JPH06236161A - カラー画像表示装置 - Google Patents

カラー画像表示装置

Info

Publication number
JPH06236161A
JPH06236161A JP5021356A JP2135693A JPH06236161A JP H06236161 A JPH06236161 A JP H06236161A JP 5021356 A JP5021356 A JP 5021356A JP 2135693 A JP2135693 A JP 2135693A JP H06236161 A JPH06236161 A JP H06236161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
bias voltage
cell
brightness
color image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5021356A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutaka Saitou
満孝 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5021356A priority Critical patent/JPH06236161A/ja
Publication of JPH06236161A publication Critical patent/JPH06236161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】カラー画像表示装置の輝度の補正を輝度補正デ
ータに基づき、セル単位およびエレメント単位に行うこ
とのできるカラー画像表示装置を提供する。 【構成】複数の赤、緑、青の蛍光体が塗布されたエレメ
ントで構成されたドットが、上下に複数集まって構成さ
れたセルと、該エレメントに照射するビーム量を制御す
るためのグリッド電極とを有するカラー画像表示装置に
おいて、上記エレメントごとにパルス幅変調の補正デー
タを記憶した第1の記憶手段4と、上記カラー画像表示
装置に入力される画像データに上記補正データを付加し
エレメントごとにパルス幅変調するための手段2とを、
上記セルごとに、上記グリッド電極に印加する電圧を決
定するバイアス電圧を、ディジタル信号として記憶する
第2の記憶手段4と、上記第2の記憶手段に記憶された
上記バイアス電圧をアナログ信号に変換するためのD/
A変換手段3とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラー画像表示装置の
輝度を補正する場合に用いて好適である。
【0002】
【従来の技術】図6は大型カラー画像表示装置の構成図
である。図6に示すように、大型カラー画像表示装置は
m×nのマトリックス状に並べられたユニット100か
ら構成されている。ユニット100は、例えば図7に示
すように縦に3個、横に4個並べられたセル101から
構成されている。セル101は、図8に示すように通常
縦に2個、横に4個並べられたドット102から構成さ
れ、ドット102はB(BLUE)、R(RED)、G
(GREEN)の各蛍光体が塗布されたエレメント10
3から構成されている。
【0003】上述した大型カラー画像装置のユニット1
00のセル101は使いこんでいるうちに経時、経年変
化を起してエレメント103の蛍光体が劣化し、ユニッ
ト100ごとに輝度のバラツキが生じてしまい、使用中
輝度レベルを補正する必要があった。そこで、従来では
輝度の補正を行うべく、ユニット100の裏面に設けら
れた機械式ボリュームでセル101へのバイアス電圧を
変化させることによって補正していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
では機械式ボリュームによってセル101へのバイアス
電圧を変化させることによってセル101の輝度補正を
行っていたが、輝度補正はセル101単位であったため
エレメント103同士の輝度のバラツキの補正はでき
ず、画面のユニフォミティは決して良いとはいえなかっ
た。また機械式ボリュームは経年変化を起し易いため、
使いこんでいくうちにバイアス電圧が変化してしまうと
いう問題があった。
【0005】そこで、本発明はカラー画像表示装置の輝
度の補正を輝度補正データに基づき、セル単位およびエ
レメント単位に行うことのできるカラー画像表示装置を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明によれ
ば、複数の赤、緑、青の蛍光体が塗布されたエレメント
で構成されたドットが複数集まって構成されたセルを有
するカラー画像表示装置において、上記エレメントごと
にパルス幅変調の補正データを記憶した第1の記憶手段
と、上記カラー画像表示装置に入力される画像データに
上記補正データを付加しエレメントごとにパルス幅変調
するための駆動手段とを、備えてなることを特徴とする
カラー画像表示装置によって解決される。
【0007】また上記課題は本発明によれば、複数の
赤、緑、青の蛍光体が塗布されたエレメントで構成され
たドットが複数集まって構成されたセルと、該エレメン
トに照射するビーム量を制御するためのグリッド電極と
を有するカラー画像表示装置において、上記セルごと
に、上記グリッド電極に印加する電圧を決定するバイア
ス電圧を、ディジタル信号として記憶する第2の記憶手
段と、上記第2の記憶手段に記憶された上記バイアス電
圧をアナログ信号に変換するためのD/A変換手段と
を、備えてなることを特徴とするカラー画像表示装置に
よって解決される。
【0008】
【作用】図1はセル101のG1バイアス電圧を制御す
ることによる輝度補正とエレメント103単位にPWM
制御することによる輝度補正との双方の補正を行うこと
のできるカラー画像表示装置である。
【0009】図1に示す不揮発性メモリEEPROM4
には、エレメントごとにパルス幅変調された輝度補正デ
ータおよびセル単位にG1電極(グリッド電圧)に印加
するバイアス電圧がディジタル信号で格納されている。
信号処理部1はセル単位のバイアス電圧をD/Aコンバ
ータ3へ送信し、ここでバイアス電圧はアナログ変換さ
れG1バイアス電圧としてセル101に印加される。従
って、セル101に印加されるG1バイアス電圧により
セルごとに輝度を調整することができる。
【0010】一方信号処理部1は画像信号と、エレメン
ト単位の輝度補正データを駆動手段としてのPWM変調
器2に送る。PWM変調器2は画像信号に輝度補正デー
タを付加したPWM信号でエレメントを駆動するのでエ
レメント単位として輝度レベルを補正することができ
る。
【0011】そのため、主としてセル間の輝度調整をバ
イアス電圧によって行い、このバイアス電圧のみによっ
ては調整できないセル内のエレメント同士のバラツキを
パルス幅変調によって行うことができるので画面全体お
よびセル内の均一な輝度調整が可能になる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0013】図1は本発明の一実施例によるユニット1
00内のブロック図である。図1に示すように、この大
型画面指向のカラー画像表示装置はユニット100の外
部に設けられた画像処理装置(図示せず)から入力され
る8ビットの画像信号や輝度補正データを信号処理する
信号処理部1、セル101およびエレメント103単位
に輝度補正データを格納するEEPROM4(Electric
ally Erasable Programble ROM)、セル単位の所定ビッ
ト例えば8ビットのセル101単位の輝度補正データで
あるG1バイアス電圧をD/A変換するD/Aコンバー
タ3、エレメント103単位の所定ビット例えば5ビッ
トの輝度補正データを8ビットの画像信号に付加し13
ビットの輝度データを作成し、この輝度データをパルス
幅変調(PWM)するPWM変調器2およびセル101
がそれぞれ設けられている。
【0014】図2はPWM変調器2の構成図である。図
2に示すように、8ビットの画像信号および5ビットの
輝度補正データを入力するためのデータバス5、セル1
01およびエレメント103のアドレスを入力するため
のアドレスバス6、5ビットの輝度補正データを格納す
るための補正データ格納RAM7、5ビットの輝度補正
データを8ビットの画像データに付加し、13ビットの
輝度データを作成するための乗算器8および13ビット
の輝度データをPWM信号に変換するためのPWM変換
器10によってPWM変調器2が構成される。これらの
動作は後述する。
【0015】図3はセル101の電極構成図とその駆動
系を示す図である。カソード電極20は直熱式になって
いて交流電圧が印加されて、電子ビーム(矢印)が放射
される。カソード電極20にはフィールド切換器25に
設けられたインバータ26により上段のドット(ドット
群)102と下段のドット(ドット群)102に対して
交互に印加される。上下にそれぞれ配されたG1電極
(第1グリッド電極)21にはD/Aコンバータ3から
出力されるG1バイアス電圧により決定される電圧が印
加される。一方G1電極21と接続されるトランジスタ
QのベースにはPWM変換器10により出力されるPW
M信号が入力される。G2電極(第2グリッド電極)2
2にはB,G,Rの発光を制御するB,R,G切換信号
がエレメントを単位として入力される。G3電極(第3
グリッド電極)23はアノード電極24により発生する
電界の影響がG1電極21におよばないようにすると同
時に、電子の流れを適当に拡散させて電子ビームがB,
R,Gの各エレメント103全体に均等に当たるように
制御している。アノード電極24によって電子ビームを
加速し、エレメント103に電子ビームを衝突させて発
光させる。
【0016】上述したセル101の輝度を制御する方法
は、G1バイアス電圧の電圧値自体を制御する方法と、
1バイアス電圧の印加時間を制御する方法(PWM制
御)とがある。従って、PWM制御はエレメント103
の発光する時間を制御する方法であって、発光時間を長
くするほど人間の目には明るく見えるので発光時間を制
御することにより輝度を調整することができる。この方
法では発光時間と輝度レベルがリニアに変化する。
【0017】また、G1バイアス電圧制御は、G1電極2
1に印加する電圧そのものを制御するものであるからカ
ソード電極20から放出される電子ビーム量が制御され
て輝度レベルが調整される。
【0018】以下、本発明の輝度補正の処理を説明す
る。
【0019】まずユニット100の電源がオンされると
信号処理部1はEEPROM4に格納されている5ビッ
トのPWM補正データを順次読み込み、PWM補正デー
タをデータバス5に、そのアドレスをアドレスバス6に
送信する。指定されたアドレスバス6のアドレスに対応
するバスラインがイネーブルとなり、補正データ格納R
AM7のアドレス領域にPWM補正データが書き込まれ
る。
【0020】次に、画像処理装置(図示せず)から8ビ
ットのディジタル画像信号およびその出力先(セル単
位)を示すアドレス信号が信号処理部1に入力される。
信号処理部1はEEPROM4に格納された8ビットの
セル101単位のG1バイアス電圧を読み出し、D/A
コンバータ3に送信する。D/Aコンバータ3でG1
イアス電圧を256段階の所定の電圧に変換し、G1
イアス電圧として出力する。
【0021】また信号処理部1はディジタル画像信号を
データバス5に、アドレス信号をアドレスバス6に送信
する。データバス5に入力されたディジタル画像信号は
乗算器8に入力される。
【0022】一方アドレスバス6に入力されたアドレス
は補正データ格納RAM7のアドレス線をイネーブルに
し、そのアドレスに対応するPWM補正データが読み出
され乗算器8に入力される。
【0023】乗算器8は、8ビットのディジタル画像信
号と5ビットの輝度補正データとをかけ合わせ、13ビ
ットの輝度データを作成しPWM変換器10に出力す
る。
【0024】PWM変換器10に入力された輝度データ
は、アドレスバス6に入力されたアドレスにより指定さ
れるレジスタ(図示せず)に格納される。また、パルス
幅変調するためパルス数をカウントするカウンタ(図示
せず)がこのレジスタに対応して設けられ、このカウン
タとレジスタの内容が比較され、一致しなければ制御信
号によりパルスが作成されトランジスタQのベースにこ
のパルスが印加され、カウンタの内容が例えば「1」だ
け増加される。カウンタの内容がレジスタの内容と一致
するまで、パルスが作成され、トランジスタQのベース
にPWM信号として印加される。このようにして、213
ビットの画像信号はパルス幅変調されるので画像処理装
置から入力される256階調(8ビット)のディジタル
ビデオ信号と5ビットの輝度補正データがかけ合わされ
た13ビットの輝度レベルのPWM信号がトランジスタ
Qのベース電極に印加され、このPWM信号のパルス幅
の時間、G1電極21にD/Aコンバータ3により出力
されるG1バイアス電圧が印加される。
【0025】一方8ビットのG1バイアス電圧はD/A
コンバータ3によりD/A変換されて所定の電圧値に変
換される。この変換された電圧は、図3に示すG1バイ
アス電圧として印加されるので、8ビットのG1バイア
ス電圧を所望の値に設定することにより、セル101単
位に輝度を補正することができる。
【0026】上述したように、PWM制御とG1バイア
ス制御とはPWM変調器2およびD/Aコンバータ3に
よりそれぞれ独立して行うことができる。
【0027】次にエレメント103の発光の制御を説明
する。図4はエレメント103の発光の制御を説明する
ためのタイミングチャートである。
【0028】フィールド切換器25には所定の周期のパ
ルスが入力され、インバータ26により入力された信号
が反転され、フィールド切換器25の下段のトランジス
タT1および上段のトランジスタT2のそれぞれのベー
スには交互にハイ(High)電圧が印加され、それぞれの
カソード電極20が加熱される。
【0029】またG2電極22に印加するB,R,G切
換信号は図4に示すように、1フィールド内を3分割し
た信号であるため、カソード電極20から放出される電
子ビームの加速がB,R,Gのエレメント単位に制御さ
れる。
【0030】さらにB,R,G切換信号を255×31
=7905個に分割された時間をPWM信号の最小パル
ス幅としてPWM信号がトランジスタTのベース電極に
印加され、PWM信号が出力されている時間、G1電極
21にD/Aコンバータ3により出力されるG1バイア
ス電圧が印加され、B,R,Gの各エレメント103が
順次発光する。
【0031】次に、輝度の補正データを作成する処理フ
ローを説明する。図5は輝度の補正データ作成処理フロ
ーである。
【0032】まずユニット100内のセル101を発光
させ、その輝度を測定する(ステップ50)。測定され
た輝度により補正の必要があるかどうか判別する(ステ
ップ51)。セル101単位でG1バイアス電圧をアッ
プあるいはダウンして輝度を補正し(ステップ53)、
セル101単位で輝度を測定する(ステップ50)。
【0033】測定された輝度に対して補正の必要がなけ
れば、そのG1バイアス電圧をEEPROM4に格納す
る(ステップ52)。
【0034】次に、エレメント103単位で輝度を測定
する(ステップ54)。輝度補正の必要があるかどうか
判別する(ステップ55)。輝度補正の必要があればエ
レメント103単位でPWMのパルス幅を変え、輝度を
補正し(ステップ57)、補正した輝度でエレメント1
03を発光し輝度を測定する(ステップ54)。
【0035】輝度補正の必要がなければ、エレメント1
03単位のPWM輝度補正データをEEPROM4に格
納する(ステップ56)。全エレメントの輝度補正が終
了したかどうか判別し(ステップ58)、終了してなけ
ればステップ54へ行き、エレメント103単位で輝度
を補正する。
【0036】上述した方法により、まずセル101ごと
の大きなバラツキはバイアス電圧制御により輝度補正
し、その後セル101内の細かなバラツキについてはP
WM制御により輝度補正することができる。またセルの
バイアス電圧制御とエレメントのPWM制御による輝度
補正はそれぞれ独立して行うことができるので、バイア
ス電圧制御若しくはPWM制御のいずれかだけでも画面
の輝度調整を行うことができる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、セル単位のバイア
ス電圧の制御による輝度補正とエレメント単位の制御に
よる輝度補正をそれぞれ独立して行うことができ、しか
もこれらはディジタル方式であるので容易に輝度補正を
行うことができる。特に、セル単位のバイアス電圧制御
による輝度補正とエレメント単位のPWM制御による輝
度補正とを併用した場合には、セルごとの大きな輝度の
バラツキはバイアス電圧制御により輝度補正し、セル内
の細かなバラツキについてはPWM制御により輝度補正
することができるので、エレメント単位およびセル単位
での補正が可能になり、ユニフォミティの良いカラー画
像表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例によるユニット内ブロック図である。
【図2】PWM変調器2の構成図である。
【図3】セル101の電極とその駆動系を示す図であ
る。
【図4】タイミングチャートを示す図である。
【図5】輝度補正データを作成する処理フローを示す図
である。
【図6】大型カラー画像表示装置の構成図である。
【図7】ユニット100の構成図である。
【図8】セル101の構成図である。
【符号の説明】
1 信号処理部 2 PWM変調器 3 D/Aコンバータ 4 EEPROM 5 データバス 6 アドレスバス 7 補正データ格納RAM 8 乗算器 10 PWM変換器

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の赤、緑、青の蛍光体が塗布された
    エレメントで構成されたドットが複数集まって構成され
    たセルを有するカラー画像表示装置において、 上記エレメントごとにパルス幅変調の補正データを記憶
    した第1の記憶手段と、 上記カラー画像表示装置に入力される画像データに上記
    補正データを付加しエレメントごとにパルス幅変調する
    ための駆動手段とを、 備えてなることを特徴とするカラー画像表示装置。
  2. 【請求項2】 複数の赤、緑、青の蛍光体が塗布された
    エレメントで構成されたドットが複数集まって構成され
    たセルと、該エレメントに照射するビーム量を制御する
    ためのグリッド電極とを有するカラー画像表示装置にお
    いて、 上記セルごとに、上記グリッド電極に印加する電圧を決
    定するバイアス電圧を、ディジタル信号として記憶する
    第2の記憶手段と、 上記第2の記憶手段に記憶された上記バイアス電圧をア
    ナログ信号に変換するためのD/A変換手段とを、 備えてなることを特徴とするカラー画像表示装置。
  3. 【請求項3】 複数の赤、緑、青の蛍光体が塗布された
    エレメントで構成されたドットが複数集まって構成され
    たセルと、該エレメントに照射するビーム量を制御する
    ためのグリッド電極とを有するカラー画像表示装置にお
    いて、 上記エレメントごとにパルス幅変調の補正データを記憶
    した第1の記憶手段と、 上記カラー画像表示装置に入力される画像データに上記
    補正データを付加しエレメントごとにパルス幅変調する
    ための駆動手段と、 上記セルごとに、上記グリッド電極に印加する電圧を決
    定するバイアス電圧を、ディジタル信号として記憶する
    第2の記憶手段と、 上記第2の記憶手段に記憶された上記バイアス電圧をア
    ナログ信号に変換するためのD/A変換手段とを、 備えてなることを特徴とするカラー画像表示装置。
  4. 【請求項4】 上記第1の記憶手段は不揮発性であるこ
    とを特徴とする請求項1または3に記載のカラー画像表
    示装置。
  5. 【請求項5】 上記第2の記憶手段は不揮発性であるこ
    とを特徴とする請求項1または3に記載のカラー画像表
    示装置。
JP5021356A 1993-02-09 1993-02-09 カラー画像表示装置 Pending JPH06236161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5021356A JPH06236161A (ja) 1993-02-09 1993-02-09 カラー画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5021356A JPH06236161A (ja) 1993-02-09 1993-02-09 カラー画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06236161A true JPH06236161A (ja) 1994-08-23

Family

ID=12052818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5021356A Pending JPH06236161A (ja) 1993-02-09 1993-02-09 カラー画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06236161A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006100977A1 (ja) * 2005-03-23 2006-09-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 表示装置
JP3887826B2 (ja) * 1997-03-12 2007-02-28 セイコーエプソン株式会社 表示装置及び電子機器
US7227519B1 (en) 1999-10-04 2007-06-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of driving display panel, luminance correction device for display panel, and driving device for display panel
JP2011253101A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Mitsubishi Electric Corp 映像表示装置
WO2013053176A1 (zh) * 2011-10-12 2013-04-18 深圳市华星光电技术有限公司 一种pwm电压调节电路及其调节方法、液晶显示装置
JP2014071184A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Mitsubishi Electric Corp 映像表示装置
CN110459168A (zh) * 2019-08-21 2019-11-15 Oppo广东移动通信有限公司 驱动方法、驱动电路、显示屏组件以及电子设备

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3887826B2 (ja) * 1997-03-12 2007-02-28 セイコーエプソン株式会社 表示装置及び電子機器
US7227519B1 (en) 1999-10-04 2007-06-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of driving display panel, luminance correction device for display panel, and driving device for display panel
WO2006100977A1 (ja) * 2005-03-23 2006-09-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 表示装置
JP2011253101A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Mitsubishi Electric Corp 映像表示装置
WO2013053176A1 (zh) * 2011-10-12 2013-04-18 深圳市华星光电技术有限公司 一种pwm电压调节电路及其调节方法、液晶显示装置
US8922543B2 (en) 2011-10-12 2014-12-30 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. PWM voltage regulator circuit, regulating method using the same, and liquid crystal display device
JP2014071184A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Mitsubishi Electric Corp 映像表示装置
CN110459168A (zh) * 2019-08-21 2019-11-15 Oppo广东移动通信有限公司 驱动方法、驱动电路、显示屏组件以及电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7515118B2 (en) Plasma display device
CN209947399U (zh) Led显示***
JP3580027B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
US6933911B2 (en) Plasma display device, luminance correction method and display method thereof
EP1717785A1 (en) Driving apparatus and driving method for electron emission device
US6034655A (en) Method for controlling white balance in plasma display panel device
US6329759B1 (en) Field emission image display
JPH07181916A (ja) 表示装置の駆動回路
JPWO2007136060A1 (ja) 色温度補正装置及びディスプレイ装置
JPH06236161A (ja) カラー画像表示装置
KR100415466B1 (ko) 표시패널의 표시제어회로
US20030210211A1 (en) Driving circuit and method of metal-insulator-metal field emission display (MIM FED)
JP2005260849A (ja) 表示装置と表示方法
US20050231446A1 (en) Plasma display apparatus and image processing method thereof
US4024529A (en) Image display device
KR20060104234A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화상처리 장치 및 화상처리방법
US20060066523A1 (en) Display device and display method
JP2005257791A (ja) 画像表示装置及び画像表示装置の駆動方法
KR20030088295A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 장치
KR20040026016A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 방법
JP2012073362A (ja) 表示装置及びその制御方法
KR20030088540A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 방법
JPH06242739A (ja) カラー画像表示ユニットおよびカラー画像表示装置
JP2003295813A (ja) 電界放出型ディスプレイ装置
KR100482345B1 (ko) 액정을 이용한 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법