JPH0629285B2 - 光重合性組成物 - Google Patents

光重合性組成物

Info

Publication number
JPH0629285B2
JPH0629285B2 JP58192212A JP19221283A JPH0629285B2 JP H0629285 B2 JPH0629285 B2 JP H0629285B2 JP 58192212 A JP58192212 A JP 58192212A JP 19221283 A JP19221283 A JP 19221283A JP H0629285 B2 JPH0629285 B2 JP H0629285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
photopolymerizable composition
initiation system
ethylenically unsaturated
photopolymerization initiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58192212A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6084304A (ja
Inventor
英樹 長坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16287525&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0629285(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP58192212A priority Critical patent/JPH0629285B2/ja
Priority to AU34015/84A priority patent/AU563655B2/en
Priority to EP84112103A priority patent/EP0138187B1/en
Priority to DE8484112103T priority patent/DE3476068D1/de
Priority to CA000465081A priority patent/CA1230004A/en
Priority to US06/660,088 priority patent/US4594310A/en
Publication of JPS6084304A publication Critical patent/JPS6084304A/ja
Publication of JPH0629285B2 publication Critical patent/JPH0629285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • C08F2/50Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light with sensitising agents
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • G03F7/031Organic compounds not covered by group G03F7/029
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/114Initiator containing
    • Y10S430/117Free radical
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/114Initiator containing
    • Y10S430/12Nitrogen compound containing
    • Y10S430/121Nitrogen in heterocyclic ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光重合性組成物に関する。さらに詳しくは、特
に紫外領域の光源に対し高感度を示す安定な光重合性組
成物に関するものである。
従来、光重合系利用の画像形成法は多数知られており、
例えば付加重合可能なエチレン性二重結合を含む化合物
と光重合開始剤、さらに所望により用いられる有機高分
子結合剤、熱重合禁止剤、着色剤、可塑剤等からなる光
重合性組成物を調製し、この光重合性組成物を無溶媒ま
たは溶液となし支持体上に塗布して光重合性組成物の層
を設けた感光材料を作成し所望画像を像露光して露光部
分を重合硬化させ未露光部分を溶解除去することにより
硬化レリーフ画像を形成する方法がある。また、上述感
光材料が、少なくとも一方が透明である2枚の支持体間
に光重合性組成物の層を設けたものであり、透明支持体
側より像露光し光による接着強度の変化を惹起させた後
支持体を剥離することにより画像を形成する方法その他
光重合性組成物層の光によるトナー附着性の変化を利用
した画像作成方法等がある。このような方法に応用され
る光重合性組成物の光重合開始剤としては従来、ベンゾ
イン、ベンゾインアルキルエーテル、ベンゾフエノン、
アントラキノン、ベンジル、あるいはミヒラーケトンな
どが用いられてきた。しかしながら、これらの光重合開
始剤は感度的に必ずしも充分とは言えず、更に高感度化
の試みがなされてきた。その後、2種以上の化合物を併
用する複合開始系によりある程度満足すべき感応性が得
られるようになつた。例えばベンゾフエノンとミヒラー
ケトンの組合せはその代表例である(英国特許第1,0
90,142号)。現在、更に高感度を目指して様々な
検討が行なわれ、報告もなされているが、通常、感度改
善に伴ない保存安定性の減退を招来する場合が多く、未
だ充分な性能を有するものが無いのが実情である。
以上の点に鑑み、本発明者は鋭意検討を重ねた結果、極
めて高感度を有しかつ保存安定性に優れた光重合開始系
を見い出し本発明に至つた。
すなわち、本発明の要旨は、エチレン性不飽和二重結合
を少くとも1個有する付加重合可能な化合物および光重
合開始系を含む光重合性組成物において、該光重合開始
系が、 (a)一般式 〔式中、R1およびR2はアルキル基を示し、nは1、2ま
たは3を表わす。環Aは含窒素芳香環を示す。〕で表わ
される化合物および (b)ヘキサアリールビイミダゾール からなることを特徴とする光重合性組成物に存する。
以下本発明について詳細に説明する。
本発明の光重合性組成物において第一の必須成分として
含まれるエチレン性不飽和二重結合を少くとも1個有す
る付加重合可能な化合物(以下「エチレン性不飽和二重
結合を有する化合物」と略称する。)は、光重合性組成
物が活性光線の照射を受けた場合に第二の必須成分であ
る光重合開始系の光分解生成物の作用により付加重合す
ることにより硬化し実質的に不溶化をもたらすようなエ
チレン性不飽和二重結合を有する単量体または側鎖もし
くは主鎖にエチレン性不飽和二重結合を有する重合体で
ある。
エチレン性不飽和結合を有する単量体としては例えば不
飽和カルボン酸、不飽和カルボン酸と脂肪族ポリヒドロ
キシ化合物とのエステル、不飽和カルボン酸と芳香族ポ
リヒドロキシ化合物とのエステル、不飽和カルボン酸と
多価カルボン酸および前述の脂肪族ポリヒドロキシ化合
物、芳香族ポリヒドロキシ化合物等の多価ヒドロキシ化
合物とのエステル化反応により得られるエステル等が挙
げられる。
脂肪族ポリヒドロキシ化合物と不飽和カルボン酸とのエ
ステルの具体例としては、エチレングリコールジアクリ
レート、トリエチレングリコールジアクリレート、トリ
メチロールプロパントリアクリレート、トリメチロール
エタントリアクリレート、ペンタエリスリトールジアク
リレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペ
ンタエリスリトールテトラアクリレート、ジペンタエリ
スリトールテトラアクリレート、ジペンタエリスリトー
ルペンタアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ
アクリレート、グリセロールアクリレート等のアクリル
酸エステル;トリエチレングリコールジメタクリレー
ト、トリメチロールプロパントリメタクリレート、トリ
メチロールエタントリメタクリレート、ペンタエリスリ
トールジメタクリレート、ペンタエリスリトールトリメ
タクリレート、ペンタエリスリトールテトラメタクリレ
ート、ジペンタエリスリトールジメタクリレート、ジペ
ンタエリスリトールトリメタクリレート、ジペンタエリ
スリトールテトラメタクリレート等のメタクリル酸エス
テル;その他、脂肪族ポリヒドロキシ化合物のイタコン
酸エステル、クロトン酸エステルおよびマレイン酸エス
テル等が挙げられる。
芳香族ポリヒドロキシ化合物と不飽和カルボン酸とのエ
ステルとしては、ハイドロキノンジアクリレート、ハイ
ドロキノンジメタクリレート、レゾルシンジアクリレー
ト、レゾルシンジメタクリレート、ピロガロールトリア
クリレート等が挙げられる。
不飽和カルボン酸と多価カルボン酸及び多価ヒドロキシ
化合物とのエステル化反応により得られるエステルとし
ては必ずしも単一物では無いが代表的な具体例を挙げれ
ば、アクリル酸、フタル酸およびエチレングリコールの
縮合物、アクリル酸、マレイン酸およびジエチレングリ
コールの縮合物、メタクリル酸、テレフタル酸およびペ
ンタエリスリトールの縮合物、アクリル酸、アジピン
酸、ブタンジオールおよびグリセリンの縮合物等があ
る。
その他本発明に用いられるエチレン性不飽和二重結合を
有する化合物の例としてはエチレンビスアクリルアミド
等のアクリルアミド類、フタル酸ジアリル等のアリルエ
ステル類、ジビニルフタレート等のビニル基含有化合物
などが有用である。
主鎖にエチレン性不飽和結合を有する重合体は例えば不
飽和二価カルボン酸とジヒドロキシ化合物との重縮合反
応により得られるポリエステル、不飽和二価カルボン酸
とジアミンとの重縮合反応により得られるポリアミド等
がある。側鎖にエチレン性不飽和結合を有する重合体は
側鎖に不飽和結合をもつ二価カルボン酸例えばイタコン
酸、プロピリデンコハク酸、エチリデンマロン酸等とジ
ヒドロキシまたはジアミン化合物との縮合重合体があ
る。また側鎖にヒドロキシ基やハロゲン化メチル基の如
き反応活性を有する官能基をもつ重合体、例えばポリビ
ニルアルコール、ポリ(2−ヒドロキシエチルメタクリ
レート)、ポリエピクロルヒドリン等と(メタ)アクリ
ル酸、クロトン酸の様な不飽和カルボン酸との高分子反
応により得られるポリマーも好適に使用し得る。
以上記載したエチレン性不飽和二重結合を有する化合物
の内、アクリル酸エステル類またはメタクリル酸エステ
ル類の単量体が特に好適に使用できる。
次に本発明の光重合性組成物の第2の必須成分である光
重合開始系について説明する。光重合開始系は活性光線
の照射によりラジカルを発生し前述のエチレン性不飽和
結合を有する化合物の付加重合反応をもたらすものであ
る。本発明の光重合開始系は少なくとも2種類の成分の
組合せからなり、その第1の成分(a)は前記一般式
〔I〕で示される化合物である。本化合物は環Aで示さ
れる含窒素芳香環、例えば、オキサゾール、チアゾー
ル、イミダゾール、ピリジン、ピリミジン、またはそれ
らにベンゼン環、ナフタレン環等の炭化水素芳香環が縮
合した縮合環、オキサジアゾール、チアジアゾール、ト
リアゾールおよびs−トリアジン等にp−ジアルキルア
ミノフエニル基が1、2または3個直接結合した構造を
有している。アルキル基R1,R2はメチルまたはエチル基
が好ましい。化合物(a)を具体的に例示するに、2−
(p−ジメチルアミノフエニル)ベンゾオキサゾール
(以下「a−1」と略記する。)、2−(p−ジエチル
アミノフエニル)ベンゾオキサゾール(以下「a−2」
と略記する。)、2−(p−ジメチルアミノフエニル)
ベンゾ〔4,5〕ベンゾオキサゾール(以下「a−3」と
略記する。)、2−(p−ジメチルアミノフエニル)ベ
ンゾ〔6,7〕ベンゾオキサゾール(以下「a−4」と略
記する。)、2,5−ビス−(p−ジメチルアミノフエニ
ル)1,3,4−オキサジアゾール(以下「a−5」と略記
する。)、2−(p−ジメチルアミノフエニル)ベンゾ
チアゾール(以下「a−6」と略記する。)、2−(p
−ジエチルアミノフエニル)ベンゾチアゾール(以下
「a−7」と略記する。)、2−(p−ジメチルアミノ
フエニル)ベンズイミダゾール(以下「a−8」と略記
する。)、2,5−ビス(p−ジメチルアミノフエニル)
−1,3,4−チアジアゾール、2−(p−ジメチルアミノ
フエニル)ピリジン、2−(p−ジメチルアミノフエニ
ル)キノリン、2−(p−ジメチルアミノフエニル)ピ
リミジン、2,4,6−トリス(p−ジメチルアミノフエニ
ル)−s−トリアジンおよび2−(p−ジメチルアミノ
フエニル)−1,3,4−トリアゾール等が挙げられる。
以下にa−1〜a−8の化合物の構造式を示す。
a−1 a−2 a−3 a−4 a−5 a−6 a−7 a−8 これらの内、含窒素芳香環がベンゾオキサゾール、ベン
ゾ〔4,5〕ベンゾオキサゾールおよびオキサジアゾール
であるものが特に好ましい。以上の化合物は、例えば、
Zh.Obshch.Kim.32 2617(1962)、英国特許第746,047号等
の方法により合成することができる。
第2の成分(b)はヘキサアリールビイミダゾールであ
る。これは2,4,5−トリアリールイミダゾリル二量体と
も呼ばれ2個のイミダゾールが1個の共有結合で結ばれ
た下記式の構造を有する化合物である。
本発明においては上記化合物の種々の異性体を使用する
ことができる。
前記アリール基としてはフエニル基が好ましい。かかる
フエニル基は置換基を有していてもよく、特に2位およ
び2′位のフエニル基のオルト位が弗素原子、塩素原子
または臭素原子等のハロゲン原子、ニトロ基、メチル基
で置換されたヘキサフエニルビイミダゾールが熱安定
性、光反応速度の特性面から有利である。
ヘキサアリールビイミダゾールの具体例としては、2,
2′−ビス(o−クロロフエニル)−4,4′,5,5′−テト
ラフエニルビイミダゾール(以下「b−1」と略記す
る。)、2,2′−ビス(o−ブロモフエニル)−4,4′,
5,5′−テトラフエニルビイミダゾール(以下「b−
2」と略記する。)、2,2′−ビス(o,p−ジクロロフエ
ニル)−4,4′,5,5′−テトラフエニルビイミダゾー
ル、2,2′−ビス(o−クロロフエニル)−4,4′,5,5′
−テトラ(m−メトキシフエニル)ビイミダゾール、2,
2′−ビス(o,o′−ジクロロフエニル)−4,4′,5,5′
−テトラフエニルビイミダゾール、2,2′−ビス(o−
ニトロフエニル)−4,4′,5,5′−テトラフエニルビイ
ミダゾール、2,2′−ビス(o−メチルフエニル)−4,
4′,5,5′−テトラフエニルビイミダゾール等が挙げら
れる。
これらのヘキサアリールビイミダゾール類は例えばBul
l.Chem.Soc.Japan,33,565(1960)およびJ.org.Chem.,36
〔16〕2262(1971)に開示されている方法により容易に
合成することができる。
本発明の光重合性組成物に用いられる光重合開始系は以
上の(a),(b)2種化合物の組合せを基本としたものであ
つて紫外線領域を主体とする光線に対し優れた感応性を
有する。
前記光重合開始系には更に第3成分として、 (c)一般式 〔式中、Zは-O-,-S-または-NH-を示す。〕で示される
チオール化合物を含有させるのが好ましい。本発明の光
重合開始系にこのチオール化合物を添加併用すると更に
感度を向上させることができる。このチオール化合物の
具体例を示せば2−メルカプトベンゾチアゾール(以下
「c1」と略記する。)、2−メルカプトベンゾオキサ
ゾール(以下「c−2」と略記する。)および2−メル
カプトベンズイミダゾール(以下「c−3」と略記す
る。)を挙げることができる。
以上述べてきた各成分は相互に効果的に作用し合い、優
れた光重合開始系を形成する。これら各構成成分の好適
な使用量はエチレン性不飽和二重結合を有する化合物に
対し、重量比率で成分(a)0.1〜15%、好ましくは1〜
10%、成分(b)0.5〜30%、好ましくは2〜15%で
あり、更に場合により用いられる成分(c)の使用量は同
じく0.1〜20%、好ましくは1〜15%である。
本発明の光重合性組成物は前記の各構成成分の他に本組
成物の改質、光硬化後の物性改善の為に結合剤として有
機高分子物質を更に添加することができる。結合剤は相
溶性、皮膜形成性、現像性、接着性等改善目的に応じて
適宜選択すればよい。具体的には例えば水系現像性改善
には(メタ)アクリル酸共重合体、イタコン酸共重合
体、部分エステル化マレイン酸共重合体、側鎖にカルボ
キシル基を有する酸性セルロース変性物、ポリエチレン
オキシド、ポリビニルピロリドン等があり、皮膜強度、
接着性の改善にはエピクロロヒドリンとビスフエノール
Aとのポリエーテル、可溶性ナイロン、ポリメチルメタ
クリレートの様なポリメタクリル酸アルキルやポリアク
リル酸アルキル、メタクリル酸アルキルとアクリロニト
リル、アクリル酸、メタクリル酸、塩化ビニル、塩化ビ
ニリデン、スチレン等との共重合体、アクリロニトリル
と塩化ビニル、塩化ビニリデンとの共重合体、塩化ビニ
リデン、塩素化ポリオレフイン、塩化ビニルと酢酸ビニ
ルとの共重合体、ポリ酢酸ビニル、アクリロニトリルと
スチレンとの共重合体、アクリロニトリルとブタジエ
ン、スチレンとの共重合体、ポリビニルアルキルエーテ
ル、ポリビニルアルキルケトン、ポリスチレン、ポリア
ミド、ポリウレタン、ポリエチレンテレフタレートイソ
フタレート、アセチルセルロースおよびポリビニルブチ
ラール等を挙げることができる。これらの結合剤はエチ
レン性不飽和二重結合を有する化合物に対し、重量比率
で500%以下、好ましくは200%以下の範囲で添加
混合することができる。
本発明の光重合性組成物は必要に応じ更に熱重合防止
剤、着色剤、可塑剤、表面保護剤、平滑剤、塗布助剤等
を含有していてもよい。
熱重合防止剤としては例えばハイドロキノン、p−メト
キシフエノール、ピロガロール、カテコール、2,6−ジ
−t−ブチル−p−クレゾール、β−ナフトールなどが
あり着色剤としては例えばフタロシアニン系顔料、アゾ
系顔料、カーボンブラツク、酸化チタンなどの顔料、エ
チルバイオレツト、クリスタルバイオレツトなどのトリ
フエニルメタン系染料、アゾ系染料、アントラキノン系
染料、シアニン系染料がある。これら熱重合防止剤や着
色剤の添加量はエチレン性不飽和二重結合を有する化合
物と結合剤との合計重量に対し熱重合防止剤が0.01%な
いし3%、着色剤0.1%ないし20%が好ましい。可塑
剤としては例えばジオクチルフタレート、ジドデシルフ
タレート、トリエチレングリコールジカプリレート、ジ
メチルグリコールフタレート、トリクレジルホスフエー
ト、ジオクチルアジペート、ジブチルセバケート、グリ
セロールトリアセテート等がありエチレン性不飽和二重
結合基を有する化合物と結合剤との合計重量に対し5%
以下添加することができる。
本発明の光重合性組成物は無溶剤にて感光材料を形成す
るかまたは適当な溶剤に溶解して溶液となしこれを支持
体上に塗布、乾燥して感光材料を調製する。溶剤として
は例えばメチルエチルケトン、シクロヘキサノン、酢酸
ブチル、酢酸アミル、プロピオン酸エチル、トルエン、
キシレン、モノクロロベンゼン、四塩化炭素、トリクロ
ロエチレン、トリクロロエタン、ジメチルホルムアミ
ド、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、テトラヒド
ロフラン、ペントキソン(4−メチル−4−メトキシ−
2−ペンタノン)等がある。
本発明の光重合性組成物を用いて感光材料を調製する際
に適用される支持体としては例えばアルミニウム、マグ
ネシウム、銅、亜鉛、クロム、ニツケル、鉄等の金属ま
たはそれらを主成分とした合金のシート、上質紙、アー
ト紙、剥離紙の様な紙類、ガラス、セラミツクスの如き
無機シート、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレ
ン、ポリメチルメタクリレート、ポリ塩化ビニル、塩化
ビニル−塩化ビニリデン共重合体、ポリスチレン、6−
ナイロン、セルローストリアセテート、セルロースアセ
テートブチレートの様なポリマーシートなどがある。
また本発明の光重合性組成物はさらに酸素による感度低
下や保存安定性の劣化等の悪影響を防止する為の公知技
術、例えば、感光層上に剥離可能な透明カバーシートを
設けたり酸素透過性の小さいロウ状物質、水溶性ポリマ
ー等による被覆層を設けることもできる。
本発明の組成物に適用し得る露光光源としてはカーボン
アーク、高圧水銀燈、キセノンランプ、メタルハライド
ランプ、螢光ランプ、紫外線アルゴンイオンレーザー等
180nm以上の紫外線を含む汎用の光源を好適に使用
し得る。
本発明の光重合性組成物は広範囲な応用分野に有用であ
つて例えば平版、凸版用印刷版の作成、プリント配線や
IC、LSI作成の為のフオトレジスト、ドライフイル
ム、レリーフ像や画像複製などの画像形成、光硬化性の
インク、塗料、接着剤等に利用できる。
以下本発明を実施例ならびに比較例により具体的に説明
するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではな
い。
実施例1〜17および比較例1〜4 ポリメチルメタクリレート(三菱レイヨン社製BR−8
3、商品名)を常法により15モル%加水分解して得ら
れたメチルメタクリレート/メタクリル酸共重合体5
g、トリメチロールプロパントリアクリレート(大阪有
機化学社製)5g、ビクトリアピユアブルーBOH(保
土ヶ谷化学工業社製、商品名)30mgおよびp−メトキ
シフエノール30mgをメチルエチルケトン90gに溶解
し感光液原液とした。次に表1に示した光重合開始系各
成分を表1に示した量添加溶解し、その試料感光液を砂
目立ておよび陽極酸化を施したアルミニウムシート上に
ホワラーを用いて、乾燥膜厚が2.0μmとなる様塗布
し、80℃で5分間乾燥した。更にその上にポリビニル
アルコール(日本合成化学社製GL−05、商品名)の
水溶液を乾燥膜厚1.0μmに塗布し、オーバーコート層
を設けた。かくして得られた感光材料試料を露光し、ブ
チルセロソルブ9重量%、ケイ酸ソーダ1重量%を含む
水溶液で現像を行ない、最小硬化画像形成エネルギー値
を測定し感度を求めた。結果は表1に示したが、表中、
相対感度Aは高圧水銀燈(UMH-3000、ウシオ電機社製)
を露光光源とし、366、405、436各nmを含むマ
ルチラインに対するものであり、相対感度Bは分光照射
装置(ナルミ社製RM-23)を用い、366nmのモノクロ
ーム光線に対する値を示したものである。共にベンゾフ
エノン/ミヒラーケトンを組合せた光重合開始系(比較
例1)を基準とした相対値で示してある。また光重合開
始系の各成分の略号は本文中に記載したものを用いてあ
り、添加量は感光液原液の固形分重量に対する割合で示
した。
実施例18〜24及び比較例5 下記表2に示す感光材料試料を55℃のオーブン中に1
50時間保持した後実施例1の相対感度Aの評価方法に
従つて感度を求め、その初期感度からの変化量を測定し
た。結果を表2に示す。
実施例25 スチレン/無水マレイン酸共重合体の部分アルコーリシ
ス反応物(スチライトCM-2L、三京化成社)に、更にペ
ンタエリスリトールトリアクリレートを付加反応させて
得た重合体90g、ポリメチルメタクリレート部分加水
分解物10gおよびトリメチロールプロパントリアクリ
レート100gをエチルセロソルブ1.8に溶解し、更
に開始系成分a−1を2g、b−1を16gおよびc−
1を6gならびに色素ビクトリアピュアブルー1.5gを
添加溶解し感光液を調製した。これより実施例1と同様
な方法により感光材試料を作成した。これにリスフイル
ム画像およびステツプタブレツトを通して実施例1と同
様の光源によりマルチラインの光を0.3mJ/cm3露光し
た。次いでケイ酸ソーダ1重量%を含む水溶液で現像を
行なつた結果、硬化段数5段の優れた画像を得た。得ら
れた印刷版を用いて印刷を行なつた所、10万枚問題な
く印刷し得た。その時点における印刷版上の画像には異
状が認められなかつた。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エチレン性不飽和二重結合を少くとも1個
    有する付加重合可能な化合物および光重合開始系を含む
    光重合性組成物において、該光重合開始系が、 (a)一般式 [式中、RおよびRはアルキル基を示し、nは1、
    2または3を表わす。環Aは含窒素芳香環を示す。]で
    表わされる化合物および (b)ヘキサアリールビイミダゾール からなることを特徴とする光重合性組成物。
  2. 【請求項2】エチレン性不飽和二重結合を少くとも1個
    有する付加重合可能な化合物および光重合開始系を含む
    光重合性組成物において、該光重合開始系が、 (a)一般式 [式中、RおよびRはアルキル基を示し、nは1、
    2または3を表わす。環Aは含窒素芳香環を示す。]で
    表わされる化合物 (b)ヘキサアリールビイミダゾールおよび (c)一般式 [式中、Zは−O−,−S−または−NH−を示す。]
    で表わされるチオール化合物 からなることを特徴とする光重合性組成物。
  3. 【請求項3】エチレン性不飽和二重結合を有する付加重
    合可能な化合物が、アクリル酸エステルまたはメタクリ
    ル酸エステル化合物である特許請求の範囲第1項または
    第2項記載の組成物。
  4. 【請求項4】一般式[I]の化合物が2−(p−ジアル
    キルアミノフエニル)ベンゾオキサゾール、2−(p−
    ジアルキルアミノフエニル)ベンゾ[4,5]ベンゾオ
    キサゾールまたは2,5−ビス(p−ジアルキルアミノ
    フエニル)−1,3,4−オキサジアゾールである特許
    請求の範囲第1項または第2項記載の組成物。
  5. 【請求項5】ヘキサアリールビイミダゾールが2,2′
    −ビス(o−クロロフエニル)−4,4′,5,5′−
    テトラフエニルビイミダゾールまたは2,2′−ビス
    (o−ブロモフエニル)−4,4′,5,5′−テトラ
    フエニルビイミダゾールである特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の組成物。
JP58192212A 1983-10-14 1983-10-14 光重合性組成物 Expired - Lifetime JPH0629285B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58192212A JPH0629285B2 (ja) 1983-10-14 1983-10-14 光重合性組成物
AU34015/84A AU563655B2 (en) 1983-10-14 1984-10-08 Initiators for photopolymerisable compositions
EP84112103A EP0138187B1 (en) 1983-10-14 1984-10-09 Photopolymerizable composition
DE8484112103T DE3476068D1 (en) 1983-10-14 1984-10-09 Photopolymerizable composition
CA000465081A CA1230004A (en) 1983-10-14 1984-10-10 Photopolymerizable composition
US06/660,088 US4594310A (en) 1983-10-14 1984-10-12 Photopolymerizable composition comprising tertiary aromatic amine and hexaarylbiimazole initiators

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58192212A JPH0629285B2 (ja) 1983-10-14 1983-10-14 光重合性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6084304A JPS6084304A (ja) 1985-05-13
JPH0629285B2 true JPH0629285B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=16287525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58192212A Expired - Lifetime JPH0629285B2 (ja) 1983-10-14 1983-10-14 光重合性組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4594310A (ja)
EP (1) EP0138187B1 (ja)
JP (1) JPH0629285B2 (ja)
AU (1) AU563655B2 (ja)
CA (1) CA1230004A (ja)
DE (1) DE3476068D1 (ja)

Cited By (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1614537A1 (en) 2004-07-07 2006-01-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1619023A2 (en) 2004-07-20 2006-01-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming material
EP1621338A1 (en) 2004-07-27 2006-02-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1630602A2 (en) 2004-08-31 2006-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Polymerizable composition, hydrophilic film formed by curing said composition and planographic printing plate precursor
EP1630618A2 (en) 2004-08-24 2006-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Production method of lithographic printing plate, lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1637324A2 (en) 2004-08-26 2006-03-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color image-forming material and lithographic printing plate precursor
EP1669195A1 (en) 2004-12-13 2006-06-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing method
EP1685957A2 (en) 2005-01-26 2006-08-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor, lithographic printing method and packaged body of lithographic printing plate precursors
EP1754597A2 (en) 2005-08-19 2007-02-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing process
EP1755002A2 (en) 2005-08-18 2007-02-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Manufacturing method of lithographic printing plate and manufacturing apparatus of lithographic printing plate
WO2007105404A1 (ja) 2006-03-10 2007-09-20 Fujifilm Corporation 感光性組成物、並びに光記録媒体及びその製造方法、光記録方法、光記録装置
WO2007108367A1 (ja) 2006-03-17 2007-09-27 Fujifilm Corporation 高分子化合物およびその製造方法、顔料分散剤、顔料分散組成物、光硬化性組成物、並びにカラーフィルタおよびその製造方法
WO2007116565A1 (ja) 2006-03-31 2007-10-18 Fujifilm Corporation 光記録媒体の処理方法及び処理装置、並びに光記録再生装置
EP1930770A2 (en) 2006-12-07 2008-06-11 FUJIFILM Corporation Imaging recording material and novel compound
EP1939687A2 (en) 2006-12-26 2008-07-02 FUJIFILM Corporation Polymerizable composition, lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1956428A2 (en) 2007-02-06 2008-08-13 FUJIFILM Corporation Photosensitive composition, lithographic printing plate precursor, lithographic printing method, and cyanine dyes
EP1972440A2 (en) 2007-03-23 2008-09-24 FUJIFILM Corporation Negative lithographic printing plate precursor and lithographic printing method using the same
EP1973000A2 (en) 2007-03-22 2008-09-24 FUJIFILM Corporation Dipping-type automatic developing apparatus and method for lithographic printing plates
EP1974914A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and method of preparing lithographic printing plate
EP1975702A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Fujifilm Corporation Colored photocurable composition for solid state image pick-up device, color filter and method for production thereof, and solid state image pick-up device
EP1975701A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Fujifilm Corporation Color filter and method for producing the same
EP1975707A1 (en) 2007-03-27 2008-10-01 Fujifilm Corporation Curable composition and planographic printing plate precursor
EP1975710A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Plate-making method of lithographic printing plate precursor
EP1975706A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor
EP1992989A1 (en) 2004-12-27 2008-11-19 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor
EP1992482A2 (en) 2007-05-18 2008-11-19 FUJIFILM Corporation Planographic printing plate precursor and printing method using the same
EP2006091A2 (en) 2007-06-22 2008-12-24 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and plate making method
EP2006738A2 (en) 2007-06-21 2008-12-24 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP2011643A2 (en) 2007-07-02 2009-01-07 FUJIFILM Corporation Planographic printing plate precursor and printing method using the same
EP2036957A2 (en) 2007-07-13 2009-03-18 FUJIFILM Corporation Pigment dispersion liquid, curable composition, color filter, produced using the same, and solid state imaging device
EP2039509A1 (en) 2007-09-18 2009-03-25 FUJIFILM Corporation Curable composition, image forming material, and planographic printing plate precursor
EP2042928A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Negative-working photosensitive material and negative-working planographic printing plate precursor
EP2042924A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Method for preparing lithographic printing plate
EP2042311A1 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor, method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing method
EP2042312A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Processing method of lithographic printing plate precursor
EP2042923A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Image-forming method and lithographic printing plate precursor
EP2045662A2 (en) 2007-09-28 2009-04-08 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and method of preparing lithographic printing plate
EP2048000A2 (en) 2007-09-18 2009-04-15 FUJIFILM Corporation Plate making method of lithographic printing plate precursor
EP2055476A2 (en) 2007-10-29 2009-05-06 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor
EP2070696A1 (en) 2007-12-10 2009-06-17 FUJIFILM Corporation Method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing plate precursor
EP2078984A1 (en) 2008-01-11 2009-07-15 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor, method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing method
EP2078985A1 (en) 2008-01-09 2009-07-15 Fujifilm Corporation Method for developing lithographic printing plate
EP2082875A1 (en) 2008-01-22 2009-07-29 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and plate making method thereof
EP2088468A1 (en) 2008-02-06 2009-08-12 FUJIFILM Corporation Method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing plate precursor
EP2090933A1 (en) 2008-02-05 2009-08-19 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and printing method
EP2101218A1 (en) 2008-03-10 2009-09-16 FUJIFILM Corporation Method for preparing lithographic printing plate and lithographic printing plate precursor
WO2009113447A1 (ja) 2008-03-10 2009-09-17 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ、及び、固体撮像素子
EP2103993A1 (en) 2008-03-21 2009-09-23 FUJIFILM Corporation Automatic processing for making lithographic printing plate
EP2103994A1 (en) 2008-03-21 2009-09-23 FUJIFILM Corporation Automatic processing apparatus for making lithographic printing plate
WO2009116434A1 (ja) 2008-03-17 2009-09-24 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ、及びカラーフィルタの製造方法
EP2105793A2 (en) 2008-03-28 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Green curable composition, color filter and method of producing same
EP2105298A1 (en) 2008-03-28 2009-09-30 Fujifilm Corporation Negative-working lithographic printing plate precursor and method of lithographic printing using same
EP2105800A2 (en) 2008-03-25 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Processing solution for preparing lithographic printing plate and processing method of lithographic printing plate precursor
EP2105297A1 (en) 2008-03-25 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Planographic printing plate precursor and plate making method using the same
WO2009119430A1 (ja) 2008-03-25 2009-10-01 富士フイルム株式会社 平版印刷版の製版方法
WO2009119687A1 (ja) 2008-03-25 2009-10-01 富士フイルム株式会社 浸漬型平版印刷版用自動現像装置および自動現像方法
WO2009123050A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子
EP2110261A2 (en) 2008-04-18 2009-10-21 FUJIFILM Corporation Aluminum alloy plate for lithographic printing plate, ligthographic printing plate support, presensitized plate, method of manufacturing aluminum alloy plate for lithographic printing plate and method of manufacturing lithographic printing plate support
EP2112182A1 (en) 2008-04-25 2009-10-28 FUJIFILM Corporation Polymerizable composition, light-shielding color filter, black curable composition, light-shielding color filter for solid-state image pickup device and method of producing the same, and solid-state image pickup device
EP2145772A2 (en) 2008-07-16 2010-01-20 FUJIFILM Corporation Method of manufacturing aluminum alloy plate for lithographic printing plate, aluminum alloy plate for lithographic printing plate, lithographic printing plate support and presensitized plate
EP2157130A1 (en) 2008-08-21 2010-02-24 Fujifilm Corporation Photosensitive resin composition, color filter and method of producing the same, and solid-state imaging device
EP2165829A1 (en) 2008-09-22 2010-03-24 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and plate making method thereof
EP2165830A1 (en) 2008-09-22 2010-03-24 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and printing method using the same
EP2168767A1 (en) 2008-09-24 2010-03-31 Fujifilm Corporation Method of preparing lithographic printing plate
EP2168989A1 (en) 2008-09-29 2010-03-31 Fujifilm Corporation Colored curable composition, color filter and production method thereof, and solid-state imaging device
EP2169463A2 (en) 2008-09-29 2010-03-31 FUJIFILM Corporation Colored curable composition, color filter and method for producing the same
WO2010038836A1 (ja) 2008-10-03 2010-04-08 富士フイルム株式会社 分散組成物、重合性組成物、遮光性カラーフイルタ、固体撮像素子、液晶表示装置、ウエハレベルレンズ、および撮像ユニツト
WO2010038625A1 (ja) 2008-09-30 2010-04-08 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子
EP2246741A1 (en) 2004-05-19 2010-11-03 Fujifilm Corporation Image recording method
WO2011092950A1 (ja) 2010-01-27 2011-08-04 富士フイルム株式会社 ソルダーレジスト用重合性組成物及びソルダーレジストパターンの形成方法
WO2011122707A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Fujifilm Corporation Colored composition, inkjet ink, color filter and method of producing the same, solid-state image sensor and display device
WO2012015076A1 (en) 2010-07-29 2012-02-02 Fujifilm Corporation Polymerizable composition
WO2013099945A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 富士フイルム株式会社 光学部材セット及びこれを用いた固体撮像素子
WO2013099948A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 富士フイルム株式会社 光学部材セット及びこれを用いた固体撮像素子
EP2618215A1 (en) 2004-05-31 2013-07-24 Fujifilm Corporation Method for producing a lithographic printing plate
WO2014084288A1 (ja) 2012-11-30 2014-06-05 富士フイルム株式会社 硬化性樹脂組成物、これを用いたイメージセンサチップの製造方法及びイメージセンサチップ
WO2014084289A1 (ja) 2012-11-30 2014-06-05 富士フイルム株式会社 硬化性樹脂組成物、これを用いたイメージセンサチップの製造方法及びイメージセンサチップ
WO2014104137A1 (ja) 2012-12-28 2014-07-03 富士フイルム株式会社 硬化性樹脂組成物、赤外線カットフィルタ及びこれを用いた固体撮像素子
WO2014104136A1 (ja) 2012-12-28 2014-07-03 富士フイルム株式会社 赤外線反射膜形成用の硬化性樹脂組成物、赤外線反射膜及びその製造方法、並びに赤外線カットフィルタ及びこれを用いた固体撮像素子
EP3086176A1 (en) 2005-02-28 2016-10-26 Fujifilm Corporation A lithographic printing method
EP3284599A1 (en) 2004-01-09 2018-02-21 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method using the same

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6358440A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物
US4894314A (en) * 1986-11-12 1990-01-16 Morton Thiokol, Inc. Photoinitiator composition containing bis ketocoumarin dialkylamino benzoate, camphorquinone and/or a triphenylimidazolyl dimer
DE3717034A1 (de) * 1987-05-21 1988-12-08 Basf Ag Photopolymerisierbare aufzeichnungsmaterialien sowie photoresistschichten und flachdruckplatten auf basis dieser aufzeichnungsmaterialien, sowie neue chinazolon-4-verbindungen
DE3717038A1 (de) * 1987-05-21 1988-12-08 Basf Ag Photopolymerisierbare aufzeichnungsmaterialien sowie photoresistschichten und flachdruckplatten auf basis dieser aufzeichnungsmaterialien
JPS6413144A (en) * 1987-07-06 1989-01-18 Fuji Photo Film Co Ltd Photopolymerizable composition
JP2538992B2 (ja) * 1987-07-21 1996-10-02 三菱化学株式会社 光重合性組成物
US4874685A (en) * 1987-11-27 1989-10-17 The Mead Corporation Photocurable composition containing a photoreducible dye a thiol and an N,N'-dialkylaniline
DE4009700A1 (de) * 1990-03-27 1991-10-02 Hoechst Ag Photopolymerisierbares gemisch und daraus hergestelltes aufzeichnungsmaterial
US5153100A (en) * 1990-08-27 1992-10-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Borate coinitiators for photopolymerizable compositions
CA2053761A1 (en) * 1990-10-25 1992-04-26 Gregory C. Weed Borate coinitiators for photopolymerizable compositions
DE4102173A1 (de) * 1991-01-25 1992-07-30 Basf Ag Lagerstabile loesung eines carboxylgruppenhaltigen copolymerisats sowie verfahren zur herstellung von photoempfindlichen lacken und offsetdruckplatten
JP3070184B2 (ja) * 1991-10-18 2000-07-24 三菱化学株式会社 光重合性組成物及び感光材料
JP3220498B2 (ja) * 1992-03-06 2001-10-22 岡本化学工業株式会社 光重合性組成物
JPH05341522A (ja) * 1992-06-09 1993-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd ネガ型フオトレジスト組成物
US5786127A (en) * 1996-08-15 1998-07-28 Western Litho Plate & Supply Co. Photosensitive element having an overcoat which increases photo-speed and is substantially impermeable to oxygen
JP2005350551A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Fuji Photo Film Co Ltd インク組成物及びそれを用いたインクジェット記録方法
JP6009652B2 (ja) * 2013-03-22 2016-10-19 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクセット、及び画像形成方法
CN113777882A (zh) * 2020-06-10 2021-12-10 新应材股份有限公司 白色感光性树脂组合物、白色隔壁、光转换层以及光发射装置
TWI767248B (zh) * 2020-06-10 2022-06-11 新應材股份有限公司 白色感光性樹脂組成物、白色隔壁、光轉換層以及光發射裝置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3479185A (en) * 1965-06-03 1969-11-18 Du Pont Photopolymerizable compositions and layers containing 2,4,5-triphenylimidazoyl dimers
US3647467A (en) * 1969-05-22 1972-03-07 Du Pont Hexaarylbiimidazole-heterocyclic compound compositions
US3844790A (en) * 1972-06-02 1974-10-29 Du Pont Photopolymerizable compositions with improved resistance to oxygen inhibition
US3782951A (en) * 1972-07-31 1974-01-01 Du Pont Photopolymerizable compositions capable of yielding reverse images
US4282309A (en) * 1979-01-24 1981-08-04 Agfa-Gevaert, N.V. Photosensitive composition containing an ethylenically unsaturated compound, initiator and sensitizer
US4311783A (en) * 1979-08-14 1982-01-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dimers derived from unsymmetrical 2,4,5,-triphenylimidazole compounds as photoinitiators
DE3023247C2 (de) * 1980-06-21 1982-09-02 Du Pont de Nemours (Deutschland) GmbH, 4000 Düsseldorf Lichtempfindliches Aufzeichnungsmaterial
US4459349A (en) * 1981-03-27 1984-07-10 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Photosensitive resin composition
US4410621A (en) * 1981-04-03 1983-10-18 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Photosensitive resin containing a combination of diphenyl-imiazolyl dimer and a heterocyclic mercaptan
JPS5956403A (ja) * 1982-09-27 1984-03-31 Mitsubishi Chem Ind Ltd 光重合性組成物

Cited By (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3284599A1 (en) 2004-01-09 2018-02-21 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method using the same
EP2246741A1 (en) 2004-05-19 2010-11-03 Fujifilm Corporation Image recording method
EP2618215A1 (en) 2004-05-31 2013-07-24 Fujifilm Corporation Method for producing a lithographic printing plate
EP1614537A1 (en) 2004-07-07 2006-01-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1619023A2 (en) 2004-07-20 2006-01-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming material
EP1621338A1 (en) 2004-07-27 2006-02-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1630618A2 (en) 2004-08-24 2006-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Production method of lithographic printing plate, lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1637324A2 (en) 2004-08-26 2006-03-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color image-forming material and lithographic printing plate precursor
EP1630602A2 (en) 2004-08-31 2006-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Polymerizable composition, hydrophilic film formed by curing said composition and planographic printing plate precursor
EP1669195A1 (en) 2004-12-13 2006-06-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing method
EP1992989A1 (en) 2004-12-27 2008-11-19 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor
EP1685957A2 (en) 2005-01-26 2006-08-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor, lithographic printing method and packaged body of lithographic printing plate precursors
EP3086176A1 (en) 2005-02-28 2016-10-26 Fujifilm Corporation A lithographic printing method
EP3086177A1 (en) 2005-02-28 2016-10-26 Fujifilm Corporation Method for preparing a lithographic printing place precursor
EP2306246A1 (en) 2005-08-18 2011-04-06 Fujifilm Corporation Manufacturing method of lithographic printing plate
EP1755002A2 (en) 2005-08-18 2007-02-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Manufacturing method of lithographic printing plate and manufacturing apparatus of lithographic printing plate
EP1754597A2 (en) 2005-08-19 2007-02-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing process
WO2007105404A1 (ja) 2006-03-10 2007-09-20 Fujifilm Corporation 感光性組成物、並びに光記録媒体及びその製造方法、光記録方法、光記録装置
WO2007108367A1 (ja) 2006-03-17 2007-09-27 Fujifilm Corporation 高分子化合物およびその製造方法、顔料分散剤、顔料分散組成物、光硬化性組成物、並びにカラーフィルタおよびその製造方法
WO2007116565A1 (ja) 2006-03-31 2007-10-18 Fujifilm Corporation 光記録媒体の処理方法及び処理装置、並びに光記録再生装置
EP1930770A2 (en) 2006-12-07 2008-06-11 FUJIFILM Corporation Imaging recording material and novel compound
EP1939687A2 (en) 2006-12-26 2008-07-02 FUJIFILM Corporation Polymerizable composition, lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP2592475A1 (en) 2007-02-06 2013-05-15 Fujifilm Corporation Photosensitive composition, lithographic printing plate precursor, lithographic printing method, and novel cyanine dyes
EP1956428A2 (en) 2007-02-06 2008-08-13 FUJIFILM Corporation Photosensitive composition, lithographic printing plate precursor, lithographic printing method, and cyanine dyes
EP1973000A2 (en) 2007-03-22 2008-09-24 FUJIFILM Corporation Dipping-type automatic developing apparatus and method for lithographic printing plates
EP1972440A2 (en) 2007-03-23 2008-09-24 FUJIFILM Corporation Negative lithographic printing plate precursor and lithographic printing method using the same
EP1975707A1 (en) 2007-03-27 2008-10-01 Fujifilm Corporation Curable composition and planographic printing plate precursor
EP1975701A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Fujifilm Corporation Color filter and method for producing the same
EP1975702A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Fujifilm Corporation Colored photocurable composition for solid state image pick-up device, color filter and method for production thereof, and solid state image pick-up device
EP1974914A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and method of preparing lithographic printing plate
EP1975706A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor
EP1975710A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Plate-making method of lithographic printing plate precursor
EP1992482A2 (en) 2007-05-18 2008-11-19 FUJIFILM Corporation Planographic printing plate precursor and printing method using the same
EP2006738A2 (en) 2007-06-21 2008-12-24 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP2006091A2 (en) 2007-06-22 2008-12-24 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and plate making method
EP2011643A2 (en) 2007-07-02 2009-01-07 FUJIFILM Corporation Planographic printing plate precursor and printing method using the same
EP2036957A2 (en) 2007-07-13 2009-03-18 FUJIFILM Corporation Pigment dispersion liquid, curable composition, color filter, produced using the same, and solid state imaging device
EP2039509A1 (en) 2007-09-18 2009-03-25 FUJIFILM Corporation Curable composition, image forming material, and planographic printing plate precursor
EP2048000A2 (en) 2007-09-18 2009-04-15 FUJIFILM Corporation Plate making method of lithographic printing plate precursor
EP3021167A1 (en) 2007-09-28 2016-05-18 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and method of preparing lithographic printing plate
EP2045662A2 (en) 2007-09-28 2009-04-08 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and method of preparing lithographic printing plate
EP2042923A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Image-forming method and lithographic printing plate precursor
EP2042928A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Negative-working photosensitive material and negative-working planographic printing plate precursor
EP2042312A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Processing method of lithographic printing plate precursor
EP2042311A1 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor, method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing method
EP2042924A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Method for preparing lithographic printing plate
EP2055476A2 (en) 2007-10-29 2009-05-06 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor
EP2380737A1 (en) 2007-10-29 2011-10-26 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor
EP2070696A1 (en) 2007-12-10 2009-06-17 FUJIFILM Corporation Method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing plate precursor
EP2078985A1 (en) 2008-01-09 2009-07-15 Fujifilm Corporation Method for developing lithographic printing plate
EP2078984A1 (en) 2008-01-11 2009-07-15 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor, method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing method
EP2082875A1 (en) 2008-01-22 2009-07-29 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and plate making method thereof
EP2090933A1 (en) 2008-02-05 2009-08-19 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and printing method
EP2088468A1 (en) 2008-02-06 2009-08-12 FUJIFILM Corporation Method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing plate precursor
WO2009113447A1 (ja) 2008-03-10 2009-09-17 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ、及び、固体撮像素子
EP2101218A1 (en) 2008-03-10 2009-09-16 FUJIFILM Corporation Method for preparing lithographic printing plate and lithographic printing plate precursor
WO2009116434A1 (ja) 2008-03-17 2009-09-24 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ、及びカラーフィルタの製造方法
EP2103994A1 (en) 2008-03-21 2009-09-23 FUJIFILM Corporation Automatic processing apparatus for making lithographic printing plate
EP2103993A1 (en) 2008-03-21 2009-09-23 FUJIFILM Corporation Automatic processing for making lithographic printing plate
EP2105800A2 (en) 2008-03-25 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Processing solution for preparing lithographic printing plate and processing method of lithographic printing plate precursor
WO2009119687A1 (ja) 2008-03-25 2009-10-01 富士フイルム株式会社 浸漬型平版印刷版用自動現像装置および自動現像方法
WO2009119430A1 (ja) 2008-03-25 2009-10-01 富士フイルム株式会社 平版印刷版の製版方法
EP2105297A1 (en) 2008-03-25 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Planographic printing plate precursor and plate making method using the same
EP2105793A2 (en) 2008-03-28 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Green curable composition, color filter and method of producing same
EP2105298A1 (en) 2008-03-28 2009-09-30 Fujifilm Corporation Negative-working lithographic printing plate precursor and method of lithographic printing using same
WO2009123050A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子
EP2110261A2 (en) 2008-04-18 2009-10-21 FUJIFILM Corporation Aluminum alloy plate for lithographic printing plate, ligthographic printing plate support, presensitized plate, method of manufacturing aluminum alloy plate for lithographic printing plate and method of manufacturing lithographic printing plate support
EP2112182A1 (en) 2008-04-25 2009-10-28 FUJIFILM Corporation Polymerizable composition, light-shielding color filter, black curable composition, light-shielding color filter for solid-state image pickup device and method of producing the same, and solid-state image pickup device
EP2145772A2 (en) 2008-07-16 2010-01-20 FUJIFILM Corporation Method of manufacturing aluminum alloy plate for lithographic printing plate, aluminum alloy plate for lithographic printing plate, lithographic printing plate support and presensitized plate
EP2157130A1 (en) 2008-08-21 2010-02-24 Fujifilm Corporation Photosensitive resin composition, color filter and method of producing the same, and solid-state imaging device
EP2165829A1 (en) 2008-09-22 2010-03-24 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and plate making method thereof
EP2165830A1 (en) 2008-09-22 2010-03-24 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and printing method using the same
EP2168767A1 (en) 2008-09-24 2010-03-31 Fujifilm Corporation Method of preparing lithographic printing plate
EP2169463A2 (en) 2008-09-29 2010-03-31 FUJIFILM Corporation Colored curable composition, color filter and method for producing the same
EP2168989A1 (en) 2008-09-29 2010-03-31 Fujifilm Corporation Colored curable composition, color filter and production method thereof, and solid-state imaging device
WO2010038625A1 (ja) 2008-09-30 2010-04-08 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子
WO2010038836A1 (ja) 2008-10-03 2010-04-08 富士フイルム株式会社 分散組成物、重合性組成物、遮光性カラーフイルタ、固体撮像素子、液晶表示装置、ウエハレベルレンズ、および撮像ユニツト
WO2011092950A1 (ja) 2010-01-27 2011-08-04 富士フイルム株式会社 ソルダーレジスト用重合性組成物及びソルダーレジストパターンの形成方法
WO2011122707A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Fujifilm Corporation Colored composition, inkjet ink, color filter and method of producing the same, solid-state image sensor and display device
WO2012015076A1 (en) 2010-07-29 2012-02-02 Fujifilm Corporation Polymerizable composition
WO2013099948A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 富士フイルム株式会社 光学部材セット及びこれを用いた固体撮像素子
WO2013099945A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 富士フイルム株式会社 光学部材セット及びこれを用いた固体撮像素子
WO2014084288A1 (ja) 2012-11-30 2014-06-05 富士フイルム株式会社 硬化性樹脂組成物、これを用いたイメージセンサチップの製造方法及びイメージセンサチップ
WO2014084289A1 (ja) 2012-11-30 2014-06-05 富士フイルム株式会社 硬化性樹脂組成物、これを用いたイメージセンサチップの製造方法及びイメージセンサチップ
WO2014104137A1 (ja) 2012-12-28 2014-07-03 富士フイルム株式会社 硬化性樹脂組成物、赤外線カットフィルタ及びこれを用いた固体撮像素子
WO2014104136A1 (ja) 2012-12-28 2014-07-03 富士フイルム株式会社 赤外線反射膜形成用の硬化性樹脂組成物、赤外線反射膜及びその製造方法、並びに赤外線カットフィルタ及びこれを用いた固体撮像素子

Also Published As

Publication number Publication date
DE3476068D1 (en) 1989-02-16
AU3401584A (en) 1985-04-18
AU563655B2 (en) 1987-07-16
CA1230004A (en) 1987-12-08
EP0138187B1 (en) 1989-01-11
JPS6084304A (ja) 1985-05-13
EP0138187A3 (en) 1985-08-28
EP0138187A2 (en) 1985-04-24
US4594310A (en) 1986-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0629285B2 (ja) 光重合性組成物
US4985470A (en) Photopolymerizable compositions
JP3365434B2 (ja) 光重合性組成物及び感光材料
JPH0320402B2 (ja)
JPH0230321B2 (ja) Hikarijugoseisoseibutsu
JPH0230322B2 (ja) Hikarijugoseisoseibutsu
JP3324279B2 (ja) 光重合性組成物
JP3279035B2 (ja) 光重合性組成物及び感光材料
JPH0255446B2 (ja)
JP3275439B2 (ja) 光重合性組成物
JP3010880B2 (ja) 光重合性組成物
JPH01279903A (ja) 光重合性組成物
JPH0588244B2 (ja)
JPH0588243B2 (ja)
JPH08297367A (ja) 光重合性組成物
JP3324349B2 (ja) 光重合性組成物及び感光材料
JPH06301208A (ja) 光重合性組成物
JPH0876377A (ja) 光重合性組成物
JP3556736B2 (ja) 光重合性組成物
JP3458547B2 (ja) 光重合性組成物
JPH08314139A (ja) 光重合性組成物
JPH10237117A (ja) 光重合性組成物
JP3355753B2 (ja) 光重合性組成物及び感光材料
JPH07281434A (ja) 光重合性組成物
JPH07103164B2 (ja) 光重合性組成物