JPH06264112A - 鋼管矯正用ロール - Google Patents

鋼管矯正用ロール

Info

Publication number
JPH06264112A
JPH06264112A JP5206193A JP5206193A JPH06264112A JP H06264112 A JPH06264112 A JP H06264112A JP 5206193 A JP5206193 A JP 5206193A JP 5206193 A JP5206193 A JP 5206193A JP H06264112 A JPH06264112 A JP H06264112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
straightening
core material
steel pipe
roll core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5206193A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Oosue
卓也 大末
Hiroshi Fukuzawa
宏 福沢
Keiichiro Ono
圭一郎 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP5206193A priority Critical patent/JPH06264112A/ja
Publication of JPH06264112A publication Critical patent/JPH06264112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鋼管を矯正するときの摩耗に対する抵抗性に
優れた焼結合金層を有するロールを提供し、ロール表面
のプロフィールの長期安定化により、鋼管の品質安定化
とロールの整備工数削減をし、生産性を向上させる。 【構成】 化学成分が重量比でC:1.5〜3.0%、
Si:0.1〜1.0%、Mn:0.1〜1.0%、C
r:2.0〜6.0%、W:5.0〜15.0%、M
o:5.0〜10.0%、V:3.0〜9.0%、C
o:5.0〜15.0%、残部不純物元素及び実質的に
Feからなる合金粉末の焼結合金層を、HIP処理によ
り、ロール芯材の表面に形成する。更に、ロール芯材の
形状を鼓形にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鋼管矯正用ロールに関す
る。
【0002】
【従来の技術】熱間成形により製造された外径10〜1
15mm程度のいわゆる鍛接鋼管は、精整工程におい
て、ロール式鋼管矯正機により真円度や真直度を矯正す
る。即ち、図6のように、互いにクロスするようにして
相対向する1組の鼓形をした矯正用ロール11の複数組
を、鋼管12の移動方向Dに配置し、各組の相対向する
ロール11の鋼管外径に応じた隙間の間に、ロール11
を回転Fさせると共に潤滑剤を供給し、外圧を加えつつ
鋼管12を回転Eさせながら移動させることにより矯正
する。この矯正用ロール11には、摩耗や肌荒れが生じ
にくいこと、亀裂や欠けが発生しないこと等が望まれ、
従来から一般に冷間金型用鋼(SKD11)の鍛造製ロ
ールが用いられている。
【0003】一方、通常の圧延用ロールにおいては一層
の耐摩耗性向上が求められており、焼結合金の材料を用
いて外層を形成した複合ロールが提案されている。例え
ば、特開昭62−7802号公報には高速度鋼等の粉末
を用い、これを外層材としてロール芯材の外周に熱間等
方圧加圧(「HIP」と略記する)処理して焼結すると
同時に拡散接合する複合ロールが、特開昭49−365
12号公報には高速度鋼の複合合金物品が、特開昭55
−41980号公報にはバナジウム炭化物高含有の粉末
冶金鋼物品が、特開昭58−128525号公報には超
硬又は超合金複合スリーブを焼嵌したロール等が記載さ
れている。また、耐摩耗性を有する焼結合金材料につい
ては、例えば特開昭57−181367号公報には焼結
高V高速度鋼が、特開昭58−126963号公報には
粉末高速度鋼等が記載されている。
【0004】このように、焼結合金を用いてHIP処理
法で製作する圧延用の複合ロールとその材料については
盛んに研究開発されており、従来の鋳造品や鍛造品に比
べて、耐摩耗性が改善されている。また、耐摩耗性の更
なる向上のため、従来からロール基地中に炭化物を形成
する元素を多量に加える方法が用いられている。特にバ
ナジウム炭化物VCは、他の金属元素炭化物に比べて硬
さが大きいので、VCをロール基地中に分散させて耐摩
耗性を向上させることが一般的に知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】配管用炭素鋼鋼管(S
GP)等の鋼管は、その表面に酸化鉄スケール皮膜、即
ちFe34、Fe23、FeOからなる黒皮を有する状
態で、ソリブル潤滑剤或いは水を供給しながら矯正機に
かけられる。従って、矯正用ロールは冷間の硬い酸化鉄
スケールが一種の研磨剤として作用しながらの摩擦を受
けている。そして、通常の熱間圧延用ロールのような軟
らかいスケールの場合や、通常の冷間圧延ロールのよう
な酸洗いにより脱スケールされた鋼材を圧延する場合と
異なり、極めて厳しい摩擦条件のもとに摩耗する。前述
のように、通常の圧延用ロールの耐摩耗性改善に関して
は種々の先行技術があるが、矯正用ロールに関する摩耗
形態とその対応については記載がなく、未解明であっ
た。
【0006】胴部直径が300mm程度の、前記従来の
冷間金型用鋼(SKD11)製矯正用ロールは1ヵ月使
用して片肉約4mm摩耗する。この摩耗によりロール表
面のプロフィールが崩れると、鋼管の真円度や真直度が
得られなくなり、品質不良品の発生原因となる。このた
め、その都度ロール表面を改削して整備する必要があ
り、耐摩耗性の点で十分満足するものでなかった。
【0007】従って、本発明の目的はこのような問題点
を解消し、ロール表面のプロフィールを長期安定化させ
て安定した鋼管の品質を保ち、ロール整備工数を削減し
て生産性を向上させるため、摩耗に対する抵抗性に優れ
ると共に、亀裂や欠けに対する抵抗性にも優れた鋼管矯
正用ロールを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の発明は、
化学成分が重量比でC:1.5〜3.0%、Si:0.
1〜1.0%、Mn:0.1〜1.0%、Cr:2.0
〜6.0%、W:5.0〜15.0%、Mo:5.0〜
10.0%、V:3.0〜9.0%、Co:5.0〜1
5.0%、残部不純物元素及び実質的にFeからなる合
金粉末の焼結合金層を、HIP処理により、ロール芯材
の表面に形成した鋼管矯正用ロールである。
【0009】次に第2の発明は、ロール芯材の形状を鼓
形にした上記の鋼管矯正用ロールである。
【0010】更に、第3の発明は表面に酸化鉄スケール
を有する鋼管の冷間矯正に用いる如上の鋼管矯正用ロー
ルである。
【0011】
【作用】本発明合金粉末の各成分の特定理由は次のとお
りである。C:1.5〜3.0重量% この合金において、Cは同時に含有されるCr、W、M
o、Vと結合して硬い炭化物を形成し、耐摩耗性の向上
に寄与する。Cが少ないと炭化物が不足して十分な耐摩
耗性が得られず、多くなると炭化物量が過剰となって材
質が脆化する。更に、Cは基地中に固溶して基地を焼戻
し硬化させる作用をするが、過剰になると基地の靱性を
低下させる。従って、Cの含有量は1.5〜3.0重量
%とする。好ましいC含有量は2.0〜3.0重量%で
ある。
【0012】Si:0.1〜1.0重量%、Mn:0.
1〜1.0重量% Siは脱酸効果、基地の硬さを高める効果、耐酸化性及
び耐食性を高める効果、更に合金粉末の製造時にアトマ
イズ作業性を高める効果等を有するので、0.1〜1.
0重量%含有させる。好ましいSi含有量は0.2〜
0.7重量%である。Mnも脱酸効果があり、更に焼入
性を高める効果があるので、0.1〜1.0重量%含有
させる。好ましいMn含有量は0.2〜0.7重量%で
ある。
【0013】Cr:2.0〜6.0重量% CrはCと結合して炭化物を形成して耐摩耗性を付与す
ると共に、基地に固溶して焼入性を高め、更に焼もどし
硬化性を高める効果がある。不足するとこの効果が得ら
れず、過剰になると基地の靱性を低下させるので、2.
0〜6.0重量%含有させる。好ましいCr含有量は
3.0〜5.0重量%である。
【0014】W:5.0〜15.0重量%、Mo:5.
0〜10.0重量% W及びMoは、Cと結合してM6C型の炭化物を形成し
て耐摩耗性を向上させると共に、焼戻し熱処理による二
次硬化性を高める作用がある。過剰の場合は材料が高価
になるのみならず靱性を低下させるので、本発明におけ
る含有量はW:5.0〜15.0重量%、Mo:5.0
〜10.0重量%である。より好ましい含有量はW:
7.0〜10.0重量%、Mo:6.0〜9.0重量%
である。
【0015】V:3.0〜9.0重量% VはCと結合してMC型炭化物を形成する。このMC型
炭化物の硬さはHv2500〜3000であり、M6
型炭化物の硬さ(Hv1500〜1800)と比較して
硬い。耐摩耗性を必要とする時はV含有量を多くすれば
良いが、過剰に含有させても、靱性の低下、切削加工性
の低下、合金粉末製造時のアトマイズ作業性の低下等が
起こる。また、Vが少ないと効果を発揮しない。従っ
て、Vの必要含有量は3.0〜9.0重量%であり、よ
り好ましくは5.0〜8.0重量%である。
【0016】Co:5.0〜15.0重量% Coは耐熱性を付与するために有効であるが、過剰にな
ると靱性が低下するので、5.0〜15.0重量%含有
させる。好ましいCo含有量は7.0〜10.0重量%
である。
【0017】以上に述べた合金粉末を用いることによ
り、後述の実施例で明らかなように、冷間で酸化鉄スケ
ールが介在する摩耗に対する抵抗性に優れ、かつ靭性が
高く、亀裂や欠けに対する抵抗性にも優れた矯正用ロー
ルを得ることができる。
【0018】本発明の矯正用ロールは次のようにして製
作されてなる。図1の実施例図にて示すように、アトマ
イズ法等により作られた合金粉末1を、円筒形をしたロ
ール芯材2の周囲に配設の金属カプセル3内に充填し、
金属カプセル3の上部に設けた脱気口4から脱気し、密
封することにより金属カプセル3内を真空に維持し、次
いでHIP処理を施す。ロール芯材は、図2の他の実施
例図ような鼓形をしたロール芯材5にすると、より好ま
しくなる。
【0019】矯正用ロールは、胴体両端部の約50mm
の範囲を除く胴長方向の長範囲に亘って鋼管と接触して
使用されるので、この範囲において亀裂や欠けの発生に
対する抵抗性を有していなければならない。この抵抗性
を持たせるために圧縮残留応力を付与するが、図1の円
筒形のロール芯材2の場合は、中央部の圧縮残留応力が
著しく大きく、胴端部になると小さくなる。これに比べ
て、図2の鼓形のロール芯材5の場合は、中央部の値は
やや小さいが、胴端部において比較的大きな値が得られ
る。つまり、鼓形のロール芯材5にすると、使用範囲の
全域において、より好ましい圧縮残留応力付与形態にす
ることができる。
【0020】HIP処理は、アルゴン等の不活性ガスを
用いて1000〜1500気圧の圧力を加えながら、1
000〜1300℃の温度で1〜6時間加熱して行な
う。こうすることにより、ロール芯材と拡散接合した焼
結合金の外層を有する矯正ロールを得ることができる。
【0021】
【実施例】実施例1 表1に示す各種耐摩耗材のリング状試験片について、要
点を図5に示すすべり摩耗試験機により、摩耗試験を行
なった。
【0022】図5において、液槽10の底部にSGP鋼
管相当の相手鋼材(SS41)6を固定し、その上部に
直径70mm、幅8mmの各種耐摩耗材の回転Cする試
験片7を押し付けて試験した。液槽10にはソリブル油
1%混合の潤滑剤に実矯正機で発生した酸化鉄スケール
粉を容積比で50%混合懸濁させた潤滑液8が入れてあ
り、酸化鉄スケールが介在する条件での摩耗試験とし
た。試験中は空気9を吹き込み、潤滑液8が常に懸濁状
態にあるようにした。試験時間は5時間、試験片すべり
速度は0.75m/sec、試験片の押し付け荷重はヘ
ルツ面圧で試験開始時10kgf/mm2とした。
【0023】試験終了後は、試験片の摩耗により減少し
た重量の変化から摩耗体積を算出し、これを試験片の押
し付け荷重とすべり距離との積で割って比摩耗量とし
た。試験結果は表1に示すとおりである。従来材1のS
KD11鋼材の比摩耗量を1として比較すると、比較材
1及び2の超硬合金が最も比摩耗量が少なく、耐摩耗性
が良い。次いで、本発明材1及び2の耐摩耗性が良い。
超硬合金は確かに耐摩耗性は良いが、本発明が対象とす
る矯正用ロールのような大寸法品への適用性、ロール費
用/寿命の比、改削性等他の要因を考慮して判断する
と、本発明材が最も適している。
【0024】
【表1】
【0025】実施例2 円筒形のロール芯材2並びに矯正用ロールの外表面輪郭
に概略沿った鼓形のロール芯材5を用い、それぞれ図1
並びに図2のように、ロール芯材2及び5の周囲に配設
した金属カプセル3内に表2に示す組成の合金粉末1を
充填した。その後、両部材は、全体を約500℃に加熱
しながら上部の脱気口4から脱気し、カプセル3内を約
1×10-3Torrに保持して脱気口4を密封した。次
に、両部材全体をアルゴンガス雰囲気中で、温度115
0℃、圧力1000気圧でHIP処理した。
【0026】両部材はHIP処理の後、旋削加工により
外側の金属カプセル3の部分を除去し、所定の熱処理を
施した。その後、仕上加工を行ない、ロール芯材の外周
に焼結合金層を設けた図6に示す概略形状の鼓形複合材
質の矯正用ロールを製作した。寸法は、胴中央部外径2
60mm、胴両端部外径328mm、胴部全長360m
m、ロール芯材内面の内径100mmである。この矯正
用ロールの鋼管と接触して使用される範囲は中央部の2
60mmの範囲であって、両端部の各50mmの範囲は
鋼管と接触しない。焼結合金層の厚みは、円筒形ロール
芯材のロールは中央部において17〜20mm、胴端部
において51〜54mm、鼓形ロール芯材のロールは胴
部軸方向の全範囲に亘って一様に17〜20mmであっ
た。
【0027】
【表2】
【0028】これら両ロールの残留応力について、主応
力を有限要素法を用いて計算により求めた結果を図3に
示す。同図において、軸方向距離180mm位置がロー
ルの中央位置である。円筒形ロール芯材を用いたロール
の主応力分布状況を曲線B、同じく鼓形ロール芯材を用
いたロールの場合を曲線Aにて示す。圧縮残留主応力値
は、鼓形ロール芯材にすると、円筒形ロール芯材に比べ
て、ロール中央位置において約10%小さいが、鋼管と
接触する端部(50mm及び310mm位置)において
は約2倍になっている。即ち、鼓形ロール芯材を用いる
方が、その使用全域において亀裂や欠け発生に対する抵
抗性に優れており、より一層万全であることが分かる。
【0029】なお、両ロールとも焼結合金層とロール芯
材とはHIP処理により拡散接合していた。図4は鼓形
ロール芯材を用いた本発明矯正用ロールの焼結合金層の
金属組織であって、白色の粒状に見える部分が炭化物で
あり、暗色に見える部分が基地組織部である。円筒形ロ
ール芯材のロールも同様の金属組織であった。また、両
ロールとも焼結合金層の硬さはHs88〜89(換算H
v800〜810)であった。
【0030】実施例3 実施例2において鼓形ロール芯材を用いて製作した、1
組2個の本発明矯正用ロールを、実矯正機に試験的に組
み込んで耐摩耗性を調査した。使用条件は、接触面圧m
ax.20kg/mm2、すべり速度max.0.75
m/secである。潤滑はソリブル潤滑剤(油分1%)
により行なった。
【0031】1ヵ月間試験使用した結果は、鼓形中央部
の摩耗量が片肉0.8mmであった。従来の鍛造SKD
11鋼製矯正用ロールの摩耗量は前述のとおり片肉約4
mmであるので、本発明矯正用ロールは従来に比べて約
1/5の摩耗量、即ち摩耗に対する抵抗性に著しく優れ
ていることが分かる。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、HIP処理法を用いて
ロール芯材の外周に特定組成の焼結合金層を設けるの
で、耐摩耗性を従来の約5倍に向上させることができ
た。更に、ロール芯材の形状を鼓形にすることにより、
亀裂や欠けの発生に対する抵抗性に万全な矯正用ロール
の提供が可能となった。これらにより、矯正用ロール表
面のプロフィールの長期安定化による鋼管品質安定化及
び矯正用ロールの整備工数削減、更には生産性の向上が
可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明矯正用ロールの実施例製作方法を説明す
る断面図である。
【図2】本発明矯正用ロールの他の実施例製作方法を説
明する断面図である。
【図3】本発明実施例矯正用ロールの残留主応力分布図
である。
【図4】本発明実施例矯正用ロールの金属組織を示す写
真である。
【図5】すべり摩耗試験を説明する概略図である。
【図6】鋼管矯正用ロールが用いられる状態を説明する
概略図である。
【符号の説明】
1 合金粉末 2 円筒形
のロール芯材 3 金属カプセル 4 脱気口 5 鼓形のロール芯材 6 相手鋼
材 7 試験片 8 潤滑液 9 吹き込み空気 10 液槽 11 鋼管矯正用ロール 12 鋼管 A、B 実施例ロールの残留主応力値 C 試験片
回転方向 D 鋼管移動方向 E 鋼管回
転方向 F 鋼管矯正用ロール回転方向
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C22C 38/00 304 (72)発明者 大野 圭一郎 千葉県君津市君津1番地 新日本製鐵株式 会社君津製鐵所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化学成分が重量比でC:1.5〜3.0
    %、Si:0.1〜1.0%、Mn:0.1〜1.0
    %、Cr:2.0〜6.0%、W:5.0〜15.0
    %、Mo:5.0〜10.0%、V:3.0〜9.0
    %、Co:5.0〜15.0%、残部不純物元素及び実
    質的にFeからなる合金粉末の焼結合金層を、HIP処
    理により、ロール芯材の表面に形成したことを特徴とす
    る鋼管矯正用ロール。
  2. 【請求項2】 ロール芯材の形状を鼓形にしたことを特
    徴とする請求項1記載の鋼管矯正用ロール。
  3. 【請求項3】 表面に酸化鉄スケールを有する鋼管の冷
    間矯正に用いることを特徴とする請求項1又は2記載の
    鋼管矯正用ロール。
JP5206193A 1993-03-12 1993-03-12 鋼管矯正用ロール Pending JPH06264112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5206193A JPH06264112A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 鋼管矯正用ロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5206193A JPH06264112A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 鋼管矯正用ロール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06264112A true JPH06264112A (ja) 1994-09-20

Family

ID=12904305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5206193A Pending JPH06264112A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 鋼管矯正用ロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06264112A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103160755A (zh) * 2013-04-15 2013-06-19 平勇 一种用于矫直圆钢棒材的矫直辊

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103160755A (zh) * 2013-04-15 2013-06-19 平勇 一种用于矫直圆钢棒材的矫直辊
CN103160755B (zh) * 2013-04-15 2016-04-06 平勇 一种用于矫直圆钢棒材的矫直辊

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1894641B1 (en) Roll for rolling seamless pipes
KR20000016002A (ko) 박냉연 강대 압연용 복합롤 및 그 제조방법
EP2008731B1 (en) Method for surface treatment of a mandrel bar
JP2700591B2 (ja) 遠心鋳造製複合ロール
EP0395477B1 (en) Highly wear-resistant roll steel for cold rolling mills
EP3479915B1 (en) Roll outer layer material for hot rolling and composite roll for hot rolling
JPH06264112A (ja) 鋼管矯正用ロール
JPS61177355A (ja) 圧延用複合ロ−ルの外層材
JP2618309B2 (ja) 遠心鋳造製スリーブロールとその製造方法
JPH0820837A (ja) 高速度鋼系圧延用ロール外層材
JP2000288708A (ja) 圧延用スリーブロール
EP0510598B1 (en) Wear-resistant compound roll
JP2715217B2 (ja) 遠心鋳造製複合ロール
JP2000160283A (ja) 耐摩耗性と耐熱亀裂性に優れた圧延用ロール
EP3859025B1 (en) Outer layer material for hot-rolling roll, and composite hotrolling roll
JPH07268569A (ja) 耐摩耗焼結合金及びそれを用いた圧延ロール
JP3019240B2 (ja) 遠心鋳造製複合ロール
JP2876259B2 (ja) スケ−ルブレ−カ−用ロ−ル
JPH0787931B2 (ja) 耐孔食性にすぐれた複合部材
JPH04221044A (ja) 高速度鋼系焼結合金
JPH062086A (ja) 高速度鋼系焼結合金
JPH05169112A (ja) 冷間圧延用作業ロール
JPH062082A (ja) 高速度鋼系焼結合金
JPH062080A (ja) 高速度鋼系焼結合金
JPS6161916B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020129