JPH06268764A - モデム - Google Patents

モデム

Info

Publication number
JPH06268764A
JPH06268764A JP5231393A JP5231393A JPH06268764A JP H06268764 A JPH06268764 A JP H06268764A JP 5231393 A JP5231393 A JP 5231393A JP 5231393 A JP5231393 A JP 5231393A JP H06268764 A JPH06268764 A JP H06268764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photocoupler
signal
circuit
public switched
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5231393A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Hiyoshi
雄一郎 日吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Holdings Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP5231393A priority Critical patent/JPH06268764A/ja
Publication of JPH06268764A publication Critical patent/JPH06268764A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薄形にして伝送特性が良好なモデムを提供す
る。 【構成】 網制御部1の送信側回路3を、第1のフォト
カプラ8と、第1の抵抗器9と、該第1の抵抗器の出力
電圧と基準電圧とを入力とし、出力端を第1のフォトカ
プラの一次側に接続した第1のオペアンプ10とを含ん
で構成し、第1のフォトカプラを構成する2つのフォト
トランジスタ6,7の両端に第1の抵抗器9に流れる電
流と等しい電流を発生させる。一方、受信側回路4を、
公衆交換回線網12に一次側が接続された第2のフォト
カプラ15と、第3のフォトカプラ19と、これら第2
及び第3のフォトカプラの出力信号を入力とし、出力端
を前記第3のフォトカプラの一次側に帰還させた第2の
オペアンプ21とを含んで構成し、第2のフォトカプラ
の歪を第2のオペアンプで除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、データ処理装置と公衆
交換回線網との間に介設されるモデムに係り、特に、デ
ータ処理装置と公衆交換回線網とを電気的に絶縁しつ
つ、これらデータ処理装置と公衆交換回線網との間でデ
ータのやり取りを行わせる網制御部の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】公衆交換回線網を経由したデータ通信を
行うためには、網制御装置(NCU;Network Control
Unit)が不可欠である。従来より電話技術の分野におい
ては、例えば「トランジスタ技術スペシャルNO8」
(CQ出版社、1991年8月20日発行)、第76
頁、第85頁、第85頁に記載されているように、網制
御装置として、ライントランスによる方法、チョークと
絶縁トランスによる方法、ダイオードとアクティブLと
絶縁トランスによる方法、それにスピーチネットワーク
を利用する方法などが知られている(図3参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記した従
来の網制御装置は、いずれもライントランスあるいは絶
縁トランスを利用するものであるため、外形寸法が大型
になりやすいという不都合がある。すなわち、トランス
は伝送特性が良好なものほど外形寸法が大きくなる傾向
があるから、実用上充分な伝送特性を得ようとすると、
最も小さいものでも厚さが1センチメートルほどにもな
り、モデムの小型化、薄形化に限界があった。したがっ
て、モデムのより一層の小型化、薄形化を図るために
は、トランスを用いない網制御部の開発が不可欠であ
る。
【0004】本発明は、かかる課題を解決するためにな
されたものであって、その目的は、薄形にして伝送特性
が良好なモデムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記の目的を
達成するため、網制御部と変復調部とからなり、データ
処理装置と公衆交換回線網との間に介設されるモデムに
おいて、前記網制御部の送信側回路及び受信側回路を、
前記変復調部と前記公衆交換回線網とを電気的に絶縁
し、かつこれら変復調部と公衆交換回線網との間でデー
タのやり取りを行わせる光結合素子と、該光結合素子の
出力信号の歪を除去する歪除去回路とを含んで構成し
た。
【0006】
【作用】フォトカプラや半導体リレーなどの光結合素子
は、その一次側及び二次側に接続された装置を電気的に
絶縁すると共に、一次側に接続された装置から二次側に
接続された装置へのデータ伝送を可能にする素子であ
る。したがって、この光結合素子を網制御部の送信側回
路及び受信側回路の双方に備えることによって、これに
接続される変復調部と公衆交換回線網とを電気的に絶縁
しつつ、これら変復調部と公衆交換回線網との間で双方
向のデータ伝送を行わせることができる。光結合素子
は、変復調部を構成する回路基板上に実装できる小形の
電子部品であるので、従来のトランスに代えて光結合素
子を用いることによって、モデムの外形寸法、特に厚さ
を小さくできる。なお、光結合素子、特にフォトカプラ
は、入力電圧に対する直線性が良くないので、単に従来
のトランスに代えてフォトカプラを備えただけでは、送
信信号及び受信信号がひずんでビットエラーレートが高
くなり、信頼性の高いデータ伝送を行わせることができ
ない。光結合素子に該光結合素子の出力信号の歪を除去
する歪除去回路を付加すると、入力電圧に対する出力信
号の直線性が改善されるので、信頼性の高いデータ伝送
が可能になる。
【0007】
【実施例】〈第1実施例〉図1に、第1実施例に係るモ
デムの構成を示す。本例のモデムは、同図に示すように
網制御部1と変復調部2とからなるが、変復調部2につ
いては公知に属するものをそのまま適用することができ
るので詳細なる図示を省略し、網制御部1についてのみ
図示する。
【0008】網制御部1は、送信側回路3と受信側回路
4とからなる。送信側回路3は、1つの発光ダイオード
5と該発光ダイオード5からの光を受光する2つの同一
特性のフォトトランジスタ6,7とを一体に組合せてな
る第1のフォトカプラ8と、送信信号aを電圧変換する
第1の抵抗器9と、該第1の抵抗器9の出力電圧と基準
電圧とを入力とし、出力端を前記第1のフォトカプラの
一次側発光ダイオード5に接続した第1のオペアンプ1
0とを含んで構成され、前記2つのフォトトランジスタ
のうち、一方のフォトトランジスタ7の出力端をダイオ
ードブリッジ11を介して公衆交換回線網12に接続す
ると共に、他方のフォトトランジスタ6の出力端を発光
ダイオード5の入力端に帰還させてなる。
【0009】受信側回路は、発光ダイオード13とフォ
トトランジスタ14とからなり、一次側発光ダイオード
13に公衆交換回線網12が接続された第2のフォトカ
プラ15と、該第2のフォトカプラ15の二次側フォト
トランジスタ14からの出力電流を電圧変換する第2の
抵抗器16と、発光ダイオード17とフォトトランジス
タ18とからなる第3のフォトカプラ19と、該第3の
フォトカプラ19の二次側フォトトランジスタ18から
の出力電流を電圧変換する第3の抵抗器20と、これら
第2及び第3のフォトカプラの出力電圧を入力とし、出
力端を前記第3のフォトカプラ19の一次側発光ダイオ
ード17に帰還させた第2のオペアンプ21とから構成
されている。
【0010】以下、本実施例に係る網制御部1の動作に
ついて説明すると、オペアンプ10として利得が非常に
大きいものを用いた場合には、該オペアンプ10のプラ
ス側入力端子の電位とマイナス側入力端子の電位とがほ
ぼ等しくなるので、発光ダイオード5にはバイアス電圧
がほとんど印加されない。送信信号aは、第1の抵抗器
9を通って前記他方のフォトトランジスタ6に供給され
るので、第1の抵抗器9を流れる電流I1 と、他方のフ
ォトトランジスタ6を流れる電流I2 とは、相等しい。
該他方のフォトトランジスタ6を流れた電流I2 は、発
光ダイオード5に供給されて該発光ダイオード5を発光
させる。この光を受光する2つのフォトトランジスタ
6,7は、互いに同一特性に調整されているので、これ
ら2つのフォトトランジスタ6,7に流れる電流は相等
しい。したがって、第1の抵抗器9を流れる電流I1
と、前記一方のフォトトランジスタ7を流れる電流I3
とが相等しくなるので、該一方のフォトトランジスタ7
の出力端には、その特性の如何に拘らず送信信号aに対
応する信号が出力され、ダイオードブリッジ11を介し
て公衆交換回線網12に歪のない送信信号を乗せること
ができる。
【0011】一方、ダイオードブリッジ11を介して、
第2のフォトカプラ15の発光ダイオード13に公衆交
換回線網12からの受信信号bが入力されると、該発光
ダイオード13が発光し、その光がフォトトランジスタ
14にて受光され、該フォトトランジスタ14の出力信
号が第2のオペアンプ21のプラス端子に入力される。
また、第3のフォトカプラ19の発光ダイオード17に
は、第2のオペアンプ21にて差動増幅された信号が入
力され、発光ダイオード17の発光がフォトトランジス
タ18にて受光され、該フォトトランジスタ18の出力
信号が第2のオペアンプ21のマイナス端子に入力され
る。したがって、第2のフォトカプラ15及び第3のフ
ォトカプラ19として同一特性のものを用いると、フォ
トトランジスタ14の両端の電位とフォトトランジスタ
18の両端の電位とが相等しくなり、複数次の歪がキャ
ンセルされるために、フォトカプラ15,19の特性の
如何に拘らず、第2のオペアンプ21の出力端から、受
信信号bに対応する歪のない受信信号を取り出すことが
できる。
【0012】前記実施例のモデムは、変復調部2と公衆
交換回線網12とを電気的に絶縁しつつ、これら変復調
部2と公衆交換回線網12との間で双方向のデータ伝送
を行わせる装置として、トランスに比べて小形に作製で
きるフォトカプラ8,15,19を用いたので、従来の
トランスを用いたものに比べてモデムの外形寸法、特に
厚さを小さくできる。また、フォトカプラ8,15,1
9のクロスオーバー歪を除去するための歪除去回路を備
えたので、入力信号に対する出力信号の直線性が改善さ
れ、信頼性の高いデータ伝送を行うことができる。
【0013】〈第2実施例〉図2に、第2実施例に係る
モデムの網制御部の構成を示す。本例の網制御部は、送
信信号のパルス幅変調回路及びフィルタをもって送信側
回路におけるフォトカプラの歪を除去し、また、受信信
号のパルス幅変調回路及びフィルタをもって受信側回路
におけるフォトカプラの歪を除去したことを特徴とす
る。図2において、符号3は送信側回路を示し、符号4
は受信側回路を示している。
【0014】送信側回路3は、サンプリングクロックc
kに同期して送信信号aをパルス幅変調する第1のパル
ス幅変調回路31と、該第1のパルス幅変調回路31の
出力信号が一次側に供給される第1のフォトカプラ32
と、該第1のフォトカプラ32に生じた信号を元の送信
信号に復調して公衆交換回線網12に伝達する第1のフ
ィルタ33とから構成されている。
【0015】前記第1のパルス幅変調回路31は、電源
電圧Vccが供給される定電流ダイオード34と、該定
電流ダイオード34の出力電流を蓄えるコンデンサ35
と、サンプリングクロックckによってスイッチングさ
れるトランジスタ36と、コンデンサ35の両端に現わ
れるのこぎり波と送信信号aを入力とするコンパレータ
37とから構成され、コンパレータ37の出力端に送信
信号aのパルス幅変調信号a1 を出力する。前記第1の
フォトカプラ32は、発光ダイオード38と電界効果形
のフォトダイオード39とから構成されており、フォト
ダイオード39の出力端が第1のフィルタ33の入力端
に接続されている。前記第1のフィルタ33は、インダ
クタ40とコンデンサ41とから構成されており、該第
1のフィルタ33の出力端が、ダイオードブリッジ11
を介して公衆交換回線網12に接続されている。
【0016】受信側回路4は、ダイオードブリッジ11
を介して公衆交換回線網12から伝送された受信信号b
をサンプリングクロックckに同期してパルス幅変調す
る第2のパルス幅変調回路51と、該第2のパルス幅変
調回路51の出力信号が一次側に供給される第2のフォ
トカプラ52と、該第2のフォトカプラ52に生じた信
号を元の受信信号に復調して取り出す第2のフィルタ5
3とから構成されている。
【0017】前記第2のパルス幅変調回路51は、エミ
ッタが共通結合された第1及び第2のトランジスタ5
4,55と、第1のトランジスタ54のコレクタ側に接
続された第1の抵抗器56と、第2のトランジスタ55
のベース側に接続された第2の抵抗器57と、第1及び
第2のトランジスタ54,55のエミッタ側に接続され
た第3の抵抗器58とからなるコンパレータ59と、第
2の定電流ダイオード60と、第2のコンデンサ61
と、前記第1のトランジスタ54とからなるのこぎり波
生成回路62とから構成されている。この第2のパルス
幅変調回路51は、前記コンパレータ59に前記のこぎ
り波生成回路62から出力されたのこぎり波と公衆交換
回線網12を介して伝送された受信信号bとを入力する
ことで、その出力端に、パルス幅変調された受信信号b
1 を出力する。なお、サンプリングクロック発生源との
こぎり波生成回路62との間には、第3のフォトカプラ
63が設けられており、サンプリングクロック発生源と
公衆交換回線網12との電気的絶縁がとられている。
【0018】第2のフォトカプラ52は、発光ダイオー
ド64と電界効果形のフォトダイオード65とから構成
されており、一次側発光ダイオード64にパルス幅変調
された受信信号b1 が入力され、二次側フォトダイオー
ド65の出力端が第2のフィルタ53の入力端に接続さ
れている。
【0019】第2のフィルタ53は、オペアンプ66
と、コンデンサ67と、抵抗器68,69とでシングル
フィードバック形のローパスフィルタが構成されてお
り、前記第2のフォトカプラ52の出力端に生じた信号
を元の受信信号bに復調する。
【0020】前記第2実施例の網制御部は、第1のパル
ス幅変調回路31によってパルス幅変調された送信信号
1 (パルス信号)を第1のフォトカプラ32に供給
し、また、第2のパルス幅変調回路51によってパルス
幅変調された受信信号b1 (パルス信号)を第2のフォ
トカプラ52に供給するようにしたので、アナログ信号
である送信信号a又は受信信号bを直接フォトカプラ3
2又は52に供給する場合に比べて歪の少ない信号を取
り出すことができ、フォトカプラ32又は52の直線性
の悪さに起因するビットエラーレートの劣化を防止でき
る。また、送信側回路4に備えられるコンパレータ59
を、エミッタ結合された第1及び第2のトランジスタ5
4,55と、第1〜第3の抵抗器56〜58とをもって
構成したので、公衆交換回線網12に入っている直流電
圧で駆動させることができ、公衆交換回線網12と電気
的に絶縁された電源を備える必要がないので、構成が簡
略化できる。その他、前記第1実施例の網制御部と同様
の効果を有する。
【0021】なお、前記各実施例においては、光結合素
子としてフォトカプラを用いた場合についてのみ説明し
たが、半導体リレーなどの他の光結合素子を用いること
もできる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
光結合素子を用いて網制御部を構成したので、網制御
部、ひいてはこれを含んで一体に製造されるモデムを小
型化、薄形化できる。また、網制御部を構成する回路中
に光結合素子の歪を除去する歪除去回路を組み込んだの
で、光結合素子の入力電圧に対する出力信号の直線性が
改善され、信頼性の高いデータ伝送が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例に係るモデムの網制御部の回路図で
ある。
【図2】第2実施例に係るモデムの網制御部の回路図で
ある。
【図3】従来例に係る網制御装置を例示する回路図であ
る。
【符号の説明】 1 網制御部 2 変復調部 3 送信側回路 4 受信側回路 6 第1のフォトカプラ 10 第1のオペアンプ 12 公衆交換回線網 15 第2のフォトカプラ 19 第3のフォトカプラ 21 第2のオペアンプ 31 第1のパルス幅変調回路 32 第1のフォトカプラ 33 第1のフィルタ 51 第2のパルス幅変調回路 52 第2のフォトカプラ 53 第2のフィルタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 網制御部と変復調部とからなり、データ
    処理装置と公衆交換回線網との間に介設されるモデムに
    おいて、前記網制御部の送信側回路及び受信側回路を、
    前記変復調部と前記公衆交換回線網とを電気的に絶縁
    し、かつこれら変復調部と公衆交換回線網との間でデー
    タのやり取りを行わせる光結合素子と、該光結合素子の
    出力信号の歪を除去する歪除去回路とを含んで構成した
    ことを特徴とするモデム。
  2. 【請求項2】 網制御部と変復調部とからなり、データ
    処理装置と公衆交換回線網との間に介設されるモデムに
    おいて、 前記網制御部の送信側回路を、1つの発光ダイオードと
    該発光ダイオードからの光を受光する2つの同一特性の
    フォトトランジスタとを一体に組合せてなる第1のフォ
    トカプラと、送信信号を電圧変換する第1の抵抗器と、
    該第1の抵抗器の出力電圧と基準電圧とを入力とし、出
    力端を前記第1のフォトカプラの一次側に接続した第1
    のオペアンプとを含んで構成し、前記2つのフォトトラ
    ンジスタのうちのいずれか一方の出力端を前記公衆交換
    回線網に接続し、前記2つのフォトトランジスタのうち
    の他方の出力端を前記発光ダイオードの入力端に帰還さ
    せると共に、 前記網制御部の受信側回路を、前記公衆交換回線網に一
    次側が接続された第2のフォトカプラと、該第2のフォ
    トカプラと別個に設けられた第3のフォトカプラと、こ
    れら第2及び第3のフォトカプラの出力信号を入力と
    し、出力端を前記第3のフォトカプラの一次側に帰還さ
    せた第2のオペアンプとを含んで構成したことを特徴と
    するモデム。
  3. 【請求項3】 網制御部と変復調部とからなり、データ
    処理装置と公衆交換回線網との間に介設されるモデムに
    おいて、 前記網制御部の送信側回路を、サンプリングクロックに
    同期して送信信号をパルス幅変調する第1のパルス幅変
    調回路と、該第1のパルス幅変調回路の出力信号が一次
    側に供給される第1のフォトカプラと、該第1のフォト
    カプラの二次側に生じた信号を元の送信信号に復調して
    前記公衆交換回線網に伝達する第1のフィルタとから構
    成すると共に、 前記網制御部の受信側回路を、サンプリングクロックに
    同期して前記公衆交換回線網を通じて転送されたデータ
    信号をパルス幅変調する第2のパルス幅変調回路と、該
    第2のパルス幅変調回路の出力信号が一次側に供給され
    る第2のフォトカプラと、該第2のフォトカプラの二次
    側に生じた信号を元の送信信号に復調する第2のフィル
    タとから構成したことを特徴とするモデム。
JP5231393A 1993-03-12 1993-03-12 モデム Withdrawn JPH06268764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5231393A JPH06268764A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 モデム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5231393A JPH06268764A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 モデム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06268764A true JPH06268764A (ja) 1994-09-22

Family

ID=12911299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5231393A Withdrawn JPH06268764A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 モデム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06268764A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8568205B2 (en) 2008-08-08 2013-10-29 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive tools having a continuous metal phase for bonding an abrasive component to a carrier
US9028303B2 (en) 2010-07-12 2015-05-12 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive article for shaping of industrial materials

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8568205B2 (en) 2008-08-08 2013-10-29 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive tools having a continuous metal phase for bonding an abrasive component to a carrier
US9028303B2 (en) 2010-07-12 2015-05-12 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive article for shaping of industrial materials

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2001472C (en) Data circuit-terminating equipment with power source device attached thereto
JP4708984B2 (ja) 光端末ユニット
US5528685A (en) Transformerless hybrid circuit
EP0835558B1 (en) A data access arrangement having improved transmit-receive separation
JPH06268764A (ja) モデム
JPH0451721A (ja) 温度補償型レベル検出器
EP0884859A3 (en) Extended feedback circuit for impedance matching and voltage isolation
JP3048189B2 (ja) コードレスファクシミリ装置
JP3166898B2 (ja) スイッチング電源
JP2508352B2 (ja) 増幅器
CN214851416U (zh) 一种新型触控播控台
JPH05122393A (ja) フアクシミリ装置
JPH0644196Y2 (ja) 光受信器
KR0143373B1 (ko) 팩시밀리
JPS6130847A (ja) 網制御装置の結合回路
JP3239563B2 (ja) Av光空間伝送の受光回路
JPH06284155A (ja) 変調装置及び復調装置
KR970002689Y1 (ko) 전신 채널 유니트를 이용한 단국 장치
JP3177115B2 (ja) 受光アンプ
JPS5816255Y2 (ja) 入出力絶縁形直流増幅器
JP2885472B2 (ja) ディジタル伝送装置
JPH025609A (ja) 光伝送におけるパルス幅歪補正回路
JPH0332147A (ja) フアクシミリ装置の回線制御部
JP3006941U (ja) ファクシミリモデム
JPH08274692A (ja) アイソレーション信号伝送回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000530