JPH0631361Y2 - 段違い測定器 - Google Patents

段違い測定器

Info

Publication number
JPH0631361Y2
JPH0631361Y2 JP1989029462U JP2946289U JPH0631361Y2 JP H0631361 Y2 JPH0631361 Y2 JP H0631361Y2 JP 1989029462 U JP1989029462 U JP 1989029462U JP 2946289 U JP2946289 U JP 2946289U JP H0631361 Y2 JPH0631361 Y2 JP H0631361Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
slider guide
head
scale
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989029462U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02120002U (ja
Inventor
忠司 上杉
憲彰 渡邉
二三男 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP1989029462U priority Critical patent/JPH0631361Y2/ja
Publication of JPH02120002U publication Critical patent/JPH02120002U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0631361Y2 publication Critical patent/JPH0631361Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は,各種成形品等における段違い距離を測定する
ための段違い測定器に関する。
〔従来技術〕
プレス成形品,ドア建付部分などにおいて,その段違い
部分の距離(高さ,深さなど)を測定する場合がある。
ここに,段違い部分とは,第4図に示すごとく,例えば
自動車のドア建付を例に取れば,基準物となる車体側の
柱90に対してドア枠80が位置するとき,柱90の表
面91とドア枠80の表面81との間の距離Gをいう。
しかして,従来,かかる段違い部分の距離(以下,段違
いという)を測定する手段としては,ノギスがある。
〔解決しようとする課題〕
しかしながら,ノギスを用いて段違いを測定する場合に
は,測定の度毎にノギスを持ち上げてその目盛値を読み
取る必要があった。換言すれば,測定対象とする成形
品,建具等にノギスを押し付けたままで目盛を読み取る
ことは困難であった。
また,測定値の読み取りは一定の方向,即ち平面状の目
盛に対してほぼ直角の方向からしか行なうことができな
かった。また,これらのために短時間に測定をすること
ができなかった。
本考案はかかる問題点に鑑み,測定目盛を広い視野から
読み取ることができると共に,測定対象に押しつけたま
までも段違いを測定することができる段違い測定器を提
供しようとするものである。
〔課題の解決手段〕
本考案は,主尺目盛を設けた透明な筒状のスライダガイ
ドと,該スライダガイド内にスライド可能に嵌挿した軸
状のスライダと,上記スライダガイドに設けられ基準面
を有するブラケットとからなると共に, 上記スライダは一端に頭部を他端に接触子を有し,また
上記頭部と上記スライダガイドとの間には,スライダを
上記頭部の方向に押し戻すように付勢したコイルバネを
有し,かつ該スライダはその軸部分に測定基準線及び副
尺を有しており, 更に上記スライダガイドは上記スライダを測定時の位置
に一時的に固定するためのストッパを有してなることを
特徴とする段違い測定器にある。
本考案において,上記スライダガイドはその軸方向に沿
って主尺目盛を有する。また,スライダガイドは,上記
ブラケットを有する。該ブラケットは,基準物(前記ド
アの柱など)に当接させるための基準面を有する。ま
た,スライダは測定基準線(ゼロ点)と副尺を有し,ス
ライダガイド内にスライド可能に挿入されている。そし
て,スライダは被測定物に当接させる接触子と,該スラ
イダを軸方向に押すための頭部を有する。
また,上記頭部とスライダガイドとの間には,スライダ
を頭部方向に押し戻すためのコイルバネを設ける。ま
た,スライダガイドとスライダとの間には,スライダの
回動を防止し,また測定時に接触子を被測定物に当接さ
せた後スライダの位置を固定しておくためのストッパー
を設ける(実施例参照)。
〔作用〕
本考案の段違い測定器により段違いを測定するに当たっ
ては,前記基準物の表面にブラケットの基準面を置き,
次いでスライダを押してその接触子の当接面を一方の被
測定物の表面に当接させる。
そして,スライダガイドに設けた主尺目盛と,スライダ
に設けた測定基準線及び副尺とから,段違い距離を読み
取る。このとき,スライダ目盛の読み取りは,透明なス
ライダガイドを透視して行われる。そのため,この読み
取りは,従来のノギスのごとく,測定の度毎に被測定部
よりノギスを持ち上げて行なう必要がなく,上記当接状
態のままで行なうことができる。
〔効果〕 上記のごとく,本考案によれば,基準物と被測定物との
間に段違い測定器を当てたままで,直ちに段違い距離を
測定することができる。そのため,短時間に測定を行な
うことができる。
また,スライダガイドが透明なため,広い角度範囲でス
ライダの目盛を読み取ることができ,測定容易である。
また,スライダの頭部と上記スライダガイドとの間に
は,上記コイルバネを介在させている。そのため,目盛
読み取り後に頭部の押し力を離せば,コイルバネの付勢
力によってスライダは直ちに元の位置に戻る。それ故,
連続的に測定できる。また,スライダガイドには上記ス
トッパを設けたので,測定した目盛位置に,スライダを
一時的に保持することができる。そのため,段違い測定
器を持ち上げて,主尺,副尺を読み取ることが可能であ
る。
したがって,本考案によれば,広い角度範囲(約270
度)において,また被測定物に測定器を当てたままで目
盛を読み取ることができる段違い測定器を提供すること
ができる。
〔実施例〕
本考案の実施例にかかる段違い測定器につき,第1図〜
第3図を用いて説明する。
本例の段違い測定器は,第1図に示すごとく,筒状のス
ライダガイド10と,該スライダガイド10内にスライ
ド可能に嵌挿したスライダ2と,上記スライダガイド1
0に側柱11を介して設けたブラケット15とよりな
る。
上記スライダガイド10は,第1図及び第2図に示すご
とく,透明な筒状体よりなり,その側面に軸方向に主尺
目盛101を有する。また,該スライダガイド10は,
その側部に設けた側柱11と,該側柱11の上下の支持
部12,13とにより支承されている。更に,該側柱1
1の下方には,下面に基準面151を有するブラケット
15を設ける。
次に,スライダ2は,第1図に示すごとく,軸部20
と,その上方の頭部21,下方の接触子22とよりな
る。軸部20には,第3図に示すごとく,ゼロ点である
測定基準線25と,副尺26とが目盛ってある。
また,第1図に示すごとく,接触子22は,そのネジ部
222により,軸部20に螺着されている。接触子22
の下端には当接面221を有する。また,スライダガイ
ド10内にスライダ2を挿入した状態において,スライ
ダガイド10の上方支持部12とスライダ2の頭部21
との間には,該頭部21を上方向に付勢するコイルバネ
18を配設する。
また,第2図に示すごとく,スライダ2の軸部20に
は,その軸方向に沿ってストッパ溝201を設ける。一
方,スライダガイドの側柱11にはストッパ16を螺着
し,その先端部161を上記ストッパ溝201に当接可
能に配設する。
次に,作用効果につき述べる。
ここでは,自動車のドア部における,段違いを測定する
場合を例に挙げて述べる。
即ち,この測定は,車体の柱である基準物90の表面9
1と,ドア枠80の表面81との間の段違い距離Gを測
定するものである。
測定に当たっては,スライダガイドに設けたブラケット
15の基準面151を,基準物90の基準面91上に置
く。このとき,ブラケット15の基準面151と,スラ
イダの接触子の当接面221とは同一面上にあり,ゼロ
点調整されている。この調整は,予め調整ネジ23を回
動して,接触子22を上下させることにより行なう。
次に,スライダ20の頭部21をコイルバネ18の付勢
力に抗して押し,接触子の当接面221をドア枠の表面
81に当接させる。そして,この状態で,スライダガイ
ド10の主尺目盛とスライダ2上の副尺目盛を読み取
り,段違い距離を測定する。
また,このとき,第2図に示すごとく,ストッパ16を
ねじ込み,その先端部161をスライダ2のストッパ溝
201に当接させれば,スライダ2はスライダガイド1
0に固定される。そのため,段違い測定器を持ち挙げて
主尺,副尺を読み取ることができる。
上記のごとく,本例の段違い測定器は,主尺であるスラ
イダガイド10が透明な筒状体であり,その中を副尺の
スライダ2がスライドするよう構成してあるので,ブラ
ケット15と接触子22を基準物90とドア枠8の両表
面に当てたままで,両目盛を読み取ることができる。
また,スライダガイドが透明であるため,広い角度範囲
(約270度)でスライダの目盛を読み取ることができ
る。したがって,測定時間が短くて済み,また測定容易
である。
また,本例の段違い測定器は,コイルバネ18を有する
ので,測定時にスライダの頭部21を押し,目盛読み取
り後に頭部の押し力を離せば該コイルバネ18によって
スライダは直ちに戻る。それ故,連続的に測定を行なう
ことができる。
また,ストッパー16を前記のごとくねじ込むことによ
り,スライダ2の測定目盛位置を保持することもでき
る。また,ストッパー溝201は軸方向に沿って設けて
あるので,ストッパー16の先端部161を,該ストッ
パー溝201に緩く係合させておくことにより,スライ
ダ2は軸方向に自由にスライドし,一方このスライド時
に接触子22が回動することが阻止される。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は実施例の段違い測定器を示し,第1図
は測定時の全体側面図,第2図は第1図のA−A線矢視
断面図,第3図はスライダをスライダガイドに挿入した
状態を示す一部切欠斜視図,第4図は段違い測定の説明
図である。 10……スライダガイド, 15……ブラケット, 16……ストッパ, 2……スライダ, 20……軸部, 22……接触子,

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】主尺目盛を設けた透明な筒状のスライダガ
    イドと,該スライダガイド内にスライド可能に嵌挿した
    軸状のスライダと,上記スライダガイドに設けられ基準
    面を有するブラケットとからなると共に, 上記スライダは一端に頭部を他端に接触子を有し,また
    上記頭部と上記スライダガイドとの間には,スライダを
    上記頭部の方向に押し戻すように付勢したコイルバネを
    有し,かつ該スライダはその軸部分に測定基準線及び副
    尺を有しており, 更に上記スライダガイドは上記スライダを測定時の位置
    に一時的に固定するためのストッパを有してなることを
    特徴とする段違い測定器。
JP1989029462U 1989-03-15 1989-03-15 段違い測定器 Expired - Lifetime JPH0631361Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989029462U JPH0631361Y2 (ja) 1989-03-15 1989-03-15 段違い測定器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989029462U JPH0631361Y2 (ja) 1989-03-15 1989-03-15 段違い測定器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02120002U JPH02120002U (ja) 1990-09-27
JPH0631361Y2 true JPH0631361Y2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=31253698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989029462U Expired - Lifetime JPH0631361Y2 (ja) 1989-03-15 1989-03-15 段違い測定器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631361Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008058330A (ja) * 2007-11-13 2008-03-13 Ps Mitsubishi Construction Co Ltd 高さ検査装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5862207U (ja) * 1981-10-21 1983-04-26 石川島播磨重工業株式会社 隙間測定具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02120002U (ja) 1990-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5133135A (en) Angle gauge
US4731931A (en) Caliper system
JP2008185358A (ja) 平坦度測定具
EP0884556B1 (en) Measuring instrument
JPH0631361Y2 (ja) 段違い測定器
JPH0212564Y2 (ja)
US20070068219A1 (en) Apparatus for calibrating a measurement instrument
US2932899A (en) Direct reading vernier height gage
US4779351A (en) Dial caliper reference compensating device
JP2000155001A (ja) ノギス
US2029665A (en) Scriber indicator
JPH0363501A (ja) 車両用車輪のナット座径測定方法及びナット座径測定器
JPS5830163Y2 (ja) 定圧測定マイクロメ−タ
JPH0634643Y2 (ja) エレベータ秤装置の動作間隙測定装置
US3327397A (en) Sliding caliper
US1464428A (en) Combined depth and height gauge
US3448523A (en) High precision length-measuring and gaging instruments having optionally-useable dial indicating means
JPS63173908A (ja) 段差測定装置
WO2000005546A2 (en) Measuring instrument
US4083116A (en) Transfer gage
JPH0750641Y2 (ja) 芯ずれ測定装置
JPH0326403Y2 (ja)
TW201825859A (zh) 長度量測裝置
JPH1089907A (ja) 内径測定器
SU1223023A1 (ru) Прибор дл измерени фасок