JPH06237407A - Video camera - Google Patents

Video camera

Info

Publication number
JPH06237407A
JPH06237407A JP50A JP2398393A JPH06237407A JP H06237407 A JPH06237407 A JP H06237407A JP 50 A JP50 A JP 50A JP 2398393 A JP2398393 A JP 2398393A JP H06237407 A JPH06237407 A JP H06237407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zoom
picture
mode
wide
normal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Yoshioka
浩 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP50A priority Critical patent/JPH06237407A/en
Publication of JPH06237407A publication Critical patent/JPH06237407A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To obtain the video camera in which an image pickup range of a wide picture is wider than that of a normal picture. CONSTITUTION:When a normal mode is selected by a switch 20, a video signal used to display a picture whose aspect ratio is 4:3 (normal picture) outputted from a processing circuit 3 is fed to a recording section 5 without any processing. When a wide mode is selected by the switch 20, a video signal used to display a picture whose aspect ratio is 16:9 (wide picture) resulting from magnification processing of part of outputs from the processing circuit 3 is fed to the recording section 5. When the mode is switched from the normal mode to the wide mode, a zoom position after the switching is selected to be a multiple of 1/1.3 of the zoom position before the switching by the control of a zoom control section 16. Thus, the picked-up picture is compressed by a reduction rate of 1/1.3, the video signal used to display the wide picture includes the same picture information as that of the normal picture in the vertical direction and includes wider picture information than that of the normal picture in the horizontal direction.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、異なるアスペクト比
の画像を得るためのビデオ信号を切換出力できるビデオ
カメラに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video camera capable of switching and outputting video signals for obtaining images having different aspect ratios.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ビデオカメラとして4:3および
16:9のアスペクト比の画像を得るための第1および
第2のビデオ信号を切換出力できるようしたビデオカメ
ラが提案されている。この場合、第1および第2のビデ
オ信号は、例えばアスペクト比が4:3のCCD固体撮
像素子からの撮像信号を処理することで得られ、第1の
ビデオ信号は撮像素子の全画素の信号を使用して形成さ
れるが、第2のビデオ信号は撮像素子の一部画素の信号
を拡大処理して形成される。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a video camera, there has been proposed a video camera capable of switching and outputting first and second video signals for obtaining an image having an aspect ratio of 4: 3 and 16: 9. In this case, the first and second video signals are obtained by processing an image pickup signal from a CCD solid-state image pickup device having an aspect ratio of 4: 3, and the first video signal is a signal of all pixels of the image pickup device. The second video signal is formed by enlarging the signal of some pixels of the image sensor.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】このように、第2のビ
デオ信号は撮像素子の一部画素の信号を使用して形成さ
れるものであり、第1のビデオ信号による4:3のアス
ペクト比の画像(ノーマル画像)が図5Aに示すようで
あるとき、第2のビデオ信号による16:9のアスペク
ト比の画像(ワイド画像)は同図Bに示すように、同図
Aに示す画像の一部(破線内)を拡大した画像となる。
そのため、ワイド画像がノーマル画像よりも撮像範囲が
狭いものとなって不自然となる問題点があった。
As described above, the second video signal is formed by using the signals of some pixels of the image pickup device, and the aspect ratio of 4: 3 by the first video signal is used. Image (normal image) as shown in FIG. 5A, an image (wide image) having an aspect ratio of 16: 9 by the second video signal is as shown in FIG. The image becomes an enlarged part (inside the broken line).
Therefore, there is a problem in that the wide image has a narrower imaging range than the normal image and becomes unnatural.

【0004】そこで、この発明では、ワイド画像がノー
マル画像より撮像範囲が広くなるよにしたビデオカメラ
を提供するものである。
Therefore, the present invention provides a video camera in which a wide image has a wider imaging range than a normal image.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この発明は、ズーム機能
を有すると共に、単一の撮像素子の出力信号を処理して
異なるアスペクト比の画像を表示するための複数のビデ
オ信号を得、これらの複数のビデオ信号を切換出力する
ようにしたビデオカメラにおいて、複数のビデオ信号の
切換時にアスペクト比に応じてズーム倍率を切り換える
ものである。
The present invention has a zoom function and processes a single image sensor output signal to obtain a plurality of video signals for displaying images of different aspect ratios. In a video camera configured to switch and output a plurality of video signals, a zoom magnification is switched according to an aspect ratio when switching a plurality of video signals.

【0006】[0006]

【作用】この発明においては、複数のビデオ信号の切換
時にアスペクト比に応じてズーム倍率を切り換えるもの
であり、例えばノーマル画像を表示するビデオ信号より
ワイド画像を表示するビデオ信号にビデオ信号の切り換
えを行なう場合には、ズーム倍率を1/1.3倍に切り
換えることで、ワイド画像の撮像範囲をノーマル画像の
撮像範囲より広くすることが可能となる。
In the present invention, the zoom magnification is switched according to the aspect ratio when switching a plurality of video signals. For example, the video signal is switched from a video signal displaying a normal image to a video signal displaying a wide image. When performing, by switching the zoom magnification to 1 / 1.3, it becomes possible to make the imaging range of the wide image wider than the imaging range of the normal image.

【0007】[0007]

【実施例】以下、図1を参照しながら、この発明の一実
施例について説明する。本例はカメラ一体型のVTRに
適用した例である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. This example is an example applied to a camera-integrated VTR.

【0008】図において、1はレンズ部、2は4:3の
アスペクト比のCCD固体撮像素子である。撮像素子2
より出力される撮像信号は信号処理回路3に供給されて
処理され、NTSC方式等のビデオ信号が形成される。
この信号処理回路3より出力されるアスペクト比が4:
3の画像(ノーマル画像)を表示するためのビデオ信号
はアスペクト変換回路4に供給される。そして、アスペ
クト変換回路4より出力されるビデオ信号は記録部5に
供給されて記録されると共に、電子ビューファインダ6
に供給されて画像が表示される。
In the figure, 1 is a lens portion, and 2 is a CCD solid-state image pickup device having an aspect ratio of 4: 3. Image sensor 2
The image pickup signal output from the signal processing circuit 3 is supplied to the signal processing circuit 3 and processed to form a video signal of the NTSC system or the like.
The aspect ratio output from the signal processing circuit 3 is 4:
The video signal for displaying the image No. 3 (normal image) is supplied to the aspect conversion circuit 4. Then, the video signal output from the aspect conversion circuit 4 is supplied to and recorded in the recording section 5, and at the same time, the electronic viewfinder 6
And the image is displayed.

【0009】また、7はレンズ部1に接続されたモータ
・センサ部であり、アイリスを駆動するためのアイリス
モータ8、フォーカスレンズ位置を検出するためのフォ
ーカス位置センサ9、フォーカスレンズを駆動するため
のフォーカスモータ10、ズームレンズ位置を検出する
ためのズーム位置センサ11、ズームレンズ12を駆動
するためのズームモータが設けられる。
Reference numeral 7 denotes a motor / sensor unit connected to the lens unit 1, for driving an iris motor 8 for driving an iris, a focus position sensor 9 for detecting a focus lens position, and a focus lens. A focus motor 10, a zoom position sensor 11 for detecting the zoom lens position, and a zoom motor for driving the zoom lens 12 are provided.

【0010】アイリスモータ8の動作はアイリスおよび
フォーカス制御部13よりモータドライバ14を介して
制御される。制御部13では撮像素子2からの撮像信号
のレベルに応じてアイリス制御信号が形成され、このア
イリス制御信号に基づいてモータ8の動作が制御され、
被写体の照度に応じてアイリスの開きが自動的に調節さ
れる。
The operation of the iris motor 8 is controlled by the iris and focus control unit 13 via the motor driver 14. In the control unit 13, an iris control signal is formed according to the level of the image pickup signal from the image pickup device 2, and the operation of the motor 8 is controlled based on this iris control signal.
The iris opening is automatically adjusted according to the illuminance of the subject.

【0011】また、フォーカス位置センサ7より出力さ
れるフォーカスレンズ位置を示す信号は制御部13に供
給される。フォーカスモータ10の動作は制御部13よ
りモータドライバ15を介して制御される。制御部13
では撮像素子2より出力される撮像信号を処理してフォ
ーカス制御信号が形成され、このフォーカス制御信号に
基づいてモータ10の動作が制御され、フォーカス調整
が自動的に行なわれる。
A signal indicating the focus lens position output from the focus position sensor 7 is supplied to the control unit 13. The operation of the focus motor 10 is controlled by the control unit 13 via the motor driver 15. Control unit 13
Then, the image pickup signal output from the image pickup device 2 is processed to form a focus control signal, the operation of the motor 10 is controlled based on the focus control signal, and focus adjustment is automatically performed.

【0012】ズームモータ12の動作はズーム制御部1
6よりモータドライバ17を介して制御される。この制
御部16にはズームスイッチ18が接続されており、こ
のズームスイッチ18をテレ(Tele)側またはワイ
ド(Wide)側に操作することで、モータ12は正転
または逆転方向に駆動され、ズーム倍率がテレ側または
ワイド側に調整される。
The operation of the zoom motor 12 is performed by the zoom controller 1
6 is controlled via the motor driver 17. A zoom switch 18 is connected to the control unit 16. By operating the zoom switch 18 to the tele side or the wide side, the motor 12 is driven in the forward or reverse direction to zoom. The magnification is adjusted to the tele side or the wide side.

【0013】ズーム位置センサ11より出力されるズー
ムレンズ位置、従ってズーム倍率を示す位置検出信号v
は制御部13に供給される。上述せずも本例ではインナ
ーフォーカス方式が採用されており、ズームレンズ位置
の移動に伴ってフォーカスにずれが生じるため、制御部
13ではズームレンズ位置に応じてフォーカスレンズ位
置が調整される。
A position detection signal v indicating the zoom lens position output from the zoom position sensor 11, and hence the zoom magnification.
Is supplied to the control unit 13. Although not described above, the inner focus method is adopted in this example, and the focus shifts as the zoom lens position moves. Therefore, the control unit 13 adjusts the focus lens position according to the zoom lens position.

【0014】また、センサ11より出力される位置検出
信号vはシステムコントローラ(シスコン)19に供給
される。シスコン17は、例えば位置検出信号vよりズ
ーム倍率を認識し、ビデオ信号にズーム倍率を示す文字
信号をスーパーインポーズするように信号処理回路3を
制御する。なお、シスコン19はシステム全体を制御す
るものであるが、図面の簡単化のために、制御ラインは
一部のみを図示している。
The position detection signal v output from the sensor 11 is also supplied to a system controller (syscon) 19. The syscon 17 recognizes the zoom magnification from the position detection signal v, for example, and controls the signal processing circuit 3 to superimpose a character signal indicating the zoom magnification on the video signal. Although the syscon 19 controls the entire system, only a part of the control line is shown for simplification of the drawing.

【0015】20はノーマルモードおよびワイドモード
を選択するためのモードスイッチであり、このモードス
イッチ20はシスコン19に接続される。ノーマルモー
ドとはアスペクト比が4:3の画像(ノーマル画像)を
表示するためのビデオ信号を出力するモードであり、ワ
イドモードとはアスペクト比が16:9の画像(ワイド
画像)を表示するためのビデオ信号を出力するモードで
ある。
Reference numeral 20 is a mode switch for selecting the normal mode and the wide mode, and this mode switch 20 is connected to the syscon 19. The normal mode is a mode for outputting a video signal for displaying an image with a 4: 3 aspect ratio (normal image), and the wide mode is for displaying an image with a 16: 9 aspect ratio (wide image). In this mode, the video signal of is output.

【0016】シスコン19によって上述したアスペクト
変換回路4の動作が制御される。モードスイッチ20で
ノーマルモードが選択されるとき、信号処理回路3より
出力されるノーマル画像(図3A参照)を表示するため
のビデオ信号がアスペクト変換回路4よりそのまま出力
される。一方、モードスイッチ20でワイドモードが選
択されるとき、信号処理回路3より出力されるノーマル
画像を表示するためのビデオ信号の一部が拡大処理され
てワイド画像(図3B参照)を表示するためのビデオ信
号が出力される。
The operation of the aspect conversion circuit 4 described above is controlled by the syscon 19. When the normal mode is selected by the mode switch 20, the video signal for displaying the normal image (see FIG. 3A) output from the signal processing circuit 3 is output as it is from the aspect conversion circuit 4. On the other hand, when the wide mode is selected by the mode switch 20, a part of the video signal for displaying the normal image output from the signal processing circuit 3 is enlarged to display the wide image (see FIG. 3B). The video signal of is output.

【0017】また、モードスイッチ20はズーム制御部
16にも接続されると共に、この制御部16にはズーム
位置センサ11より出力される位置検出信号vが供給さ
れる。モードスイッチ20でノーマルモードが選択され
るとき、ズーム位置(ズーム倍率)は1.3倍〜13倍
の間で調整可能とされ、このとき位置検出信号vはv2
〜v4の間で変化し、一方モードスイッチ20でワイド
モードが選択されるとき、ズーム位置は1倍〜10倍の
間で調整可能とされ、このとき位置検出信号vはv1〜
v3の間で変化する(図2参照)。
The mode switch 20 is also connected to the zoom control unit 16, and the position detection signal v output from the zoom position sensor 11 is supplied to the control unit 16. When the normal mode is selected by the mode switch 20, the zoom position (zoom magnification) can be adjusted between 1.3 times and 13 times, and at this time, the position detection signal v is v2.
When the wide mode is selected by the mode switch 20, the zoom position can be adjusted between 1 and 10 times, and the position detection signal v at this time is from v1 to v4.
It varies between v3 (see Figure 2).

【0018】ここで、モードスイッチ20の操作でノー
マルモードからワイドモードに切り換えられるとき、ズ
ーム制御部16によって切り換え後のズーム位置は切り
換え前のズーム位置の1/1.3倍となるように制御さ
れる。これにより、ワイド画像では撮像画像が1/1.
3倍に圧縮されるため、アスペクト変換回路4で形成さ
れるワイド画像を表示するためのビデオ信号は、垂直方
向に関してはノーマル画像と同じ画像情報が含まれ、水
平方向に関してはノーマル画像より広い画像情報が含ま
れるものとなる。例えば、ノーマル画像が図5Aに示す
ようにであるとき、ワイド画像は同図Cに示すようにな
る。
When the mode switch 20 is operated to switch from the normal mode to the wide mode, the zoom control unit 16 controls the zoom position after switching to be 1 / 1.3 times the zoom position before switching. To be done. As a result, the captured image is 1/1.
Since it is compressed three times, the video signal for displaying a wide image formed by the aspect conversion circuit 4 includes the same image information as the normal image in the vertical direction and an image wider than the normal image in the horizontal direction. Information will be included. For example, when the normal image is as shown in FIG. 5A, the wide image becomes as shown in FIG. 5C.

【0019】逆に、モードスイッチ20の操作でノーマ
ルモードからワイドモードに切り換えられるとき、ズー
ム制御部16によって切り換え後のズーム位置は切り換
え前のズーム位置の1.3倍となるように制御される。
Conversely, when the mode switch 20 is operated to switch from the normal mode to the wide mode, the zoom control unit 16 controls the zoom position after switching to be 1.3 times the zoom position before switching. .

【0020】ここで、1.3という数値は、アスペクト
比4:3は16:12であり、アスペクト比16:9と
の垂直方向の比より導かれている。つまり、12/9≒
1.3である。
Here, the numerical value 1.3 is that the aspect ratio 4: 3 is 16:12 and is derived from the ratio in the vertical direction with the aspect ratio 16: 9. In other words, 12 / 9≈
1.3.

【0021】なお、制御部16では、モードスイッチ2
0でノーマルモードが選択されるとき、ズーム位置が
1.3倍〜13倍(v2≦v≦v4)にないときは、ズー
ム位置が1.3倍〜13倍の間に入るように制御され、
その後にズームスイッチ18による通常のズーム調整が
可能となるようにされる。この場合、ズーム位置が1.
3倍より小さいときは(v<v2)、テレ側にズーム制
御される。
In the control unit 16, the mode switch 2
When the normal mode is selected at 0 and the zoom position is not 1.3 to 13 times (v2 ≤ v ≤ v4), the zoom position is controlled to be between 1.3 to 13 times. ,
After that, normal zoom adjustment by the zoom switch 18 is enabled. In this case, the zoom position is 1.
When it is smaller than 3 times (v <v2), zoom control is performed to the tele side.

【0022】一方、モードスイッチ20でワイドモード
が選択されるとき、ズーム位置が1倍〜10倍(v1≦
v≦v3)にないときは、ズーム位置が1倍〜10倍の
間に入るように制御され、その後にズームスイッチ18
による通常のズーム調整が可能となるようにされる。こ
の場合、ズーム位置が10倍より大きいときは(v3<
v)、ワイド側にズーム制御される。
On the other hand, when the wide mode is selected by the mode switch 20, the zoom position is 1 to 10 times (v1≤
When v ≦ v3) is not satisfied, the zoom position is controlled so as to be in the range of 1 to 10 times, and then the zoom switch 18
The normal zoom adjustment by is made possible. In this case, when the zoom position is larger than 10 times (v3 <
v), zoom control to the wide side.

【0023】ズーム制御部16はマイクロコンピュータ
を有して構成され、その制御動作はソフトウエアでもっ
て行なわれる。図4は、上述したズーム制御部16の動
作を示すフローチャートである。
The zoom controller 16 has a microcomputer, and its control operation is performed by software. FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the zoom control unit 16 described above.

【0024】まず、モードスイッチ20の操作によるモ
ード変更か否かを判断する(ステップ31)。モード変
更でないときは、現在ノーマルモードかワイドモードか
を判断する(ステップ32)。
First, it is determined whether or not the mode is changed by operating the mode switch 20 (step 31). If the mode is not changed, it is judged whether the mode is the normal mode or the wide mode at present (step 32).

【0025】ノーマルモードであるときは、ズーム位置
が1.3倍より小さいか否か、従ってv<v2であるか
否かを判断する(ステップ33)。v>v2であるとき
は、v=v2となるまでテレ側にズーム制御をする(ス
テップ34)。
In the normal mode, it is determined whether or not the zoom position is smaller than 1.3 times, that is, v <v2 (step 33). If v> v2, zoom control is performed to the tele side until v = v2 (step 34).

【0026】v=v2となるときは、ズームスイッチ1
8が操作されているか否かを判断し(ステップ35)、
操作されていないときはステップ31に戻る。ズームス
イッチ18が操作されているときは、その操作がテレ側
であるかワイド側であるかを判断する(ステップ3
6)。テレ側の操作であるときはテレ側にズーム制御を
し(ステップ34)、ワイド側であるときはワイド側に
ズーム制御をする(ステップ37)。
When v = v2, the zoom switch 1
8 is operated (step 35),
When it is not operated, the process returns to step 31. When the zoom switch 18 is operated, it is determined whether the operation is on the tele side or the wide side (step 3).
6). When the operation is on the tele side, the zoom control is performed on the tele side (step 34), and when the operation is on the wide side, the zoom control is performed on the wide side (step 37).

【0027】ステップ32で現在ワイドモードであると
きは、ズーム位置が10倍より大きいか否か、従ってv
3<vであるか否かを判断する(ステップ38)。v3<
vであるときは、v=v3となるまでワイド側にズーム
制御をする(ステップ37)。v=v3となるときは、
ステップ35に進み、以下はノーマルモードの場合と同
様である。
If the wide mode is currently set in step 32, whether or not the zoom position is larger than 10 times,
It is determined whether or not 3 <v (step 38). v3 <
If v, zoom control is performed to the wide side until v = v3 (step 37). When v = v3,
Proceeding to step 35, the subsequent steps are the same as in the normal mode.

【0028】また、ステップ31でモード変更であると
きは、モード変更がノーマル→ワイドであるか、ワ
イド→ノーマルであるかを判断する(ステップ39)。
のモード変更であるときは、目標ズーム位置を現在の
ズーム位置の1/1.3倍とし、その目標ズーム位置の
位置検出信号v′を演算する(ステップ40)。そし
て、v=v′となるまでワイド側にズーム制御をし(ス
テップ41,42)、v=v′となったらステップ31
に戻る。
When the mode is changed in step 31, it is determined whether the mode is changed from normal → wide or wide → normal (step 39).
When the mode is changed, the target zoom position is set to 1 / 1.3 times the current zoom position, and the position detection signal v'at that target zoom position is calculated (step 40). Then, zoom control is performed to the wide side until v = v '(steps 41 and 42), and when v = v', step 31
Return to.

【0029】ステップ39でのモード変更であるとき
は、目標ズーム位置を現在のズーム位置の1.3倍と
し、その目標ズーム位置の位置検出信号v′を演算する
(ステップ43)。そして、v=v′となるまでテレ側
にズーム制御をし(ステップ44,45)、v=v′と
なったらステップ31に戻る。
When the mode is changed in step 39, the target zoom position is set to 1.3 times the current zoom position, and the position detection signal v'at that target zoom position is calculated (step 43). Then, zoom control is performed to the tele side until v = v '(steps 44 and 45), and when v = v', the process returns to step 31.

【0030】上述したように本例のビデオカメラにおい
ては、モードスイッチ20の操作でノーマルモードから
ワイドモードに切り換えられるとき、切り換え後のズー
ム位置は切り換え前のズーム位置の1/1.3倍となる
ように制御され、撮像画像は1/1.3倍に圧縮された
ものとなる。そのため、アスペクト変換回路4で形成さ
れるワイド画像を表示するためのビデオ信号は、垂直方
向に関してはノーマル画像と同じ画像情報が含まれ、水
平方向に関してはノーマル画像より広い画像情報が含ま
れるものとなり、従来のようにワイド画像の撮像範囲が
ノーマル画像の撮像範囲より狭くなって不自然となるこ
とを回避できる。
As described above, in the video camera of this example, when the mode switch 20 is operated to switch from the normal mode to the wide mode, the zoom position after switching is 1 / 1.3 times the zoom position before switching. The captured image is compressed to 1 / 1.3 times. Therefore, the video signal for displaying the wide image formed by the aspect conversion circuit 4 includes the same image information as the normal image in the vertical direction and the image information wider in the horizontal direction than the normal image. It is possible to prevent the image capturing range of a wide image from becoming narrower than the image capturing range of a normal image and becoming unnatural as in the related art.

【0031】なお、上述実施例においては、アスペクト
比が4:3および16:9の画像を表示するためのビデ
オ信号を切り換えるようにしたものであるが、このアス
ペクト比は一例であってこれに限定されるものではな
く、異なるアスペクト比の画像を表示する3つ以上のビ
デオ信号を切り換えるものにも、この発明を同様に適用
することができる。
In the above-mentioned embodiment, the video signals for displaying the images having the aspect ratios of 4: 3 and 16: 9 are switched, but this aspect ratio is an example. The present invention can be similarly applied to, but is not limited to, switching of three or more video signals displaying images of different aspect ratios.

【0032】[0032]

【発明の効果】この発明によれば、複数のビデオ信号の
切換時にアスペクト比に応じてズーム倍率を切り換える
ものであり、例えばノーマル画像を表示するビデオ信号
よりワイド画像を表示するビデオ信号にビデオ信号の切
り換えを行なう場合には、ズーム倍率を1/1.3倍に
切り換えることで、ワイド画像の撮像範囲をノーマル画
像の撮像範囲より広くでき、従来のようにワイド画像の
撮像範囲がノーマル画像の撮像範囲より狭くなる等の不
自然さをなくすことができる。
According to the present invention, the zoom magnification is switched according to the aspect ratio when switching a plurality of video signals. For example, a video signal for displaying a wide image is changed from a video signal for displaying a normal image. When changing the zoom ratio, the zoom range can be made wider than the normal image by changing the zoom magnification to 1 / 1.3 times. It is possible to eliminate unnaturalness such as becoming narrower than the imaging range.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明に係るビデオカメラの一実施例を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a video camera according to the present invention.

【図2】ズーム位置(ズーム倍率)と位置検出信号との
関係を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a relationship between a zoom position (zoom magnification) and a position detection signal.

【図3】アスペクト変換処理の説明のための図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an aspect conversion process.

【図4】ズーム制御部の動作を説明するためのフローチ
ャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of a zoom control unit.

【図5】従来例および実施例の各モードの表示画像例を
示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a display image in each mode of the conventional example and the example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 レンズ部 2 CCD固体撮像素子 3 信号処理回路 4 アスペクト変換回路 5 記録部 6 電子ビューファインダ 7 モータ・センサ部 11 ズーム位置センサ 12 ズームモータ 13 アイリスおよびフォーカス制御部 16 ズーム制御部 18 ズームスイッチ 19 システムコントローラ 20 モードスイッチ 1 lens part 2 CCD solid-state image sensor 3 signal processing circuit 4 aspect conversion circuit 5 recording part 6 electronic viewfinder 7 motor / sensor part 11 zoom position sensor 12 zoom motor 13 iris and focus control part 16 zoom control part 18 zoom switch 19 system Controller 20 Mode switch

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ズーム機能を有すると共に、単一の撮像
素子の出力信号を処理して異なるアスペクト比の画像を
表示するための複数のビデオ信号を得、これらの複数の
ビデオ信号を切換出力するようにしたビデオカメラにお
いて、 上記複数のビデオ信号の切換時に上記アスペクト比に応
じてズーム倍率を切り換えることを特徴とするビデオカ
メラ。
1. A zoom function, a plurality of video signals for processing an output signal of a single image pickup device to display images of different aspect ratios, and switching and outputting the plurality of video signals. In the video camera as described above, the zoom magnification is switched according to the aspect ratio when the plurality of video signals are switched.
【請求項2】 上記出力されるビデオ信号を記録する記
録部を有することを特徴とする請求項1記載のビデオカ
メラ。
2. The video camera according to claim 1, further comprising a recording unit for recording the output video signal.
【請求項3】 上記複数のビデオ信号は第1および第2
のアスペクト比の画像を得るための第1および第2のビ
デオ信号であり、上記第1のアスペクト比は4:3であ
ると共に上記第2のアスペクト比は16:9であり、上
記第1のビデオ信号より上記第2のビデオ信号に切り換
えるときは上記ズーム倍率を1/1.3倍とし、上記第
2のビデオ信号より上記第1のビデオ信号に切り換える
ときは上記ズーム倍率を1.3倍とすることを特徴とす
る請求項1記載のビデオカメラ。
3. The plurality of video signals are first and second video signals.
And a second video signal for obtaining an image having an aspect ratio of, the first aspect ratio is 4: 3 and the second aspect ratio is 16: 9. When switching from the video signal to the second video signal, the zoom magnification is 1 / 1.3 times, and when switching from the second video signal to the first video signal, the zoom magnification is 1.3 times. The video camera according to claim 1, wherein:
JP50A 1993-02-12 1993-02-12 Video camera Pending JPH06237407A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50A JPH06237407A (en) 1993-02-12 1993-02-12 Video camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50A JPH06237407A (en) 1993-02-12 1993-02-12 Video camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06237407A true JPH06237407A (en) 1994-08-23

Family

ID=12125809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50A Pending JPH06237407A (en) 1993-02-12 1993-02-12 Video camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06237407A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0724185A1 (en) * 1995-01-26 1996-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0724185A1 (en) * 1995-01-26 1996-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4919160B2 (en) Imaging apparatus and program thereof
US7589778B2 (en) Digital camera
JP2007251860A (en) Color noise elimination method for image data and imaging apparatus using the same
US6876386B1 (en) Digital camera with downsampling and zoom processing and method of controlling operation of same
US6757020B1 (en) Detecting/setting the on/off state of a display in a video camera with manual and automatic function
JP2000078445A (en) Digital camera
JP3730630B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP3278206B2 (en) Imaging device and method thereof
JP2006166358A (en) Imaging apparatus and imaging system
JPH06165012A (en) Image pickup device
JP4522232B2 (en) Imaging device
JP2006339728A (en) Imaging apparatus and program thereof
JPH10290412A (en) Image pickup, storage, processing, display, reproduction transmitter and recording medium
JPH06237407A (en) Video camera
JP3516071B2 (en) Imaging device
JP2607536Y2 (en) Camera viewfinder display
JP2000188705A (en) Electronic still camera
JP2005278003A (en) Image processing apparatus
EP1494465A1 (en) Image enlarging device and method
JP2000299810A (en) Image pickup device
JP3336085B2 (en) Imaging recording and playback device
JPH0646317A (en) Video signal processing circuit
JP3370693B2 (en) Video camera
JP2877523B2 (en) Video camera with electronic viewfinder
JP2008131109A (en) Image pickup device and control method of image pickup device