JPH0624914A - 殺生物剤 - Google Patents

殺生物剤

Info

Publication number
JPH0624914A
JPH0624914A JP5048630A JP4863093A JPH0624914A JP H0624914 A JPH0624914 A JP H0624914A JP 5048630 A JP5048630 A JP 5048630A JP 4863093 A JP4863093 A JP 4863093A JP H0624914 A JPH0624914 A JP H0624914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
triazole
component
ylmethyl
active ingredient
ethanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5048630A
Other languages
English (en)
Inventor
Adolf Hubele
フーベレ アードルフ
Ronald Zeun
ツォイン ロナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH0624914A publication Critical patent/JPH0624914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 殺カビ性二成分混合物を提供する。 【構成】 適する担体を一緒に含み、成分Iとしての特
定のトリアゾール系のエルゴステロール生合成阻害剤
{例えば、1−〔2−(2,4−ジクロロフェニル)−
4−プロピル−1,3−ジオキソラン−2−イルメチ
ル〕−1H−1,2,4−トリアゾール(成分IA;プ
ロピコナゾール)}と成分IIとしての4,6−ジメチル
−N−フェニル−2−ピリミジンアミンとをベースとす
る殺カビ性二成分組成物。 【効果】 相乗的に増強された殺カビ作用を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、相乗的に増強された作
用を有する殺カビ性二成分混合物及び作物保護における
前記混合物の使用方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術、発明が解決しようとする課題及び課題を
解決するための手段】成分Iは以下の群: A)1−〔2−(2,4−ジクロロフェニル)−4−プ
ロピル−1,3−ジオキソラン−2−イルメチル〕−1
H−1,2,4−トリアゾール,商標名プロピコナゾー
ル(propiconazol),(参考文献:GB−152265
7); B)1−{2−〔2−クロロ−4−(4−クロロフェノ
キシ)フェニル〕−4−メチル−1,3−ジオキソラン
−2−イルメチル}−1H−1,2,4−トリアゾー
ル,商標名ジフェノコナゾール(difenoconazol ),
(参考文献:GB−2098607); C)α−〔2−(4−クロロフェニル)エチル〕−α−
(1,1−ジメチルエチル)−1H−1,2,4−トリ
アゾール−1−エタノール,商標名テブコナゾール(te
buconazol ),(参考文献:EP−A−40345); D)1−(4−クロロフェノキシ)−3,3−ジメチル
−1−(1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン
−2−オール,商標名トリアジメノール(triadimenol
),(参考文献:DE−OS−2324010); E)1−〔3−(2−クロロフェニル)−2−(4−フ
ルオロフェニル)オキシラン−2−イルメチル〕−1H
−1,2,4−トリアゾール,記号名BAS−480−
F,(参考文献:EP−A−196038); F)α−(4−クロロフェニル)−α−(1−シクロプ
ロピルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾール−1
−エタノール,商標名シプロコナゾール(cyproconazo
l),(参考文献:US−4664696); G)4−(4−クロロフェニル)−2−フェニル−2−
(1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)ブチロ
ニトリル,与えられた商標名フェンブコナゾール(fenb
uconazol),(参考文献:EP−A−251775); H)α−(2−フルオロフェニル)−α−(4−フルオ
ロフェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−1−
エタノール,商標名フルトリアフォール(flutriafo
l),(参考文献:EP−A−15756); J)α−ブチル−α−(2,4−ジクロロフェニル)−
1H−1,2,4−トリアゾール−1−エタノール,商
標名ヘキサコナゾール(hexaconazol ),(参考文献:
GB−2119653);及び K)1−{〔ビス(4−フルオロフェニル)メチルシリ
ル〕メチル}−1H−1,2,4−トリアゾール,商標
名フルシラゾール(flusilazol),(参考文献:US−
4510136)から選択されるトリアゾール系のエル
ゴステロール生合成阻害剤、又はその塩若しくは金属錯
体である。
【0003】成分IIは次式II:
【化2】 で表わされる2−アニリノピリミジン〔4,6−ジメチ
ル−N−フェニル−2−ピリミジンアミン,与えられた
商標名ピリメタニル(pyrimethanil)〕、又はその塩若
しくは金属錯体である(参考文献:DD−15140
4)。
【0004】式I又はIIで表わされる塩の製造の際に使
用することができる酸としては、下記のものを挙げるこ
とができる:ハロゲン化水素酸例えば弗化水素酸、塩化
水素酸、臭化水素酸又は沃化水素酸、並びに硫酸、燐
酸、硝酸及び有機酸例えば酢酸、三弗化酢酸、三塩化酢
酸、プロピオン酸、グリコール酸、チオシアン酸、乳
酸、コハク酸、クエン酸、安息香酸、桂皮酸、蓚酸、蟻
酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、メ
タスルホン酸、サリチル酸、p−アミノサリチル酸、2
−フェノキシ安息香酸、2−アセトキシ安息香酸又は
1,2−ナフタレンジスルホン酸。
【0005】用語“塩”は、二種の基本成分化合物I及
びIIの金属錯体も包含する。所望であれば、前記成分の
うちの一種のみを、両成分に関して相互に独立させて錯
体の形態にすることができる。混合錯体を形成するため
に、二種の有効成分I及びIIが互いに混合された金属錯
体を製造することもできる。
【0006】金属錯体は基本的な有機分子並びに無機及
び有機金属塩、例えば第二主族の元素例えばカルシウム
及びマグネシウムの、並びに第三及び第四主族の元素例
えばアルミニウム、錫又は鉛の、並びに更に第五ないし
第八副族例えばクロム、マンガン、鉄、コバルト、亜鉛
等のハロゲン化物、硝酸塩、硫酸塩、燐酸塩、酢酸塩、
三弗化酢酸塩、三塩化酢酸塩、プロピオン酸塩、酒石酸
塩、スルホン酸塩、サリチル酸、安息香酸塩等からな
る。第四周期の副族元素が好ましい。金属は、それらの
種々の原子価の何れかで存在してよい。前記金属錯体は
単核又は多核であってよく、換言すれば、例えばトリア
ゾール成分I及びアニリノピリミジンIIの上記混合錯体
の場合における如く、それらは配位子として1種又はそ
れより多くの有機分子を含んでよい。
【0007】トリアゾール成分Iは立体異性体の形態又
はラセミ体の形態であってよい。成分IC及びIGない
しIJは2種の立体異性体を形成することができ、他の
成分IA(プロピコナゾール)、IB(ジフェノコナゾ
ール)、ID(トリアジメノール)、IE(BAS−4
80−F)及びIF(シプロコナゾール)の各々に対し
て4種の立体異性体が可能である。前記化合物の種々の
立体異性体の形態は異なる殺カビ作用を有し得る。例え
ば、プロピコナゾールの場合には、2種のシス異性体が
好ましく、換言すれば、トリアゾリルメチル基及びプロ
ピル基がジオキソラン環上に位置するそれらのエナンチ
オマーが好ましい。BAS−480−Fの場合には、2
種のZ(=シス)異性体が好ましい。
【0008】実際上は、有効成分I及びIIは遊離塩基の
形態で且つラセミ体の形態で都合良く使用することがで
き、それに対して、他の農芸化学的有効物質例えば殺虫
剤、殺ダニ剤、線虫駆除剤、除草剤、生長抑制剤及び肥
料、しかし特に殺微生物剤を添加してもよい。
【0009】近年、所謂エルゴステロール生合成阻害
剤、換言すれば、殺カビ作用がカビの細胞膜中でエルゴ
ステロールの生合成が起こることを阻害することをベー
スとする組成物が、市場の一層の拡大のために供給され
た。分子中に1H−1,2,4−トリアゾール基を含む
殺カビ剤は、一般的に前記方法中で14−C脱メチル化
阻害剤(=DMI)として作用する。しかしながら、ト
リアゾールをベースとする組成物の多年にわたる使用
は、幾つかの場合において著しく減少した感度を有する
カビ株の発育を容易に生じさせる。
【0010】驚くべきことに、何れかのトリアゾール殺
カビ剤、特に成分Iのトリアゾール殺カビ剤と、アニリ
ノピリミジンIIとの混合物は、トリアゾール殺カビ剤に
対する減少された感度を獲得したカビ単離体の場合にお
いてさえも、それらの殺カビ作用に関して添加作用のみ
ならず明確な相乗的増強作用も示すということが、今や
見出された。
【0011】したがって、本発明は従来技術の非常に大
幅な向上を成すものである。
【0012】二成分混合物を含むことに加えて、本発明
はカビに感染された若しくはそのように感染される危険
がある植物上の部位を、a)成分I又はその(金属)塩
のうちの一つ及びb)式IIで表わされる有効成分又はそ
の(金属)塩〔2種の有効成分が一つの酸基又は、金属
錯体の場合には、一つの中心金属カチオンに結合してい
る様な塩を選択することも可能である〕を用いて、何れ
かの順序で又は同時に処理することからなる、カビを防
除するための方法にも関するものである。
【0013】2種の有効成分の好ましい比率はI:II=
7:1ないし1:30、好ましくはI:II=4:1ない
し1:10である。多くの場合において、純粋な有効成
分比率I:II=1:2ないし1:10、例えば1:3、
1:5又は1:8の混合物が都合が良い。
【0014】本発明の方法に基づく有効成分混合物I+
IIは、栽培植物を保護するための非常に好都合な治療
的、予防的且つ全身的な殺カビ特性を有している。本発
明の有効成分混合物を用いて、異なる有用植物の作物に
おいて植物又は植物の一部(果実、花、葉、茎、塊茎、
根)に生じる微生物を抑制又は撲滅ことができ、そして
同時に後で生長する植物の一部を前記微生物による攻撃
から保護することもできる。これは特に、トリアゾール
系の殺カビ剤に対する減少された感度を獲得した微生物
にも適用される。
【0015】有効成分混合物は下記種類に属する植物毒
性カビに対して有効である:子嚢菌類〔例えば、ヴェン
チュリア(Venturia)、ポドスパエラ(Podosphaera
)、エリシペ(Erysiphe)、モニリニア(Monilinia
)、ウンシヌラ(Uncinula)〕;担子菌類〔例えば、
ジェネラ ヘミレイア(genera Hemileia )、リゾクト
ニア(Rhizoctonia )、プッシニア(Puccinia)〕;不
完全菌〔例えば、ボトリチス(Botrytis)、ヘルミント
スポリウム(Helminthosporium)、リンコスポリウム
(Rhynchosporium)、フサリウム(Fusarium)、セプト
リア(Septoria)、セルコスポラ(Cercospora)、アル
テルナリア(Alternaria)、ピリクラリア(Pyriculari
a )及び特にプソイドセルコスポレラ ヘルポトリコイ
デス(Pseudocercosporella herpotrichoides )〕。有
効成分混合物は全身作用を有する。それらは種子(果
実、塊茎、穀粒)、並びに菌の感染及び土壌中に発生す
る植物病原性カビに対して植物の剪断部を保護するため
の粉衣剤としても使用することができる。本発明の有効
成分混合物は、それらが特に植物によって良く耐えられ
且つ環境に優しいという事実によって特徴付けられる。
【0016】本文中に開示された指示領域における目標
作物は、本発明の範囲内で、例えば下記の植物種であ
る:穀物:(小麦、大麦、ライ麦、オート麦、稲、モロ
コシ及び関連作物);ビート:〔甜菜及びフォッダービ
ート(fodder beet )〕;梨状果、核果及び小果樹の
実:(リンゴ、セイヨウナシ、プラム、モモ、アーモン
ド、サクランボ、イチゴ、キイチゴ及びクロイチゴ);
マメ科植物:(豆、レンズ豆、エンドウ豆、大豆);油
脂植物:(セイヨウアブラナ、マスタード、ケシ、オリ
ーブ、ヒマワリ、ココナッツ、トウゴマ、ココア豆、落
花生);キュウリ植物(キュウリ、ペポカボチャ、メロ
ン);繊維植物:(棉、亜麻、麻、ジュート);柑橘類
の果物:(オレンジ、レモン、グレプフルーツ、マンダ
リン);野菜:(ホウレンソウ、レタス、アスパラガ
ス、キャベツ、ニンジン、タマネギ、トマト、ジャガイ
モ、シシトウガラシ);クスノキ科(アボカド、ニッケ
イ、クスノキ)、又はトウモロコシ、タバコ、ナッツ、
コーヒー、砂糖きび、茶、ブドウ、バナナ、ホップ及び
天然ゴム植物、並びに観賞植物(花、低木、落葉樹及び
針葉樹)などの植物。前記リストは限定を意味しない。
【0017】式I及びIIで表わされる有効成分混合物は
通常組成物の形態で施用される。式Iで表わされる有効
成分及びIIで表わされる有効成分は、処理すべき栽培領
域又は植物に同時に又は交互に、同日に続いて、所望に
より別の担体、界面活性剤又は製剤技術において慣用の
他の施用促進添加剤と一緒に施用することができる。
【0018】適する担体及び添加剤は固体又は液体であ
ってよく、そして製剤技術において慣用の物質、例えば
天然又は再生鉱物物質、溶媒、分散剤、水和剤、粘着付
与剤、希釈剤、結合剤又は肥料に相当する。
【0019】少なくとも前記有効成分I及びII各1種か
らなる有効成分混合物を施用するための好ましい方法
は、地上の植物の一部、特に葉に対して施用することで
ある(葉施用)。施用数及び施用比率は、植物体の生物
学的及び気候的生活条件に依存する。しかしながら、前
記化合物は、植物の栽培地が液体製剤によって含浸され
た場合、又は前記化合物が土壌に固体の形態例えば顆粒
形態で施用された場合(土壌施用)には、土壌を経由し
て根から植物に浸透され得る(全身作用)。式I及びII
で表わされる化合物は、化合物の液体製剤を連続して種
子に含浸させることによるか又は予備混合された加湿又
は乾燥製剤を種子に塗布することの何れかによって、種
子に施用することもできる(塗布)。更に、特別な場合
には、植物に対する他の種類の施用、例えば芽又は果実
序(infructescent )の選択的処理も可能である。
【0020】前記混合物を成す化合物は、未変性の形態
で又は好ましくは製剤技術において慣用の助剤と一緒に
施用され、且つそれ故公知方法によって、例えば乳化濃
厚液、被覆ペースト、直接噴霧又は希釈溶液、希釈乳
液、水和粉剤、可溶性粉剤、粉剤、顆粒、及び更に例え
ばポリマー物質中へのカプセル化剤に製剤化される。組
成物の性質に応じて、施用方法例えば噴霧、霧化、分
散、散布、被覆又は注入、が意図する目的及び環境を克
服することに応じて選択される。有効成分混合物の好都
合な施用比率は、通常150gないし3kg有効成分/
ha、特に200gないし2kg有効成分/ha、特に
好ましくは400gないし1.5kg有効成分/haで
ある。
【0021】前記製剤は、公知方法例えば有効成分を増
量剤例えば溶媒、固体担体及び、所望であれば表面活性
化合物(界面活性剤)と共に均質に混合するか/又は粉
砕することによって製造される。
【0022】適する溶媒は下記のものである:芳香族炭
化水素、好ましくは8ないし12個の炭素原子を含む分
留、例えばキシレン混合物又は置換ナフタレン、フタレ
ート例えばジブチルフタレート若しくはジオクチルフタ
レート、脂肪族炭化水素例えばシクロヘキサン又はパラ
フィン、アルコール及びグリコール並びにそれらのエー
テル及びエステル例えばエタノール、エチレングリコー
ル、エチレングリコールモノメチル又はモノエチルエー
テル、ケトン例えばシクロヘキサノン、強い極性溶媒例
えばN−メチル−2−ピロリドン、ジメチルスルホキシ
ド又はジメチルホルムアミド、並びに植物油又はエポキ
シ化植物油例えばエポキシ化ココナッツ油又は大豆油;
又は水。
【0023】例えば粉剤及び分散粉剤のために使用され
る固体担体は、通常天然鉱物繊維例えばカルサイト、タ
ルク、カオリン、モンモリロナイト又はアタパルジャイ
トである。物性を改良するために、高分散珪酸又は高分
散吸収ポリマーを添加することも可能である。適する顆
粒状吸着担体は、多孔性型例えば軽石、粉砕煉瓦、セピ
オライト又はベントナイトである;そして適する非溶媒
担体は、例えばカルサイト又は砂である。加えて、無機
又は有機性の多数の予備顆粒化材料、例えば特にドロマ
イト又は粉砕された植物残部を使用することがきる。
【0024】製剤化すべき式I及びIIで表わされる化合
物の性質に応じて、適する表面活性化合物は良好な乳
化、分散及び水和特性を有する非イオン性、カチオン性
及び/又はアニオン性界面活性剤である。用語“界面活
性剤”は、界面活性剤混合物を含むものと理解された
い。
【0025】製剤技術において慣用の界面活性剤は、例
えば下記の刊行物に記載されている: −“マックカッチョンズ デタージェンツ アンド エ
マルジファイヤーズ アニュアル(McCutcheon's Deter
gents and Emulsifiers Annual)”,エムシー出版社
(MC Publishing Corp. ),グレン ロック(Glen Roc
k ),ニュージャージー,1988年。 −エム. アンド ジェイ. アッシュ(M. and J. As
h ),“界面活性剤大辞典(Encyclopedia of Surfacta
nts )”,第I-III巻,化学出版社(Chemical Publish
ing Co. ),ニューヨーク,1980−1981年。
【0026】特に都合良くは、施用促進剤添加物はセフ
ァリン及びレシチン系の天然又は合成燐脂質、例えばホ
スファチジルエタノールアミン、ホスファチジルセリ
ン、ホスファチジルグリセロール及びリソレシチンでも
ある。
【0027】農芸化学組成物は通常、式I及びIIで表わ
される化合物0.1ないし99%、特に0.1ないし9
5%、固体又は液体助剤99.9ないし1%、特に9
9.9ないし5%及び界面活性剤0ないし25%、特に
0.1ないし25%からなる。
【0028】市販品は濃厚液として製剤化されることが
好ましいであろうが、末端消費者は通常希釈剤を用いる
であろう。
【0029】本発明は前記(農芸)化学組成物にも関す
るものである。
【0030】
【実施例及び発明の効果】下記実施例は発明を説明する
ために役立ち、用語“有効成分”は特定比率の化I及び
化合物IIの混合物を表わす。
【0031】水和粉剤 a) b) c) 有効成分〔I:II=1:3(a),1: 5(b)及び1:8(c)〕 25% 50% 75% リグノスルホン酸ナトリウム 5% 5% − ラウリル硫酸ナトリウム 3% − 5% ジイソブチルナフタレンスルホン酸ナト リウム − 6% 10% オクチルフェノールポリエチレングリコ ールエーテル(エチレンオキシド7−8 モル) − 2% − 高分散珪酸 5% 10% 10% カオリン 62% 27% −
【0032】有効成分を助剤と共に充分混合し、次いで
この混合物を適当なミル中で充分に粉砕すると、所望濃
度の懸濁液を与えるために水で希釈することができる水
和粉剤を得る。
【0033】乳化濃厚液 有効成分(I:II=2:5) 10% オクチルフェノールポリエチレングリコ ールエーテル(エチレンオキシド4−5 モル) 3% ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム 3% ひまし油ポリグリコールエーテル(エチ レンオキシド35モル) 4% シクロヘキサノン 30% キシレン混合物 50%
【0034】何れかの必要な希釈度の乳化液(これは、
作物の保護において施用することができる)は、水で希
釈することによりこの濃厚液から得ることができる。
【0035】粉剤 a) b) c) 有効成分〔I:II=1:5(a),5: 7(b)及び1:8(c)〕 5% 6% 4% タルク 95% − − カオリン − 94% − 鉱物繊維 − − 96%
【0036】即座に施用することができる粉剤は、有効
成分を担体と混合し、次いで適当なミル中でこの混合物
を粉砕することにより得られる。この粉末は種子に対す
る乾燥粉衣の場合に施用することもできる。
【0037】押し出し顆粒 有効成分(I:II=2:3) 15% リグノスルホン酸ナトリウム 2% カルボキシメチルセルロース 1% カオリン 82%
【0038】有効成分を助剤と共に混合し且つ粉砕し、
そしてこの混合物を続いて水で湿らせる。混合物を押し
出し、次いで空気流中で乾燥する。
【0039】被覆顆粒 有効成分(I:II=2:5) 8% ポリエチレングリコール(分子量200) 3% カオリン 89%
【0040】微粉砕した有効成分を、ポリエチレングリ
コールで湿らせたカオリンに、ミキサー中で均一に被覆
する。この方法で微粉の全く無い被覆顆粒が得られる。
【0041】懸濁濃厚液 有効成分(I:II=2:7) 36% プロピレングリコール 10% ノニルフェノールポリエチレングリコー ルエーテル(エチレンオキシド15モル) 10% リグノスルホン酸ナトリウム 10% カルボキシメチルセルロース 1% シリコーンオイル(75%水性乳剤の形 態に有る) 1% 水 32%
【0042】微粉砕した有効成分を助剤と共に充分に混
合すると、水で希釈することにより何れかの所望希釈度
の懸濁液を得ることができる懸濁濃厚液を得る。この様
な希釈液を施用すると、噴霧、給水又は含浸によって生
育植物及び更に植物繁殖材料を処理すること及び微生物
による攻撃からそれらを保護することが可能である。
【0043】生物学的実施例 有効成分混合物の殺カビ作用が個々に施用される有効成
分の作用の合計よりも大きい殺カビ剤の場合には、相乗
効果は常に存在する。
【0044】与えられた有効成分混合物に関して予想さ
れる作用は、例えば2種の殺カビ剤の場合には、所謂コ
ルビー(COLBY )式に従い、そして下記の如く計算する
ことができる〔コルビー,エル.アール.(COLBY,L.
R.),“除草剤混合物の相乗的及び拮抗的応答の計
算”,雑草(Weeds )15,第20−22.2頁〕〔リ
ンペル(LIMPEL)他,1062,“・・・特定混合物に
よる雑草の防除(Weed control by ・・・certain comb
inations)”,Proc. NEWCL ,第16巻,第48−53
頁〕: (ga.i./ha =1ヘクタール当たりのグラム有効成分) X=pga.i./ha における殺カビ剤Iによる作用% Y=qga.i./ha における殺カビ剤IIによる作用% E=(p+q)ga.i./ha の施用比率における殺カビ剤
(I+II)の予想される作用(添加作用) それ故、コルビーに従って:E=X+Y−(X・Y)/
100
【0045】実際に観察された作用(O)が予想された
作用よりも大きい場合には、それ故混合物の作用は超添
加的であり、換言すれば、相乗効果が存在する。
【0046】冬小麦における“粉カビ(powdery milde
w)”に対する作用 方法: 温室内で、冬小麦種“ベルニナ(Bernina )”約20株
を、直径16cmの鉢で、且つ日中の12時間の間は2
0℃及び相対湿度60%で、そして夜間は16℃及び相
対湿度80%で生育させるする。側枝が形成され始めた
時(EC21)、前記植物に、DMI殺カビ剤に対して
減少された感度を示すエリシフェ グラミニス エフ.
エスピー.トリチシ(Erysiphe graminis f.sp.tritic
i)の単離体を接種する。
【0047】接種3日後に、個々の有効成分又は殺カビ
剤混合物を、500リットル/haの水の施用比率で野
外条件下でスプレーバーを使用して水性懸濁液の形態で
施用する。施用4日及び11日後に、接種時間において
存在する葉の表面に関する感染の変化を決定する(第一
感染の評価)。各試験において、3回の反復を行った。
【0048】成分IAないしIKのうちの一つと成分II
との種々の比率において、相乗的に増強された殺カビ作
用が生じる。
【0049】この様な作用の増強は、粉カビ種に対して
のみならず、銹病及び腐敗病、幹破壊(stem-break)、
葉腫瘍(Leaf blotch )〔例えば、セプトリア(Septor
ia)又はネット ブロッチ(net blotch)種〕、灰色カ
ビ及び他の植物病原体に対しても起こる。
【0050】好ましい比率(重量比)は下記の通りであ
る: IA:II=5:1ないし1:30 IF:II=
5:1ないし1:20 IB:II=3:1ないし1:11 IG:II=
3:1ないし1:12 IC:II=3:1ないし1:8 IH:II=
3:1ないし1:15 ID:II=7:1ないし1:12 IJ:II=
5:1ないし1:24 IE:II=4:1ないし1:30 IE:II=
2:1ないし1:14
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロナルド ツォイン ドイツ連邦共和国,7844 ノイエンブル ク,プファーラー−クリステン−ストラー セ 7

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 適する担体を一緒に含み、成分Iとして
    のトリアゾール系のエルゴステロール生合成阻害剤と成
    分IIとしての2−アニリノピリミジン誘導体とをベース
    とし、成分Iは以下の群: A)1−〔2−(2,4−ジクロロフェニル)−4−プ
    ロピル−1,3−ジオキソラン−2−イルメチル〕−1
    H−1,2,4−トリアゾール; B)1−{2−〔2−クロロ−4−(4−クロロフェノ
    キシ)フェニル〕−4−メチル−1,3−ジオキソラン
    −2−イルメチル}−1H−1,2,4−トリアゾー
    ル; C)α−〔2−(4−クロロフェニル)エチル〕−α−
    (1,1−ジメチルエチル)−1H−1,2,4−トリ
    アゾール−1−エタノール; D)1−(4−クロロフェノキシ)−3,3−ジメチル
    −1−(1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン
    −2−オール; E)1−〔3−(2−クロロフェニル)−2−(4−フ
    ルオロフェニル)オキシラン−2−イルメチル〕−1H
    −1,2,4−トリアゾール; F)α−(4−クロロフェニル)−α−(1−シクロプ
    ロピルエチル)−1H−1,2,4−トリアゾール−1
    −エタノール; G)4−(4−クロロフェニル)−2−フェニル−2−
    (1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)ブチロ
    ニトリル; H)α−(2−フルオロフェニル)−α−(4−フルオ
    ロフェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−1−
    エタノール; J)α−ブチル−α−(2,4−ジクロロフェニル)−
    1H−1,2,4−トリアゾール−1−エタノール;及
    び K)1−{〔ビス(4−フルオロフェニル)メチルシリ
    ル〕メチル}−1H−1,2,4−トリアゾールから、
    又は、各々の場合に、その塩若しくは金属錯体から選択
    され;そして成分IIは次式II: 【化1】 で表わされる4,6−ジメチル−N−フェニル−2−ピ
    リミジンアミン、又はその塩若しくは金属錯体である、
    殺カビ性二成分組成物。
  2. 【請求項2】 I:IIの重量比が7:1ないし1:30
    である請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 I:IIの重量比が4:1ないし1:10
    である請求項2記載の組成物。
  4. 【請求項4】 I:IIの重量比が1:2ないし1:10
    である請求項3記載の組成物。
  5. 【請求項5】 プロピコナゾール(IA)が成分Iとし
    て使用される請求項1記載の組成物。
  6. 【請求項6】 ジフェノコナゾール(IB)が成分Iと
    して使用される請求項1記載の組成物。
  7. 【請求項7】 カビを防除するための又はカビの感染を
    防止するための請求項1記載の有効成分組成物の使用方
    法。
  8. 【請求項8】 カビに感染された若しくはそのように感
    染される危険がある植物上の部位、又は前記植物の生育
    場所を、請求項1記載の成分I及び成分IIを用いて何れ
    かの順序で又は同時に処理することからなる、カビを防
    除するための又はカビの感染を防止するための方法。
  9. 【請求項9】 成分IA(プロピコナゾール)が使用さ
    れる請求項8記載の方法。
  10. 【請求項10】 成分IB(ジフェノコナゾール)が使
    用される請求項8記載の方法。
  11. 【請求項11】 種子が処理される請求項8ないし請求
    項10のうちの何れか1項記載の方法。
JP5048630A 1992-02-13 1993-02-15 殺生物剤 Pending JPH0624914A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH427/92-2 1992-02-13
CH42792 1992-02-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0624914A true JPH0624914A (ja) 1994-02-01

Family

ID=4186778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5048630A Pending JPH0624914A (ja) 1992-02-13 1993-02-15 殺生物剤

Country Status (7)

Country Link
US (5) US5373013A (ja)
EP (1) EP0556157B1 (ja)
JP (1) JPH0624914A (ja)
AT (1) ATE160483T1 (ja)
DE (1) DE59307717D1 (ja)
DK (1) DK0556157T3 (ja)
ES (1) ES2114600T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6053081A (en) * 1997-02-10 2000-04-25 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Method for machining spherical recess in compresser piston

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4318372B4 (de) * 1992-06-10 2010-10-28 BASF Agro B.V., Arnhem (NL)-Wädenswil-Branch Fungizide Mischungen
GB2267644B (en) * 1992-06-10 1996-02-07 Schering Ag Fungicidal mixtures
DE4233337A1 (de) * 1992-10-05 1994-04-07 Bayer Ag Mikrobizide Mittel
DE4318285A1 (de) * 1993-06-02 1994-12-08 Bayer Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
CH686061A5 (de) * 1993-06-04 1995-12-29 Ciba Geigy Ag Mikrobizide.
JP3634409B2 (ja) * 1993-09-13 2005-03-30 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 殺菌剤混合物
TW286264B (ja) * 1994-05-20 1996-09-21 Ciba Geigy Ag
GB9424373D0 (en) * 1994-12-02 1995-01-18 Sandoz Ltd Novel combinations
US5806111A (en) * 1996-04-12 1998-09-15 Hill-Rom, Inc. Stretcher controls
GB2313595A (en) * 1996-05-31 1997-12-03 Ciba Geigy Ag Triazoles as plant growth regulators in sugar cane
US6330926B1 (en) 1999-09-15 2001-12-18 Hill-Rom Services, Inc. Stretcher having a motorized wheel
US7014000B2 (en) 2000-05-11 2006-03-21 Hill-Rom Services, Inc. Braking apparatus for a patient support
ATE375721T1 (de) * 2002-07-10 2007-11-15 Basf Ag Fungizide mischungen auf basis von dithianon
EP1413198A1 (fr) * 2002-10-24 2004-04-28 Bayer CropScience SA Utilisation du pyrimethanil sur des pathogènes résistants
GB0525567D0 (en) * 2005-12-15 2006-01-25 Syngenta Participations Ag Novel materials and methods for the production thereof
US7886377B2 (en) 2006-10-13 2011-02-15 Hill-Rom Services, Inc. Push handle with rotatable user interface
US7865983B2 (en) 2007-04-26 2011-01-11 Hill-Rom Services, Inc. Patient care equipment support transfer system
US7789187B2 (en) 2008-01-29 2010-09-07 Hill-Rom Services, Inc. Push handle with pivotable handle post
WO2009098227A2 (en) * 2008-02-05 2009-08-13 Basf Se Pesticidal mixtures
US7953537B2 (en) 2008-02-29 2011-05-31 Hill-Rom Services, Inc. Algorithm for power drive speed control
US8757308B2 (en) 2009-09-10 2014-06-24 Hill-Rom Services Inc. Powered transport system and control methods
CN102106349B (zh) * 2009-12-23 2013-06-12 中国中化股份有限公司 含戊唑醇与嘧啶类化合物的杀真菌组合物
US9707143B2 (en) 2012-08-11 2017-07-18 Hill-Rom Services, Inc. Person support apparatus power drive system
WO2016135752A2 (en) * 2015-02-25 2016-09-01 Nichem Solutions Plant growth promoting composition and a process of preparing the same
CN109730076A (zh) * 2019-02-19 2019-05-10 山东省果树研究所 一种含苯醚甲环唑与嘧霉胺的杀菌组合物及其应用

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE151404C (ja) *
DE2324010C3 (de) * 1973-05-12 1981-10-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 1-Substituierte 2-Triazolyl-2-phenoxyäthanol-Verbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Pilzen
NZ179111A (en) * 1974-11-18 1978-03-06 Janssen Pharmaceutica Nv I-(aryl)-ethyl-1h-1,2,4-triazole ketals,anti-microbial and plant growth controlling compositions
US4654332A (en) * 1979-03-07 1987-03-31 Imperial Chemical Industries Plc Heterocyclic compounds
AU542623B2 (en) * 1980-05-16 1985-02-28 Bayer Aktiengesellschaft 1-hydroxyethyl-azole derivatives
DD151404A1 (de) * 1980-06-13 1981-10-21 Friedrich Franke Fungizide mittel
FI77458C (fi) * 1981-05-12 1989-03-10 Ciba Geigy Ag Nya mikrobicida arylfenyleterderivat, foerfarande foer deras framstaellning och deras anvaendning.
US4510136A (en) * 1981-06-24 1985-04-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal 1,2,4-triazole derivatives
GB2112287B (en) * 1981-11-17 1985-09-25 Ici Plc Fungicidal compositions
EP0095242A3 (en) * 1982-05-17 1985-12-27 Imperial Chemical Industries Plc Fungicidal compositions and methods of treating seeds and combating fungal pest therewith
CH658654A5 (de) * 1983-03-04 1986-11-28 Sandoz Ag Azolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und mittel die diese verbindungen enthalten.
IL78175A (en) * 1985-03-29 1989-10-31 Basf Ag Azolylmethyloxiranes,their preparation and their use as fungicide crop protection agents
DE3511411A1 (de) * 1985-03-29 1986-10-02 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verwendung von azolylmethyloxiranen zur bekaempfung von viralen erkrankungen
DE3609645A1 (de) * 1986-03-21 1987-09-24 Hoechst Ag Fungizide mittel auf der basis von triazolderivaten
CA1321588C (en) * 1986-07-02 1993-08-24 Katherine Eleanor Flynn Alpha-aryl-alpha-phenylethyl-1h-1,2,4-triazole-1- propanenitriles
JPH0784445B2 (ja) * 1986-12-03 1995-09-13 クミアイ化学工業株式会社 ピリミジン誘導体および農園芸用殺菌剤
DE3715705A1 (de) * 1987-05-12 1988-11-24 Bayer Ag Fungizide wirkstoffkombinationen
US5330984A (en) * 1990-11-02 1994-07-19 Ciba-Geigy Corporation Fungicidal compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6053081A (en) * 1997-02-10 2000-04-25 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Method for machining spherical recess in compresser piston

Also Published As

Publication number Publication date
US5538979A (en) 1996-07-23
US5663176A (en) 1997-09-02
DK0556157T3 (da) 1998-08-10
US5373013A (en) 1994-12-13
US5840730A (en) 1998-11-24
DE59307717D1 (de) 1998-01-08
EP0556157A1 (de) 1993-08-18
ES2114600T3 (es) 1998-06-01
EP0556157B1 (de) 1997-11-26
ATE160483T1 (de) 1997-12-15
US5447935A (en) 1995-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100382588B1 (ko) 식물 살균 조성물 및 식물상에서 진균의 발생을 방제 및 방지하는 방법
JPH0624914A (ja) 殺生物剤
JP2753932B2 (ja) 殺微生物剤
JP3866286B2 (ja) 農作物保護性製品
JPH0283304A (ja) 微生物防除用組成物
KR100330118B1 (ko) 살균제
JPH0529321B2 (ja)
JPH0432041B2 (ja)
KR20010080945A (ko) 티에노[2,3-d]피리미딘-4-온을 포함하는 살진균성 배합물
JPH06345607A (ja) 殺微生物剤
JP4071287B2 (ja) 植物用殺微生物組成物
KR20010032654A (ko) 티에노[2,3-d]피리미딘-4-온을 포함하는 살진균 배합물