JPH0625620A - 自己粘着性フィルム - Google Patents

自己粘着性フィルム

Info

Publication number
JPH0625620A
JPH0625620A JP3229632A JP22963291A JPH0625620A JP H0625620 A JPH0625620 A JP H0625620A JP 3229632 A JP3229632 A JP 3229632A JP 22963291 A JP22963291 A JP 22963291A JP H0625620 A JPH0625620 A JP H0625620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
self
density
linear low
ethylene copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3229632A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kondo
和夫 近藤
Teruo Tada
照雄 多田
Toyoki Wano
豊喜 和納
Takahiro Kajitani
孝啓 梶谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okura Industrial Co Ltd
Original Assignee
Okura Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okura Industrial Co Ltd filed Critical Okura Industrial Co Ltd
Priority to JP3229632A priority Critical patent/JPH0625620A/ja
Publication of JPH0625620A publication Critical patent/JPH0625620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 粘着層樹脂自体の粘着性を向上した、ストレ
ッチ包装用の自己粘着性フィルムを提供する。 【構成】 密度0.910g/cm3以上の線状低密度
エチレン共重合体10〜90重量%、および密度0.9
10g/cm3未満の線状低密度エチレン共重合体90
〜10重量%からなる樹脂組成物から形成される層を、
粘着層として少なくとも1層有する単層又は多層自己粘
着性フィルム、及び特に熱収縮性を付与した前記自己粘
着性フィルム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ストレッチ包装と呼
ばれるフィルムの自己粘着性を利用して被包装物を包装
する形式等において好適に用いられる、線状低密度エチ
レン共重合体からなる層を粘着層として少なくとも1層
有する単層または多層自己粘着性フィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、スーパーマーケット等における肉
類、魚介類、野菜、果物等の生鮮食品包装用ストレッチ
包装、あるいはパレット積みされた荷物の廻りにフィル
ムを引き伸ばしながら巻き付けて包装するストレッチ包
装が盛んに行われており、これに用いられるフィルムの
需要も大きくなってきている。この様な包装形態におい
ては、被包装物にフィルムを巻き付けたのち、フィルム
末端をヒートシールしないでフィルム自己粘着力だけで
固定させる方法が合理的で、広くこの方法が用いられて
いる。このため、この様な包装形態に用いられるフィル
ムには十分な自己粘着性が必要とされる。
【0003】従来この種のフィルムとしては可塑性ポリ
塩化ビニル製のものが主であった。しかしながら、ポリ
塩化ビニル樹脂は廃棄焼却時に有毒なガスを発生するた
め、地球環境の上からもその使用には問題があり、使用
量は減少傾向にある。このため、最近では、前記ポリ塩
化ビニルに代わるフィルムとして線状低密度エチレン共
重合体および、エチレン−酢酸ビニル共重合体等のエチ
レン系樹脂製のフィルムが使用されている。このうち、
線状低密度エチレン共重合体製のフィルムはエチレン−
酢酸ビニル共重合体製等のものに比べ、次の様な点で優
れている。 (1)伸び易いので包装に必要な結束力が得られ易い。 (2)被包装物の角が鋭利で突起している場合でも、引
き伸ばしつつあるフィルムがこの鋭利な突起に触れても
切れ難く、切れ目が入っても破れが伝ばんし難い。 (3)酢ビ臭のような不快な臭いが無い。
【0004】この様な理由から、線状低密度エチレン共
重合体のみから形成される単層フィルムあるいは線状低
密度エチレン共重合体から形成される層と他の樹脂組成
物から形成される層を積層した多層フィルムがストレッ
ト包装用フィルムとして使用されている。しかしなが
ら、線状低密度エチレン共重合体はエチレン−酢酸ビニ
ル共重合体に比べ、樹脂自体の粘着性に劣っている。こ
のため、線状低密度エチレン共重合体のみから形成され
る単層フィルムあるいは粘着層としての表面層が線状低
密度エチレン共重合体から形成される多層フィルムはそ
のままでは自己粘着性に劣り、ストレッチ包装用の自己
粘着性フィルムとしては良好なものが得られ難い。尚、
自己粘着性がない場合には、ストレッチ包装行程に於て
フィルムを引き伸ばしながら被包装物を包み込む際、フ
ィルム重ね合わせ部が熱圧着される迄の極僅かな時間で
フィルムの伸張に基づく復元力によりフィルムが戻って
しまって緊締感のない包装しかできない。また、更に極
端な場合には、フィルム重ね合わせ部が開いてしまっ
て、包装することが不可能である。
【0005】このため、線状低密度エチレン共重合体を
粘着層として有するストレッチ包装用の自己粘着性フィ
ルムを得る場合には、自己粘着性を良好にするため粘着
剤を多量に添加する必要がある。粘着剤としては、ポリ
ブテンの低分子粘稠物質、ロジンおよびロジン誘導体、
石油樹脂、テルペン樹脂、及びそれらの水素添加物等が
挙げられ、一般に5重量%以上添加している。しかしな
がら、自己粘着性を良好にするために粘着剤を多量に添
加することは、コスト的に好ましくないばかりでなく、
フィルム強度の低下も招くため、添加量はできるだけ少
量に抑えることが好ましく、できるなら添加しないこと
が望ましい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、線状
低密度エチレン共重合体から形成される粘着層の樹脂自
身の粘着性を改良し、自己粘着性を良好にするために添
加する粘着剤をできるだけ少量に抑えた、ストレッチ包
装用の自己粘着性フィルムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、密度
0.910g/cm3以上の線状低密度エチレン共重合
体10〜90重量%、および密度0.910g/cm3
未満の線状低密度エチレン共重合体90〜10重量%か
らなる樹脂組成物から形成される層を、粘着層として少
なくとも1層有する単層または多層自己粘着性フィルム
が提供され、また、該フィルムが熱収縮性を有すること
を特徴とする前記自己粘着性フィルムが提供される。
【0008】本発明者らは、上記課題を達成するため鋭
意検討し、特定の密度を有する2種類の線状低密度エチ
レン共重合体から構成される樹脂組成物が、それを構成
する各々の樹脂のみの場合に比べ、粘着性が大きくなる
ことに着目し、種々試験検討した結果遂に本発明に到達
した。
【0009】本発明に用いられる線状低密度エチレン共
重合体とは、密度が0.930g/cm3以下の、分子
が重合鎖に沿い分岐または交さ結合がほとんどまたは全
く無い直鎖状分子構造のエチレンと少量のα-オレフィ
ンとの共重合体である。一般にエチレンと共重合される
α-オレフィンとして、プロピレン、ブテン−1、ペン
テン−1、4−メチルペンテン、ヘプテン、ヘキセン−
1、オクテン−1等が単独または複数で用いられてい
る。線状低密度エチレン共重合体は、エチレンに対する
エチレンと共重合するα-オレフィンの量が増加するこ
とにより、密度が低下する。そして、密度の低下に伴い
各種の物性は変化するが、密度0.910g/cm3
辺で変曲点がみられる(合成樹脂35巻5号21頁)。
このため、線状低密度エチレン共重合体は、密度により
さらに2つに分類することができる。一般的には、密度
が約0.910g/cm3以上のものが「線状低密度ポ
リエチレン」あるいは「LLDPE」、また、密度が約
0.910g/cm3末満のものは「線状極低密度ポリ
エチレン」あるいは「VLDPE」と呼ばれている。
【0010】驚くべきことに、このような密度0.91
0g/cm3以上の線状低密度エチレン共重合体と密度
0.910g/cm3未満の線状低密度エチレン共重合
体とを適宜混合した樹脂組成物は、それを構成する各々
の樹脂のみの場合に比べ、粘着性が大きくなる。このた
め、自己粘着性フィルムの粘着層としてこの様な樹脂組
成物を使用することは、粘着剤の添加が不用あるいは少
量に抑えられ、経済的に有利であるばかりでなく、フィ
ルム強度の低下も防ぐことができる。粘着性の増大が最
も大きくなる混合比率は使用する樹脂により異なるが、
少なくとも一方の樹脂が10重量%以上混合されなけれ
ば粘着性の増大は期待できない。好ましくは20重量%
以上、更に好ましくは30重量%以上混合することが好
ましい。尚、密度0.910g/cm3以上の線状低密
度エチレン共重合体と密度0.910g/cm3未満の
線状低密度エチレン共重合体とを適宜混合した樹脂組成
物が、それを構成する各々の樹脂のみの場合に比べ、粘
着性が大きくなる理由については不明である。
【0011】本発明の自己粘着性フィルムは、密度0.
910g/cm3以上の線状低密度エチレン共重合体と
密度0.910g/cm3未満の線状低密度エチレン共
重合体とを適宜混合した樹脂組成物のみから形成される
単層フィルムであっても、該樹脂組成から形成される少
なくとも1層と他の樹脂組成物から形成される層を積層
した多層フィルムであってもよい。多層フィルムの場
合、該樹脂組成物から形成される層が、粘着層として少
なくともフィルムの一方の表面に配置され、好ましくは
両方の表面に配置される。尚、該樹脂組成物から形成さ
れる粘着層と共に多層フィルムを構成する層を形成する
樹脂組成物は特に限定されない。しかしながら、得られ
る多層自己粘着性フィルムがストレッチ包装に用いられ
る場合には、該フィルムが良好な透明性、柔軟性、およ
び弾性等の性質を示す必要性から、線状低密度エチレン
共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、あるいはポ
リプロピレン等の従来ストレッチ包装用の自己粘着性フ
ィルムを形成している樹脂が好ましい。尚、相互に熱接
着性の悪い樹脂組成物を共押出しすることにより多層フ
ィルムを構成する場合、適宜接着層を設けることもでき
る。
【0012】本発明の自己粘着性フィルムは、縦方向又
は横方向に一軸延伸、あるいは縦方向及び横方向に二軸
延伸して得られる。その成形加工方法としては、インフ
レーション法、Tダイ法等があるが、インフレーション
法で例えばブロー比2〜7の範囲で行うことによりフィ
ルムの縦横方向の力学特性がバランスし実用性の高いフ
ィルムを得ることが出来る。尚、多層フィルムを成形加
工する場合には、複数の押出機を用いる同時共押出し法
が適用できる。また、一旦、単数あるいは複数の押出し
機を用いて単層あるいは多層ダイよりチューブ状の単層
あるいは多層未延伸原反シートを溶融押出したのち冷却
固化させることにより得、さらにこれを延伸可能な温度
まで再加熱して、縦方向又は横洋向に、あるいは縦方向
及び横方向共に少なくとも3.0倍以上延伸し熱固定さ
れた後冷却させることにより熱収縮性を有する自己粘着
性フィルムを得ることもできる。延伸方法としては、テ
ンター方式、あるいはインフレーション方式共可能であ
るが、縦方向と横方向の熱収縮特性をよく似させること
が容易であることから、インフレーション方式により製
造することが好ましい。
【0013】密度0.910g/cm3以上の線状低密
度エチレン共重合体と密度0.910g/cm3未満の
線状低密度エチレン共重合体とを適宜混合した樹脂組成
物のみから形成される単層熱収縮性自己粘着性フィル
ム、あるいは該混合樹脂組成物から形成される少なくと
も1層と、線状低密度エチレン共重合体あるいはエチレ
ン−酢酸ビニル等の比較的延伸し難い樹脂組成物から形
成される層を積層した多層熱収縮性自己粘着性フィルム
を、成形加工する場合、未延伸原反に電離性放射線を照
射して架橋することにより、延伸加工が容易となる。
尚、多層フィルムの場合、該混合樹脂組成物から形成さ
れる層と積層される層がポリプロピレン等のもともと延
伸性の良い樹脂である場合には上記のような架橋工程は
必要としない。尚、本発明の熱収縮性を有する自己粘着
性フィルムにおいては、延伸加工されることによる自己
粘着性への影響はほとんど無く、良好な自己粘着性を示
すものである。
【0014】本発明の自己粘着性フィルムを構成する樹
脂組成物には、フィルム表面の滑り性を調整する必要が
ある場合、必要量の滑剤、無機充填剤のうち少なくとも
1つを添加しても良い。上記滑剤としては、オレイン酸
アミド、ステアリン酸アミド等の脂肪酸アミド及びステ
アリン酸モノグリセライド、ステアリン酸ジグリセライ
ド、オレイン酸モノグリセライド、オレイン酸ジグリセ
ライド等の脂肪酸グリセリンエステル化合物およびそれ
らのポリエチレングリコール付加物が挙げられる。ま
た、無機充填剤としては軽質および重質炭酸カルシウ
ム、タルク、シリカ、球形シリコーン樹脂微粉末等の無
機物質が挙げられる。また、本発明の自己粘着性フィル
ムの粘着層を構成する樹脂組成物には、フィルムの自己
粘着性が未だ不十分な場合、必要量の粘着剤を添加して
も良い。上記粘着剤としては、ポリブテンの低分子粘稠
物質、ロジンおよびロジン誘導体、石油樹脂、テルペン
樹脂、及びそれらの水素添加物等が挙げられる。さら
に、本発明の自己粘着性フィルムの粘着層を構成する樹
脂組成物には、フィルムに防曇性を付与するために、必
要量の防曇剤を添加しても良い。上記防曇剤としては、
多価アルコール脂肪酸エステル、脂肪酸ジエタノールア
ミン等が挙げられる。
【0015】
【実施例】以下、実施例を示し、本発明をより具体的に
説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
尚、本発明の実施例および比較例における自己粘着度と
は、幅10mmで粘着テープにより裏打ちされた2本の
試料フィルムのフィルム表面同志を3cm2の面積で押
し付けて接着させ、200mm/分の速度で引っ張り試
験機により引張った時、これの剥離に関する荷重を面積
で除した値をさす。
【0016】実施例1 表1に示す密度0.910g/cm3以上の線状低密度
エチレン共重合体と密度0.910g/cm3未満の線
状低密度エチレン共重合体を表2に示す組成割合で混合
した樹脂組成物を、口径50φ、L/D:24の押出機
を用いて200℃の温度でブロー比3.5のインフレー
ション成形法により厚さ15μmのフィルムを得た。得
られた本発明の実施例1のフィルムNo.1〜No.6
の樹脂組成および自己粘着度を表2に示した。これらの
フィルムの自己粘着度は良好であった。
【0017】比較例1 表1に示す密度0.910g/cm3以上の線状低密度
エチレン共重合体、又は密度0.910g/cm3未満
の線状低密度エチレン共重合体を、他の樹脂と混合する
ことなしにそれぞれ、口径50φ、L/D:24の押出
機を用いて200℃の温度でブロー比3.5のインフレ
ーション成形法により厚さ15μmのフィルムを得た。
得られたフィルムNo.7〜No.10の樹脂組成およ
び自己粘着度を表2に示した。これらのフィルムの自己
粘着度は低いものであった。
【0018】実施例2 表1に示す密度0.910g/cm3以上の線状低密度
エチレン共重合体と密度0.910g/cm3未満の線
状低密度エチレン共重合体を表2に示す組成割合で混合
した樹脂組成物を両外層とし、エチレン−プロピレン共
重合体で、融点138℃のポリプロピレン系樹脂を中間
層とするチューブ状共押出し多層未延伸原反シートを3
台の押出し機と3層共押出用サーキュラーダイによって
得た。得られた多層未延伸原反シートの全体厚みは約2
20μmで、各層の厚み比は、一方の最外層から1:
3:1であった。尚、押出し成形に際しては、上記共押
出し直後に、従来の水冷方式によって急冷させた。この
多層未延伸原反シートを、従来のインフレーション方式
によって縦方向、横方向共に4.0倍に延伸したが容易
に延伸され多層二軸延伸フィルムを得ることができた。
そして、この多層二軸延伸フィルムに弛緩を与えながら
熱固定を行い、全体厚みが15μmの熱収縮性多層フィ
ルムを得た。得られた本発明の実施例2のフィルムN
o.11〜No.16の両外層樹脂組成および自己粘着
度を表3に示した。これらのフィルムの自己粘着度は良
好であった。
【0019】比較例2 表1に示す密度0.910g/cm3以上の線状低密度
エチレン共重合体、又は密度0.910g/cm3未満
の線状低密度エチレン共重合体を、他の樹脂と混合する
ことなしにそれぞれ両外層とし、実施例2と同じエチレ
ン−プロピレン共重合体で、融点138℃のポリプロピ
レン系樹脂を中間層とするチューブ状共押出し多層未延
伸原反シートを実施例2と同じ方法により得た。また、
得られた多層未延伸原反シートの全体厚み、及び、厚み
構成も実施例2と同じであった。この多層未延伸原反シ
ートを、実施例2と同じ方法によって、延伸さらに熱固
定し、全体厚み15μmの熱収縮性多層フィルムを得
た。得られたフィルムNo.17〜No.20の両外層
樹脂組成および自己粘着度を表3に示した。これらのフ
ィルムの自己粘着度は低いものであった。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】
【表3】
【0023】
【発明の効果】本発明の自己粘着性フィルムは、粘着層
の樹脂自身の粘着性を改良し、自己粘着性を良好にする
ために添加する粘着剤をできるだけ少量に抑えることが
できる。このため、本発明の自己粘着性フィルムは、従
来の線状低密度エチレン共重合体から形成される自己粘
着性フィルムに比べコスト的に有利に生産できるばかり
でなく、フィルム強度の低下も防ぐことができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密度0.910g/cm3以上の線状低
    密度エチレン共重合体10〜90重量%、および密度
    0.910g/cm3未満の線状低密度エチレン共重合
    体90〜10重量%からなる樹脂組成物から形成される
    層を、粘着層として少なくとも1層有する単層または多
    層自己粘着性フィルム。
  2. 【請求項2】 熱収縮性を有することを特徴とする請求
    項1記載の自己粘着性フィルム。
JP3229632A 1991-08-16 1991-08-16 自己粘着性フィルム Pending JPH0625620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3229632A JPH0625620A (ja) 1991-08-16 1991-08-16 自己粘着性フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3229632A JPH0625620A (ja) 1991-08-16 1991-08-16 自己粘着性フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0625620A true JPH0625620A (ja) 1994-02-01

Family

ID=16895243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3229632A Pending JPH0625620A (ja) 1991-08-16 1991-08-16 自己粘着性フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625620A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5736260A (en) * 1994-10-06 1998-04-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Multilayer packaging film
JP2004512418A (ja) * 2000-10-25 2004-04-22 テサ・アクチエンゲゼルシヤフト 打ち抜き製品の製造の為の異方性を有する自己接着性材料の使用
JP2008031384A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Mitsui Chemicals Inc 表面保護フィルム粘着層用樹脂組成物および表面保護フィルム
WO2013058526A2 (ko) * 2011-10-18 2013-04-25 한국생산기술연구원 이형성이 개선된 자기점착성 보호필름 및 이를 부착한 물품
JP2018528102A (ja) * 2015-08-31 2018-09-27 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 多層フィルム及びその方法
WO2022107871A1 (ja) * 2020-11-19 2022-05-27 株式会社Moresco 粘着剤組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5736260A (en) * 1994-10-06 1998-04-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Multilayer packaging film
JP2004512418A (ja) * 2000-10-25 2004-04-22 テサ・アクチエンゲゼルシヤフト 打ち抜き製品の製造の為の異方性を有する自己接着性材料の使用
JP2008031384A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Mitsui Chemicals Inc 表面保護フィルム粘着層用樹脂組成物および表面保護フィルム
WO2013058526A2 (ko) * 2011-10-18 2013-04-25 한국생산기술연구원 이형성이 개선된 자기점착성 보호필름 및 이를 부착한 물품
WO2013058526A3 (ko) * 2011-10-18 2013-06-20 한국생산기술연구원 이형성이 개선된 자기점착성 보호필름 및 이를 부착한 물품
CN103890119A (zh) * 2011-10-18 2014-06-25 韩国生产技术研究院 脱模性能改进的自粘合保护膜和与该膜相粘合的产品
JP2018528102A (ja) * 2015-08-31 2018-09-27 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 多層フィルム及びその方法
WO2022107871A1 (ja) * 2020-11-19 2022-05-27 株式会社Moresco 粘着剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5314749A (en) High density polyethylene shrink film
JP2958363B2 (ja) 酸素透過性の改善された延伸/収縮フィルム
JP2644265B2 (ja) 低収縮エネルギーのフイルム
JP2634628B2 (ja) 柔軟性伸縮フイルム
EP0229715B1 (en) Multilayered polyolefin high shrinkage low-shrink force shrink film
JP3396486B2 (ja) 優れたインク付着性を有する収縮性フィルム
PT875372E (pt) Pelicula estiravel de poliolefina
BRPI0508796B1 (pt) “Estrutura multicomponente, método para aderir camadas de uma estrutura multicomponente, método para melhorar a adesão entre camadas de uma estrutura multicomponente e uso de uma estrutura multicomponente”
JPS63224945A (ja) 熱可塑性多層遮断性包装用フイルム及びそれから製造した袋類
GB2479561A (en) Coextruded facestock film, for label, including tie layer and printable polyester skin
US6344250B1 (en) Multilayered polyolefin high shrinkage, low shrink force shrink film
JP2000344272A (ja) 多重包装体
JPH01105739A (ja) スキン包装フイルム
JP2002347192A (ja) 多層延伸フィルム
JPH0625620A (ja) 自己粘着性フィルム
JP2002331626A (ja) 易引裂性多層フィルム
JP3096350B2 (ja) 積層ストレッチシュリンクフィルム
JP3112553B2 (ja) 多層ストレッチシュリンクフィルム
JP2006001088A (ja) 熱収縮性ポリオレフィン系フィルム
JP3093468B2 (ja) 積層ストレッチシュリンクフィルム
JP2605114B2 (ja) 延伸ポリプロピレン系フィルムの積層物およびその用途
JP3119676B2 (ja) ストレッチシュリンク包装用フィルム
JP3281129B2 (ja) 包装用ラップフィルム
JP2002240214A (ja) 防曇性に優れたシーラントフィルム
JP2542296B2 (ja) 樹脂組成物