JPH0630755U - 建築資材用強度試験装置 - Google Patents

建築資材用強度試験装置

Info

Publication number
JPH0630755U
JPH0630755U JP6658192U JP6658192U JPH0630755U JP H0630755 U JPH0630755 U JP H0630755U JP 6658192 U JP6658192 U JP 6658192U JP 6658192 U JP6658192 U JP 6658192U JP H0630755 U JPH0630755 U JP H0630755U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building material
elastic cord
elastic
building materials
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6658192U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2574967Y2 (ja
Inventor
健一 明瀬
優 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP1992066581U priority Critical patent/JP2574967Y2/ja
Publication of JPH0630755U publication Critical patent/JPH0630755U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574967Y2 publication Critical patent/JP2574967Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】簡単な構成で建築資材の強度試験を実施できる
建築資材用強度試験装置を提供する。 【構成】建築資材1に複数の弾力性紐体2の一端を所定
間隔毎に固定し、前記弾力性紐体1の他端を剛体で形成
した引張治具3に固定し、この引張治具3を、前記弾力
性紐体2が伸長する方向で牽引する牽引装置4に接続す
るとともに、この牽引力を表示する牽引力計5を備えて
いる。前記弾力性紐体2としては天然または合成ゴム、
あるいは高弾性の合成樹脂製ロープ等を使用することが
できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は建築資材の強度、特に、引張耐力を試験するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ドーム状建造物へのニーズが高まるにつれ、この建造物を構成する屋根 材や外装材に従来のものを上回る強度が要求されるに至っている。
【0003】 例えば、この種の建築資材に求められる特性としては、耐風性を示す引張強度 があるが、この応力は建造物の構造体へ印加されるものとは多少異なり、面ある いは線状に形成された建築資材の全ての点に平均的に印加される。したがって従 来の単純な曲げ強度測定装置を流用することはできない。
【0004】 このため、従来は、水槽の底面を被検物である建築資材に置き換え、内部に水 を満たして建築資材に平均的な応力を与える逆さ水張り法や、これを風圧で行う 風洞実験法により強度測定を行っていた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、前記した方法は、大型の水槽や風洞設備を必要とするものであるため 、実験装置全体が大掛かりとなる。このように、従来は実験のために広い場所が 必要であり、またこのような設備を得るためにコストもかかるという問題があっ た。
【0006】 本考案は前記事項に鑑みてなされたもので、簡単な構成で建築資材の強度試験 を行えるようにした建築資材用強度試験装置を提供することを技術的課題とする 。
【0007】
【課題を解決するための手段】 本考案は前記技術的課題を解決するために、線状または面状に形成された建築 資材1に対して平均的に応力を加え、その強度を測定するための試験装置におい て以下のような構成とした。
【0008】 即ち、前記建築資材1に複数の弾力性紐体2の一端を所定間隔毎に固定し、前 記弾力性紐体2の他端を剛体で形成した引張治具3に固定し、この引張治具3を 、前記弾力性紐体2が伸長する方向で牽引する牽引装置4に接続するとともに、 この牽引力を表示する牽引力計5を備えている。
【0009】 前記建築資材1とは具体的には、大型ドーム建築に使用する屋根仕上げ材や壁 仕上げ材を例示することができる。 また、前記弾力性紐体2としては天然または合成ゴム、あるいは高弾性の合成 樹脂製ロープ等を使用することができる。
【0010】 さらに、引張治具3は必要な強度に応じて、リップ溝型鋼、Cチャンネル、H 鋼等を使用することができる。
【0011】
【作用】
牽引装置4を作動させると引張治具3を介して弾力性紐体2が伸長する方向で 牽引される。この結果、建築資材1が平均的に引っ張られ、その強度を測定する ことができる。
【0012】 ここで複数の弾力性紐体2の一端は、建築資材1の所定間隔毎に固定されてい るため、前記応力により建築資材1に部分的な変形が生じた場合でも、弾力性紐 体2がその変形分を吸収し、特定部分に応力が集中することはない。
【0013】 そして、牽引力計5で牽引力が表示されるため、応力の設定範囲が広く、また その設定も極めて容易である。
【0014】
【実施例】
次に、本考案の実施例を図1及び図2に基づいて説明する。 図1は本装置を正面から見た図であり、パネル状に形成した建築資材1に対し て引張り応力を与えるものである。
【0015】 前記建築資材1は長方形をなしており、建築資材1の短手方向に6箇所、長手 方向に13箇所のヒートン6が等間隔で設けられている。 前記ヒートン6には夫々弾力性紐体2であるゴム紐の一端が取付られており、 弾力性紐体2の他端は剛体で形成した引張治具3に固定されている。この引張治 具3はリップ溝型鋼を縦横に組んで構成されており、断面角型の主材を2本重ね てなるバックボーン部3bに5箇所の横梁3aを設けたものである。そして、前 記弾力性紐体2の他端は5箇所の横梁3aに夫々取付られている。
【0016】 前記ヒートン6からは2本の弾力性紐体2が延出されており、夫々異なった方 向へ延出されている。また、夫々の横梁3aからは建築資材1の長手方向に対し て3ないし4方向に弾力性紐体2が延出されている。これにより、引張治具引3 は前記建築資材1の全面積を網羅する形状に形成され、建築資材1全体を平均的 に引くことができるように構成されている。
【0017】 前記引張治具3には4箇所にチェン7が取付られており、それらの先端は1箇 所にまとめられている。そしてチェン7の集合部が牽引力計5の一端に接続され ている。
【0018】 この牽引力計5は上端と下端とに夫々フックを有し、両フックの引張力を表示 できるようになっている。そして、牽引力計5の他端は牽引装置4たるチェンブ ロックに接続されており、牽引装置4を作動させたとき前記弾力性紐体2が伸長 する方向で牽引することができるようになっている。なお、牽引装置4は天井の 梁等に固定し、建築資材1はその周縁を床等に固定しておく。また、このような 垂直支持ばかりでなく、建築資材1を水平に引く構造とすることができるのは勿 論である。
【0019】 ここで、牽引装置4を作動させると引張治具3を介して弾力性紐体2が伸長す る。この結果、建築資材1には弾力性紐体2を介して引張力が与えられる。弾力 性紐体2は引張力に応じてその全長が変化するが、建築資材1に多少の変形が生 じたとしても、その寸法変化は弾力性紐体2が吸収する。したがって当該変形部 分には、継続して所定の引張力が与えられる。しかも弾力性紐体2の一端は建築 資材1の所定間隔毎に固定されているため、前記応力により建築資材1に部分的 な変形が生じた場合でも、特定部分に応力が集中することはない。これはあたか も水圧や風圧による試験と同様にすべての部分に均等な応力を与える作用を示し ている。
【0020】 そして、その試験中、牽引力計5で所定の牽引力が表示されるため、応力の設 定や記録が極めて容易である。 上述したように、弾力性紐体2の弾力により建築資材1のどの部分にも平均的 な応力を印加することができる。
【0021】 また、弾力性紐体2をさらに多数用い、建築資材1との接続点を多くすれば、 従来の水圧や風圧を用いたものに匹敵する密度で引張力を印加することができる 。 したがって、従来の実験装置に劣らない精度の実験結果を得ることが可能である 。
【0022】 さらに、特殊な装置や材料を用いるものではないため、従来の装置の1/10 0程度のコストで製作することができる。
【0023】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、水槽や風洞などの大型の設備を用いるこ となく、簡単な構成で建築資材の強度試験が行える。よって設備費の低減、及び 省力化が達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す正面図
【図2】本考案の一実施例を示す側面図
【符号の説明】
1・・建築資材、 2・・弾力性紐体、 3・・引張治具、 4・・牽引装置、 5・・牽引力計。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 線状または面状に形成された建築資材に
    対して平均的に応力を加え、その強度を測定するための
    試験装置において、 前記建築資材に複数の弾力性紐体の一端を所定間隔毎に
    固定し、前記弾力性紐体の他端を剛体で形成した引張治
    具に固定し、この引張治具を、前記弾力性紐体が伸長す
    る方向で牽引する牽引装置に接続するとともに、この牽
    引力を表示する牽引力計を備えていることを特徴とする
    建築資材用強度試験装置。
  2. 【請求項2】 前記弾力性紐体がゴムで形成されている
    ことを特徴とする請求項1記載の建築資材用強度試験装
    置。
JP1992066581U 1992-09-24 1992-09-24 建築資材用強度試験装置 Expired - Fee Related JP2574967Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992066581U JP2574967Y2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 建築資材用強度試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992066581U JP2574967Y2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 建築資材用強度試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0630755U true JPH0630755U (ja) 1994-04-22
JP2574967Y2 JP2574967Y2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=13320068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992066581U Expired - Fee Related JP2574967Y2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 建築資材用強度試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2574967Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101066695B1 (ko) * 2009-04-23 2011-09-21 한국도로공사 블록의 인터락킹 측정장치
CN111648252A (zh) * 2020-06-17 2020-09-11 福州大学 高墩墩顶0#块托架预压的装置及施工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101066695B1 (ko) * 2009-04-23 2011-09-21 한국도로공사 블록의 인터락킹 측정장치
CN111648252A (zh) * 2020-06-17 2020-09-11 福州大学 高墩墩顶0#块托架预压的装置及施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2574967Y2 (ja) 1998-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100467819C (zh) 预张拉碳纤维布加固混凝土梁的施工方法
CN206960258U (zh) 一种用于测试土层锚板基础抗拔力学性能的试验装置
CN107505206B (zh) 用于土层抗拔基础承载性能测试的自动多功能试验***及方法
CN105002939A (zh) 一种群桩现场试验的模型装置及方法
JPH0630755U (ja) 建築資材用強度試験装置
CN108645712A (zh) 基于土体介质的土工合成材料拉伸试验装置
CN1694133A (zh) 拱桥桥梁实验台
CN202837013U (zh) 一种用于充气膜实验研究的通用基础
CN109991085B (zh) 一种钢结构抗震韧性检测装置及检测方法
CN218067362U (zh) 用于土工合成材料的大型拉拔/直剪试验装置
CN105862941A (zh) 一种现场测定桩基承载力时间效应的模型装置及方法
CN216145315U (zh) 一种预应力认知实验装置
CN211477846U (zh) 一种拉力试验机专用夹具
JP6777919B1 (ja) 防水シートの設置方法
CN209296722U (zh) 一种便于吊装的隧道管节防水准原型试验模型
RU188385U1 (ru) Установка для испытания свай статической вдавливающей нагрузкой с применением анкерных свай
JP3370805B2 (ja) 載荷試験機
CN218036114U (zh) 一种建筑施工用钢筋质量检测装置
CN111173007A (zh) 一种边坡防护网的工程施工方法
RU2279654C1 (ru) Способ испытаний модели морского инженерного сооружения в ледовом опытовом бассейне и устройство для его осуществления
JP6777918B1 (ja) 防水シートの設置構造
CN219391559U (zh) 一种混凝土结构强度检测装置
CN216074700U (zh) 一种充气浮桥装置
CN211651993U (zh) 一种利用自平衡理论的板梁检测装置
CN218062400U (zh) 一种密闭巷道动态观测装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees