アクリレートのモル数の比を
    1.1〜7.0 にする請求項1〜8のいずれか一項に記載の
    方法。
  10. 【請求項10】 大気圧以下の圧力下で1〜10時間反応
    させる請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 【請求項11】 フェノチアジン、ハイドロキノンメチ
    ルエーテル、ジ−tert−ブチルカテコール、ハイドロキ
    ノン、p−アニリノフェノール、パラフェニレンジアミ
    ンおよびこれらの任意比率の混合物の中から選択される
    少なくとも1種の重合抑制剤の存在下で反応を行う請求
    項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
JP6087782A 1993-04-06 1994-04-01 アルキルイミダゾリドン(メタ)アクリレートの製造方法 Expired - Fee Related JP2945271B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9304067A FR2703682B1 (fr) 1993-04-06 1993-04-06 Procédé de préparation de (méth)acrylate(s) d'alkylimidazolidone.
FR9304067 1993-04-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06321909A true JPH06321909A (ja) 1994-11-22
JP2945271B2 JP2945271B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=9445807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6087782A Expired - Fee Related JP2945271B2 (ja) 1993-04-06 1994-04-01 アルキルイミダゾリドン(メタ)アクリレートの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5637689A (ja)
EP (1) EP0619309B1 (ja)
JP (1) JP2945271B2 (ja)
KR (1) KR970002227B1 (ja)
CN (1) CN1051999C (ja)
AT (1) ATE194600T1 (ja)
CA (1) CA2120594C (ja)
CZ (1) CZ284805B6 (ja)
DE (1) DE69425176T2 (ja)
FR (1) FR2703682B1 (ja)
TW (1) TW239133B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2727112B1 (fr) * 1994-11-18 1996-12-20 Atochem Elf Sa Procede de preparation de (meth)acrylates d'alkylimidazolidone
KR19980702385A (ko) * 1995-02-21 1998-07-15 찡이앙 알렉스 헤 부식억제제로서 이미다졸리디논 유도체
FR2739854B1 (fr) 1995-10-17 1997-12-05 Atochem Elf Sa Procede de preparation de (meth)acrylates d'alkylimidazolidone
DE19547099B4 (de) * 1995-12-16 2006-03-23 Röhm GmbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung von (Meth)acrylsäureestern
US6531541B1 (en) 2000-05-19 2003-03-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions, coated substrates and methods for inhibiting sound transmission through a substrate
FR2829134B1 (fr) 2001-08-28 2006-11-24 Atofina Procede de preparation de (meth) acrylates d'alkylimidazolidone
US20060256599A1 (en) * 2005-03-22 2006-11-16 Malin Patricia J Database of electronically profiled cells and methods for generating and using same
FR2909377A1 (fr) 2006-12-05 2008-06-06 Arkema France Procede de synthese d'esters (meth)acryliques catalyse par un titanate de polyol
FR2930248B1 (fr) * 2008-04-17 2011-05-06 Arkema France Preparation de (meth)acrylates d'alkylimidazolidone dans l'eau.
US20100091419A1 (en) 2008-10-15 2010-04-15 Vedula Sastry V Motor drive ground fault detection
FR2949779B1 (fr) * 2009-09-07 2011-09-09 Arkema France Procede de preparation de (meth)acrylates d'alkylimidazolidone
CN113563512B (zh) * 2021-08-01 2022-08-19 苏州依司特新材料科技有限公司 一种用于活性染料的防返沾分散剂及其制备方法
AU2022329947A1 (en) * 2021-08-16 2024-03-28 Rohm And Haas Company Preparation of ureido methacrylate

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603293A (ja) * 1983-06-20 1985-01-09 Sony Corp カラ−映像信号処理装置
JPS62223175A (ja) * 1986-03-11 1987-10-01 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト アクリル又はメタクリル酸エステルの製法
JPH04330063A (ja) * 1989-12-15 1992-11-18 Soc Atochem アルキルイミダゾリドン(メタ)アクリレートの製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1573071A (en) * 1977-02-10 1980-08-13 Mitsubishi Rayon Co Process for producing unsaturated carbocylic acid esters
IN172427B (ja) * 1989-11-14 1993-07-24 Fidia Spa
DE4217124A1 (de) * 1992-05-23 1993-11-25 Roehm Gmbh Verfahren zur Herstellung von endständig Stickstoffheterocyclus-substituiertem (Meth)acrylsäureester
JP4725054B2 (ja) * 2004-08-24 2011-07-13 ソニー株式会社 表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603293A (ja) * 1983-06-20 1985-01-09 Sony Corp カラ−映像信号処理装置
JPS62223175A (ja) * 1986-03-11 1987-10-01 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト アクリル又はメタクリル酸エステルの製法
JPH04330063A (ja) * 1989-12-15 1992-11-18 Soc Atochem アルキルイミダゾリドン(メタ)アクリレートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0619309B1 (fr) 2000-07-12
CZ284805B6 (cs) 1999-03-17
DE69425176T2 (de) 2001-01-11
FR2703682A1 (fr) 1994-10-14
CZ81194A3 (en) 1994-11-16
ATE194600T1 (de) 2000-07-15
CA2120594C (fr) 1999-07-06
CN1097742A (zh) 1995-01-25
DE69425176D1 (de) 2000-08-17
CA2120594A1 (fr) 1994-10-07
CN1051999C (zh) 2000-05-03
JP2945271B2 (ja) 1999-09-06
KR970002227B1 (ko) 1997-02-26
US5637689A (en) 1997-06-10
TW239133B (ja) 1995-01-21
EP0619309A1 (fr) 1994-10-12
FR2703682B1 (fr) 1995-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2776782B2 (ja) アルキルイミダゾリドン(メタ)アクリレートの合成方法
JP2895633B2 (ja) アルキルイミダゾリドン(メタ)アクリレートの製造方法
JP2945271B2 (ja) アルキルイミダゾリドン(メタ)アクリレートの製造方法
JPH0749421B2 (ja) アクリル又はメタクリル酸エステルの製法
US8067633B2 (en) Method for the synthesis of (meth)acrylic esters catalysed by a polyol titanate
US5498723A (en) Process for the preparation of alkylimidazolidone (meth)-acrylates
EP0638541A1 (en) Process for the production of dialkyl carbonate
EP0118639B1 (en) Synthesis of acrylic or methacrylic acid esters
KR100860247B1 (ko) 알킬이미다졸리돈 (메트)아크릴레이트의 제조 방법
EP0160427B1 (en) Alcoholysis of esters and metal alcoholates used in this process
US4609755A (en) Synthesis of vinyl esters
JP2903010B2 (ja) アルキルイミダゾリドン(メタ)アクリレートの製造方法
JPH089582B2 (ja) ジメチルアミノエチルアクリレートの製造方法
JPH02160809A (ja) ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレート用重合防止剤
MXPA94008284A (en) Process for the preparation of alkylimidazolidone (meth)-acrylates
JPH0259546A (ja) ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970204

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees