JPH0626241A - 制振装置 - Google Patents

制振装置

Info

Publication number
JPH0626241A
JPH0626241A JP14214792A JP14214792A JPH0626241A JP H0626241 A JPH0626241 A JP H0626241A JP 14214792 A JP14214792 A JP 14214792A JP 14214792 A JP14214792 A JP 14214792A JP H0626241 A JPH0626241 A JP H0626241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
weight
floor
control device
elastic means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14214792A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayuki Yamanaka
久幸 山中
Agurawaru Aniru
アグラワル アニル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP14214792A priority Critical patent/JPH0626241A/ja
Publication of JPH0626241A publication Critical patent/JPH0626241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】質量の小さな付加振動体により大きな制振効果
を発揮させ、装置の小型化を図る。 【構成】床1に、錘7を、板ばね5等を介して、床1に
対して上下方向に移動自在に設け、該板ばねと床との間
に、板ばねを介して錘を上下方向に強制加振し得る形で
油圧アクチェータ4、4を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、人の歩行や交通振動、
機械振動等により床に生じる振動を減衰させる際に用い
るに好適な制振装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、ビルや工場等の床に、該床の固有
振動数に一致した固有振動数を有する、ばね等の弾性手
段、錘等の付加振動体、減衰機構等で構成される制振装
置を設置し、床に生じる振動を該錘の振動エネルギで吸
収せんとする提案がなされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、こうした方法
で床の振動を吸収するに足るだけの振動エネルギを生成
するには、錘の質量が必然的に大きくなり、制振装置が
大型化することは避けられない。しかし、この種の制振
装置は床上または床下の限られたスペースしか無い場所
に設置されることが多いので、制振装置が大型化するこ
とは他の設備設置上の障害となる不都合が生じる。ま
た、床が機械振動等の外乱より常時加振される場合に
は、従来のような受動的制振方法で該振動を効果的に減
衰することは難しい。
【0004】本発明は、上記事情に鑑み、床等の板面が
外乱により常時加振される場合にも、また、錘の質量が
小さくても、大きな制振効果を発揮することが出来、設
置スペースが少なくてすむ制振装置を提供することを目
的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、弾性手
段(5)を有し、前記弾性手段(5)に付加振動体
(7)を設けた制振装置(2)において、前記弾性手段
(5)に、アクチェータ(4、4)を、該弾性手段
(5)を介して前記付加振動体(7)を正逆方向に移動
駆動し得る形で設けて構成される。なお、括弧内の番号
などは、図面における対応する要素を示す、便宜的なも
のであり、従って、本記述は図面上の記載に限定される
ものでは無い。以下の、「(e).作用」の欄についても同
様である。
【0006】
【作用】上記した構成により、本発明は、付加振動体
(7)が、弾性手段(5)を介して油圧アクチェータ
(4、4)により強制的に加振されるように作用する。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。図1は本発明による制振装置の一実施例を示す正面
図である。
【0008】床1の上面1aには、図1に示すように、
本発明による制振装置2が設置されており、即ち、制振
装置2は、板状の底板3を有し、該底板3の底面3aを
床1の上面1aに接着する形で設置されている。底板3
の両端部には、各々その上面3bに、油圧アクチェータ
4、4が、ラム4a、4aを上面3bに垂直な方向、即
ち、上方に向け、且つ、ラム4aを上下方向、即ち、図
中矢印E、F方向に移動駆動自在な形で立設されてお
り、ラム4a、4aの上端部には、水平部の両端を半円
状に成形した板ばね5が、該半円状の両端部をラム4
a、4aの上端部に固着する形で跨設されている。板ば
ね5の水平部の中央部5aには、並設された二本の、棒
状の接続アーム6、6を介して、長手方向を水平に向け
た板状の錘7が上下方向、即ち、図中矢印C、D方向に
移動自在な形で図中一点鎖線に示す中立位置に垂設され
ている。また、床1の上面1aには、振動センサ10が
付設されており、錘7には、振動センサ11が付設され
ている。振動センサ10と振動センサ11は、加振制御
装置13に接続されており、加振制御装置13は、油圧
アクチェータ4、4に、それぞれ接続している。
【0009】制振装置2は、以上のような構成を有する
ので、通常の状態では、床1は振動していないので、制
振装置2の錘7は、図中一点鎖線に示す中立位置に、板
ばね5により保持されている。次に、機械振動や人の歩
行等により、床1が上下方向、即ち、図中矢印A、B方
向に振動したとすると、床1の振動は、底板3、油圧ア
クチェータ4、4、板ばね5、接続アーム6、6を介し
て錘7に伝わり、錘7は、接続アーム6、6及び板ばね
5の中央部5aと共に、上下方向、即ち、図中矢印C、
D方向に床1の振動に対して相対的な振動を始める。こ
のとき、これと同時に振動センサ10が、床1の振動を
検知して、その振動検知信号S1を加振制御装置13に
出力する。すると、加振制御装置10は、振動検知信号
S1に基づいて、油圧アクチェータ4、4に、錘7が床
1の振動を最適に減衰させ得る理想的な振動様態、即
ち、錘7の振動の位相を床1の振動の位相より90度遅
らせた形の振動を行うように駆動指令S3を出力する。
すると、アクチェータ4、4は、駆動指令S3に基づい
て、各々のラム4a、4aを、互いに同期させて、適
宜、矢印E、F方向に駆動させることにより、錘7の振
動の位相が床1の振動の位相より90度だけ遅れた形に
なるように、板ばね5の両端部を図中矢印E、F方向に
加振する。すると、板ばね5の中央部5a及び接続アー
ム6、6を介して、錘7にその加振による振動が伝わ
り、錘7は、その振動の位相を床1の振動の位相より9
0度遅らせた形で振動を始める。また、振動センサ11
が、錘7の振動を検知して、その振動検知信号S2を加
振制御装置13に出力する。すると、加振制御装置13
は、該信号S2に基づいて、錘7の振動の位相が床1の
振動の位相より90度遅れた形を保持するように修正の
駆動指令13を、油圧アクチェータ4、4に出力する。
すると、油圧アクチェータ4、4は、該駆動指令に基づ
いて、板ばね5、接続アーム6、6を介して錘7を加振
駆動する。よって、錘7の振動は、床1の振動様態に依
らず、常に、床1の振動を減衰するに好適な、即ち、9
0度だけ位相の遅れた形に保持することが出来るので、
床1の振動は速やかに減衰する。なお、床1が振動を開
始すると直ちに振動センサ10が振動を検知して、加振
制御装置13に振動検知信号S1を出力し、すると、加
振制御装置13が直ちに油圧アクチェータ4、4によ
り、板ばね5等を介して錘7を強制的に加振するように
制御するので、床1の振動による錘7の自然振動の開始
を待つよりも、短時間で所定振幅の振動を生成すること
が可能となり、制振作用を短時間で発揮することが出来
る。
【0010】また、加振制御装置13が、振動センサ1
0の振動検知信号S1に基づいて、床1の振動が小さな
場合には、錘7の振動の振幅を、該振動が過大となり床
1が逆に振動してしまわない程度に小さくするように油
圧アクチェータ4、4を駆動制御し、床1の振動が大き
な場合には、錘7の振動の振幅を大きくして、多量の振
動エネルギを吸収するように油圧アクチェータ4、4を
駆動制御することにより、床1の振動は、その振動の大
きさに依らず効果的に減衰される。また、このように、
油圧アクチェータ4、4による強制加振により、錘7の
振動の振幅を、床1の振動の振幅に合せて、大きくした
り、小さくしたり出来るので、錘7の質量が小さくて
も、該振動の振幅を大きくすることにより、大きな振動
エネルギを吸収することが出来る。よって、錘7の小型
化、従って、制振装置2の小型化を図ることが出来、床
1の活用スペースを殆ど削減せずに該装置2を設置する
ことが出来る。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、板
ばね5等の弾性手段を有し、前記弾性手段に錘7等の付
加振動体を設けた制振装置2において、前記弾性手段
に、油圧アクチェータ4、4等のアクチェータを、該弾
性手段を介して前記付加振動体を正逆方向に移動駆動し
得る形で設けて構成したので、錘7等の付加振動体を板
ばね5等の弾性手段を介して、油圧アクチェータ4等の
アクチェータにより強制的に加振することが出来る。よ
って、床1等の板面に本発明の制振装置2を設置した際
には、前記付加振動体の振幅を適宜調整することが可能
となり、前記付加振動体の質量を小さくしても、振幅を
大きくすることにより、大きな制振効果を得ることが出
来るので、前記制振装置の小型化を図ることが出来る。
従って、制振装置の設置面積を大幅に縮小することが可
能となる。また、前記板面が、常時、機械振動等の外乱
により加振されている場合にも、前記アクチェータによ
り前記付加振動体を適宜前記板面の振動を好適に減衰し
得る形で加振することが可能なので、前記板面の振動を
速やかに減衰することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明による制振装置の一実施例を示す
正面図である。
【符号の説明】
2……制振装置 4……アクチェータ(油圧アクチェータ) 5……弾性手段(板ばね) 7……付加振動体(錘)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】弾性手段を有し、 前記弾性手段に付加振動体を設けた制振装置において、 前記弾性手段に、アクチェータを、該弾性手段を介して
    前記付加振動体を正逆方向に移動駆動し得る形で設けて
    構成した制振装置。
JP14214792A 1992-05-07 1992-05-07 制振装置 Pending JPH0626241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14214792A JPH0626241A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 制振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14214792A JPH0626241A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 制振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0626241A true JPH0626241A (ja) 1994-02-01

Family

ID=15308462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14214792A Pending JPH0626241A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 制振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626241A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2546465B2 (ja) 構造物の振動制御装置
EP0586701A1 (en) Vibration control device for structure
EP0587891B1 (en) Vibration control device for structure
JPH11230246A (ja) アクティブ除振装置
JPH037816B2 (ja)
JPH1151111A (ja) 制振装置
JPH09133179A (ja) 可変抵抗力装置
JPH0626241A (ja) 制振装置
JPH0213667A (ja) 制振装置
JP2000314441A (ja) 同調質量型動吸収器
JP3835145B2 (ja) 制振装置
JP2002286088A (ja) 制振装置
JPH01207574A (ja) 構造物の制振装置
JPH07127306A (ja) 振動制御装置
JP2001003982A (ja) 非共振セミアクティブ免震構造および免震方法
JPH0626239A (ja) 制振装置
JP2002302231A (ja) 圧電駆動型振動フィーダ
JPH0626240A (ja) 制振装置
JPH10220526A (ja) 構造物の制振装置
JPS61215823A (ja) 構造物の共振防止装置
JPH0762842A (ja) 免震床装置
JPH08285208A (ja) ボイラの制振支持構造
JP2538850B2 (ja) 制振装置
JPH0219846Y2 (ja)
JPH0713420B2 (ja) 制振装置