JPH06279174A - 酸化物単結晶の製造方法 - Google Patents

酸化物単結晶の製造方法

Info

Publication number
JPH06279174A
JPH06279174A JP8810693A JP8810693A JPH06279174A JP H06279174 A JPH06279174 A JP H06279174A JP 8810693 A JP8810693 A JP 8810693A JP 8810693 A JP8810693 A JP 8810693A JP H06279174 A JPH06279174 A JP H06279174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
single crystal
crystal
magnetic field
molten liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8810693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2507910B2 (ja
Inventor
Yasuto Miyazawa
靖人 宮沢
Shigeyuki Kimura
茂行 木村
Shoji Morita
章二 森田
Hideyuki Sekiwa
秀幸 関和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Research in Inorganic Material
Original Assignee
National Institute for Research in Inorganic Material
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Research in Inorganic Material filed Critical National Institute for Research in Inorganic Material
Priority to JP5088106A priority Critical patent/JP2507910B2/ja
Publication of JPH06279174A publication Critical patent/JPH06279174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2507910B2 publication Critical patent/JP2507910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 磁場を酸化物融液に印加し、その融液中に中
心対称性の良好な渦巻状の対流を発生させながら、溶融
固化法により酸化物単結晶を育成する。 【効果】 酸化物の種類に関わりなく、大型で高品質の
酸化物単結晶を製造することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、酸化物単結晶の製造
方法に関するものである。さらに詳しくは、この発明
は、レーザー発振器等に用いられる光学結晶や超伝導用
基板等に有用な大径で高品質な酸化物単結晶を得ること
のできる酸化物単結晶の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】従来より、光学用、基板用な
どに用いられている酸化物単結晶については、主に、比
較的簡単に大型で良質な単結晶を得ることのできるチョ
クラルスキー法(Cz法)により製造されてきている。
しかしながら、たとえばTiO2 やSrTiO3 等の酸
化物単結晶をこのCz法で育成しようとする場合には、
結晶が横方向に成長してるつぼ壁に接触したり、あるい
は結晶が融液から離れることもあり、結晶の直径等を制
御しながら育成することは、事実上非常に困難であっ
た。このためこれらの酸化物単結晶の製造には、Cz法
は実用的でなく、適用されていなかった。
【0003】この発明は、以上の通りの事情を踏まえて
なされたものであり、従来の酸化物単結晶の製造方法の
欠点を解消し、酸化物の種類に関わりなく、任意の口
径、長さに育成可能で、しかも高品質の単結晶を製造す
ることのできる、新しい酸化物単結晶の製造方法を提供
することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するものとして、磁場を酸化物融液に印加し、そ
の融液中に中心対称性の良好な渦巻状の対流を発生させ
ながら、溶融固化法により単結晶を育成することを特徴
とする酸化物単結晶の製造方法を提供する。すなわち、
この発明の発明者らは、上記の課題を克服すべく鋭意検
討を加えた結果、酸化物融液に磁場印加することによ
り、融液中に中心対称性の良好な渦巻状の流れが発生
し、この対流が単結晶の育成にきわめて有効であること
を見出し、この発明を完成したのである。磁場印加の結
果酸化物融液中に発生する中心対称性の良好な渦巻状の
対流により結晶の横方向への成長が抑制され、大口径、
長尺の酸化物単結晶が実現される。また、この対流によ
る攪拌効果によって、従来よりも組成が均一で高品質な
酸化物単結晶が得られるのである。このため、従来、C
z法では製造が難しかったTiO2 やSrTiO3 等の
酸化物単結晶をも容易に製造することが可能となる。
【0005】印加する磁場の強さは、たとえば縦磁場の
場合には0.1〜10ステラ程度とすることができる
が、もちろんこの値に何等限定されるものではない。
【0006】
【作用】この発明においては、たとえば白金もしくはイ
リジウム等のるつぼ内の酸化物融液に対して、たとえば
0.1〜10ステラ程度の磁場を印加し、融液中に中心
対称性の良い渦巻状の対流を発生させ、チョクラルスキ
ー法(Cz法)、帯溶融法(FZ法)、ブリッジマン法
あるいはこれらを改良した方法により溶融固化させる。
中心対称性の良い渦巻状の対流によって、結晶の横方向
への成長が抑制され、しかも融液がよく攪拌される。そ
の結果、大口径、長尺の大型で、組成均一性に優れた高
品質の酸化物単結晶が得られる。種々の光学用、基板用
等の結晶にきわめて有用となる。
【0007】またこの発明においては、たとえばCz法
において、結晶の回転速度と回転方向を適宜に調整する
ことで結晶の固液界面形状を任意に変えることもでき
る。すなわち、磁場印加による融液の回転方向と逆方向
に結晶を回転させると結晶の界面形状は凸状となり、一
方、同方向に回転させると凹状にすることができる。以
下、実施例を示し、さらに詳しくこの発明の酸化物単結
晶の製造方法について説明する。もちろんこの発明は以
下の例によって限定されるものではない。細部について
は様々な態様が可能である。
【0008】
【実施例】実施例1 酸化チタンをCIP成形し、1650℃で焼成した後、
イリジウムるつぼに充填し、高周波誘導加熱によるCz
法で単結晶を育成した。育成条件は、縦磁場2ステラ、
引き上げ速度4mm/hr、磁場印加による渦巻状対流
と逆方向に結晶回転数20rpm、引き上げ方位<00
1>、さらに育成雰囲気は純窒素とした。仕込み重量の
約50%を育成して単結晶を得た。
【0009】得られた酸化チタン単結晶は、割れが無く
良質であり、その大きさは25mmφ×100mmの大
口径かつ長尺であった。なお、酸化チタン単結晶の色は
黒褐色であった。実施例2 炭酸リチウムおよび五酸化ニオブを原子比でLi:Nb
=48.6:51.4になるように混合し、CIP成形
し、1150℃で焼成した後、白金るつぼに充填し、高
周波誘導加熱によるCz法で単結晶を育成した。育成条
件は、縦磁場2ステラ、引き上げ速度3mm/hr、磁
場印加による渦巻状対流と逆方向に結晶回転数20rp
m、引き上げ方位<001>、さらに育成雰囲気を大気
とした。
【0010】仕込み重量の約80%を育成して単結晶を
得た。得られたニオブ酸リチウム単結晶は、割れや結晶
の曲がりが無く良質であり、その大きさは25mmφ×
160mmの大口径長尺単結晶であった。この結晶は無
色透明であった。実施例3 酸化チタン単結晶を縦磁場1ステラの印加により帯溶融
法(FZ法)で育成した。大きさは20mmφ×150
mmの大口径長尺であり、品質も良好であった。実施例4 酸化チタン単結晶を縦磁場10ステラの印加によりブリ
ッジマン法で育成した。25mmφ×100mmの大口
径長尺で品質の良好な単結晶であった。
【0011】
【発明の効果】以上詳しく説明したように、この発明に
より、酸化物の種類に関わりなく、大型で高品質の酸化
物単結晶を製造することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/208 T 9277−4M

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁場を酸化物融液に印加し、その融液中
    に中心対称性の良好な渦巻状の対流を発生させながら、
    溶融固化法により酸化物単結晶を育成することを特徴と
    する酸化物単結晶の製造方法。
  2. 【請求項2】 チョクラルスキー法(Cz法)、帯溶融
    法(FZ法)またはブリッジマン法により単結晶を育成
    する請求項1の製造方法。
  3. 【請求項3】 結晶の回転速度および回転方向を制御し
    つつ酸化物融液に磁場印加し、Cz法により単結晶を育
    成する請求項2の製造方法。
  4. 【請求項4】 0.1〜10ステラの磁場を酸化物融液
    に印加する請求項1、2または3の製造方法。
JP5088106A 1993-03-23 1993-03-23 酸化物単結晶の製造方法 Expired - Lifetime JP2507910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5088106A JP2507910B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 酸化物単結晶の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5088106A JP2507910B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 酸化物単結晶の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06279174A true JPH06279174A (ja) 1994-10-04
JP2507910B2 JP2507910B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=13933626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5088106A Expired - Lifetime JP2507910B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 酸化物単結晶の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2507910B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07247200A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Natl Inst For Res In Inorg Mater 酸化チタン単結晶の製造方法
JP2005325002A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Neomax Co Ltd 単結晶材料とその製造方法
JP2007119296A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk イリジウム製耐熱容器
JP2010018517A (ja) * 2009-09-18 2010-01-28 Mitsubishi Materials Corp 酸化物単結晶の製造方法及び装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841795A (ja) * 1981-09-02 1983-03-11 Hitachi Metals Ltd 単結晶製造方法
JPS6036392A (ja) * 1983-08-05 1985-02-25 Toshiba Corp 単結晶引上装置
JPS63215587A (ja) * 1987-03-02 1988-09-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 単結晶の製造方法
JPS6479099A (en) * 1987-09-21 1989-03-24 Semiconductor Energy Lab Production of superconductive material
JPH03141187A (ja) * 1989-10-27 1991-06-17 Shin Etsu Chem Co Ltd 単結晶育成方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841795A (ja) * 1981-09-02 1983-03-11 Hitachi Metals Ltd 単結晶製造方法
JPS6036392A (ja) * 1983-08-05 1985-02-25 Toshiba Corp 単結晶引上装置
JPS63215587A (ja) * 1987-03-02 1988-09-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 単結晶の製造方法
JPS6479099A (en) * 1987-09-21 1989-03-24 Semiconductor Energy Lab Production of superconductive material
JPH03141187A (ja) * 1989-10-27 1991-06-17 Shin Etsu Chem Co Ltd 単結晶育成方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07247200A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Natl Inst For Res In Inorg Mater 酸化チタン単結晶の製造方法
JP2005325002A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Neomax Co Ltd 単結晶材料とその製造方法
JP4596307B2 (ja) * 2004-05-17 2010-12-08 日立金属株式会社 電子デバイス用単結晶材料
JP2007119296A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk イリジウム製耐熱容器
JP2010018517A (ja) * 2009-09-18 2010-01-28 Mitsubishi Materials Corp 酸化物単結晶の製造方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2507910B2 (ja) 1996-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4231838A (en) Method for flux growth of KTiOPO4 and its analogues
JP2507910B2 (ja) 酸化物単結晶の製造方法
EP0148946B1 (en) Method of producing a chrysoberyl single crystal
JPH0235717B2 (ja)
JP2636929B2 (ja) ゲルマニウム酸ビスマス単結晶の製造方法
JP4044315B2 (ja) 単結晶製造方法
JPH08295507A (ja) 光学結晶及びその製造方法
KR950006635B1 (ko) LiTaO₃단결정 성장용 원료분말의 제조방법
JPS59107996A (ja) 無機複合酸化物の固溶体組成物の単結晶育成法
KR970007336B1 (ko) 압전소자용 및 레이저 발진자용 소재물질의 단결정 제조법
JPS6270296A (ja) Bi↓2↓4Si↓2O↓4↓0単結晶の製造方法
KR950007601B1 (ko) 결정화된 LiNbO₃원료분말의 제조방법
JPH07108837B2 (ja) ベータバリウムボレイト単結晶の育成方法
JPS6148498A (ja) タンタル酸アルカリ単結晶の製造方法及びそのためのルツボ
JPS6221790A (ja) 結晶成長装置および方法
JPS606912B2 (ja) ホウ酸インジウム単結晶の製造方法
JPH0250080B2 (ja)
JPH0751477B2 (ja) 単結晶育成方法
JPH04292498A (ja) リン酸チタン・カリウム単結晶の製造方法
JPH06263581A (ja) 単結晶の製造方法
JPH04325496A (ja) マグネシウム添加ニオブ酸リチウム単結晶の製法
JPH0478595B2 (ja)
JPH07247200A (ja) 酸化チタン単結晶の製造方法
JPH09157089A (ja) 酸化物単結晶とその製造方法
JPS63285197A (ja) 光用リチウムニオベ−ト単結晶の製造方法