JPH06239332A - 多層容器 - Google Patents

多層容器

Info

Publication number
JPH06239332A
JPH06239332A JP17944491A JP17944491A JPH06239332A JP H06239332 A JPH06239332 A JP H06239332A JP 17944491 A JP17944491 A JP 17944491A JP 17944491 A JP17944491 A JP 17944491A JP H06239332 A JPH06239332 A JP H06239332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
inner layer
layer
contents
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17944491A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Ito
圭介 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17944491A priority Critical patent/JPH06239332A/ja
Publication of JPH06239332A publication Critical patent/JPH06239332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/0055Containers or packages provided with a flexible bag or a deformable membrane or diaphragm for expelling the contents
    • B65D83/0066Containers or packages provided with a flexible bag or a deformable membrane or diaphragm for expelling the contents the contents of a flexible bag being expelled by twisting the bag

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 容器内容物の充填時から開封開栓を経て使用
終了に至るまで、種々の気体や液体さらに細菌等に対す
るバリヤー性が連続機能し、且つ、内容物の使用による
減少によっても容器が座屈しないことを可能とする。 【構成】 熱可塑性樹脂の多層ブロー成形容器の内外層
を易剥離できる樹脂選択とし、内層には柔軟性を付与し
外層には剛性を付与する。容器頭部に内外層共通のフラ
ンジを設け、該フランジの外端から下端に連通する突部
を形成する。このフランジの内層延部に上下に嵌合用突
部の有る固定リングを接合する。嵌装蓋部を手指にて回
動させることにより、固定リングを介して内層に回転力
が伝わり頭部の内外層は明確に剥離しつつ内外層突部は
離間して外層突部内に通気孔が生成する。生成された通
気孔から使用物相当の外気が層間通気され、且つ、蓋部
内の吸気遮断弁が作動することにより、内層が容器内で
収縮することを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱可塑性樹脂による多層
容器に関するものであり、更に詳しくは、容器外形は保
持しつつ口部からの吸気を防止し且つ必要とする容器内
容物の注出が可能であり、容器内容物質に対する耐酸化
性、耐湿性、耐水性、ガス遮断性、保香性、光線による
変質の改善等の諸性能に優れている多層容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より食品や化粧品、洗剤、薬剤等を
収容する容器には熱可塑性樹脂を構成層とする単層もし
くは層間難剥離の多層壁容器が広範に使用されている。
これらの容器はその使用目的によりきわめて多種類の形
態をとり、その製造方法も多岐にわたっている。容器に
収容された物質が使用に供される経時段階は、製造、充
填、輸送、消費等の各段にわたり、その各段に応じて要
求される機械的強度、耐湿性、耐水性、ガス遮断性、耐
薬品性、スクイーズ性、風昧保存性、耐光性等々の諸性
能を容器が具備することにより、収容物質は消費者の手
に渡り消費される直前まで外部環境から保護されること
となっている。
【0003】これらの容器の容器壁には各種のポリオレ
フィン、ポリアミド、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテ
レフタレート、ポリカーボネート等の熱可塑性樹脂によ
る単層容器、更にこれらの樹脂の組合せによる接着層を
介して難剥離とした多層壁容器、もしくはこれらの組合
せ層間にエチレン・ビニルアルコール共重合樹脂、ポリ
アミド、ポリ塩化ビニリデン、アルミ箔等のガス遮断性
の高い樹脂又は金属を挟合するかコーティングすること
により、各単層の欠点を相補することによって結果とし
て優れた機械的強度、耐湿性、耐水性、ガス遮断性、耐
薬品性、スクイーズ性、風昧保存性等を具備した高性能
容器を開封開栓直前まで得るところとなっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の容
器群は、容器内の収容物質が十分に充填され密閉されて
ている状態では満足な所期の目的性能を発揮するが、一
旦開封開栓し収容物質を使用に供するにしたがい使用さ
れた分量の吸気を伴い流入された外気と細菌による酸
化、有用成分の拡散、吸湿、変敗に対しては、対応でき
ないものであった。
【0005】特に液状物質、例えば食用油等は使用の都
度口部から侵入する外気によって攪拌され、気泡を生じ
液中液面のみならず使用分の空間内壁面の付着層が全面
にわたり酸化変敗を受け品質低下をきたすことになる。
また、液状物質のみならず粘性のある物質、例えばソー
ス類やケチャップ等においても使用の都度容器の弾力性
に起因して口部より吸気し前記同様に酸化吸湿変敗を受
け品質低下をきたすことになる。
【0006】さらにマヨネーズ等に使用されるスクイー
ズ性の容器のごとく柔軟性のあるものにおいては、内容
物質の使用にともない容器の柔軟性に起因して内容物質
との相補性を失い容器中間で座屈して直立不能となり、
且つ、内容物質の粘性に起因して内容物質が底部側部に
滞留する現象が起こり、これらの現象を防止するため敢
えて外気を容器内に流入させたうえ種々の方法で倒立さ
せて口部に内容物質を流集せしめ、且つ、座屈を矯正す
ることが行われる反面、内容物質の酸化吸湿変敗を促進
させることとなる。
【0007】また収容物質でその揮発成分を利用する分
野、例えば練わさび、酒類、香料等においても収容物質
を使用するにしたがいその減少分を容器壁の弾力性に起
因して吸気しその吸引された空気中に揮発成分が滞留し
再使用時に大気中に散逸してしまい著しく品質低下をき
たすことになる。
【0008】また化粧品、練り歯磨等のチューブ容器に
あっては、ある程度内容物質を使用した時点から前述同
様に吸気するのみならず、再使用時の吐気にともない内
容物質が飛び散ることがあり、清掃する不便さを生じそ
れが着衣の場合はシミとなり著しく手間を生ずる。更
に、スクイーズする度に口部に対する逆行流が発生し、
これを改善すべく底部から挟具等を装着して徐々に頭部
に向かって移動させ、絞り出しを片手で容易にし、且つ
口部からの吸気を防止する努力がなされている。
【0009】内容物が見えることにより商品性の向上を
図り、且つ内容物の残量を確認し得る透明性の容器にお
いては、外部光による内容物の変性を避けるため暗所貯
蔵を推奨しているものの、実際にはこれを常に実行でき
るとは限らず、商品性の向上と商品の劣化という矛盾を
軽減する処置は一部のものを除き採られていないのが現
状である。その他、牛乳、酒等の紙パック等においても
同様に吸気することにより、内容物質が外気に触れるこ
とで酸化吸湿変敗を生じている。又、容器の内外温度差
により容器内面に結露するため内容物質の濃度変化を生
じている。
【0010】以上縷々述べたように、各種容器の物性は
その充填されている内容物質の減少に伴って容器内に外
気流入が必然的に起きるか、物性を矯正するため敢えて
流入させることにより、内容物質の利用を図ることとな
り、内容物質に対する外部バリヤー性は透明容器の光変
性を除き開封開栓前まではほぼ満足するが、開封開栓後
の内部バリヤー性は劣化することになるか、むしろ内部
流入空気とその混入物体及び細菌類に対しての保護性は
零に等しくなるのは明白であり、酸化、吸湿、変敗、拡
散等に対して無防備であると言わざるを得ない。本発明
は上記の諸課題を解決することを目的とし、容器内容物
質の充填時から種々の気体や液体等に対するバリヤー性
が従来通りに優れていると共に、この優れたバリヤー性
が容器内容物質の使用による体積減少によっても、口部
からの吸気を最小限に保つことにより内容物質の使用終
了まで所期の性能を連続して機能させ、且つ透明性容器
では直射光による変性を軽減させ得る多層成形容器を提
供せんとするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係る容器は、熱
可塑性樹脂の管状パリソンのブロー成形によって形成さ
れた多層壁より成り、且つ内外層間が易剥離とされ、そ
の易剥離された層間に頭部の層間通気孔から内容物の使
用分について外部からの通気が行われ、容器の外観は外
層の弾力性に依存して常に保持、復元され、外層容器内
では内層容器が内容物の使用分に伴って容器中心線に添
って収縮することにより、容器内容物質を使用の当初か
ら終了まで一貫して外部環境から保護することを要旨と
する。
【0012】本発明の多層容器における層間通気孔は、
容器頭部の動的形状によって得られる。即ち、容器の頭
部の上端から下端に連通する少なくとも一つ以上の容器
内方又は外方の突部を一体形成し、該突部に連続した突
部を持つ口部フランジの内層延部に接合された固定リン
グ又は蓋部の内層接合部の回動により、前記突部の内層
と外層が離合し、離間することにより外層突部と内層平
面及び/又は内層突部と外層平面、もしくは外層の外方
突部と内層の内方突部の間に通気管を現出し、フランジ
の内層延部下平面とフランジの外層突部間に通気孔が形
成されることになる。また、外層外表面から内表面に連
通する通気孔を成形時の金型内にて穿孔及び/又は成形
後の熱切除によって穿孔することが出来るが、内層を傷
付ける恐れが有り、ブロー成形時に精度の高い外層厚の
安定的供給が必要となる。
【0013】さらに、前記の回動時に内層延部の下方の
通気孔部分に相当する突部が外層フランジ上を移動する
間に突部縦径分の内層を持ち上げ縦移動し、さらに回動
方向に内層が捩られることにより、内外層間は明白に剥
離することになる。
【0014】本発明の容器壁は内外層に区分され、成形
時及び充填時には密着しており内容物使用時には分離す
るものであって、その内層は、主として機能性膜、即ち
優れた耐湿性、耐水性、ガス遮断性、耐薬品性、耐有機
溶剤性、風味保存性等をもつ単層もしくは多層膜にて構
成され、容器内容物質の減少に追随して撓む層厚を持
ち、その機能性は容器内容物の諸要求性能に応じた樹脂
機能の組合わせをもって採用される。又、外層は容器形
態を保持し、製造、充填、輸送、消費等の各段階に対応
するに必要な強度と、内層並びに容器内容物質に対する
間接的な保護機能を有する層厚とし、印刷等の商品性向
上のための多層化はその強度並びに機能の範囲以内にお
いて設計される。
【0015】上記の区分された層間は従来のような強接
合をせず、弱接合又は少ない外力によって易剥離し得る
密着構造をとる。これは次の例で合理的に得られること
がわかる。即ち、ポリオレフィン系の樹脂のポリエチレ
ンとポリプロピレンを溶融共押出しによりパリソンを形
成、割型締め、ブローの工程を経て得られる容器の容器
壁は融着せず密着状態にあり、一方の樹脂に他方の樹脂
を20%以下、好ましくは10%以下、ブレンドすると
弱接合となる。また、ポリエチレンにポリプロピレング
リコールを0.4%以下、好ましくは0.2%以下、重
合することにより層間の安定性と密着性を向上させるこ
とができる。このように異種樹脂間で接着樹脂を介さ
ず、極性基を持つ樹脂以外の異種樹脂間の共押出しによ
る成形により、層間が易剥離状態となった容器を得るこ
とができる。
【0016】容器内容物質が口部から注出されることに
より層間通気が開始されるが、注出終了とともに容器を
直立させると内容物質の落流圧と容器壁の弾力性により
従来よりは少量ではあるが吸気を伴うため、固定リング
に弁体を装着することにより吸気を遮断し、且つ層間通
気を円滑にすることができる。また、固定リングに嵌合
又は接着する蓋部に付属した弁体を設置することも可能
であり、嵌装前の内容物質の充填作業を円滑にすること
ができる。
【0017】容器の注出口、弁体、層間通気孔を頭部に
嵌装する蓋部内に集合させることにより、衛生性、気密
性、輸送の安全性、使用に際しての簡便性等が得られ
る。また容器内容物質が口部から注出され弁体が閉じた
時点では層間通気が行われていることがあり、何らかの
内容物残渣が通気孔に侵入又は閉塞することを防止する
ため、注出口と通気孔間に隔壁を設けることにより容器
の性能は安定する。さらに上記蓋部を上下に嵌合しつつ
分割した機能を与え下部を容器との固定に上部を内層に
連結して回動させることにより簡便性が増加する。
【0018】内層は容器内で内容物質の減少に追随して
収縮するため、頭部では口部フランジでの内層延部と固
定リングとの接合により、容器底部ではピンチオフによ
り形成された内外層の固定部でそれぞれ繋合されること
により、脱落せず、且つ内容物質の流路を確保しつつ容
器中心線に添って撓むため容器の重心は常に低く保たれ
安定することになる。
【0019】
【作用】本発明に係る容器はバリヤー性と柔軟性を併せ
持つ内層、並びに、容器形体保持強度と間接バリヤー性
を併せ持つ外層との分離作用によって、頭部では固定リ
ングに接合された内層の回動によって通気管部と通気孔
が形成され、胴部では通気孔からの外気流入により容器
内容物質の使用による減少分を外気が容積補填するた
め、容器外形は維持、復元されるとともに、内層は内容
物に追随して収縮作用を生じることになる。 容器内容
物質によっては自身の落流圧と容器の弾力性によって口
部からの吸気を伴うため、口部に弁体を設置することに
より、吸気作用は遮断され内容物質は保護されることに
なる。容器内容物質の減少に伴い内層は次第に外層との
密着性による相補性を失い、頭部からの懸垂状態となる
ため、口部フランジの内層延部を固定リング又は蓋部の
該延部接合によって繋合され脱落防止される。又、容器
の底部においてはピンチオフにより二つの内外層繋合部
が形成されるため、内層は柔軟な容器内容器として容器
中心線に添って縦条に収縮し、容器内容物質は容器の底
部に有ることにより常に容器重心の安定化に作用し、且
つ内容物の使用に際しての流路が確保される。
【0020】以上のように、容器の形状が内容物の使用
当初から維持、復元機能を有し、且つ、容器内容物質に
対する外気接触が最小限にされることにより、容器内の
充填物質はその使用開始から使用終了まで品質が維持さ
れることが可能となるものである。
【0021】
【実施例】次に、本発明に係る容器の実施例を図面に基
づいて詳しく説明する。第1図及び第2図は本発明の多
層成形容器の1実施例を示す中央縦断側面図、第3図及
び第5図は本発明の多層成形容器の1実施例を示す頭部
の部分拡大正面図、第4図及び第6図はそれぞれの頭部
拡大横断面図である。第7図及び第8図は本発明の注出
口部分に設けた嵌装蓋部の1実施例を示す部分拡大断面
図である。第1図において、符号11は共押出による管
状パリソンのブロー成形によって形成された多層壁容器
であり、符号5は注出口である。その符号1で示す外層
は、耐湿性、耐水性の高いポリプロピレンより成り、そ
の符号2で示す内層は同じく耐湿性、耐水性、そして耐
油性の高い低密度ポリエチレンにガス遮断性の高いエチ
レン・ビニルアルコール共重合樹脂を挟合接着すること
により多層化された機能性膜より成る。この内外層の間
には接着層は介在せず、少ない外力で剥離する易剥離性
を有する。
【0022】第1図並びに第2図において、符号6及び
7は口部フランジであり、その内層延部の平面部には符
号3aの固定リングの平面部が凹部には符号3bの固定
リング下方突部が接着されている。該固定リング上方の
符号3cの凸部は符号15の弁体と連結する符号16の
弁体支持部の凹部と嵌合され弁体支持部を捩ることによ
り固定リングが回動することになる。回動することによ
り符号8の通気孔が現出する、と同時に容器頭部の内層
は容器肩部にかけて明確に外層との剥離を開始すること
になる。
【0023】第3図並びに第4図、第5図並びに第6図
において、符号7aは内外層共有の突部、さらに符号7
bは前記突部に連続するフランジ下方の、同じく内外層
共有の突部である。この連続する突部は、口部フランジ
の内層延部に接合された固定リングの回動に伴い、頭部
内層が全面にわたり外層と剥離しつつ回動し、この時点
で各共有突部は固有突部に転じ外層の突部は内層の外表
面と囲驍せられた、符号8で示す通気孔及び通気管を生
成することになる。一方移動した内層の突端の両側にも
空間が生じ補助通気孔となる。内層延部の突部は、その
接合する固定リングの回動とともに外層フランジ上に該
突部の突端と接し突部の縦方向経分の内外層を上下に分
離する。さらに内層は回動の進行とともに首部から胴部
上端にかけて、頭部の捩りによる斜め上方への引力を受
け内外層は明確に剥離し、生じた内外層の凹凸間には現
出した通気孔から通気され容器外形には何ら影響を与え
ずに易剥離が開始される。この易剥離を契機として以後
内容物質の使用のつど易剥離が繰り返され容器底部の第
1図の符号10a,10bに示す繋合部に達して終了す
る。
【0024】第7図及び第8図は嵌装蓋部を装着した一
実施例であり、第7図は通気孔の閉鎖状態を示し、第8
図は固定リングの45°回動による通気孔の開通状態を
示す。符号1は外層であり符号2は内層を示す。符号3
a及び3b並びに3cは一体成形された固定リングであ
り第7図においては通気孔となる内外層の突部を埋める
状態を示し、第8図においては固定リングの回動により
固定リングの平面部が外層の突部上にあり前記のリング
突部並びに内層厚の縦経分の符号8の空間が生成したこ
とを示す。符号21は容器の嵌装蓋部固定体、符号22
は移動空間、符号23は前記21の固定体の外周に嵌合
され周上を上下左右移動可能な嵌装蓋部移動体、符号2
5は吸気遮断弁であり符号29はその支持部、符号27
は容器本体の通気孔と連通する通気孔、符号28は隔壁
である。符号24は蓋部脱落防止溝である。又、図示し
ないが間欠雄螺子間に上下に連通した突部を設け、通気
孔の開設を妨げずに該雄螺子と蓋部の固定が可能であ
る。
【0025】更に、図示しないが容器の頭部において、
上下端部を整列させた間欠雄螺子を形成し、該雄螺子間
に口部から頭部下端に連通する雄螺子より低径の突部を
設けることにより雌螺子を持つ蓋部を嵌合することがで
きる。又、容器内容物によっては開封開栓時に通気孔の
開閉が実行されることにより簡便性が向上する。開封開
栓時に通気孔を開閉するため符号3a又は3bの外側方
並びに嵌合蓋部内側方にそれぞれ設けた突部が当接する
ことにより、蓋部の着脱又は開閉栓時に固定リングが連
動して回動することになる。層間通気孔が開封開栓及び
/又は閉封閉栓動作と同時に開閉可能とすることによ
り、容器口部周辺に対する手指その他による直接的な接
触が避けられ簡便性と共に衛生性が格段に向上すること
になる。
【0026】符号2の内層は、容器口部においては固定
リングの符号3a並びに3bの底面に接着又は接合せら
れ、容器底部においては第1図の符号10a及び10b
に示すように、型締時におけるパリソンの溶断によって
生ずるウエルド部の両端が内外層共に鋭く食込み合うこ
とにより繋合せられる。口部と底部でこれらの固定が行
われることにより、符号2の内層は符号1の外層容器内
で充填物の使用に伴って容器の中心線に添って縦条に自
然収縮し容器内容器として機能することになる。従来の
吸気に伴う外気は剥離された内外層間に明確に分離貯溜
されることになり容器内容物質は充填時から使用終了ま
で外気の影響を最小限に保持して使用されることにな
る。
【0027】又、図示しないが他の実施例として、例え
ばチューブ状容器にあっては、その通気孔形成のための
内外層構成を、本実施例の方法の他に、内層及び外層を
別途に同形状にブロー成形した後内層延部の柔軟性を利
用して挿入合体するか、外層の胴部を円筒状に成形及び
/又は内層の胴部を円筒状に成形し各々の端部を射出成
形金型内に挿入し、射出成形して頭部を融着形成し合体
せしむる方法をとることができる。上記のいずれの方法
においても頭部の内層の回動が可能であり、通気孔の開
閉又は閉開の手順を容器収容物質の性状と要求されるス
クイーズ性能に応じて採ることができる。
【0028】更に又、紙パック状の容器においては、容
器の内層とキャップ内層の融着による口部形成をする場
合、内層キャップとそれに嵌合する外層キャップの外層
接合部間に容器内にて間隙を設け、該間隙間に内外層間
通気孔を開口する。内層キャップ内を注出部と層間通気
部に分割し、キャップの側面に通気孔を開孔し、同じく
外層キャップ側面の開孔部とが内層の回動により連通し
て層間通気が行われる。また、吸気防止弁体を容器口部
内に嵌装又は接着することにより外気の流入は遮断され
ることになる。
【0029】上述の如く、容器の種類によって、その内
外層の形成法は異なるものの本発明の意図する目的にお
いては共通している。即ち、本発明の容器においては、
第1図に示す如く、符号2の内層に充填された内容物質
を取り出す際に、容器頭部の内層の回動によって第1図
並びに第5図に示す如く符号8の層間通気孔が開通する
ことになり、この通気機能の生成によって、内容物質の
取出し体積相当分の外気が充填物質に触れることなく内
外層間に補填されることになる。符号8の通気孔は、容
器の生産、内容物の充填、輸送、販売等における各時点
においては閉鎖されることにより、生産作業性と内容物
に対する保護機能性は従来同様の利便さを保つことにな
る。本発明の多層容器の符号8の通気孔は、消費者が充
填物を消費する段階で、従来と同様に蓋部を手指にて捩
じることにより自動的あるいは連動的に容易に生成す
る。この通気孔からの通気によって符号2の内層は充填
物の減少に追随して収縮する反面、符号1の外層は当初
の形状を常に維持、復元することになる。又、固定リン
グと蓋部の形状による当接あるいは接合状態により開栓
及び/又は閉栓時に捩じり方向によって通気孔の開閉を
自由に選択することが可能であり充填物の粘度に応じて
使い分けられ得るものである。更に、容器の充填物の粘
度状況が使用後に吸気を伴う場合にはおいては、口部の
注出口に符号15に示す吸気遮断弁を設けることにより
充填物は外気接触から保護されることになる。更に又、
口部フランジの内層延部に接合された固定リング並びに
容器底部のピンチオフによる内外層の繋合によって、内
層は上下に固定されるとともに容器内面における外層と
の易剥離性によって容器中心線に添って縦条に収縮可能
となるものである。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように本発明の多層容器
は、内外層間の界面が易剥離状態となる熱可塑性樹脂を
配設し、その内層に柔軟性を持たせるとともに、容器頭
部のフランジを含む上端から下端に連通する少なくとも
一つ以上の突部を形成し、口部フランジの内層延部に接
合された固定リング又は蓋部の内層接合部が回動するこ
とにより内外双方の突部が離間して層間通気孔が生成さ
れ、且つ、内外層が明確に剥離開始するため、この生成
された通気孔から容器充填物質の使用量に相当する外気
が内外層間に補填されることになり、充填物質は開封開
栓後も連続して外気との接触を避けることが可能とな
る。又、注出口に吸気遮断弁を設置することにより充填
物質に対する保護性はより一層向上することになる。容
器充填物質は開封開栓後においても外気接触が最小限に
保持されるため、口部からの吸気による酸化吸湿変敗を
受けることなく品質維持が可能となる。更に、通気孔と
注出口を頭部に集中させているため、流通及び消費の各
段階での衛生性は従来と変わらずに得られ、更に又、機
能性の有る蓋部を簡略に嵌合できるため、嵌合前におけ
る充填作業性も従来と変わらずに得られる。容器の外観
においては、充填物質の増減にかかわらず常に当初の形
状が維持、復元されるため、容器内で充填物に密着した
内層が縦条に収縮するにもかかわらず従来の一部の容器
に見られるような座屈現象は起こらない。本発明の通気
孔は口部内層とその接合体の回動によって開閉され、回
動のタイミングは容器充填物質の粘度及び/又は注出の
利便性によって自由選択が可能であり、且つ、突部の形
状の一方を鈍角に、他の一方を略鋭角に取れば一方向回
動の選択が可能であり、充填物質の性状と使用状況によ
り使い分けられるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の多層容器の一実施例を示す中央縦断側
面図である。
【図2】本発明の多層容器の一実施例を示す中央縦断側
面図である。
【図3】本発明の頭部に設けた突部の通気孔開通状態の
一実施例を示す部分拡大正面図である。
【図4】本発明の頭部に設けた突部の通気孔開通状態の
一実施例を示す部分拡大横断面図である。
【図5】本発明の頭部に設けた突部の通気孔閉鎖状態の
一実施例を示す部分拡大正面図である。
【図6】本発明の頭部に設けた突部の通気孔閉鎖状態の
一実施例を示す部分拡大横断面図である。
【図7】本発明の注出口部分に設けた嵌装蓋部の通気孔
閉鎖状態の一実施例を示す部分拡大縦断側面図である。
【図8】本発明の注出口部分に設けた嵌装蓋部の回動に
よる通気孔開通状態の一実施例を示す部分拡大縦断側面
図である。
【符号の説明】
1 外層 2 内層 3a 固定リング 3b 固定リング下方突部 3c 固定リング上方突部 5 注出口 6 フランジの内層延部 7 外層フランジ 7a 頭部の外方突部 7b フランジの下方突部 8 通気孔 10a 底部繋合部 10b 底部繋合部 11 容器本体 15 弁体 21 蓋部の容器固定体 22 蓋部移動空間 23 嵌装蓋部 24 蓋部脱落防止溝 25 嵌装蓋部の弁体 26 弁体止 27 蓋部通気孔 28 蓋部内隔壁 29 弁体繋合部 30 蓋

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂の管状パリソンのブロー成
    形によって形成された多層壁より成り且つ層間が易剥離
    する容器において、該容器の頭部のフランジを含む上端
    から下端に連通する少なくとも一つ以上の突部を形成
    し、口部フランジの内層延部に接合された固定リング又
    は蓋部の内層接合部の回動により前記突部の内層と外層
    が離合し頭部上端の層間通気孔として開閉するとともに
    肩部にかけての層間を明確に剥離することを特徴とする
    多層容器。
  2. 【請求項2】 容器口部において、フランジの内層延部
    及び嵌装蓋部又は弁体を接合及び/又は嵌合可能な上部
    及び/又は下部に突部を有する固定リングを設けたこと
    を特徴とする請求項1記載の多層容器。
  3. 【請求項3】 容器口部において、容器内容物を注出可
    能で且つ容器内への吸気を遮断しうる弁体を内層延部又
    は固定リング上端又は口部嵌装体注出部に設けたことを
    特徴とする請求項1記載の多層容器。
  4. 【請求項4】 容器口部において、容器内容物の注出口
    と隣接して容器本体の通気孔と連通する通気孔を一体成
    形した蓋部が容器の上端部に接着又は嵌合されたことを
    特徴とする請求項1記載の多層容器。
  5. 【請求項5】 容器口部において、前記請求項3の注出
    口と隣接する通気孔間に容器内容物の注出時並びに注出
    後、内容物の一部又は残渣が通気孔を閉塞又は通気孔内
    に侵入することを防止する隔壁を設けたことを特徴とす
    る請求項1記載の多層容器。
  6. 【請求項6】 容器に嵌装する蓋部の下部を容器本体に
    固定し、それに嵌合した上部を回動可能として、該回動
    部が内層延部又はその取付リングと接合又は嵌合したこ
    とを特徴とする請求項1記載の多層容器。
  7. 【請求項7】 容器頭部において、間欠した雄螺子を形
    成し、該雄螺子間に口部から頭部下端に連通する雄螺子
    より低経の突部を設け、且つ、固定リング側方並びに嵌
    合蓋部内方に設けた突部が当接することにより、蓋部の
    着脱又は開閉栓時に通気孔が連動して開閉することを特
    徴とする請求項1記載の多層容器。
  8. 【請求項8】 容器底部において、外層と内層がピンチ
    オフにより形成された接合部により繋合され、頭部では
    固定リングと内層の接合又は蓋部の内層接合部とにより
    繋合され内層が脱落することなく、容器の内容物の流路
    を確保しつつ内層が容器中心線に添って収縮することを
    特徴とする請求項1記載の多層容器。
JP17944491A 1991-04-17 1991-04-17 多層容器 Pending JPH06239332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17944491A JPH06239332A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 多層容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17944491A JPH06239332A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 多層容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06239332A true JPH06239332A (ja) 1994-08-30

Family

ID=16065971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17944491A Pending JPH06239332A (ja) 1991-04-17 1991-04-17 多層容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06239332A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0872931A (ja) * 1994-09-06 1996-03-19 Toppan Printing Co Ltd 複合容器
JPH08119328A (ja) * 1994-10-28 1996-05-14 Toppan Printing Co Ltd 複合容器
JP2000016469A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Kao Corp 積層剥離容器
WO2012114742A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 三井・デュポンポリケミカル株式会社 樹脂容器及び樹脂容器の製造方法
US8857655B2 (en) 2010-06-24 2014-10-14 Gaplast Gmbh Container having an inner bag
JP2015067290A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 キョーラク株式会社 積層剥離容器
JP2015105123A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 株式会社吉野工業所 二重容器
JP2015163520A (ja) * 2014-02-28 2015-09-10 株式会社吉野工業所 二重容器
JP2015212155A (ja) * 2014-05-01 2015-11-26 キョーラク株式会社 積層剥離容器、積層剥離容器分離治具、及び積層剥離容器の分離方法
JP2016216082A (ja) * 2015-05-19 2016-12-22 東洋製罐グループホールディングス株式会社 延伸ブロー二重容器及びその製造方法
JP2017030796A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 株式会社吉野工業所 外容器を減容変形させた状態で廃棄できる二重容器
JP2017171317A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 北海製罐株式会社 ポリエステル樹脂製ブロー成形多重ボトル
WO2017164225A1 (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 北海製罐株式会社 合成樹脂製多重ボトル
JP2017186059A (ja) * 2016-04-07 2017-10-12 北海製罐株式会社 ポリエステル樹脂製ブロー成形多重ボトル、それに用いる離型剤、その塗布方法及び塗布装置
JP2018002275A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 北海製罐株式会社 合成樹脂製多重ボトル
JP2018138477A (ja) * 2018-06-11 2018-09-06 株式会社吉野工業所 二重容器の製造方法
US10118738B2 (en) 2013-09-27 2018-11-06 Kyoraku Co., Ltd. Layer separating container
JP2019018892A (ja) * 2017-07-20 2019-02-07 北海製罐株式会社 合成樹脂製多重ボトル
JP2019018893A (ja) * 2017-07-20 2019-02-07 北海製罐株式会社 合成樹脂製多重ボトル
JP2020007612A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 北海製罐株式会社 合成樹脂製多重ボトルの被膜形成方法及びその被膜形成装置
US10669059B2 (en) 2013-11-27 2020-06-02 Kyoraku Co., Ltd. Delaminatable container

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0872931A (ja) * 1994-09-06 1996-03-19 Toppan Printing Co Ltd 複合容器
JPH08119328A (ja) * 1994-10-28 1996-05-14 Toppan Printing Co Ltd 複合容器
JP2000016469A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Kao Corp 積層剥離容器
US9199785B2 (en) 2010-06-24 2015-12-01 Gaplast Gmbh Container having an inner bag
US8857655B2 (en) 2010-06-24 2014-10-14 Gaplast Gmbh Container having an inner bag
WO2012114742A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 三井・デュポンポリケミカル株式会社 樹脂容器及び樹脂容器の製造方法
JP5160701B2 (ja) * 2011-02-23 2013-03-13 三井・デュポンポリケミカル株式会社 樹脂容器及び樹脂容器の製造方法
US10118738B2 (en) 2013-09-27 2018-11-06 Kyoraku Co., Ltd. Layer separating container
JP2015067290A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 キョーラク株式会社 積層剥離容器
US10669059B2 (en) 2013-11-27 2020-06-02 Kyoraku Co., Ltd. Delaminatable container
JP2015105123A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 株式会社吉野工業所 二重容器
JP2015163520A (ja) * 2014-02-28 2015-09-10 株式会社吉野工業所 二重容器
JP2015212155A (ja) * 2014-05-01 2015-11-26 キョーラク株式会社 積層剥離容器、積層剥離容器分離治具、及び積層剥離容器の分離方法
JP2016216082A (ja) * 2015-05-19 2016-12-22 東洋製罐グループホールディングス株式会社 延伸ブロー二重容器及びその製造方法
JP2017030796A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 株式会社吉野工業所 外容器を減容変形させた状態で廃棄できる二重容器
WO2017164225A1 (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 北海製罐株式会社 合成樹脂製多重ボトル
US11840367B2 (en) 2016-03-22 2023-12-12 Hokkai Can Co., Ltd. Synthetic resin multilayer bottle
US20190100345A1 (en) * 2016-03-22 2019-04-04 Hokkai Can Co., Ltd. Synthetic resin multilayer bottle
TWI714742B (zh) * 2016-03-22 2021-01-01 日商北海製罐股份有限公司 合成樹脂製多層瓶
JP2017171317A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 北海製罐株式会社 ポリエステル樹脂製ブロー成形多重ボトル
JP2017186059A (ja) * 2016-04-07 2017-10-12 北海製罐株式会社 ポリエステル樹脂製ブロー成形多重ボトル、それに用いる離型剤、その塗布方法及び塗布装置
JP2018002275A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 北海製罐株式会社 合成樹脂製多重ボトル
JP2019018893A (ja) * 2017-07-20 2019-02-07 北海製罐株式会社 合成樹脂製多重ボトル
JP2019018892A (ja) * 2017-07-20 2019-02-07 北海製罐株式会社 合成樹脂製多重ボトル
JP2018138477A (ja) * 2018-06-11 2018-09-06 株式会社吉野工業所 二重容器の製造方法
JP2020007612A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 北海製罐株式会社 合成樹脂製多重ボトルの被膜形成方法及びその被膜形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06239332A (ja) 多層容器
JPH04267727A (ja) 多層成形容器及びその製造方法
JP5267901B2 (ja) ダイレクトブロー成形法による合成樹脂製二重容器
US4510115A (en) Method for forming layered thermoplastic articles
US4526296A (en) Flexible pleated container structure
US11975885B2 (en) Delamination container
JPH0639906A (ja) 多層成形容器及びその製造方法
US5911344A (en) Rigid thermoplastic squeeze container having self-sealing dispensing valve
JPH11128317A (ja) プラスチック製バッグの口部材
JP2007326581A (ja) 逆止機能を有する液体注出ノズルおよびそれを用いた包装袋
JP2547721Y2 (ja) 飲料容器
US4613531A (en) Layered thermoplastic articles and method for forming
JP2009046189A (ja) バリアキャップ構造
JP5261905B2 (ja) バリア性を有する注出口
JP4233966B2 (ja) ブロー成形スタンディング薄肉容器
JP2007045473A (ja) エアレス容器
JP5968746B2 (ja) 二重容器の気体充填防止用リングキャップ及び、それを備える二重容器
JP2006082826A (ja) 口栓付きパウチ
JP2005206163A (ja) 口栓付き袋
JP7242174B2 (ja) 合成樹脂製容器、プリフォーム、及び合成樹脂製容器の製造方法
JP5605625B2 (ja) スクイズ容器
JP7483308B2 (ja) バリアキャップ
JP2020189650A (ja) 飲料水容器
JP2008001371A (ja) 逆止弁付きチューブ容器
JP2006199346A (ja) 注出ノズルを有する包装袋