JPH0625905Y2 - ソケット - Google Patents

ソケット

Info

Publication number
JPH0625905Y2
JPH0625905Y2 JP1989119692U JP11969289U JPH0625905Y2 JP H0625905 Y2 JPH0625905 Y2 JP H0625905Y2 JP 1989119692 U JP1989119692 U JP 1989119692U JP 11969289 U JP11969289 U JP 11969289U JP H0625905 Y2 JPH0625905 Y2 JP H0625905Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
resistor
terminal
lead
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989119692U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0358887U (ja
Inventor
敏次 加納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirose Electric Co Ltd
Original Assignee
Hirose Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirose Electric Co Ltd filed Critical Hirose Electric Co Ltd
Priority to JP1989119692U priority Critical patent/JPH0625905Y2/ja
Priority to US07/598,152 priority patent/US5094628A/en
Publication of JPH0358887U publication Critical patent/JPH0358887U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0625905Y2 publication Critical patent/JPH0625905Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/717Structural association with built-in electrical component with built-in light source
    • H01R13/7175Light emitting diodes (LEDs)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/717Structural association with built-in electrical component with built-in light source
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S362/00Illumination
    • Y10S362/80Light emitting diode

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 本考案は表示灯等に用いられる発光ダイオードのソケッ
トに関するものである。
《従来の技術》 従来、表示灯は、車搭載セット(特にインストルメント
パネルやトルクコンバータの発光表示等)のため、厚み
が1.6mm程度の剛性のあるプリント基板ではなく100ミク
ロン程度の厚みのフレキシブルなプリント基板上に発光
ダイオードと電流制限抵抗体を半田付けして使用してい
た。
《考案が解決しようとする課題》 しかしながら、上記したように、プリント基板上に発光
ダイオードと電流制限抵抗体を半田付けして使用するも
のでは、発光ダイオードと電流制限抵抗体の個々の半田
付け工程が必要であり、表示灯装置の製作に手間がかか
るなどの問題点があった。
本考案は上記の問題点に着目してなされたものであっ
て、その目的とするところは、発光ダイオードと電流制
限抵抗体の個々の半田付け工程を不要になし、表示灯装
置の製作を容易なものとすることができるし、また、抵
抗体を2個用いることができて1個の抵抗体は電流制限
抵抗体として、他の1個の抵抗体は微調整用抵抗として
それぞれ利用することができ、しかも、接点端子及びリ
ード端子にそれぞれ同構成のもの2個を用いることによ
り端子製作を簡略化し、表示灯装置の製作コストの低減
に寄与することができるソケットを提供することにあ
る。
《課題を解決するための手段》 上記の目的を達成するために、本考案は、第1、第2の
接点端子挿入穴と、第1、第2のリード端子挿入穴と、
第1のリード端子挿入穴に通じる第1の抵抗体挿入穴及
び第2のリード端子挿入穴に通じる第2の抵抗体挿入穴
とを有するケースと、ケースの第1の抵抗体挿入穴に挿
入され且つ両端に接点を有する第1の低抗体と、ケース
の第2の抵抗体挿入穴に挿入され且つ両端に接点を有す
る第2の低抗体と、ケースの第1の接点端子挿入穴に挿
入され且つ相手側の接続端子が挿入接続される接続端子
接触部と一の抵抗体接触部とを有し、この一の抵抗体接
触部で第1の抵抗体の一の接点に接する第1の接点端子
と、ケースの第2の接点端子挿入穴に挿入され且つ相手
側の接続端子が挿入接続される接続端子接触部と一の抵
抗体接触部とを有し、この一の抵抗体接触部で第2の抵
抗体の一の接点に接する第2の接点端子と、ケースの第
1のリード端子挿入穴に挿入され且つ発光ダイオードの
第1のリードが挿入接続されるリード接触部と他の抵抗
体接触部とを有し、この他の抵抗体接触部を第1の抵抗
体の他の接点に接して、第1の接点端子の抵抗体接触部
とで第1の抵抗体を保持する第1のリード端子と、ケー
スの第2のリード端子挿入穴に挿入され且つ発光ダイオ
ードの第2のリードが挿入接続されるリード接触部と他
の抵抗体接触部とを有し、この他の抵抗体接触部を第2
の抵抗体の他の接点に接して、第2の接点端子の抵抗体
接触部とで第2の抵抗体を保持する第2のリード端子と
を備えたことを特徴とする。
《作用》 かかる構成により、発光ダイオードの電流制限に用いる
抵抗体を、リード端子の抵抗体接触部とを接点端子の抵
抗体接触部で挟み保持してケースに組み込むことがで
き、プリント基板上に発光ダイオードと電流制限抵抗体
を半田付けして使用されるものの欠点で有った発光ダイ
オードと電流制限抵抗体の個々の半田付け工程を不要に
なし、表示灯装置の製作を容易なものにする。
また、上記の構成により、抵抗体を2個用いて1個の抵
抗体は電流制限抵抗として、他の1個の抵抗体は微調整
用抵抗としてそれぞれ利用する。しかも、接点端子及び
リード端子にそれぞれ同構成のもの2個を用いることに
より、端子製作を簡略化し、表示灯装置の製作コストを
低減する。
《実施例》 以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。第1
図は本考案に係るソケットの分解状態の斜視図である。
このソケットAは絶縁材より成るケース1と、第1、第
2の接点端子2,3と、第1、第2のリード端子4,5
と、第1、第2のの抵抗体6,7とで構成されている。
ケース1は第9図乃至第16図に示すようにケース本体
8を備えており、このケース本体8の一端面8aの中央
にはこの端面より突出した発光ダイオード保持部9が形
成してある。ケース本体8の他端面8bには凹部17が
形成してあり、ケース本体8の一端面8aの左右には、
この一端面8aから凹部17にかけて第1、第2の接点
端子挿入穴10,11が形成してあり、また発光ダイオ
ード保持部9の端面9aから凹部17にかけて第1、第
2のリード端子挿入穴12,13が形成してある。さら
に、ケース本体8には第1の接点端子挿入穴10と第1
のリード端子挿入穴12との間に第1の抵抗体挿入穴1
5が形成してあり、第2の接点端子挿入穴11と第2の
リード端子挿入穴13との間に第2の抵抗体挿入穴16
が形成してある。第1の接点端子挿入穴10と第2の接
点端子挿入穴11とは同じ構成であり、その向きを前後
に逆にしたものである。また、第1のリード端子挿入穴
12と第2のリード端子挿入穴13とは同じ構成であ
り、その向きを前後に逆にしたものである。
第1のリード端子挿入穴12と第1の抵抗体挿入穴15
とは連絡部18を介して通じており、第2のリード端子
挿入穴13と第2の抵抗体挿入穴16とは連絡部19を
介して通じている。
第1の接点端子2は第17図乃至第21図に示すように
平面コ字形状に屈曲形成して成る端子本体20を備えて
おり、この端子本体20の一方の片面部21の上部から
端子本体20内を下方に向けて接触片22が突出形成し
てあり、この接触片22の先部は屈曲していて、この屈
曲部22aは他方の片面部23に接触していて、これら
で接続端子接触部24を形成している。また、他方の片
面部23の下部から一方の片面部21側に向かって片状
の一の抵抗体接触部25が突出形成してあり、この抵抗
体接触部25は一方の片面部21より外側に突出してい
て、この突出部に接点26が形成してある。
第2の接点端子3は第1の接点端子2と同じ構成であ
る。
第1のリード端子4は第22図乃至第25図に示すよう
に板材を平面コ字形状に屈曲形成した長尺の端子本体2
7を備えており、この端子本体27の両方の片面部2
8,29には、これら片面部28,29から切り起こし
て成る接触片30,31が形成してあり、これら接触片
30,31はその先側を互いに接近させていて、リード
接触部32を形成している。また、一方の片面部28に
は、この片面部28から直角に切り起こして成る片状の
他の抵抗体接触部33が形成してあり、この抵抗体接触
部33の先部には接点34が設けてある。
第2のリード端子5は第1のリード端子4と同じ構成で
ある。
第1の抵抗体6は、その両端部に接点35,36を備え
ている。また、第2の抵抗体7は第1の抵抗体5と同じ
構造である。
そして、第1のリード端子4をケース1の第1のリード
端子挿入穴12に、第2のリード端子5を第2のリード
端子挿入穴13にそれぞれ凹部17側から挿入してリー
ド挿入部41,42を形成するとともに、第1のリード
端子4の抵抗体接触部33を連絡部18の端部に位置さ
せ、第2のリード端子5の抵抗体接触部33を連絡部1
9の端部に位置させ、次に、第1の抵抗体6を第1の抵
抗体挿入穴15に、第2の抵抗体7を第2の抵抗体挿入
穴16にそれぞれ凹部17側から挿入し、第1の抵抗体
6の接点35を前記抵抗体接触部33の接点34に接触
させ、第2の抵抗体7の接点35を前記抵抗体接触部3
3の接点34に接触させ、次に、第1の接点端子2をケ
ースの第1の接点端子挿入穴10に、第2の接点端子3
を第2の接点端子挿入穴11に、それぞれ凹部17側か
ら挿入して、接続端子挿入部43,44を形成するとと
もに、第1の接点端子2の抵抗体接触部25を第1の抵
抗体6の接点36に接触させ、第2の接点端子3の抵抗
体接触部25を第2の抵抗体7の接点36に接触させる
ことによりソケットAが構成されている。
第26図に発光ダイオードを示す。この発光ダイオード
14は2本のリード15a,15bを備えている。
また、第28図に示すように、相手側コネクタBはコネ
クタ本体45を備えており、このコネクタ本体45の中
央部は透明部46になされており、コネクタ本体45の
透明部46を挟んだ左右には接続端子37,38が設け
てあり、コネクタ本体45には、接続端子37,38に
接続するリード線39,40が設けてある。
次に、発光ダイオード14のソケットAへの装着、ソケ
ットAへの相手側コネクタBへの装着を説明する。
発光ダイオード14のソケットAへの装着は、発光ダイ
オード14の一方のリード15aをコネクタAの一方の
リード挿入部41に挿入して、このリード15aを第1
のリード端子4のリード接触部32に接触させ、発光ダ
イオード14の他方のリード15bをコネクタAの他方
のリード挿入部42に挿入して、このリード15bを第
2のリード端子5のリード接触部32に接触させて行な
う。発光ダイオード14のソケットAへの装着により発
光ダイオード14の点灯回路は第27図に示すようにな
る。すなわち、第1の接点端子2の接点26に第1の抵
抗体6の接点36が接続され、この抵抗体6の他の接点
35に第1のリード端子4の接点34が接続され、この
リード端子4のリード接触部32に発光ダイオード14
のリード15aが接続され、発光ダイオード14の他の
リード15bに第2のリード端子5のリード接触部32
が接続され、このリード端子5の接点34に第2の抵抗
体7の接点35が接続され、この抵抗体7の他の接点3
6に第2の接点端子3の接点26が接続される。第1、
第2の抵抗体6,7の内1つは電流制限抵抗として用
い、残りの抵抗体を微調整用抵抗に用いる。
上記のように発光ダイオード14を取付けたソケットA
の相手側コネクタBへの装着は、第28図に示すように
ソケットAを相手側コネクタB側に近付けて、この相手
側コネクタBの接続端子37をソケットAの一方の接続
端子挿入部43に挿入して、この接続端子37を第1の
接点端子2の端子接触部24に接触させ、相手側コネク
タBの他の接点端子38をソケットAの他方の接続端子
挿入部44に挿入して、この接続端子38を第2の接点
端子3の端子接触部24に接触させて行なう。このため
に、相手側コネクタBの一方の接続端子37から第1の
接点端子2に通電されて発光ダイオード14が点灯され
る。この発光ダイオード14の点灯により、相手側コネ
クタBの透明部46から照明光が出て表示部を表示す
る。
また、接点端子2、3の抵抗体接触部25を端子本体2
0の端部で且つ側面側に突出させ、リード端子4、5の
抵抗体接触部33を端子本体27の中間部で且つ側面側
に突出させてあるために、これらの抵抗体接触部25、
33は、それぞれの端子本体20、27の側方で抵抗体
6、7を挟み保持し得て、この抵抗体6、7の高さ寸法
を考慮することなく接点端子2、3及びリード端子4、
5の高さ寸法が決定できるのでソケットの高さ寸法を小
さくしコンパクトにすることができる。
《考案の効果》 以上説明したように本考案にあっては、発光ダイオード
の電流制限に用いる抵抗体を、リード端子の抵抗体接触
部と接点端子の抵抗体接触部で挟み保持してケースに組
み込むことができ、プリント基板上に発光ダイオードと
電流制限抵抗体を半田付けして使用されるものの欠点で
有った発光ダイオードと電流制限抵抗の個々の半田付け
工程が不要になり、表示灯装置の製作を容易なものにす
ることができる。
また、上記の構成により、抵抗体を2個用いることがで
きて1個の抵抗体は電流制限抵抗として、他の1個の抵
抗体は微調整用抵抗としてそれぞれ利用することができ
る。
また、接点端子及びリード端子にそれぞれ同構成のもの
2個を用いるようにしたので端子製作が簡略化されて、
表示灯装置の製作コストを低減することができる。
しかも、第1、第2のリード端子をケース本体にそれぞ
れ一方向から挿入し、第1の抵抗体と第2の抵抗体とを
ケース本体にそれぞれ一方向から挿入して、第1の抵抗
体の一方の接点を第1のリード端子の一の抵抗体接触部
の接点に接触させ、第2の抵抗体の一方の接点を第2の
リード端子の一の抵抗体接触部の接点に接触させ、第
1、第2の接点端子とをケース本体にそれぞれ一方向か
ら挿入して、第1の接点端子の他の抵抗体接触部を第1
の抵抗体の他方の接点に接触させ、第2の接点端子の他
の抵抗体接触部を第2の抵抗体の他方の接点に接触させ
るように、抵抗体のケースへの組み込みを第1、第2の
リード端子及び第1、第2のリード端子のケースへの一
方向からの組み込みと同時に行うことができて、組立性
が良好になり、自動組立が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るソケットの一実施例の分解状態の
斜視図、第2図は同正面図、第3図は同平面図、第4図
は同底面図、第5図は第3図C−C線に沿う断面図、第
6図は第3図D−D線に沿う断面図、第7図は第3図E
−E線に沿う断面図、第8図は第3図F−F線に沿う断
面図、第9図はケースの正面図、第10図は同平面図、
第11図は同底面図、第12図は第11図G−G線に沿
う断面図、第13図は第11図H−H線に沿う断面図、
第14図は第11図I−I線に沿う断面図、第15図は
第11図J−J線に沿う断面図、第16図は第11図K
−K線に沿う断面図、第17図は接点端子の正面図、第
18図は同平面図、第19図は同底面図、第20図は同
右側面図、第21図は第17図L−L線に沿う断面図、
第22図はリード端子の正面図、第23図は同平面図、
第24図は同底面図、第25図は同右側面図、第26図
は発光ダイオードの正面図、第27図は点灯回路、第2
8図はソケットと相手側コネクタの説明図である。 2……第1の接点端子、3……第2の接点端子、4……
第1のリード端子、5……第2のリード端子、6,7…
…抵抗体、8……ケース本体、14……発光ダイオー
ド、15a,15b……リード、25,33……抵抗体
接触部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1、第2の接点端子挿入穴と、第1、第
    2のリード端子挿入穴と、第1のリード端子挿入穴に通
    じる第1の抵抗体挿入穴及び第2のリード端子挿入穴に
    通じる第2の抵抗体挿入穴とを有するケースと、 ケースの第1の抵抗体挿入穴に挿入され且つ両端に接点
    を有する第1の低抗体と、 ケースの第2の抵抗体挿入穴に挿入され且つ両端に接点
    を有する第2の低抗体と、 ケースの第1の接点端子挿入穴に挿入され且つ相手側の
    接続端子が挿入接続される接続端子接触部と一の抵抗体
    接触部とを有し、この一の抵抗体接触部で第1の抵抗体
    の一の接点に接する第1の接点端子と、 ケースの第2の接点端子挿入穴に挿入され且つ相手側の
    接続端子が挿入接続される接続端子接触部と一の抵抗体
    接触部とを有し、この一の抵抗体接触部で第2の抵抗体
    の一の接点に接する第2の接点端子と、 ケースの第1のリード端子挿入穴に挿入され且つ発光ダ
    イオードの第1のリードが挿入接続されるリード接触部
    と他の抵抗体接触部とを有し、この他の抵抗体接触部を
    第1の抵抗体の他の接点に接して、第1の接点端子の抵
    抗体接触部とで第1の抵抗体を保持する第1のリード端
    子と、 ケースの第2のリード端子挿入穴に挿入され且つ発光ダ
    イオードの第2のリードが挿入接続されるリード接触部
    と他の抵抗体接触部とを有し、この他の抵抗体接触部を
    第2の抵抗体の他の接点に接して、第2の接点端子の抵
    抗体接触部とで第2の抵抗体を保持する第2のリード端
    子とを備えたことを特徴とするソケット。
JP1989119692U 1989-10-16 1989-10-16 ソケット Expired - Lifetime JPH0625905Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989119692U JPH0625905Y2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 ソケット
US07/598,152 US5094628A (en) 1989-10-16 1990-10-16 Socket for light emitting diode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989119692U JPH0625905Y2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 ソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0358887U JPH0358887U (ja) 1991-06-10
JPH0625905Y2 true JPH0625905Y2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=14767698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989119692U Expired - Lifetime JPH0625905Y2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 ソケット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5094628A (ja)
JP (1) JPH0625905Y2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5158482A (en) * 1990-09-28 1992-10-27 Foxconn International, Inc. User configurable integrated electrical connector assembly
US5344342A (en) * 1993-01-07 1994-09-06 Amphenol Corporation Filtered VGA connector
US5246389A (en) * 1993-02-23 1993-09-21 Amphenol Corporation High density, filtered electrical connector
US5340334A (en) * 1993-07-19 1994-08-23 The Whitaker Corporation Filtered electrical connector
US5399099A (en) * 1993-08-12 1995-03-21 The Whitaker Corporation EMI protected tap connector
US5580280A (en) * 1995-06-30 1996-12-03 The Whitaker Corporation Filtered electrical connector
GB9719889D0 (en) * 1997-09-18 1997-11-19 Amp Great Britain Variable resistance squib connector
JP3378221B2 (ja) * 2000-02-21 2003-02-17 Smk株式会社 Crtソケットの抵抗素子接続構造
DE102005021728A1 (de) * 2005-05-09 2006-11-16 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Lampensockel und Hochdruckentladungslampe mit einem Lampensockel
US7565843B2 (en) * 2006-08-29 2009-07-28 Ironwood Electronics, Inc. Packaged device adapter with torque indicating assembly
US20110141730A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-16 Han-Ming Lee Lamp of replaceable LED
US20120106172A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Cai Jun Hao Encapsulating method for sealed and water-proof LED and luminescent holder
WO2015022740A1 (ja) * 2013-08-14 2015-02-19 株式会社押野電気製作所 照明装置
JP6986012B2 (ja) * 2016-04-27 2021-12-22 株式会社小糸製作所 照明装置
US10594089B2 (en) * 2018-06-28 2020-03-17 Delphi Technologies, Llc Connector with resistor-assembly

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4471414A (en) * 1982-03-11 1984-09-11 Savage John Jun Integrated light unit and circuit element attachable to circuit board
DE3315785A1 (de) * 1983-04-30 1984-11-08 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftfahrzeugleuchte
JPS6181170U (ja) * 1984-10-31 1986-05-29
US4580859A (en) * 1984-12-20 1986-04-08 Illinois Tool Works Inc. Light-emitting diode holder assembly
US4727648A (en) * 1985-04-22 1988-03-01 Savage John Jun Circuit component mount and assembly
US4837927A (en) * 1985-04-22 1989-06-13 Savage John Jun Method of mounting circuit component to a circuit board

Also Published As

Publication number Publication date
US5094628A (en) 1992-03-10
JPH0358887U (ja) 1991-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0625905Y2 (ja) ソケット
JPH0625906Y2 (ja) ソケット
JP3126892B2 (ja) 同軸基板間コネクタ
US5057982A (en) Indicator lamp
JPH04118514U (ja) 車両用灯具の光源部
JPH0610388Y2 (ja) 表示装置
JPH0547509Y2 (ja)
JPH026635Y2 (ja)
JPH0615427Y2 (ja) サーフェイスマウントコネクタ
JPH0162585U (ja)
JPH0733316Y2 (ja) 照光式電子部品
JP2521732Y2 (ja) 車両用灯具の配線構造
JPH0729653A (ja) 小型白熱電球用のソケット
JPH10321317A (ja) 可搬式通信装置用入出力コネクタの製造プロセスとそのプロセスにより製造されたコネクタ
JPH0319240Y2 (ja)
JPH0215214Y2 (ja)
JPS609830Y2 (ja) 発光表示装置
JPS6226948Y2 (ja)
JPS5848791Y2 (ja) けい光灯ソケット
JPS5826128U (ja) 照光式押ボタンスイツチ
JPH0336051Y2 (ja)
JPH0526574Y2 (ja)
JPH0192705U (ja)
JPH0250991U (ja)
JPH02120864U (ja)