JPH06235057A - 複合メタライジング線およびその使用方法 - Google Patents

複合メタライジング線およびその使用方法

Info

Publication number
JPH06235057A
JPH06235057A JP5269047A JP26904793A JPH06235057A JP H06235057 A JPH06235057 A JP H06235057A JP 5269047 A JP5269047 A JP 5269047A JP 26904793 A JP26904793 A JP 26904793A JP H06235057 A JPH06235057 A JP H06235057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
composite
wire
particles
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5269047A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert C Mccune Jr
シー.マッキュン,ジュニア ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Motor Co
Original Assignee
Ford Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Motor Co filed Critical Ford Motor Co
Publication of JPH06235057A publication Critical patent/JPH06235057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/52Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating using reducing agents for coating with metallic material not provided for in a single one of groups C23C18/32 - C23C18/50
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • C23C4/14Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying for coating elongate material
    • C23C4/16Wires; Tubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D15/00Electrolytic or electrophoretic production of coatings containing embedded materials, e.g. particles, whiskers, wires
    • C25D15/02Combined electrolytic and electrophoretic processes with charged materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】潤滑粒子および耐摩耗粒子を含有する被覆。 【構成】カソードとして連結された線と、内部に配置さ
れた導電性金属アノード22とを有し、耐摩耗粒子13
および(または)固体潤滑粒子12を分散して含む電解
液21の中に導電性金属製中実芯事前成形マンドレル1
1を沈め、電解液を付勢して前記アノードで生じた金属
イオン15を含有粒子と共にマンドレルの上に析出させ
て複合被覆14を形成させ、また、出口ノズルを有する
熱化通過室を準備し、この室は少なくとも100m/秒
が好ましいガス流速を有し、この室内にフレイム(炎)
のような加熱された溶融領域を確保し、および複合被覆
線をこのような領域の中に送り込んで溶融させて、ガス
流によりターゲットへ向けて放射せしめて得た、複合メ
タライジング線。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、硬質表面被覆の熱溶射
技術に係わり、特に潤滑粒子および耐摩耗粒子を含有す
る被覆に関するものである。
【0002】
【従来の技術】熱溶射は、被覆される部材に種々の特徴
および性質を加える付着物を形成する表面被覆技術に属
する十分に確立された一技術である。これには、使用す
る材料およびその材料を溶融するために利用される方法
が異なる多数の溶射方法が含まれる。
【0003】事実上、これらの異なる方法は4つの基本
的なカテゴリー、すなわちフレイム溶射、電気アーク溶
射、プラズマ溶射および爆発溶射に該当する。これらの
方法は、燃料およびそれらを使用する加熱形式が異な
り、また原料の性質の点でも異なるが、高温粒子を形成
し、この粒子がその後霧化されて、適当に準備された基
体に向けて放射されるという基本的概念をそれらの全て
は残している。ターゲットに衝突して、これらの高温粒
子はかなり大きな力で変形され、薄膜構造を形成する。
【0004】中実原料としての線はフレイム溶射および
電気アーク溶射処理でのみ使用されてきた。中実原料線
の使用による問題点は、各種構成物質で構成される複合
体の場合には一定した均質な被覆を形成することが困難
なことである。例えば、黒鉛は溶解させずに溶融本体に
黒鉛を分散して一体化することは特に困難である。粉末
化した黒鉛を電気アークまたはフレイム(炎)の上流側
または下流側の何れかに加えることは、黒鉛の所望され
る分散を制限し、放射ガスまたは溶融金属に対して露出
されるときの黒鉛のアブレーション(すなわち、酸化ま
たは溶解)の防止に失敗することになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】芯付き原料線は、本発
明の譲受人に共通して譲渡された関連米国特許出願にて
作られ、開示されており、追加材料は線の中央の中空部
に収容されて合体化されている。この線は、均質性をも
たらし且つまたアブレーションを防止することで電気ア
ーク溶射で良好に作用する。しかしながら、このような
芯付き原料線を高速酸素−燃料(HVOF)のような或
る種のフレイム溶射技術に使用する場合、不定量の線片
が形成されて、不均等で不適当な溶融状態で分散され
る。
【0006】更に、このような表面被覆技術が内燃機関
のシリンダーボアーのようなブロックの内部ボアーを被
覆する技術に移転されると、複合被覆(米国特許第50
80056号に開示されているような)によれば、その
被覆の接着強度は、最適で満足できるものではないこと
を見出した。湿式電解析出(「電気アーク溶射による硬
質表面被覆」、R.C.コッブ氏他、溶接および金属製
造、1988年7月、第226〜231ページ、および
米国特許第3929596号を参照)に伴う化学的洗浄
および費用を回避する技術の使用が望まれる。
【0007】強力に付着した被覆を達成し、更に被覆中
の確実な均一性を達成するために多量の熱エネルギーで
もって比較的低い溶融温度を有する金属、すなわちアル
ミニウム合金で構成されたエンジンブロックのボアーの
中に如何にして複合被覆を熱溶射するかに係わる問題点
が残されている。
【0008】
【課題を達成するための手段】第一の観点において、本
発明は導電性金属の中実芯線ストランドおよび該中実芯
線ストランド上に共着された金属マトリックス複合被覆
を有する熱溶射に有用な複合メタライジング線であり、
被覆は1つまたはそれ以上の構成物質で構成され、それ
らの例は導電性金属(すなわち、Ni、Fe、Cu、M
o、Ti)の中に補完的に分散含有され且つ中実芯線ス
トランドにめっき可能な固体潤滑粒子(すなわち、黒
鉛、BN、MoS2 、およびポリテトラフルオロエチレ
ン)および耐摩耗粒子(すなわち、SiC、TiC、C
3 2 )である。
【0009】第二の観点において、本発明は金属マトリ
ックス複合被覆を形成するための熱溶射方法であって、
出口ノズルを有する熱化通過室を準備し、前記室は所望
のガス流速を有しており、この室内に溶融領域(すなわ
ち、フレイム(炎)、プラズマ、アーク)を確保し、お
よび複合被覆線をこの溶融領域の中に給送して、溶融金
属の放射によって溶融され且つまたガス流によって担持
されてターゲットへ放射されるようにすることを含み、
この線は導電性金属の中実芯マンドレルおよび該マンド
レル上の金属マトリックス複合被覆を有して構成されて
おり、この複合被覆はマンドレルを補完する導電性金属
の被覆に固体潤滑粒子および(または)耐摩耗粒子を埋
め込んで構成されている熱溶射方法である。
【0010】更に他の観点において、本発明は、固体潤
滑粒子および耐摩耗粒子が導電性金属マトリックスの中
に分散含有されている混合材により、ブロックのアルミ
ニウム基金属に対して補完的に被覆された複数のシリン
ダーボアー壁を有する鋳造アルミニウム基エンジン・シ
リンダーブロックである。
【0011】
【実施例】複合線およびその製造 本明細書で開示される熱溶射技術に有用な新しい複合線
は、予備成形または押出し加工された芯線すなわちマン
ドレル11を有する細長い線10で構成されており、こ
れは(i)適当な導電性金属、(ii)共着金属15
(芯と同じか補完的関係のもの)、固体潤滑粒子12お
よび耐摩耗粒子13を含んで構成される複合被覆14、
(iii)或る種の場合に、銅のような他の保護シース
(さや)90を有して構成される。このようなシース
は、被覆された線を給送する機械が耐摩耗性のSiC相
によって付着性とならないように保護するために必要と
される。Cuシースは複合被覆の酸化を保護し、被覆さ
れた線のピンチローラーおよびガンオリフィスを通る給
送を改善する。共着金属、および潤滑粒子および耐摩耗
粒子は、めっき金属の層内に粒子が分散または埋設され
ることを保証する電解または無電解処理によって付着さ
れる。被覆14の性質はめっき浴の中に分散される量を
制御すること、およびマンドレル線および被覆の組成お
よび相対的寸法を変化させることによって調整できる。
【0012】マンドレル金属の芯は、金属の導電性およ
び金属被覆を受容れる適当さの理由から、ニッケル(お
よびその合金、モネル、インコネルその他)、クロム、
チタン、鉄、銅、ステンレス鋼、炭素鋼、アルミニウム
を含む群から選択されることが好ましい。各種合金(平
衡または非平衡とも)がこの線のマンドレルすなわち芯
の金属を補完するために工夫できる。
【0013】めっき金属は芯金属を補完することが好ま
しく、例えば芯金属が銅であるならば、被覆はモネル組
成のニッケルとすることができ、または更に直接的には
芯金属がニッケルであるならば、めっき金属もニッケル
とされる。潤滑粒子は黒鉛、窒化硼素、MoS2 (二硫
化モリブデン)およびポリテトラフルオロエチレン(テ
フロン(商標))を含む群から選択されることが好まし
く、耐摩耗粒子は炭化珪素、炭化チタンおよび炭化クロ
ムを含む群から選択されることが好ましい。他の耐摩耗
粒子が使用できる。
【0014】従来技術によって形成される複合線は、図
2または図3に示されるような2つの構造形式の一方と
されてきた。図2では、鉄基材料シース16で構成され
たチューブ状線は粉末化された黒鉛および立つ粉末のよ
うな添加材17を充填される。ロール成形処理時に、黒
鉛はこのような中空空間内で固体状態に押し潰される。
このような充填された線は、特別な準備をしていなけれ
ば、線の熱溶射処理時に黒鉛の酸化および劣化を受け
る。図3のメタライジング線20は分散相19を有する
中実マトリックス金属18を有し、このマトリックスは
典型的には炭化珪素またはアルミニウム酸化物の分散相
を有するアルミニウムであり、この線は内部に事前形成
された分散相を有するビレットを含んで構成される金属
マトリックスを押出し加工して形成される。このような
線はアルキャン・アルミニウム・カンパニーによりドゥ
ラルキャン(DURALCAN)という商標名で呼ばれ
ている。この線の限界は、この構造が溶融状態で形成さ
れた後にビレット形に加工できる金属マトリックスに限
られるということである。例えばニッケル合金はこの処
理を受けることができる。
【0015】対照的に、本発明の複合線は、(a)カソ
ードとして連結された線と、内部に配置された導電性金
属アノード22とを有し、耐摩耗粒子13および(また
は)固体潤滑粒子12を分散して含有している電解液2
1の中に導電性金属で作られている予成形中実芯マンド
レル11を沈め、(b)電解液を付勢して前記アノード
から生じた金属イオン15が上述の如き含有粒子と共に
マンドレルの上に複合被覆14を形成するようにさせる
ことで、作られる(図4に示されたように)。事前成形
された中実マンドレル11のスプールは、マンドレル線
に被覆されるべき金属塩を含有する電解液の中に送られ
る。外部電源23が電極のそれぞれと連結される。
【0016】電解液の構成物質は硫化ニッケル、塩化ニ
ッケルおよび硼酸であることが好ましい。硫化ニッケル
の濃度が、被覆のニッケル析出を得るための電流密度を
制限する。ニッケルの濃度を高めることは、より高いカ
ソード電流密度の使用を可能にし、めっき速度を速め
る。硫化ニッケルは225〜375グラム/リットル
(30〜50オンス/ガロン)の量で存在するのが好ま
しく、基準値は約330グラム/リットル(44オンス
/ガロン)であるのが最適である。硫化ニッケルはアノ
ード腐食を改善し、導電を高める。導電性の増大は実際
的な改善である。何故ならば、与えられ電流密度を達成
するために必要なタンク電圧を下げるからである。塩化
ニッケルは約30〜60グラム/リットル(4〜8オン
ス/ガロン)の量で存在するのが好ましい。硼酸は、一
層白く、滑らかで、より延性に優れた析出物を形成する
助けをし、30〜40グラム/リットル(4〜5.3オ
ンス/ガロン)の量で存在するのが好ましく、基準量は
約37.5グラム/リットル(5オンス/ガロン)であ
る。電解液は45〜65°C(110〜150°F)の
温度で、pH1.5〜pH4.5、および269〜10
76アンペア/m2 (25〜100アンペア/ft2
の電流密度で、基準電流密度は約540アンペア/m2
(50アンペア/ft2 )に保持されるのが好ましい。
【0017】適当な粒子分散を達成するために約30ミ
クロンまたはそれ以上の厚さの被覆を形成するために
(すなわち、最大約200ミクロンまで)、約4〜16
ミクロン/分の析出速度を維持することが望ましい。重
量で約1〜5%の範囲で被覆中に粒子分散を生じるため
には、固体潤滑粉末は10〜200グラム/リットルの
範囲の濃度で電解液中に存在しなければならず、耐摩耗
粒子は20〜150グラム/リットルの範囲の濃度で電
解液中に存在しなければならい。
【0018】複合被覆を付着させるために無電解めっき
技術が使用されるならば(時に化学めっきと称され
る)、めっき浴の内容物は金属塩の接触還元を基本とす
る。一般に使用される化学還元材は次亜燐酸ナトリウ
ム、フォルムアルデヒド、ソジウムボロヒドライドおよ
びアミノボロンである。無電解浴は金属塩および還元材
が触媒の存在においてのみ反応するように構成される。
例えば、無電解ニッケルめっきを改善するにおいて、酸
性浴は塩化ニッケル、ソジウムグリコレート、次亜燐酸
ナトリウムを有さねばならず、酸性浴が使用される時に
は、浴は4〜6pHで、約88°C(190°F)に保
持される。アルカリ性浴が使用される場合は、浴は塩化
ニッケル、クエン酸ナトリウム、塩化アンモニア、次亜
燐酸ナトリウムで構成され、8〜10pHで、約8°C
(190°F)に保持される。
【0019】エンジンブロック構造のためのアルミニウ
ム合金の使用は、シリンダー壁に対するオイル潤滑され
たピストンの係合に関連した新たなスカッフ傷および摩
擦の問題を際立たせた。従来技術のこの問題に対する或
る1つのアプローチは(図5に示されるように)、シリ
ンダーブロックの面倒な湿式めっき処理のアプローチを
使用するものである。半完成アルミニウムブロック25
(ボアー加工および漏れテスト後)が幾つかの一連の浴
処理を受けて、シリンダーボアー面の下準備(洗浄、エ
ッチング、水洗および酸洗浄)を行われる。ブロック2
5はアノード26のバンクを装填され、また事前被覆カ
ソードがシリンダーボアーに事前被覆を析出させる。表
面の準備がなされたブロック27は次にめっきカソード
およびアノード28のバンクを装填されて、ニッケルお
よび炭化珪素のような複合被覆を厚い被覆として受け止
めるようにされる。被覆されたブロック29は次に水洗
され、最終ホーニングおよび面取りを施される。このア
プローチによる問題点は、多量生産工程で析出が全体的
に遅いことであり、またエンジン・プラントまたは関連
設備で各種の化学エッチ液、水洗、浴等を処理すること
が必要なことである。
【0020】図6に示されているように、湿式浴は省略
され、各シリンダーボアーは電気アーク熱溶射ヘッド3
0により個々に被覆される(この譲受人に共通して譲渡
された米国特許出願に開示されているように)。この方
法では、中空芯粉末充填線はアノード(+)として連結
され、カソード組立体32(−)は圧縮空気または不活
性ガス、またはプラズマ開始ガスがチャンネル34の中
を運ばれて通過するノズル33の中に支持される。電極
31および32の間を飛ぶアーク35は溶融し、次第に
中空芯カソード線の端部を消費し、圧縮空気またはこの
代わりにプラズマおよびシュラウド・ガスが36にて溶
融材料をターゲットとしてのブロック38のシリンダー
ボアー壁37に向けて溶射する。析出温度は150〜2
60°C(300〜500°F)の範囲であり、従って
アルミニウム合金製シリンダーボアー壁の冷却は行われ
ず、必要ない。この方法は成功であるが、より速い析出
速度および付着品質が望ましい。このような中空芯線が
異なる溶融パターンまたはより速い溶射速度(電気アー
ク熱溶射で与えられるよりも速い)で熱溶射を受けると
すると、線は片を形成して、被覆の溶射金属中に芯粉末
が全体的に分散されないで不均等な被覆が形成されてし
まう。
【0021】本発明の方法はこのような問題点を、
(a)出口ノズルを有する熱化通過室を準備し、この室
は少なくとも100m/秒が好ましいガス流速を有し、
(b)この室内にフレイム(炎)のような加熱された溶
融領域を確保し、および(c)複合被覆線をこのような
領域の中に送り込んで溶融され且つまた前記ガス流でタ
ーゲットへ放射されるようにし、前記線は導電性金属の
中実芯マンドレルおよび該マンドレル上の金属マトリッ
クス複合被覆を有して構成され、前記複合被覆は前記マ
ンドレルを補完する前記導電性金属の被覆に固体潤滑粒
子および(または)耐摩耗粒子が埋設されて構成される
ようにすることで解決する。
【0022】図8に示されているように、フレイム
(炎)46は酸素(空気)および燃料(プロピレン、プ
ロパンまたはアセチレン)の混合気を燃焼させて通過室
42内に確保される。圧縮空気または酸素(2.81〜
14.1kg/cm2 (40〜200psi))が供給
源40から通路41に沿ってノズル24へ連続的に供給
されるのであり、ノズルは協働してヘッド43の通過室
を画成している。ノズルはシェル24a、インサート2
4b、および空気キャップ24cを有し、このキャップ
はガス流の通路を形成している。燃料は供給源44から
通路45に沿ってノズル42に連続的に供給されるので
あり、ノズル42は室45内の空気によって囲まれてい
る。このような混合気は添加されると酸素−燃料火炎4
6を形成する。上述のように構成された複合被覆線47
はノズル24のインサートを通して火炎46と交差する
ように挿入され、先端47aは次第に溶融して溶融滴4
7bとなる。火炎46の力がこの線の、高温固体粒子を
含有する溶融滴をパターン48にてブロック39のシリ
ンダーボアー壁49に向けて溶射し、複合被覆を析出さ
せる。析出パターンは圧縮空気のシュラウド形成部分の
角度によって集中され、あるいは拡散されることができ
る。
【0023】燃焼したプロピレンの火炎温度は約300
0〜3100°Cの範囲であり、例えば輻射または伝導
によってシリンダーボアーのアルミニウム合金を十分に
加熱する。壁49の温度を軟化温度より低く維持するた
めに、冷却水がブロックのウォータージャケットまたは
通路50を通して循環され、熱溶射処理時の過剰熱を奪
う。複合被覆された中実芯線の使用は、線の不均等な溶
融を排除し、高速の酸素または空気/燃料による析出技
術を使用して複合材料が適用できるようにする。シリン
ダーボアーの被覆の厚さはトーチの中への線の給送速
度、回転速度、および適用装置の軸線速度およびこの処
理の付着効率によって制御される。
【0024】これに代えて、図10に示すように溶射ヘ
ッド52により発生される火炎はプラズマとされ得る。
ロボット制御される支持装置51が熱溶射ヘッド52を
ボアー53の内周面に沿って、好ましくはボアーの軸線
67のまわりに回転するように担持し、ヘッドをシリン
ダーボアーの半径54よりも大きな距離で且つまたシリ
ンダーボアーの軸線67に対して90°より大きい角度
(角度55は90〜120°の範囲である)で下方へ向
かう方向にて溶射することを意図する。複合被覆線56
(上述のように構成された)は固定支持部60上のナー
ル面(ローレット加工された面)を有するピンチローラ
ー59によって引っ張られると、スプール57からプー
リー58のまわりをまわって給送される。固定支持部は
整合された通路を有する垂下本体61を有する。1つの
通路62は線が底部にて出口61aを通過できるように
し、他方の通路はイオン化可能なガスを供給源64から
ポケットまたはスリップ空間65と連通したポート66
へ運ぶ。被駆動歯車69で駆動される回転可能な構造部
68は環状ポケット65を画成する壁を有し、このポケ
ットは常に本体61のポート66と連通している。構造
部68から下方に延在する通路67はポケット65を溶
射ヘッド52と連通する。
【0025】溶射ヘッド52はノズル形状のアノード7
0(すなわち、銅で作られる)および内部に間隔を隔て
たノーズ形のカソード71(すなわち、タングステン)
を有する。電流が電極に供給されてそれらの間に間隙7
2を押出しして電気アークが飛ばされ、この電気アーク
が通路69から供給されるガスを一部イオン化(すなわ
ち、アルゴンまたは窒素ガス分子)して、プラズマ73
を形成する。複合被覆中実芯線56はプルーム73に導
かれ、逐次に溶融されて、プルームの固有の速度の結果
としてパターン74で溶射される。プルームの火炎温度
は10000°Kまで可能であり、プルームのガス速度
は600m/秒まで可能である。アークはカソード71
と線56の先端の間に発生される(またはプルームが形
成された後は連続して存在する)。これは効果的な移行
アーク配置である。例えば冷却流体をブロック81のウ
ォータージャケット通路80に流すことによって、冷却
することはシリンダー壁温度を軟化温度より低い温度に
維持するために望ましい。このようなプラズマ溶射技術
により形成された被覆は接着力35〜70N/mm 2
よび多孔率0.5〜10%によって特徴とづけられる。
【0026】図8、図10の熱溶射は、図11に示され
るように多シリンダー・エンジンブロック75の壁を被
覆することに有利に使用できる。シリンダーブロックの
荒い機械加工の後、表面スプレー用マスク76が各シリ
ンダーのバンクの頂面上に置かれる。ロボット制御の熱
溶射ヘッド77(図8または図10に示されている形式
の)が挿入され、且つ同時に回転されてボアー内面に完
全な且つ均等な複合被覆を析出する一方、冷却水がポン
プ78から通路79を通してシリンダーボアーに近いブ
ロック75に循環される。被覆の完了後、被覆されたブ
ロックは外部を機械加工され、次に内部をホーニング加
工仕上げされ、面取りされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一部を断面で示す本発明の複合線の斜視図。
【図2】従来技術の複合金属線の拡大断面図。
【図3】従来技術の複合金属線の拡大断面図。
【図4】本発明の複合金属線を製造するのに有用な電気
めっき装置の概略図。
【図5】通常のエンジンシリンダーブロックの内部ボア
ーをめっきするために従来技術で使用される段階の経過
を示す説明図。
【図6】シリンダーブロックに複合被覆を被覆するため
の本出願人の先行の熱溶射装置を使用したエンジンシリ
ンダーの概略断面図。
【図7】図6において円VII で囲まれた部分の拡大図。
【図8】本発明による熱溶射装置でシリンダーボアーが
被覆される拡大した斜視断面図。
【図9】図8において円IXで囲まれる部分の拡大図。
【図10】本発明によりブロックのシリンダーボアーの
被覆を行うのに使用される他の装置の拡大断面図。
【図11】本発明を使用してエンジンの内部のシリンダ
ーボアーを被覆するのに使用される一連の段階を示す説
明図。
【符号の説明】
10 線 11 線芯 12 固体潤滑粒子 13 耐摩耗粒子 14 複合被覆 15 共着金属イオン 18 中実マトリックス金属 20 金属線 21 電解液 22 アノード 24 ノズル 25,27,29 ブロック 30 熱溶射ヘッド 31 線 32 カソード 33 ノズル 34 チャンネル 38 ブロック 40,44 供給源 46 フレイムすなわち火炎 51 支持装置 65 ポケット 68 回転可能な構造部 71 カソード 72 間隙 73 プラズマプルーム 77 溶射ヘッド 78 ポンプ

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a) 導電性金属製中実芯線ストラン
    ドと、 (b) 前記中実芯線ストランドを補完する導電性金属
    中に均一に分散含有された固体潤滑粒子および耐摩耗粒
    子を含む前記中実芯線ストランド上の共着金属マトリッ
    クス複合被覆とを含む熱溶射用複合メタライジング線。
  2. 【請求項2】 前記固体潤滑粒子が黒鉛、窒化硼素およ
    びポリテトラフルオロエチレンを含む群から選択され、
    前記耐摩耗粒子が炭化珪素、炭化チタンおよび炭化クロ
    ムを含む群から選択される請求項1に記載の複合メタラ
    イジング線。
  3. 【請求項3】 前記中実芯線ストランドの金属が、ニッ
    ケル、鉄、銅、チタン、モリブデン、アルミニウムおよ
    びそれらの金属の合金を含む群から選択される請求項2
    に記載の複合メタライジング線。
  4. 【請求項4】 前記複合被覆が電解析出で形成された請
    求項1に記載の複合メタライジング線。
  5. 【請求項5】 前記複合被覆が化学的な無電解還元析出
    で形成された請求項1に記載の複合メタライジング線。
  6. 【請求項6】 熱溶射用複合複合メタライジング線を作
    る方法であって、 (a) 導電性金属製中実芯線マンドレルをめっき浴の
    中に沈めてカソードとして働かせることであって、前記
    めっき浴は導電性金属で作られたアノードおよび析出金
    属の塩および耐摩耗粒子および固体潤滑粒子の分散剤を
    有する電解液を収容しており、 (b) 前記電解液から金属を耐摩耗粒子および固体潤
    滑粒子と一緒に前記中実芯線マンドレル上に共析出させ
    るように前記電解液を付勢することであって、前記耐摩
    耗粒子は前記電解液中に20〜150グラム/リットル
    の範囲の量で存在し、前記固体潤滑粒子は前記電解液中
    に10〜200グラム/リットルの範囲の量で存在して
    いる、 以上の各段階を含む熱溶射用複合メタライジング線を作
    る方法。
  7. 【請求項7】 前記電解液が269〜1076アンペア
    /m2 (25〜100アンペア/ft2 )に制御された
    電流を与えられ、前記電解液のpHが1.5〜4.5で
    ある請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 金属マトリックス複合被覆を形成する熱
    溶射方法であって、 (a) 出口ノズルを有する熱化通過室を準備すること
    であって、前記熱化通過室は少なくとも100m/秒の
    ガス流速を有しており、 (b) 前記室内に溶融領域を確保すること、および (c) 複合被覆線を前記溶融領域内に送り込んで溶融
    され且つまた前記ガス流でターゲットへ放射されるよう
    にすることであって、前記複合被覆線は導電性金属の中
    実芯マンドレルおよび該マンドレル上の金属マトリック
    ス複合被覆を有して構成されており、前記複合被覆は前
    記マンドレルを補完する前記導電性金属の被覆に固体潤
    滑粒子および耐摩耗粒子が埋め込まれて構成されてい
    る、 以上の各段階を含む金属マトリックス複合被覆を形成す
    る熱溶射方法。
  9. 【請求項9】 溶融領域を確保する段階が、酸素および
    炭化水素燃料の混合物を燃焼させて持続フレイム(炎)
    を発生させることで達成される請求項8に記載の熱溶射
    方法。
  10. 【請求項10】 前記フレイム(炎)の温度が3000
    〜3100°Cである請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記室の中に溶融領域を確保する段階
    が、前記ノズルを一方の電極として構成し且つ前記ノズ
    ル内の中央に配置したノーズを他方の電極とし、また前
    記両電極の間でアークを飛ばして前記ノズルを通過する
    ガス流をイオン化して、持続するプラズマ・プルームを
    形成することで達成される請求項8に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記プラズマ・プルームの温度が約1
    0000°Kである請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記段階(c)に使用される前記複合
    被覆線がニッケル基中実芯およびニッケルおよび炭化珪
    素から成る電解めっき被覆を有して構成されている請求
    項8に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記複合被覆が0.5〜1.0mmの
    範囲の厚さで析出され、前記被覆の多孔率が0.5〜1
    0%であり、密着度が35〜70N/mm2である請求
    項8に記載の方法。
  15. 【請求項15】 熱溶射の前記ターゲットがアルミニウ
    ム基材料で構成され、内側円筒面として形成されたター
    ゲット面を有しており、前記溶融材料の溶射距離が前記
    内側面に対するアクセスによって制限される請求項8に
    記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記中実芯線が、溶融点より低い温度
    で解離し且つターゲット基体の溶融点および沸点と僅か
    に異なる溶融点および沸点を有する中実導電性金属で構
    成されている請求項8に記載の方法。
  17. 【請求項17】 選択的に被覆されるエンジン・シリン
    ダーブロックであって、 (a) 複数のピストンボアーを画成する壁を有する鋳
    造アルミニウム基材料によるシリンダーブロック、 (b) 前記壁上の熱溶射された付着被覆であって、前
    記被覆はニッケル基金属のマトリックスに分散された炭
    化珪素を含んで構成されていること、 以上の各段階を含む選択的に被覆されるエンジンシリン
    ダーブロック。
  18. 【請求項18】 前記被覆が50〜500mmの範囲の
    均等厚さを有し、前記炭化珪素(SiC)および黒鉛の
    粒子が均一に分散されている請求項17に記載のシリン
    ダーブロック。
  19. 【請求項19】 前記被覆が、2:1〜1:2のマトリ
    ックス金属に対する固体粒子および耐摩耗粒子の割合を
    有している請求項17に記載のシリンダーブロック。
  20. 【請求項20】 前記被覆が緊密に固定され、前記分散
    された耐摩耗粒子、固体潤滑粒子が約5ミクロンの範囲
    の寸法であるような表面状態の均一パターンを前記ター
    ゲット面が有する請求項17に記載のシリンダーブロッ
    ク。
  21. 【請求項21】 被覆されたシリンダーボアー壁を有す
    るエンジン・シリンダーブロックであって、 (a) 複数の円筒形ピストンボアーを有する鋳造アル
    ミニウム基シリンダーブロック、 (b) 前記アルミニウム基シリンダーブロックの形成
    時に所定位置に緊密に鋳包まれるアルミニウム基ライナ
    ーであって、前記ライナーが所定位置に鋳包まれる前に
    そのライナーは内面に熱溶射付着被覆を有しており、前
    記被覆は前記ライナー金属を補完する導電性金属から成
    るマトリックス中に分散された固体潤滑粒子および耐摩
    耗粒子を含んで構成されていること、 以上の各段階を含むシリンダーブロック。
JP5269047A 1992-12-07 1993-10-27 複合メタライジング線およびその使用方法 Pending JPH06235057A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98618592A 1992-12-07 1992-12-07
US986185 1992-12-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06235057A true JPH06235057A (ja) 1994-08-23

Family

ID=25532167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5269047A Pending JPH06235057A (ja) 1992-12-07 1993-10-27 複合メタライジング線およびその使用方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5514422A (ja)
JP (1) JPH06235057A (ja)
CA (1) CA2102999A1 (ja)
DE (1) DE4341537C2 (ja)
GB (1) GB2273109B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005529238A (ja) * 2002-06-07 2005-09-29 サルツァー・メトコ(カナダ)・インコーポレーテッド アブレイダブル(abradable)シール用溶射組成物
JP2013526655A (ja) * 2010-05-11 2013-06-24 スルザー メテコ(ユーエス)インコーポレイテッド 金属マトリックスのセラミック・ワイヤの製造技術及び使用
JP2016089275A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・エルエルシー シリンダボアの溶射被覆のためのプラズマ噴射による表面活性化

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5671532A (en) * 1994-12-09 1997-09-30 Ford Global Technologies, Inc. Method of making an engine block using coated cylinder bore liners
MX9505021A (es) * 1994-12-09 1997-05-31 Ford Motor Co Metodo para hacer bloques de motor con perforaciones de cilindro revestidas.
DE59506236D1 (de) * 1995-02-02 1999-07-22 Sulzer Innotec Ag Gleitverschleissfeste Verbundbeschichtung
US5859406A (en) * 1996-01-16 1999-01-12 Simon; R. E. Welding rod method and apparatus
DE19601793B4 (de) * 1996-01-19 2004-11-18 Audi Ag Verfahren zum Beschichten von Oberflächen
DE19705628B4 (de) * 1997-02-14 2005-07-28 Audi Ag Verfahren und Vorrichtung zum thermischen Beschichten von Bohrungen
US5820939A (en) * 1997-03-31 1998-10-13 Ford Global Technologies, Inc. Method of thermally spraying metallic coatings using flux cored wire
US5820938A (en) * 1997-03-31 1998-10-13 Ford Global Technologies, Inc. Coating parent bore metal of engine blocks
US5922412A (en) * 1998-03-26 1999-07-13 Ford Global Technologies, Inc. Method of eliminating unevenness in pass-reversal thermal spraying
US6042659A (en) * 1998-06-29 2000-03-28 The Idod Trust Method of coating the seams of a welded tube
US6551664B2 (en) * 1998-07-02 2003-04-22 Alcoa Inc. Method for making aluminum sheet and plate products more wear resistant
DE19841619C2 (de) 1998-09-11 2002-11-28 Daimler Chrysler Ag Werkstoffdraht zur Erzeugung verschleißfester Beschichtungen aus übereutektischen Al/Si-Legierungen durch thermisches Spritzen und seine Verwendung
WO2000037789A1 (de) * 1998-12-18 2000-06-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Zylindergehäuse und verfahren zur herstellung eines zylindergehäuses
WO2000037705A1 (de) * 1998-12-18 2000-06-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Hilfsvorrichtung zum thermischen beschichten von flächen eines innenraumes
US6395090B1 (en) 1999-08-16 2002-05-28 Ford Global Technologies, Inc. Masking for engine blocks for thermally sprayed coatings
DE10002253B4 (de) * 2000-01-20 2005-12-15 Emil Bröll GmbH & Co. Verwendung einer Beschichtung für Oberflächen von Textilmaschinenkomponenten
JP3353070B2 (ja) * 2000-03-17 2002-12-03 東京工業大学長 薄膜形成方法
DE10016215A1 (de) * 2000-03-31 2001-10-04 Basf Ag Verfahren zur Beschichtung von Apparaten und Apparateteilen für den chemischen Anlagenbau
DE10019794C2 (de) 2000-04-20 2002-08-29 Federal Mogul Friedberg Gmbh Draht für Drahtlichtbogenspritzverfahren sowie dessen Verwendung
US6513728B1 (en) 2000-11-13 2003-02-04 Concept Alloys, L.L.C. Thermal spray apparatus and method having a wire electrode with core of multiplex composite powder its method of manufacture and use
US6674047B1 (en) 2000-11-13 2004-01-06 Concept Alloys, L.L.C. Wire electrode with core of multiplex composite powder, its method of manufacture and use
US6428596B1 (en) 2000-11-13 2002-08-06 Concept Alloys, L.L.C. Multiplex composite powder used in a core for thermal spraying and welding, its method of manufacture and use
US6595263B2 (en) * 2001-08-20 2003-07-22 Ford Global Technologies, Inc. Method and arrangement for utilizing a psuedo-alloy composite for rapid prototyping and low-volume production tool making by thermal spray form techniques
US6886757B2 (en) * 2002-02-22 2005-05-03 General Motors Corporation Nozzle assembly for HVOF thermal spray system
FR2839729B1 (fr) * 2002-05-16 2005-02-11 Univ Toulouse Procede de protection d'un substrat en acier ou alliage d'aluminium contre la corrosion permettant de lui conferer des proprietes tribologiques, et substrat obtenu
EP1369504A1 (en) * 2002-06-05 2003-12-10 Hille & Müller Metal strip for the manufacture of components for electrical connectors
DE10301813B3 (de) * 2003-01-20 2004-08-19 Daimlerchrysler Ag Rotierende Lichtbogenspritzanlage
GB0320921D0 (en) * 2003-09-06 2003-10-08 Welding Alloys Ltd Wires for manufacturing metallised substrates
US7094987B2 (en) * 2005-04-19 2006-08-22 Select-Arc, Inc. Hollow thermal spray electrode wire having multiple layers
CA2644915C (en) * 2006-03-30 2011-02-01 Komatsu Ltd. Wear resisting particle and wear resisting structural member
US20080093350A1 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 Inframat Corporation Superfine/nanostructured cored wires for thermal spray applications and methods of making
US7998604B2 (en) * 2007-11-28 2011-08-16 United Technologies Corporation Article having composite layer
GB2478689B (en) * 2008-12-23 2014-05-14 Otis Elevator Co In hoistway sheave resurfacing
US10086461B2 (en) 2009-01-13 2018-10-02 Lincoln Global, Inc. Method and system to start and use combination filler wire feed and high intensity energy source for welding
US9085041B2 (en) 2009-01-13 2015-07-21 Lincoln Global, Inc. Method and system to start and use combination filler wire feed and high intensity energy source for welding
CN101993621B (zh) * 2009-08-28 2012-06-27 华广光电股份有限公司 喷涂凝结散热膜的组成物
US9272358B2 (en) 2012-07-19 2016-03-01 Lincoln Global, Inc. Hot-wire consumable to provide self-lubricating weld or clad
US20140021188A1 (en) * 2012-07-19 2014-01-23 Lincoln Global, Inc. Hot-wire consumable to provide weld with increased wear resistance
US20140263194A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Lincoln Global, Inc. Cored non-arc consumable for joining or overlaying and systems and methods for using cored non-arc consumables
US20140263193A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Lincoln Global, Inc. Consumable and method and system to utilize consumable in a hot-wire system
US10464168B2 (en) 2014-01-24 2019-11-05 Lincoln Global, Inc. Method and system for additive manufacturing using high energy source and hot-wire
US10421159B2 (en) * 2015-02-25 2019-09-24 Hobart Brothers Llc Systems and methods for additive manufacturing using aluminum metal-cored wire
US11426821B2 (en) 2015-02-25 2022-08-30 Hobart Brothers Llc Aluminum metal-cored welding wire
GB2550515A (en) 2015-03-02 2017-11-22 Halliburton Energy Services Inc Surface coating for metal matrix composites
US11027362B2 (en) 2017-12-19 2021-06-08 Lincoln Global, Inc. Systems and methods providing location feedback for additive manufacturing
CN108456839A (zh) * 2018-02-13 2018-08-28 北京理工大学 一种电解等离子喷涂制备涂层的方法及其装置
AU2019363613A1 (en) 2018-10-26 2021-05-20 Oerlikon Metco (Us) Inc. Corrosion and wear resistant nickel based alloys
JP2022521829A (ja) * 2019-03-28 2022-04-12 エリコン メテコ(ユーエス)インコーポレイテッド エンジンシリンダボアのコーティングのための溶射用鉄系合金

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7324829U (de) * 1973-12-20 Goetzewerke Goetze F Ag Konstruktionsteil mit einer gleitender, rollender und/oder walzender Reibung ausge setzten beschichteten Berührungsflächen
US3419415A (en) * 1964-09-29 1968-12-31 Metco Inc Composite carbide flame spray material
GB1138824A (en) * 1965-12-28 1969-01-01 Mckay Co Welding method and electrode
DE1621206B2 (de) * 1967-01-18 1971-12-16 Friedr. Blasberg Gmbh & Co, Kg, 5650 Solingen Verfahren zur beschichtung gleitend reibend auf verschleiss beanspruchter werkstuecke
AU467805B2 (en) * 1971-12-09 1975-12-11 Eutectic Corporation Welding electrode
US3929596A (en) * 1972-10-02 1975-12-30 Toyo Kogyo Co Electrodeposition of wear resistant and oil retentive nickel coatings and article having such a coating
US3841901A (en) * 1973-07-06 1974-10-15 Metco Inc Aluminum-and molybdenum-coated nickel, copper or iron core flame spray materials
CA1036841A (en) * 1973-07-06 1978-08-22 Ferdinand J. Dittrich Aluminum-coated nickel or cobalt core flame spray materials
CH619389A5 (ja) * 1976-08-03 1980-09-30 Castolin Sa
JPS5985396A (ja) * 1982-11-06 1984-05-17 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd ア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ
US4652157A (en) * 1983-12-21 1987-03-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Printing wire
JPS60197880A (ja) * 1984-03-19 1985-10-07 Aisin Seiki Co Ltd 複合メッキ被膜
AT385700B (de) * 1985-01-17 1988-05-10 Ki Polt I Elektrode fuer die lichtbogen-auftragschweissung
FR2590192B1 (fr) * 1985-11-21 1991-08-02 Maybon Guy Baguette souple de soudage a ame metallique enrobee, procede et dispositif pour sa realisation
US5196471A (en) * 1990-11-19 1993-03-23 Sulzer Plasma Technik, Inc. Thermal spray powders for abradable coatings, abradable coatings containing solid lubricants and methods of fabricating abradable coatings
US5266181A (en) * 1991-11-27 1993-11-30 C. Uyemura & Co., Ltd. Controlled composite deposition method
US5194304A (en) * 1992-07-07 1993-03-16 Ford Motor Company Thermally spraying metal/solid libricant composites using wire feedstock

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005529238A (ja) * 2002-06-07 2005-09-29 サルツァー・メトコ(カナダ)・インコーポレーテッド アブレイダブル(abradable)シール用溶射組成物
JP4749711B2 (ja) * 2002-06-07 2011-08-17 サルツァー・メトコ(カナダ)・インコーポレーテッド アブレイダブル(abradable)シール用溶射組成物
JP2013526655A (ja) * 2010-05-11 2013-06-24 スルザー メテコ(ユーエス)インコーポレイテッド 金属マトリックスのセラミック・ワイヤの製造技術及び使用
JP2016089275A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・エルエルシー シリンダボアの溶射被覆のためのプラズマ噴射による表面活性化

Also Published As

Publication number Publication date
DE4341537C2 (de) 1995-10-26
GB2273109A (en) 1994-06-08
CA2102999A1 (en) 1994-06-08
GB2273109B (en) 1996-10-23
DE4341537A1 (de) 1994-06-09
US5514422A (en) 1996-05-07
GB9322371D0 (en) 1993-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06235057A (ja) 複合メタライジング線およびその使用方法
CN105431624B (zh) 产生内燃机中使用的活塞的氧化保护层的方法和具有氧化保护层的活塞
US5976704A (en) Composite metallizing wire and method of using
US4995949A (en) Orifice sizing using chemical, electrochemical, electrical discharge machining, plating, coating techniques
US5217746A (en) Method for minimizing decarburization and other high temperature oxygen reactions in a plasma sprayed material
US5194304A (en) Thermally spraying metal/solid libricant composites using wire feedstock
US5080056A (en) Thermally sprayed aluminum-bronze coatings on aluminum engine bores
CA2208398C (en) Method of depositing a thermally sprayed coating that is graded between being machinable and being wear resistant
EP0716158B1 (en) Method of making engine blocks with coated cylinder bores
JPH07317595A (ja) 自動車エンジンシリンダの被覆方法
EP0869198A1 (en) Method of thermally spraying metallic coatings using flux cored wire
US9790889B2 (en) Piston
JP4648541B2 (ja) すべり軸受のライニングの形成方法
US20160130691A1 (en) Surface activation by plasma jets for thermal spray coating on cylinder bores
US20140154422A1 (en) Plasma spraying process
JP2017506303A (ja) 被覆されたピンボアを備えたピストン
JP2993773B2 (ja) 電気めっきライン用コンダクタロ−ル及びその製造方法
KR20160111368A (ko) 내연기관의 실린더 크랭크케이스의 용사형 실린더 작동면의 제조방법과 이런 실린더 크랭크케이스
Trebuňa et al. Evaluating the Replacement of Galvanic Cr Coatings.
RU2119557C1 (ru) Способ восстановления и упрочнения деталей
CN1936092B (zh) 一种镁合金表面直接电沉积锌的方法
RU2186269C2 (ru) Способ получения антифрикционного покрытия на тонкостенных стальных вкладышах опор скольжения
RU2198239C2 (ru) Способ плазменного нанесения покрытия
EP1785506A1 (en) Protective coating for casting moulds
WO2015034985A1 (en) Wire alloy for plasma wire arc coating