JPH0625367U - ラップ形成機におけるリッキング防止装置 - Google Patents

ラップ形成機におけるリッキング防止装置

Info

Publication number
JPH0625367U
JPH0625367U JP5458492U JP5458492U JPH0625367U JP H0625367 U JPH0625367 U JP H0625367U JP 5458492 U JP5458492 U JP 5458492U JP 5458492 U JP5458492 U JP 5458492U JP H0625367 U JPH0625367 U JP H0625367U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fleece
lap
plate
grid bar
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5458492U
Other languages
English (en)
Inventor
政樹 粟野
育雄 安田
Original Assignee
株式会社原織機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社原織機製作所 filed Critical 株式会社原織機製作所
Priority to JP5458492U priority Critical patent/JPH0625367U/ja
Publication of JPH0625367U publication Critical patent/JPH0625367U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】フリース重合装置の下流側に配置されたリッキ
ング防止装置によって、重合フリースの表面の繊維を僅
かに乱して、後工程でリッキングが生ずるのを防止する
に際して、種々の紡出条件の変更に応じて、リッキング
防止装置の部分を通過する重合フリースの流路を微妙に
変化させて、最適状態で重合フリースの表面を僅かに乱
すことである。 【構成】上流及び下流の各グリッドバー6、8の中間に
配設された中央グリッドバー7を装着している一対のア
ーム11に高さ調整ボルト15を取付けて、フリースプ
レート4に対する中央グリッドバー7の高さを調整可能
にした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ラップ形成機を構成しているラップフリース重合装置と、カレンダ ーローラとの間に配置された複数本のグリッドバーによって、当該部分を通過す るラップフリースの表層部の繊維の平行度を僅かに乱すことにより、形成された ラップを次工程で引き出す際にリッキングが生じないようにするためのラップ形 成機におけるリッキング防止装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
コーマー機でのコーミングは、ニッパーナイフでラップフリース(以下、単に 「フリース」という)の一端を把持しながらシリンダーでコーミング作用を行な うから、当然フリースの先端部分にあるフック状の繊維はうまくコーミング作用 を受け、シリンダーの針に引っ掛けられて伸ばされて長い繊維となるのに対し、 フリース後端部分のフック状の繊維は、ニッパーナイフで把持されることが少な く、フック状の繊維は伸ばされず短繊維と同じとなり落綿となる。コーマー機の 前工程であるラップ形成機においては、ドラフト率が大きい程フリース内の繊維 のフックは減少するから、コーマー機での落綿は減少する。しかし、フリースの ドラフト率が大きくなり過ぎて、その繊維の平行度が十分に向上すると、ラップ 形成装置で形成されたラップの層を形成している繊維が、前に巻き取られたラッ プの層に入り込み、これを引き出した場合に、ラップ層の境目の区別が付かなく なってリッキングを生ずる。このようなリッキングが生ずると、後工程であるコ ーマー機による紡出ができなくなる。また、ラップ形成の工程で、スライバーラ ップマシンでラップを形成した後に、このラップを引き出してリボンラップマシ ンで紡出を行う方式があるが、この場合においてもリボンラップマシンでラップ を引き出す場合にリッキングが生ずると、以後紡出ができなくなる。
【0003】 上記したように、コーマー機に供給するラップは、これを構成している繊維の 平行度を高める程落綿が減少する反面、リッキングが生じ易くなる。ラップ形成 機において、次工程で生じるリッキングを防ぐために、フリース重合装置の下流 側で、重合されたフリースを複数本のバーの間に通して、これに当接させながら 下流に移送することによって、該フリースの表層部の繊維の平行度をほんの僅か 乱した後に巻き取って、ラップを形成することが行なわれている。
【0004】 次に、図8及び図9を参照して、リボンラップマシンに装備される従来のラッ プ形成機のリッキング防止装置E’について説明する。ラップ形成機は、複数枚 のフリースF’を各々ドラフトするためのドラフト装置Dと、この複数枚のフリ ースF’を重ね合わせるためのフリース重合装置Aと、このフリース重合装置A により重ね合わされた重合フリースFをボビンに巻き取ってラップにするための ラップ形成装置Bとで構成されている。フリース重合装置Aは、テーブル1の上 方に複数枚(図示例では6枚)のカールプレートP1 〜P6 がフリースFの移動 方向Qに沿って所定の間隔をおいて配置された構成である。また、各ドラフト装 置Dの上流側には、供給ラップL’を支持するための複数対のラップローラ2が 前記カールプレートP1 〜P6 と平行に設けられている。テーブル1には、フリ ースF’を挟んで下流側に送るための一対一組となった複数組のフィードローラ 3がフリースF’の移動方向Qに沿って所定の間隔をおいて設けられている。そ して、ラップローラ2で支持されている各供給ラップL’から引き出されたフリ ースF’は、ドラフト装置Dで所定量だけドラフトされた後、各カールプレート P1 〜P6 により移動方向を90°変えられる間に反転されて、上流側のフリー スF’が下側になるようにして次々に重ね合わされ、各フィードローラ3により テーブル1上を移動させられてゆく。このようにして複数層に重ね合わされた重 合フリースFは、フリースプレート4を通り、このフリースプレート4の上側に 設けられたリッキング防止装置E′を経てラップ形成装置B内に込り込む。フリ ースプレート4とラップ形成装置Bとの間には、一対一組となったカレンダーロ ーラ5が設けられており、重合フリースFは、このカレンダーローラ5によって 圧縮された後に、一対の巻取ドラムM1 及びM2 の間に挟持されたボビン(図示 しない)に巻き取られてラップLとなる。
【0005】 ここで、フリースプレート4に設けられた従来のリッキング防止装置E′は、 図10に示すように、3本のグリッドバー51、52、53で構成され、上流側 及び下流側の各のグリッドバー51、53は、フリースプレート4に固定されて おり、中央のグリッドバー52は、基端部がフリースプレート4に軸着された一 対のアーム54の先端部に装着されて、この一対のアーム54を倒すと、フリー スプレート4に対するグリッドバー52の位置が定められるようになっている。 そして、重合フリースFが各グリッドバー51、52、53の間を通過する際に 、重合フリースFの表裏両面が各グリッドバー51、52、53に接触して擦り 付けられて、重合フリースFの表層部の繊維の平行度をほんの僅か乱し、これに より巻き取られたラップを引き出す際に、重なり合っている各層の繊維が互いに 相手側に入り込んでリッキングが生ずるのを防止している。重合フリースFの通 過時において、この重合フリースFによって、中央のグリッドバー52にはこれ を持ち上げようとする力が作用するが、このグリッドバー52の自重の方が大き いために、フリースプレート4に対する中央のグリッドバー52の位置がずれる ことはない。なお、中央のグリッドバー52を一対のアーム54の先端部に装着 してあるのは、始紡時において、この一対のアーム54を引き起こすことにより 、重合フリースFを通し易くするためである。
【0006】 しかし、近時紡績工場においては多品種少量生産が行なわれており、1台のラ ップ形成機において種々の繊維を種々の紡出条件により紡出を行なうから、リッ キング防止装置を構成している複数本のグリッドバーの位置を常に一定にしてお くと、紡出された重合フリースに応じてフリースの表面の繊維を適宜に乱すこと ができなくなる。そして、紡出条件の変更、例えば、リボンラップマシンの前工 程であるスライバーラップマシンにおいて供給ケンスの数を増やすことにより、 重合フリースの単位長当たりの重さを増すと、重合フリースの厚みが増加する。 このように、厚みの増加した重合フリースの上面或いは下面を各グリッドバーの 当接面に接触させて、この重合フリースを各グリッドバーの間に通す場合に、各 グリッドバーの上下方向の間隔が重合フリースの厚さに比較して小さいために、 重合フリースの上側が中央のグリッドバーに強く当たり、その結果重合フリース が極度に乱されたり、甚だしい場合には部分的に切断されることさえある。一方 、重合フリースの厚さが薄くて、重合フリースの厚さと各グリッドバーの上下方 向の間隔が上記と逆の関係にある場合には、重合フリースはグリッドバーによっ て殆ど擦られずに通過してしまい、リッキングを効果的に防止できない。このよ うに、重合フリースの厚さの変更等の紡出条件が変更された場合には、これに対 応してリッキング防止装置を構成している複数本のグリッドバーの上下方向に間 隔を調整して、当該部分を通過する重合フリースに対する抵抗を変化させる必要 があるが、従来装置では、これができなかった。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、重合フリースの厚さ、これを構成している繊維の種類等の種々の紡 出条件の変更に対応して、リッキング防止装置を構成している複数本のグリッド バーの上下方向の間隔等を変えることにより、当該装置の部分における重合フリ ースの流路を微妙に変化させて、最も適した状態で重合フリースの表面の繊維を 僅かに乱して、後工程におけるリッキングを防止することを課題としてなされた ものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために本考案の採用した第1の手段は、ドラフト装置によ りドラフトされてシート状となった複数のフリースを重ね合わせるためのフリー ス重合装置と、該重合装置で重ね合わされたフリースをラップ形成装置に送り込 むためのカレンダーローラとの間にフリースプレートが配置され、該フリースプ レートにフリースの移動方向に沿って所定の間隔をおいて複数本のグリッドバー が配設され、そのうちの一本のグリッドバーは、基端部が前記フリースプレート に軸着された一対のアームの先端部に装着されて、該一対のアームを倒すことに より前記フリースプレートに対する位置が定められ、フリースプレートの上面を 通過するフリースを前記各グリッドバーの間に通して、その表裏両面を当該各グ リッドバーに擦り付けることにより、フリースの表層部の繊維の平行度を僅かに 乱す構成のラップ形成機におけるリッキング防止装置において、前記一対のアー ムの先端部に装着されて、その下面をフリースに擦り付けるためのグリッドバー の前記フリースプレートに対する高さを調整するための高さ調整手段を備え付け たことである。また、同様の第2の手段は、上記リッキング防止装置において、 前記一対のアームの先端部に装着されて、その下面をフリースに擦り付けるため のグリッドバーの該アームの長手方向に対する装着位置を調整可能にすると同時 に、該グリッドバーを該アームに対する支持部を中心にして回動・固定可能にし たことである。
【0009】
【考案の作用】
リッキング防止装置を構成している複数本のグリッドバーのうち一対のアーム の先端部に装着されているグリッドバーは、高さ調整手段によってフリースプレ ートに対する高さが可変になっていたり、或いは該グリッドバーの前記アームの 長手方向(この方向は、アームを倒した使用状態においては、重合フリースの移 動方向に近似している)に対する装着位置が調整可能になっていたり、更には該 グリッドバーが前記アームの支持部を中心にして回動・固定可能になっているた めに、該グリッドバーのフリースプレートに対する位置、及び位相を変化させる ことにより、重合フリースが各グリッドバーを通過する部分の流路を微妙に変化 させられる。よって、重合フリースの層厚、これを構成している繊維の種類等の 種々の紡出条件が変化した場合には、一対のアームの先端部に装着されているグ リッドバーのフリースプレートに対する位置を変化させて、最適状態で重合フリ ースの表面の繊維を僅かに乱すことができる。
【0010】
【実施例】
以下、実施例を挙げて本考案を更に詳細に説明する。なお、上記した「従来の 技術」の項目で説明した部分と同一部分には、同一符号を付し、重複説明を避け て本考案の特徴的部分についてのみ説明する。図1は、本考案に係るリッキング 防止装置Eの斜視図であり、図2は、図1の要部の拡大斜視図であり、図3は、 その側面図である。このリッキング防止装置Eには、従来装置と同様に、断面方 形の所定長さを有する3本のグリッドバー6、7、8が設けられている。この3 本のグリッドバー6、7、8は、重合フリースFの流れる方向に沿って所定の間 隔をおいて、この方向と直交する方向に配設されている。最も上流側に配置され ている上流グリッドバー6は、フリースプレート4にボルト(図示しない)によ り固着されている。上流グリッドバー6の下流側に配設された中央グリッドバー 7は、重合フリースFの幅よりも大きな間隔をおいて重合フリースFの流れる方 向に配設された一対のアーム11の先端部に装着されている。この一対のアーム 11の基端部は、取付軸9を介してフリースプレート4に軸着されて、その先端 側がフリースプレート4の上面に突出していて、この突出した先端部に前記中央 グリッドバー7が装着されている。このアーム11は、取付軸9を中心にして回 動して、倒れた状態が使用状態となる。各アーム11の先端部には、その長手方 向に沿って長孔12が形成され、この長孔12に挿通されたボルト13によって 前記中央グリッドバー7は、その両端部が一対のアーム11に装着される。
【0011】 各アーム11の外側面であって、前記長孔12の形成端よりもやや上流側の部 分に、調整ボルト取付板14が固着されている。この調整ボルト取付板14は、 アーム11を倒した通常の使用状態においてフリースプレート4の上面4aに対 してほぼ平行となるように、このアーム11に固着されている。この調整ボルト 取付板14には、高さ調整ボルト15がその頭部15aを下にしてねじ込まれて いるので、この高さ調整ボルト15の調整ボルト取付板14に対するねじ込み量 を変えることにより、中央グリッドバー7のフリースプレート4の上面4aから の高さを変えることができる。中央グリッドバー7の下流側に配設された下流グ リッドバー8の両端部には、調整ボルト16が上下方向にねじ込まれている。図 7に詳細に示すように、この調整ボルト16の軸心部に開けられた軸孔には締付 ボルト17が挿入されて、その先端部がフリースプレート4にねじ込まれている 。従って、調整ボルト16は締付ボルト17に対して回動可能な状態でフリース プレート4に取付けられており、調整ボルト16を回転させると、下流グリッド バー8はフリースプレート4の上面4aに対して上下動し、これにより下流グリ ッドバー8のフリースプレート4に対する上下方向の位置が調整可能になってい る。なお、図1ないし図3において、10は、高さ調整ボルト15が緩むのを防 止するためのナットを示す。
【0012】 上記実施例では、上流及び下流の各グリッドバー6、8の上面と、中央グリッ ドバー7の下面とが、重合フリースFに当接してこれを擦るための当接面となっ ていて、いずれの当接面6a、7a、8aもフリースプレート4の上面4aに対 して平行になっていると共に、中央グリッドバー7は、アーム11の先端部の長 孔12のほぼ中央に位置している。また、上流グリッドバー6の当接面6aと、 中央グリッドバー7の当接面7aとのフリースプレート4の上面4aに対して垂 直な方向に沿った距離(H)は、リッキング防止装置Eに入り込む前の重合フリ ースFの厚さ(t)よりも小さく設定してある。また、下流グリッドバー8は、 フリースプレート4の上面4aから僅かに上方に配設されている。
【0013】 図1において、フリースプレート4における上流グリッドバー6よりも上流側 に、リッキング防止装置Eに送り込まれる重合フリースFをガイドして、その幅 寄せを行うための一対の幅寄せ板18が設けられており、この幅寄せ板18より も更に上流側には、フリースガイド19が設けられている。また、下流グリッド バー8には、リッキング防止装置Eから出て一対のカレンダーローラ5に入り込 む重合フリースFをガイドするためのフリースガイド21が一体に取付けられて いる。この幅寄せ板18、フリースガイド19及び同21は、いずれも従来装置 においても設けられているものである。
【0014】 そして、複数のフリースF’はラップ形成機のフリース重合装置Aで重ね合わ せられて重合フリースFとなり、テーブル1の最下流のフィードローラ3からフ リースプレート4へ送り出される。この重合フリースFは、フリースガイド19 及び幅寄せ板18にガイドされて、図3に示すように、リッキング防止装置Eに 入り込む。このリッキング防止装置Eの部分において、重合フリースFが3本の 各グリッドバー6、7、8の間を通る際に、この重合フリースFは、その上面が 中央グリッドバー7の下面である当接面7aにより、またその下面が上流及び下 流の各グリッドバー6、8の上面である当接面6a、8aによりそれぞれ擦り付 けられて、繊維の平行度がほんの僅か乱される。リッキング防止装置Eにより表 裏両面の繊維が僅かに乱された重合フリースFは、一対のカレンダーローラ5の 間に入り込む。また、アーム11に装着した高さ調整ボルト15によって、フリ ースプレート4に対する中央グリッドバー7の高さを微調整すると、上記した距 離(H)が僅かに変化して、重合フリースFの表面の繊維の平行度が乱される程 度を調整できる。
【0015】 また、例えばリボンラップマシンの前工程であるスライバーラップマシンにお いて供給ケンスを増やすことにより供給フリースが厚くなって、重合フリースF の厚さ(t')が前記の厚さ(t)よりも大きくなった場合には、図4に示すよう に、高さ調整ボルト15によって、アーム11を倒した使用状態における中央グ リッドバー7のフリースプレート4に対する高さを上記したよりも高くして、上 流グリッドバー6の当接面6aと、中央グリッドバー7の当接面7aとのフリー スプレート4の上面4aに対して垂直な方向に沿った距離(H')を上記距離(H )よりも僅かに大きくする。これによって、重合フリースFの層厚に対応した最 適な状態でもって、リッキング防止装置Eの部分を通過する重合フリースFの上 下面の繊維の平行度を僅かに乱すことができる。
【0016】 また、図3に示す紡出状態において、中央グリッドバー7を更に下げて、上記 距離(H)を更に小さくすると、通過する重合フリースに含まれている空気も効 果的に排出されて、後工程において巻姿の良好なラップが得られる利点がある。 しかし、この状態で重合フリースFの紡出速度が増すと、この重合フリースFが 中央グリッドバー7に当接する際に、その上面の部分に膨らみが生じて、形成す るラップに悪影響を及ぼす。そこで、図5に示すように、中央グリッドバー7の 角部が最も下方に位置するようにして、この中央グリッドバー7を一対のアーム 11に装着すると、中央グリッドバー7に対する重合フリースFの流れがスムー ズとなって、上記不具合が防止されると同時に、重合フリースFの上面の繊維を 僅かに乱すことができる。
【0017】 更に、図6に示すように、アーム11の長孔12を利用して、アーム11の長 手方向に沿った中央グリッドバー7の装着位置を変更して、上流グリッドバー6 と中央グリッドバー7との間隔を狭くしたり、或いは下流グリッドバー8の位置 を下げたりすると、3本のグリッドバー6、7、8の部分を通過する重合フリー スFの流路が微妙に変化されて、最適状態で重合フリースFの表面の繊維を乱す ことができる。
【0018】 なお、上記実施例においては、フリースプレート4に対する中央グリッドバー 7の高さを調整するための高さ調整ボルト15は、アーム11の側に装着してあ るが、一対のアーム11の先端部に装着した中央グリッドバー7のフリースプレ ート4に対する高さを調整する手段は、フリースプレート4に装着することも可 能である。
【0019】
【考案の効果】
本考案は、リッキング防止装置を構成している複数本のグリッドバーのうち一 対のアームの先端部に装着されているグリッドバーは、高さ調整手段によってフ リースプレートに対する高さが可変になっていたり、或いは該グリッドバーの前 記アームの長手方向に対する装着位置が調整可能になっていたり、更には該グリ ッドバーが前記アームの支持部を中心にして回動・固定可能になっているので、 該グリッドバーのフリースプレートに対する上下方向、及び重合フリースが流れ る方向の各位置、並びに断面方形の該グリッドバーのフリースプレートに対する 位相を変化させることができる。この結果、重合フリースが各グリッドバーを通 過する部分の流路を微妙に変化させることができて、重合フリースの層厚、これ を構成している繊維の種類等の種々の紡出条件が変化した場合には、一対のアー ムの先端部に装着されているグリッドバーのフリースプレートに対する位置、及 び位相を変化させて、最適状態で重合フリースの表面の繊維の平行度を僅かに乱 すことができると共に、同一フリースであっても、繊維の平行度が乱される度合 いを微妙に調整できて、後工程におけるラップの引出し時において、フリースの リッキングを防止できると共に、重合フリースがグリッドバーに強く当たって、 その一部が切断される等の従来装置の有していた不具合が一掃される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るリッキング防止装置Eの斜視図で
ある。
【図2】図1における高さ調整ボルト15の部分の拡大
斜視図である。
【図3】本考案に係るリッキング防止装置Eの側面図で
ある。
【図4】重合フリースFの厚みが大きくなった場合にお
けるリッキング防止装置Eの側面図である。
【図5】中央グリッドバー7の角部を最も下方に位置さ
せた状態におけるリッキング防止装置Eの側面図であ
る。
【図6】中央グリッドバー7と上流グリッドバー6との
間隔を狭くした状態におけるリッキング防止装置Eの側
面図である。
【図7】下流グリッドバー8をフリースプレート4に固
定している調整ボルト16の部分の拡大断面図である。
【図8】従来のリッキング防止装置を備えたラップ形成
機の概略平面図である。
【図9】同じく概略正面図である。
【図10】従来のリッキング防止装置E’の側面図であ
る。
【符号の説明】
A:フリース重合装置 B:ラップ形成装置 E:リッキング防止装置 F’:フリース F:重合フリース 4:フリースプレート 6:上流グリッドバー 7:中央グリッドバー 8:下流グリッドバー 11:アーム 12:長孔 15:高さ調整ボルト(高さ調整手段)

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドラフト装置によりドラフトされてシー
    ト状となった複数のラップフリースを重ね合わせるため
    のラップフリース重合装置と、該重合装置で重ね合わさ
    れたラップフリースをラップ形成装置に送り込むための
    カレンダーローラとの間にフリースプレートが配置さ
    れ、該フリースプレートにラップフリースの移動方向に
    沿って所定の間隔をおいて複数本のグリッドバーが配設
    され、そのうちの一本のグリッドバーは、基端部が前記
    フリースプレートに軸着された一対のアームの先端部に
    装着されて、該一対のアームを倒すことにより前記フリ
    ースプレートに対する位置が定められ、フリースプレー
    トの上面を通過するラップフリースを前記各グリッドバ
    ーの間に通して、その表裏両面を当該各グリッドバーに
    擦り付けることにより、ラップフリースの表層部の繊維
    の平行度を僅かに乱す構成のラップ形成機におけるリッ
    キング防止装置において、前記一対のアームの先端部に
    装着されて、その下面をラップフリースに擦り付けるた
    めのグリッドバーの前記フリースプレートに対する高さ
    を調整するための高さ調整手段を備えていることを特徴
    とするラップ形成機におけるリッキング防止装置。
  2. 【請求項2】 ドラフト装置によりドラフトされてシー
    ト状となった複数のラップフリースを重ね合わせるため
    のラップフリース重合装置と、該重合装置で重ね合わさ
    れたラップフリースをラップ形成装置に送り込むための
    カレンダーローラとの間にフリースプレートが配置さ
    れ、該フリースプレートにラップフリースの移動方向に
    沿って所定の間隔をおいて複数本のグリッドバーが配設
    され、そのうちの一本のグリッドバーは、基端部が前記
    フリースプレートに軸着された一対のアームの先端部に
    装着されて、該一対のアームを倒すことにより前記フリ
    ースプレートに対する位置が定められ、フリースプレー
    トの上面を通過するラップフリースを前記各グリッドバ
    ーの間に通して、その表裏両面を当該各グリッドバーに
    擦り付けることにより、ラップフリースの表層部の繊維
    の平行度を僅かに乱す構成のラップ形成機におけるリッ
    キング防止装置において、前記一対のアームの先端部に
    装着されて、その下面をラップフリースに擦り付けるた
    めのグリッドバーは、該アームの長手方向に対する装着
    位置が調整可能になっていると同時に、該アームに対す
    る支持部を中心にして回動・固定可能になっていること
    を特徴とするラップ形成機におけるリッキング防止装
    置。
  3. 【請求項3】 一対のアームの先端部に装着されたグリ
    ッドバーの下流側に接続して配設されて、その上面をラ
    ップフリースに擦り付けるためのグリッドバーのフリー
    スプレートに対する上下方向の位置が調整可能になって
    いることを特徴とする請求項1又は2に記載のラップ形
    成機におけるリッキング防止装置。
JP5458492U 1992-07-10 1992-07-10 ラップ形成機におけるリッキング防止装置 Pending JPH0625367U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5458492U JPH0625367U (ja) 1992-07-10 1992-07-10 ラップ形成機におけるリッキング防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5458492U JPH0625367U (ja) 1992-07-10 1992-07-10 ラップ形成機におけるリッキング防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0625367U true JPH0625367U (ja) 1994-04-05

Family

ID=12974761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5458492U Pending JPH0625367U (ja) 1992-07-10 1992-07-10 ラップ形成機におけるリッキング防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625367U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016012886A1 (de) * 2014-07-21 2016-01-28 Maschinenfabrik Rieter Ag Zangenaggregat einer kämmmaschine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434035U (ja) * 1977-08-12 1979-03-06
JPS5445947A (en) * 1977-08-26 1979-04-11 Parrier Andre Window provided with multilayer glass plate and curtain of liquid filter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434035U (ja) * 1977-08-12 1979-03-06
JPS5445947A (en) * 1977-08-26 1979-04-11 Parrier Andre Window provided with multilayer glass plate and curtain of liquid filter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016012886A1 (de) * 2014-07-21 2016-01-28 Maschinenfabrik Rieter Ag Zangenaggregat einer kämmmaschine
CN106661777A (zh) * 2014-07-21 2017-05-10 里特机械公司 精梳机的钳单元

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3269851B1 (en) Spinning machine
EP0072664B1 (en) Method and apparatus for drafting fiber strands
JPH0625367U (ja) ラップ形成機におけるリッキング防止装置
US4989799A (en) Apparatus for winding a multifilament with flat shape and broad width
JP3339163B2 (ja) プリプレグの製造装置および製造方法
US4501221A (en) Thread paraffining device employing a thread element
US4192041A (en) Method and apparatus for forming a sliver
CN1056205C (zh) 三列式牵伸装置
US4391021A (en) Apron drafting system
JP4074545B2 (ja) レボルビング型自動巻取機の糸条案内装置
CN215668332U (zh) 一种带有调节功能的精梳装置
JP3085110B2 (ja) 精紡機のドラフト装置
JP4078497B2 (ja) シート巻取装置
JP3275189B2 (ja) 高伸度糸条の巻取方法ならびに装置
JPH05117920A (ja) カードにおけるウエブの集束およびウエブの取り出 し方法
JP2681886B2 (ja) コーマーにおけるスライバーの移送装置
JPH079871Y2 (ja) 集合繊維条を広幅扁平に巻取る装置
CN219341139U (zh) 地毯在线存放设备
JP3040375B2 (ja) カードマシンの制御装置
JP2565427Y2 (ja) フリースの案内装置
JPS6312176B2 (ja)
JP2572768Y2 (ja) ラップ形成機におけるラップ品質保持装置
JPS5940456Y2 (ja) 練条機におけるスライバ−の集束供給装置
JPH0333830B2 (ja)
JPS6123024Y2 (ja)