JPH06214962A - 負荷分散制御方法および分散処理システム - Google Patents

負荷分散制御方法および分散処理システム

Info

Publication number
JPH06214962A
JPH06214962A JP5006430A JP643093A JPH06214962A JP H06214962 A JPH06214962 A JP H06214962A JP 5006430 A JP5006430 A JP 5006430A JP 643093 A JP643093 A JP 643093A JP H06214962 A JPH06214962 A JP H06214962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
business
processing
predetermined
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5006430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3003440B2 (ja
Inventor
Akihiko Tobe
昭彦 戸辺
Hiroshi Nozaki
広志 野崎
Manabu Sasamoto
学 篠本
Naoki Miwa
直樹 三和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5006430A priority Critical patent/JP3003440B2/ja
Priority to GB9400167A priority patent/GB2274345B/en
Publication of JPH06214962A publication Critical patent/JPH06214962A/ja
Priority to US08/787,357 priority patent/US5778224A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3003440B2 publication Critical patent/JP3003440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/202Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where processing functionality is redundant
    • G06F11/2023Failover techniques
    • G06F11/2025Failover techniques using centralised failover control functionality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/202Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where processing functionality is redundant
    • G06F11/2035Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where processing functionality is redundant without idle spare hardware
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/466Transaction processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5005Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
    • G06F9/5027Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5005Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
    • G06F9/5027Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
    • G06F9/505Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals considering the load
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0654Management of faults, events, alarms or notifications using network fault recovery
    • H04L41/0663Performing the actions predefined by failover planning, e.g. switching to standby network elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/14Network analysis or design
    • H04L41/142Network analysis or design using statistical or mathematical methods
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0876Network utilisation, e.g. volume of load or congestion level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/202Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where processing functionality is redundant
    • G06F11/2048Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where processing functionality is redundant where the redundant components share neither address space nor persistent storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ダイナミックな負荷分散において、オンライン
での業務分担の決定や変更に判断処理を必要とせず、瞬
時に変更できる負荷分散制御方法を提供する。 【構成】管理ノード1は、記憶装置8に格納されている
運行計画の作成支援機能11と、運行計画から業務割当
データを選択し処理ノード2〜5に送信する業務割当て
機能9を有している。運行計画は複数の業務と複数の処
理ノードの対応を予め設定した複数の業務マッピングテ
ーブル8aと、この8aの中から使用するテーブル名を
時間的に定義する運行管理テーブル8bからなる。各処
理ノードはオンライン切替を容易にするためにテーブル
ファイルA,Bを備え、変更通知によって更新機能16
は更新用ファイルを現用ファイルに切替、業務選択機能
17は更新テーブルに基づいて受信トランザクションの
自系での処理要否を判断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数の業務を複数の計算
機で分担して処理する分散処理システムに関し、特にオ
ンラインの計算機負荷をオーバヘッドなしに調整する負
荷分散制御方式に関する。
【0002】本発明は、繁閑の差が大きい負荷パターン
を持つ複数の業務を処理する計算機システムに好適であ
る。例えば、株取引業務では、取引開始後の一定時間帯
または取引終了前の一定時間帯の取引量は、通常時の取
引量に比べ2倍以上となる。そこで、計算機の能力に余
裕のある通常時間帯に、他の負荷の重い計算機から株取
引を処理する計算機に業務を移動して処理させる。これ
により、分散計算機システムの効率の良い運用が可能に
なる。
【0003】
【従来の技術】従来の分散システムにおける各計算機の
業務は、業務毎の負荷最大値をもとにシステム設計によ
って決定し、各業務を処理する計算機は基本的に固定さ
れているものが多い。この場合の負荷分散は、予め各計
算機の処理可能な業務を登録しておき、その交代可能な
範囲において、外部からの業務を最も実行負荷の低い計
算機に分担したり(特開昭62−245361号公報)、一定期
間ごとに各計算機の負荷率を求めて均等化するように業
務分担を変更したり(特開平1−283663 号公報)してい
る。
【0004】一方、業務分担を固定しないものには、各
計算機がどの業務でも処理できるようにシステム構成し
ておき、発生した業務の処理開始前に、各計算機の負荷
率を比較し最も低い計算機の該当タスクを起動するもの
(特開昭58−151666号公報)などがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】業務とそれを処理する
計算機の関係が固定的な場合は、業務処理の遅延,レス
ポンス低下を避けるために、計算機の負荷が常に100
%以内になるようにハード構成を取る(例えば1計算機
に1業務タスクを割り当てるなど)必要があり、システ
ムのコストパフォーマンスが低下する。
【0006】一方、計算機の業務が固定されていない場
合には、実行中の各計算機の負荷率をそのつど求め、負
荷分散するように業務分担の決定や変更を行うので、決
定や変更が頻繁に行われる場合にはこの処理時間が無視
できなくなる。特に外部から発生したトランザクション
を負荷の低い計算機に転送する場合には、転送先計算機
を判断する判断ノードが必要で、このノードに処理が集
中して処理遅れを発生させるため、オンラインリアルタ
イム処理を要求される分野では適用できない。本発明の
目的は、オンラインでの業務分担の決定や変更に判断を
要しない、瞬時に処理できる負荷分散制御方法を提供す
ることにある。
【0007】本発明の目的は、業務の負荷特性やシステ
ムの状態などに的確に対応して業務分担の決定や変更が
できる負荷分散制御方法を提供することにある。
【0008】本発明の目的は、システムの各計算機の処
理業務が相違する場合にも、計算機と業務の分担を自動
的に変更でき、コストパフォーマンスの高い、リアルタ
イム処理可能な分散処理システムを提供することにあ
る。
【0009】本発明のその他の目的は以下の記載によっ
て明らかになる。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の特徴は、
複数の業務と複数の計算機の組合わせを予め定めた組合
わせパターンを複数用意し、使用する組合わせパターン
を選択データによって瞬時に変更できるようにしたとこ
ろにある。
【0011】本発明の第2の特徴は、選択データの1つ
である運行管理データに、複数の組合わせパターンの使
用予定時間を設定しておき、各計算機は使用予定時間に
対応する所定の組合わせパターンから、自己の処理業務
を自律的に選択できるようにしたところにある。
【0012】本発明の第3の特徴は、計算機の故障や過
負荷などの場合にバックアップする組合わせパターンを
複数用意しておき、該当計算機に応じて所要の組合わせ
パターンに変更できるように、選択データを定めている
ところに特徴がある。
【0013】本発明の第4の特徴は、分散処理システム
の所定の計算機に、計算機各々の処理可能な登録業務に
基づいて、各計算機へ業務を割当る複数の業務マッピン
グテーブルと、所要の業務マッピングテーブル群を予め
定めた選択データによって自動的に選択,配送する業務
割当機能を設けているところにある。選択データには、
使用する業務マッピングテーブルを時間的に定義した運
行管理テーブルがある。
【0014】本発明の第5の特徴は、分散処理システム
の計算機の1つに、業務マッピングテーブルや運行管理
テーブルの定義機能、及びこれらの定義を容易にするた
めに、収集した処理実績データに基づく負荷特性定義機
能、さらには定義内容のシミュレート機能を有する運行
計画作成支援機能を具備しているところにある。
【0015】このような特徴を備える本発明は、以下の
ように構成される。
【0016】管理ノードとなる1の計算機と処理ノード
となる複数の計算機でネットワークを構成し、管理ノー
ドからの業務割当データに従い複数の業務を各処理ノー
ドで分担して処理する分散処理システムにおいて、前記
管理ノードは、業務と処理ノードの組合せを定めた複数
の業務マッピッグテーブルと該業務マッピングテーブル
の使用を時系列に定めた運行管理テーブルを記憶する運
行計画記憶手段と、前記運行管理テーブルと該テーブル
に名称が設定されている所定の業務マッピングテーブル
群を選択し、これらの業務割当データを各処理ノードに
配送する業務割当機能を有する処理手段を具備し、前記
処理ノードは、前記配送された業務割当データを記憶す
る業務割当データ記憶手段と、該記憶手段の運行管理テ
ーブルに基づいて所定の業務マッピングテーブルを参照
し、受信したトランザクションを自ノードで処理すべき
か否かを自律的に判断する処理業務選択機能を有する処
理手段とを具備している。
【0017】前記運行計画記憶手段は複数の運行管理テ
ーブルを記憶し、前記業務割当機能は設定される運行管
理テーブル選択データに基づいて配送する運行管理テー
ブルを選択する。その際の選択データの1は曜日であ
り、前記業務割当機能は曜日に対応する運行管理テーブ
ルを自動選択可能に構成する。
【0018】前記管理ノードの処理手段は、各処理ノー
ドで実行中の業務に異常を検出した場合に、前記業務マ
ッピングテーブルから当該業務の登録を取消して各処理
ノードに再送する縮退機能を有している。また、処理手
段は、自動編集される負荷特性(負荷率)を参照して、
業務マッピングテーブルや運行管理テーブルを画面表示
しながら定義する運行計画作成支援機能を具備する。
【0019】さらに、前記管理ノードの業務割当機能
は、業務マッピングテーブルを選択する運行管理テーブ
ルに代えて、所定の計算機が障害や過負荷の場合に、こ
の計算機の業務をバックアップする業務マッピングテー
ブルを選択するデータを設定可能に構成する。
【0020】
【作用】本発明は以上のように構成されているので、各
計算機は組合せパターン、例えば業務マッピングテーブ
ルを参照することにより、実行すべき業務を自律的に選
択する。この業務マッピングテーブルは、異なる業務割
当てのパターンを定義した複数のものが用意され、各計
算機は参照する業務マッピングテーブルを適宜変更し、
各計算機が処理する業務をダイナミックに変更する。
【0021】本発明では、各計算機が参照する業務マッ
ピングテーブルの変更を自動的に選択する手段として、
たとえば時間的に選択順序を定めた運行管理テーブルに
従って、参照する業務マッピングテーブルを変更し、実
行すべき業務を時間の推移に応じて変更する。この時間
のスケールは分,時間,日など任意に取ることができ、
通常は1日単位で設定し、これを曜日などによる負荷特
性の特異日ごとに複数のテーブルに記憶し、自動/手動
により設定される曜日や祭日などの選択データによって
運用当日の使用テーブルを決定する。
【0022】また、計算機の故障や過負荷に対応して、
当該計算機をバックアップするマッピングテーブルの関
係を定めておき、イベントの発生によって参照する業務
マッピングテーブルを変更する。これにより、業務タス
クの処理継続が可能となり、システムの耐障害性を向上
することができる。
【0023】運行計画作成支援機能は、各業務の負荷特
性を処理実績から自動的に定義するとともに、この負荷
特性を参照してユーザが定義した各テーブルを検証する
ために、定義テーブルによる各計算機への負荷分散状況
をシミュレートする。ユーザは、負荷分散状況をシミュ
レートしながら、対話的に業務マッピングテーブル,運
行管理テーブルを定義することが可能となる。
【0024】
【実施例】以下本発明の一実施例を図1〜図6を用いて
説明する。図1は本発明を実現するシステム構成図であ
る。計算機1〜5は伝送路6で接続され、分散処理シス
テムを構成している。計算機1はシステム全体の負荷分
散の管理を行う管理ノードで、入出力インターフェイス
となるコンソール7と記憶装置8を具備している。計算
機2〜5は実際の業務処理を行う処理ノードである。こ
こで負荷分散管理も1つの業務として扱えば、管理業務
を実行するノードを他のノードに変更することができ、
また、1つの処理ノードに管理業務と通常の業務の処理
を共存させることも可能である。
【0025】管理ノード1は、記憶装置8に格納されて
いる業務割当データを選択して各処理ノードに配送する
業務割当て機能9と、負荷特性定義機能11a,業務マ
ッピング定義機能11b,運行管理テーブル定義機能1
1c及び負荷シミュレーション機能11dを有して複数
の業務割当データを定義する運行計画作成支援機能11
と、各処理ノードの処理実績を収集して負荷特性を演
算,編集する負荷特性編集機能12と、業務異常や処理
ノードの異常や過負荷などを検出するシステム稼働状態
監視機能13を備えている。業務割当機能9には、業務
異常に応じて当該業務を縮退させる縮退機能10を有し
ている。なお、本実施例における業務割当データとは、
業務マッピングテーブル及び運行管理テーブルに定義さ
れるデータからなる。
【0026】処理ノード2〜5は、各々業務割当データ
記憶装置15を具備している。記憶装置15はファイル
AとファイルBを有し、管理ノード1から受信した業務
割当データは後述する業務割当データ更新機能16によ
り、現用と更新用に切替可能に記憶される。
【0027】処理ノード2〜5にはまた、業務割当デー
タから各時間帯で自系が処理する業務を選択し、受信し
たトランザクションの処理要否を判断する処理業務選択
機能17、後述する負荷特性定義の基礎データを得る負
荷測定機能18を有している。
【0028】図2は業務マッピングテーブル8aを概念
的に説明するもので、縦軸に業務名、横軸に処理ノード
をとり、各業務を処理するノードにフラグを設定(○
印)して、システム内業務分担の組合わせパターンを定
義する。この組合わせパターンは任意に複数の定義がで
き、a1〜aiのテーブルを記憶する。
【0029】図3は運行管理テーブル8bを示し、シス
テムが各時間帶で使用する業務マッピングテーブル名
(a1〜ai)を定義している。運行管理テーブルも、b
1〜bjの複数パターンが用意され、たとえば特異日など
の負荷特性に応じて定義される。時間のスケールは任意
にとり得るが、通常は一日単位で作成することが多い。
次に、本システムの動作を説明する。図4は、管理ノー
ド1の業務割当て機能9と、処理ノードの業務割当デー
タ更新機能16相互の処理フローの概略を示したもので
ある。
【0030】業務割当て機能9は、コンソール7から指
定された運行管理テーブル名称(b1〜bj)を受信し
(s101)、記憶装置8から該当の運行管理テーブル
を読みだす(s102)。運行管理テーブル名称はコン
ソール7からの指定によらず、たとえばテーブル名称と
使用曜日の対応表などを備えて自動的に指定することも
可能である。読みだされた運行管理テーブルbjに登録
されている複数の業務マッピングテーブル名から、対応
する業務マッピングテーブルa1〜aiを読みだし(s1
03)、これらbj,a1〜aiのテーブル群を処理ノード
1〜nに送信する(s104)。
【0031】業務割当データ更新機能16は、管理ノー
ド1から受信した運行管理テーブルbjと業務マッピン
グテーブルa1〜aiを、最初はファイルAに、つぎは更
新用ファイルBに格納する(s105)。そして、管理ノ
ード1からの変更通知(A→B)の受信によってアクセ
スするファイルを現用から更新用へ切替る(s106)。
切替後はファイルBの割当データが現用として参照され
る。一方、ファイルAは更新用とされ、必要に応じ上記
s101〜s105の手順で更新される。
【0032】このように業務割当データの変更は、ファ
イルA,Bを切替ることで瞬時に実現でき、オンライン
状態を維持したままで可能になる。従って、本システム
の処理ノードは予め全てのテーブルをもっている必要は
なく、たとえば当日分をファイルAに、翌日分を切替前
の適当な時期(業務の閑なときなど)にファイルBに配
送しておけばよい。もちろん、ファイルを多数用意し、
切替のタイミングや切替の対象をさらに細分化すること
も可能である。
【0033】図5の処理フローは、システムの増設によ
る新定義テーブル群の配送を例に、s104〜s106
の具体的な手続を示したものである。管理ノード1はテ
ーブル群変更通知を各処理ノードに通知し、各ノードか
らのアンサーを受信する(s201)。修正した業務マ
ッピングテーブルや運行管理テーブルを各ノードに配信
する(s202)。各処理ノードでは、現用テーブル群と
は別領域(ファイルB)に新テーブル群を蓄積し、完了
後、蓄積完了通知を管理ノード1に送信する(s20
3)。管理ノードは全ノードからの蓄積完了通知を受信
した後、同期を取る(s204)。管理ノードは、テーブ
ル群変更終了通知を送出する(s205)。各ノードはテ
ーブル群変更終了通知を受信後、現用テーブル群エリア
への業務処理アクセスを抑止し(s206)、現用テー
ブル群番号を新ファイル名(A→B)に変更(s20
7)し、現用テーブルエリアへの業務処理アクセス抑止
を解除する(s208)。この例で、ファイルBは全テ
ーブルの更新をされるが、管理ノード1から変更テーブ
ル名を送信しそのテーブルのみ更新するようにし、その
他のテーブルは自系内でファイルAから転送するように
してもよい。
【0034】本実施例による業務の中断は、s206〜
s208でアクセス先を切換える間の極めて短時間です
み、各処理ノードはオンライン処理を維持しながら、新
テーブル群による処理へ移行することができる。これに
よって、トラフイック仕様変更が頻繁なシステムの稼働
率を向上できる。
【0035】図6の処理フローは、管理ノードの運行計
画作成支援機能11(ブロック1)と負荷特性編集機能
12(ブロック3)及び、処理ノード2〜5の処理業務
選択機能17(ブロック2)の手続を相互関係で示した
ものである。
【0036】運行計画作成支援機能11は、ユーザの業
務マッピングテーブル8aや運行管理テーブル8bの作
成を支援する。まず、記憶装置8の負荷特性データファ
イル8cから負荷特性データを読出して、この内容ある
いはユーザによる修正を行って業務毎の負荷特性を定義
する(s301)。つぎにユーザの入力に従って、複数
の業務マッピングテーブル(s302)、所定の運行管
理テーブルの定義がおこなわれる(s303)。この結
果を合成して各ノードの負荷状態をシミュレートし(s
304)、各ノード間の負荷バランスが妥当であれば
(s305)、業務マッピングテーブルファイル8aと
運行管理テーブルファイル8bを更新する(s30
6)。なお、s307は上記の業務割当て機能9による
処理である。
【0037】ブロック2の処理業務選択機能17は、管
理ノード1から送信され自系の業務割当データ記憶装置
15に格納されている業務マッピングテーブル8a,運
行管理テーブル8bに従い、処理すべき業務を選択す
る。まず、自系が受信したトランザクションを取り出す
(s401)。つぎにシステム時刻に基づいて運行管理
テーブルを参照し、当該時刻の業務マッピグテーブルを
選択する(s402)。受信したトランザクションが、
当該マッピングテーブルに割当られている本ノードの業
務であるか判断し(s403),対象業務であれば処理
する(s405)。なお、処理すべき業務のトランザク
ションでなければ受け捨てる。
【0038】上記例では、各処理ノードの割当データ
は、運行管理及び業務マッピングの2つのテーブルデー
タとなっている。しかし、管理ノード1で予め、運行管
理テーブルから必要な業務マッピングテーブルを選択
し、これを配信するようにしてもよい。この場合の業務
マッピングテーブルの変更は、運行管理テーブルに基づ
いて変更時刻に、管理ノードから各処理ノードに選択デ
ータ(変更テーブル名称)を送信して行う。
【0039】つぎに、運行計画作成支援機能11によ
り、運行計画を定義する場合の具体的な手順を説明す
る。図7は、運行計画の手順を画面1〜5で示したもの
で、図6のブロック1と対応する。
【0040】画面1は負荷特性定義画面であり、負荷特
性データファイル8cから読みだされた内容が表示さ
れ、必要に応じユーザが変更する。
【0041】画面2は業務マッピングテーブルの定義画
面で、画面1を参照しながら、業務と処理ノードの組合
わせパターンが定義される。この場合、異なる組合わせ
のパターンも複数定義される。また、1ノードが複数の
業務を並行処理したり、1業務を複数のノードで分担す
るようにも定義できる。
【0042】画面3は運行管理テーブルの定義画面で、
画面1,2を参照しながら、各時間帯で実行する業務マ
ッピングテーブルを定義する。画面2と3は相互に関連
しているので、試行錯誤される場合もあり定義順序は固
定的なものではない。
【0043】図面4は負荷シミュレータ画面で、上記の
負荷特性,運行管理テーブル及び業務マッピングテーブ
ルを基に、各ノードの業務負荷率の時間推移を編集して
表示する。これより、定義された業務計画による各ノー
ドの負荷状態が一目瞭然となる。この結果、ノード間の
負荷の片寄りが目立つ場合には、上記の手続を繰り返し
て再定義し、負荷バランスを修正する。修正が終わる
と、管理ファイル8の格納内容を新テーブルに更新す
る。
【0044】画面5は上記各画面のメニュー画面であ
り、ユーザはこの画面を介して上記の操作を繰り返した
り、他の画面を参照したりする。また、画面1〜画面3
を同時に表示するようにしてもよい。
【0045】以上の手順で作成した業務マッピングテー
ブル及び運行管理テーブルは、管理ノード1から全処理
ノードへと配信される。この配信は、システム立ち上げ
以外はオンラインで処理される。各処理ノードは、業務
割当データ更新機能16で配信されたテーブルを現用に
切替、ブロック2(図6)の処理業務選択機能17にし
たがい自系が処理する業務を選択,処理する。このと
き、s402の処理の度に業務マッピングテーブルを選
択するのではなく、運行管理テーブルに基づき業務マッ
ピングテーブル名の変更時刻に、対応する業務マッピン
グテーブル(当該ノードの業務)を予め選択しておくこ
とで、s402の処理時間を短縮できる。なお、ノード
間で業務を移動するにはリソースの引継が必要となる。
しかし、本実施例では各ノードの移動業務は予めテーブ
ルにより設定されるので、ノードの所有するリソースの
範囲で、すなわち、ノードの処理能力に応じて分担すれ
ばよく、リソースの引継ぎは必要ない。これによりシス
テム構成が柔軟になり、コストパフォーマンスも向上で
きる。もちろん、データベースサーバ等のデータ共有ノ
ードをシステム内に確保し、データをどこからでも取り
出せるシステム構成とすることにより、リソース引継を
不要とすることもできる。
【0046】以上説明した機能により、本システムで
は、業務を分散システム内の計算機間で適宜移動させる
ことにより、計算機のリソースを有効に利用しながら、
各計算機にバランスよく負荷を分散し、システムを効率
よく稼働できる。
【0047】本実施例は、システムに要求される処理容
量が変更される場合にも柔軟に対応できる。図8は業務
1〜3の処理システムにおいて、業務2の負荷が従来の
2倍に拡張される例を示している。本実施例によれば、
業務3の割当てをノード1に変更することにより、すな
わち、現用の業務マッピングテーブルAを、運行計画作
成支援機能によりメンテナンスされた新たな業務マッピ
ングテーブルA′に更新するのみで、システム拡張に簡
単に対応できる。この例の運行管理テーブルは、使用す
る業務マッピングテーブルがAのみなので変更はない。
【0048】本実施例は業務の機能縮退を行うことも可
能である。管理ノード1は周知のシステム稼働状態監視
機能13により、実行中の業務nに異常を検知(図9の
業務マッピングテーブル参照)すると、業務割当機能9
を補足する縮退機能10により、該当する業務マッピン
グテーブルについて、業務nの処理ノードを取り消す
(○→−)。そして当該テーブルを各処理ノードに転送
し入れ替えを行う。これにより、ある業務に異常が検知
された場合の機能縮退が可能となる。なお、縮退する業
務nを管理ノード1の縮退機能13から各処理ノードに
通知し、各処理ノードの処理業務選択機能17は業務n
が選択される場合に、これを実行しないようにしてもよ
い。
【0049】次に本発明の他の実施例を図9を参照しな
がら説明する。同図は処理ノードダウン時のバックアッ
プノードを付加した業務マッピングテーブルを示す。
「○」は処理ノードが当該業務を行うことを示す。処理
ノード1を例に取ると、これは業務1のみを行うよう定
義してある。「△」はバックアップとして当該業務を行
うことを示す。例えば、業務1を処理するのは処理ノー
ド1であるが、そのダウン時には処理ノード2が業務1
をバックアップすることを示している。「−」はその業
務に関しては何も行わないことを示す。
【0050】このように業務を割当られた処理ノード
は、自系の業務を図6のブロック2(s402)に従っ
て判断し、自ノードが当該業務のバックアップノードに
指定されていれば(△指定)、本来の処理ノードがダウ
ンしている場合のみ当該トランザクションを処理する
(s403,404)。なお、処理ノードのダウンは、
管理ノードのシステム状態監視機能13により検出さ
れ、連絡される。これにより、障害を起こした処理ノー
ドで処理されていた業務のバックアップを行うことが可
能になり、分散システムの耐障害性が向上する。このよ
うな業務マッピングテーブルを複数備え、運行管理テー
ブルによって選択可能に構成することは、第1の実施例
の場合と同じである。
【0051】つぎに、本発明の第3の実施例である負荷
特性編集機能12を、図6のブロック3のフローによっ
て説明する。負荷特性編集機能12は、各処理ノードの
処理実績をネットワーク6を介して定期的に収集する
(s501)。なお、各処理ノードは負荷測定機能18
を備え、自ノードで処理したトランザクションの処理実
績(所定時間毎の業務処理回数)を蓄積(s406)し
ている。
【0052】この時間ごとの業務処理回数を用いて下式
(数1)により、時刻ti における平均負荷率ρi (%)
を算出し(s502)、これを時系列の負荷特性データ
として編集しファイル8cに格納する(s503)。こ
の例を図10に示す。
【0053】
【数1】
【0054】ここで、ρib:各業務を1回処理する負
荷率(テスト段階で計測の数値)このように本実施例で
は、管理ノード1に負荷特性編集機能12を備え、各処
理ノードの実績データに基づく負荷特性が自動的に収集
され、業務毎に演算,編集されている。したがって、運
行計画を作成するときの負荷特性定義は、過去の実績を
ファイル8cから読出すのみで自動的に定義できる。
【0055】以上に述べた実施例では、複数の業務マッ
ピングテーブルの変更は、時間的に定めた運行管理テー
ブルで行うように構成されているが、これに限られるも
のではない。業務マッピングテーブルなど、業務と計算
機の関係を定めた複数の組合わせパターンの選択は、各
処理ノードの負荷率のリミットオーバ(過負荷)やダウ
ン(障害)などのイベント種別に応じて、予めノードと
選択すべき組合わせパターン(名称)の関係を定めてお
き、イベントの発生時に該当ノードに対応する組合わせ
パターンを選択するようにしても可能である。この選択
は管理ノード1で行われ、選択データ(パターン名称)
が各処理ノードに通知される。
【0056】負荷率オーバで選択する場合は、まず、各
処理ノードの負荷測定機能18は当該ノードの負荷率が
所定時刻毎に求めていて、予め定めた上限値を超える場
合に管理ノード1に通知する。管理ノード1はこの状態
をシステム監視機能13で検知し、業務割当機能9を起
動する。機能9は機能13から負荷率オーバの処理ノー
ドを連絡され、当該ノードの所定業務を分散する他の業
務マッピングテーブルを選択し、変更通知とともに送信
する。当該テーブルが既に配送されている場合は変更テ
ーブル名を送信する。各処理ノードの業務割当データ更
新機能16や処理業務選択機能17によって、上記の業
務の変更処理がオンラインで実行される。
【0057】処理ノードのダウンの場合は、管理ノード
1の監視機能13で常時監視されているので、過負荷の
場合と同様に処理できる。これ以外にも、所定の目的を
達成する複数の条件ごとに組合わせパターン(業務マッ
ピングテーブル)を用意しておき、条件の検知または設
定によって対応するパターンを選択する構成とすること
で、広範なアプリケーションへの適用が可能になる。
【0058】以上の実施例では、業務割当をテーブルに
よって管理しているが、これに限られるものではない。
複数の業務と複数の計算機の割当を、推論ルール群やプ
ログラムを用いて決定することも可能である。
【0059】
【発明の効果】本発明によれば、業務の処理ノードが事
前に決まるため、高トラフィック,高レスポンスの負荷
分散処理が可能になる。
【0060】これにより、業務を計算機間で自由に移動
可能とし、システムリソースを有効に利用することがで
き、コストパフォーマンスの高い分散処理システムを実
現できる。
【0061】また、業務内容の変更や拡張が業務分担ソ
フトウエア(テーブル)の変更により簡単に行えるの
で、システム構成が柔軟になる。
【0062】処理ノードのダウンや過負荷時のバックア
ップあるいは処理業務異常時の機能縮退も、マッピング
テーブルの変更で簡単に実行できるので、システムの耐
障害性が向上する。
【0063】さらに、業務毎の負荷パターンの実績値を
収集し、このデータに基づいて負荷を分散する業務割当
計画の作成を支援するので、業務計画が容易で、システ
ム効率のよい負荷分散が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を実現するシステムの全体構成
図。
【図2】業務マッピングテーブルの概念図。
【図3】運行管理テーブルの概念図。
【図4】実施例の概略動作を説明するフローチャート。
【図5】テーブル変更時の分散システムにおける変更処
理を説明するフローチャート。
【図6】運行計画支援機能,負荷特性編集機能および処
理業務選択機能を説明するフローチャート。
【図7】負荷特性,業務マッピングテーブルおよび運行
管理テーブルの定義を、ユーザが対話的に行う場合の画
面遷移図。
【図8】業務拡張する場合の対応を説明する説明図。
【図9】第2の実施例を説明するための業務マッピング
テーブルの概念図。
【図10】負荷特性測定機能により取得した業務負荷特
性の一例を示すタイムチャート。
【符号の説明】
1…管理ノード、2〜5…処理ノード、8…記憶装置、
9…業務割当機能、11…運行計画作成支援機能、16
…業務割当データ更新機能、17…処理業務選択機能。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三和 直樹 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株 式会社日立製作所大みか工場内

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の計算機によって複数の業務を分散処
    理する場合に、予めこれら計算機と業務を対応させた複
    数の組合わせパターンを設定し、所定の選択データに基
    づいてオンライン中に各計算機が使用する組合わせパタ
    ーンの変更を行い、該変更された組合わせパターンに登
    録されている業務を処理することを特徴とする負荷分散
    制御方法。
  2. 【請求項2】前記組合わせパターンは、所定業務を処理
    する計算機のバックアップを行う他の計算機の組合わせ
    を含むことを特徴とする請求項1記載の負荷分散制御方
    法。
  3. 【請求項3】前記選択データは、前記使用する組合わせ
    パターンの名称とその使用時間帯を時系列に示すもので
    あることを特徴とする請求項1または請求項2記載の負
    荷分散制御方法。
  4. 【請求項4】前記選択データは、所定の計算機が障害の
    場合に、この計算機の業務をバックアップする組合せパ
    ターンを選択するものであることを特徴とする請求項1
    記載の負荷分散制御方法。
  5. 【請求項5】前記選択データは、所定の計算機の負荷率
    が所定の基準を超える場合に、この計算機の負荷を他に
    分散させる組合わせパターンを選択するものであること
    を特徴とする請求項1記載の負荷分散制御方法。
  6. 【請求項6】前記組合わせパターンは、処理中の所定業
    務に異常の認められる場合に、当該業務の登録を取消し
    た組合わせパターンに変更されることを特徴とする請求
    項1記載の負荷分散制御方法。
  7. 【請求項7】管理ノードとなる1の計算機と処理ノード
    となる複数の計算機でネットワークを構成し、管理ノー
    ドの指示に従い複数の業務を各処理ノードで分担して処
    理する分散処理システムにおいて、 前記管理ノードは、業務と処理ノードの組合わせを定め
    た複数の組合わせパターンを記憶する運行計画記憶手段
    と、所定の選択データにより前記複数の組合わせパター
    ンの中から所定の組合わせパターンを選択し各処理ノー
    ドに配送する業務割当手段を具備し、 前記処理ノードは、前記管理ノードから配送された組合
    わせパターンに基づいて、受信したトランザクションを
    自ノードで処理すべきか否か判断する処理業務選択手段
    を具備していることを特徴とする分散処理システム。
  8. 【請求項8】前記選択データは、使用する前記組合わせ
    パターンの名称を時系列に配置したものであることを特
    徴とする請求項7記載の分散処理システム。
  9. 【請求項9】前記選択データは、所定の計算機が障害の
    場合に、この計算機の業務をバックアップする所定の組
    合わせパターンを選択するものであることを特徴とする
    請求項7記載の分散処理システム。
  10. 【請求項10】前記選択データは、所定の計算機の負荷
    率が所定の基準を超える場合に、この計算機の負荷を他
    に分散させる所定の組合わせパターンを選択するもので
    あることを特徴とする請求項7記載の分散処理システ
    ム。
  11. 【請求項11】前記選択データは、負荷分散によって所
    定の目的を達成するための条件が複数ある場合に、設定
    された所定の条件に対応する所定の組合わせパターンを
    選択するものであることを特徴とする請求項7記載の分
    散処理システム。
  12. 【請求項12】管理ノードとなる1の計算機と処理ノー
    ドとなる複数の計算機でネットワークを構成し、管理ノ
    ードからの業務割当データに従い複数の業務を各処理ノ
    ードで分担して処理する分散処理システムにおいて、 前記管理ノードは、業務と処理ノードの組合わせを定め
    た複数の業務マッピッグテーブルと該業務マッピングテ
    ーブルの使用を時系列に定めた運行管理テーブルを記憶
    する運行計画記憶手段と、前記運行管理テーブルと該テ
    ーブルに名称が設定されている所定の業務マッピングテ
    ーブル群を選択し、これらの業務割当データを各処理ノ
    ードに配送する業務割当手段を具備し、 前記処理ノードは、前記配送された業務割当データを記
    憶する業務割当データ記憶手段と、該記憶手段の運行管
    理テーブルに基づいて所定の業務マッピングテーブルを
    参照し、受信したトランザクションを自ノードで処理す
    べきか否かを判断する処理業務選択手段を具備している
    ことを特徴とする分散処理システム。
  13. 【請求項13】前記運行計画記憶手段は複数の運行管理
    テーブルを記憶し、前記業務割当手段は設定される運行
    管理テーブル選択データに基づいて配送する所定の運行
    管理テーブルを選択することを特徴とする請求項12記
    載の分散処理システム。
  14. 【請求項14】前記運行管理テーブル選択データは曜日
    であり、前記業務割当手段は所定の曜日に対応する所定
    の運行管理テーブルを選択することを特徴とする請求項
    13記載の分散処理システム。
  15. 【請求項15】前記業務割当手段は、各処理ノードで処
    理中の業務の異常を検出した場合に、前記業務マッピン
    グテーブルから当該業務の登録を取消して各処理ノード
    に再送する縮退機能を有していることを特徴とする請求
    項12記載の分散処理システム。
  16. 【請求項16】前記管理ノードは、各処理ノードから収
    集される処理実績に基づいて業務ごとの時系列負荷特性
    (負荷率)を定義し、該負荷特性を参照して前記業務マ
    ッピングテーブルおよび/または前記運行管理テーブル
    を画面表示しながら定義する運行計画作成支援手段を具
    備していることを特徴とする請求項12記載の分散処理
    システム。
  17. 【請求項17】前記処理ノードは、前記管理ノードから
    新たな業務マッピングテーブルおよび/または運行管理
    テーブルを受信した場合に、前記業務割当データ記憶装
    置の既に記憶しているテーブルとは別領域に記憶するよ
    うになし、前記管理ノードからの切替通知により以後の
    アクセス先を前記別領域とする業務割当データ更新手段
    を有することを特徴とする請求項12記載の分散処理シ
    ステム。
JP5006430A 1993-01-19 1993-01-19 負荷分散制御方法および分散処理システム Expired - Fee Related JP3003440B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5006430A JP3003440B2 (ja) 1993-01-19 1993-01-19 負荷分散制御方法および分散処理システム
GB9400167A GB2274345B (en) 1993-01-19 1994-01-06 A method of exeucuting a plurality of transactions and a distributed processing system for performing such a method
US08/787,357 US5778224A (en) 1993-01-19 1997-01-22 Method of executing a plurality of transactions and a distributed processing system for performing such a method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5006430A JP3003440B2 (ja) 1993-01-19 1993-01-19 負荷分散制御方法および分散処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06214962A true JPH06214962A (ja) 1994-08-05
JP3003440B2 JP3003440B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=11638180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5006430A Expired - Fee Related JP3003440B2 (ja) 1993-01-19 1993-01-19 負荷分散制御方法および分散処理システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5778224A (ja)
JP (1) JP3003440B2 (ja)
GB (1) GB2274345B (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08123747A (ja) * 1994-10-20 1996-05-17 Fujitsu Ltd 施設管理システムにおける分散処理方式
JPH09218842A (ja) * 1996-02-14 1997-08-19 Fujitsu Ltd ロードシェアシステム
JPH1049579A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Mitsubishi Electric Corp 業務代行システム
US6128657A (en) * 1996-02-14 2000-10-03 Fujitsu Limited Load sharing system
JP2005141441A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Hitachi Ltd 負荷分散システム
JP2005285098A (ja) * 2004-03-05 2005-10-13 Toshiba Corp コンピュータシステム解析装置
WO2009057208A1 (ja) * 2007-10-31 2009-05-07 Fujitsu Limited 資源割当プログラム、管理ノード、資源割当方法、および並列計算機システム
JP2009227406A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Railway Technical Res Inst 配船計画作成装置、プログラム及び配船計画作成方法
JP2009237859A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Nec Corp 仮想マシン管理システム
WO2011016327A1 (ja) * 2009-08-07 2011-02-10 株式会社日立製作所 計算機システム、プログラム及びシミュレーションに使用する計算資源を割り当てる方法
JP2011209948A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体
US8077771B2 (en) 2003-10-31 2011-12-13 Fujitsu Limited Moving-image distributing apparatus, moving-image distributing system, and computer product
JP2012053777A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Fujitsu Ltd データ割振り装置、データ割振り方法及びデータ割振りプログラム
WO2012056596A1 (ja) * 2010-10-28 2012-05-03 株式会社日立製作所 計算機システム及び処理制御方法
JP2017111662A (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
JP2019518258A (ja) * 2016-03-29 2019-06-27 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited 時間ベース調節可能負荷バランシング

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5630133A (en) * 1995-06-07 1997-05-13 Tandem Computers, Incorporated Customer information control system and method with API start and cancel transaction functions in a loosely coupled parallel processing environment
US5687372A (en) * 1995-06-07 1997-11-11 Tandem Computers, Inc. Customer information control system and method in a loosely coupled parallel processing environment
US7130823B1 (en) 1995-09-14 2006-10-31 Citibank Aktiengesellschaft Computer system for data management and method for operation of the system
JPH09305551A (ja) * 1996-05-10 1997-11-28 Toshiba Corp 並列計算機システム
US6845505B1 (en) * 1997-02-03 2005-01-18 Oracle International Corporation Web request broker controlling multiple processes
US6710786B1 (en) 1997-02-03 2004-03-23 Oracle International Corporation Method and apparatus for incorporating state information into a URL
US6026404A (en) * 1997-02-03 2000-02-15 Oracle Corporation Method and system for executing and operation in a distributed environment
US6098067A (en) * 1997-05-02 2000-08-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Remote computer management system
JPH1153326A (ja) * 1997-07-30 1999-02-26 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 分散処理システム、クライアントノード、サーバノードおよび分散処理方法
US6334114B1 (en) 1997-10-31 2001-12-25 Oracle Corporation Method and apparatus for performing transactions in a stateless web environment which supports a declarative paradigm
US6393409B2 (en) 1997-10-31 2002-05-21 Morgan Stanley Dean Witter & Co. Computer method and apparatus for optimizing portfolios of multiple participants
JPH11261702A (ja) * 1998-03-06 1999-09-24 Fujitsu Ltd 負荷予測によるシステム最適化制御装置
US6345240B1 (en) * 1998-08-24 2002-02-05 Agere Systems Guardian Corp. Device and method for parallel simulation task generation and distribution
US6539445B1 (en) 2000-01-10 2003-03-25 Imagex.Com, Inc. Method for load balancing in an application server system
US6502148B1 (en) 1999-04-30 2002-12-31 Imagex.Com, Inc. System for scaling an application server system
US6618742B1 (en) 2000-01-10 2003-09-09 Imagex.Com, Inc. Method for job impact learning
US6618820B1 (en) 2000-01-10 2003-09-09 Imagex.Com, Inc. Method for configuring an application server system
US6704782B1 (en) * 1999-12-09 2004-03-09 International Business Machines Corporation System and methods for real time progress monitoring in a computer network
US6718330B1 (en) 1999-12-16 2004-04-06 Ncr Corporation Predictive internet automatic work distributor (Pre-IAWD) and proactive internet automatic work distributor (Pro-IAWD)
US6775831B1 (en) * 2000-02-11 2004-08-10 Overture Services, Inc. System and method for rapid completion of data processing tasks distributed on a network
US6928482B1 (en) 2000-06-29 2005-08-09 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for scalable process flow load balancing of a multiplicity of parallel packet processors in a digital communication network
US7970686B1 (en) 2000-09-15 2011-06-28 Citigroup Global Markets, Inc. System and method of interfacing for client application programs to access a data management system
US20020188552A1 (en) * 2001-06-07 2002-12-12 Lawrence Kavounas Devices, softwares and methods for automated execution of conditional securities trade orders and interfaces for entering the same
JP2004005249A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Fujitsu Ltd 負荷分散型マルチプロセッサに対する信号振分装置
JP2004046658A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Hitachi Ltd データ転送方法
US20050021511A1 (en) * 2003-07-24 2005-01-27 Etagon Israel Ltd. System and method for load balancing in database queries
DE10346303B3 (de) * 2003-10-06 2005-03-24 Sap Ag Verfahren zur Bearbeitung von aufeinanderfolgenden Anfragen eines externen Computers in einem Computersystem mit mindestens einem ersten Computer und einem zweiten Computer, sowie Computerprogramm und Computersystem
JP2005332025A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Hitachi Ltd 中断シナリオの生成方法、サーバ装置及びそのプログラム
JP4160093B2 (ja) * 2004-05-19 2008-10-01 Kddi株式会社 コンテンツ配信制御システム及びその配信スケジュール作成方法、コンピュータプログラム
US20080270460A1 (en) * 2007-04-27 2008-10-30 Hepner Daniel W Creating a data structure that specifies relationships between networked objects
JP5821578B2 (ja) * 2011-11-30 2015-11-24 富士通株式会社 サーバ装置、データ順序保証プログラム、およびデータ順序保証方法
US20150081400A1 (en) * 2013-09-19 2015-03-19 Infosys Limited Watching ARM
US12013856B2 (en) * 2018-08-13 2024-06-18 Amazon Technologies, Inc. Burst performance of database queries according to query size
US11308100B2 (en) 2019-06-25 2022-04-19 Amazon Technologies, Inc. Dynamically assigning queries to secondary query processing resources
US11762860B1 (en) 2020-12-10 2023-09-19 Amazon Technologies, Inc. Dynamic concurrency level management for database queries

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4342083A (en) * 1980-02-05 1982-07-27 The Bendix Corporation Communication system for a multiple-computer system
FR2476349A1 (fr) * 1980-02-15 1981-08-21 Philips Ind Commerciale Systeme de traitement de donnees reparti
JPS58151666A (ja) * 1982-03-05 1983-09-08 Hitachi Ltd マルチコンピユ−タシステムにおける自動負荷配分方法
JPS6024647A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 Hitachi Ltd システムの自律化資源管理方式
JPS62245361A (ja) * 1986-04-17 1987-10-26 Nec Corp ネツトワ−クジヨブ実行の自動負荷分散方式
EP0272836B1 (en) * 1986-12-22 1994-03-02 AT&T Corp. Controlled dynamic load balancing for a multiprocessor system
JP2638065B2 (ja) * 1988-05-11 1997-08-06 富士通株式会社 計算機システム
US5283897A (en) * 1990-04-30 1994-02-01 International Business Machines Corporation Semi-dynamic load balancer for periodically reassigning new transactions of a transaction type from an overload processor to an under-utilized processor based on the predicted load thereof
US5404515A (en) * 1992-04-30 1995-04-04 Bull Hn Information Systems Inc. Balancing of communications transport connections over multiple central processing units
JP3208870B2 (ja) * 1992-10-30 2001-09-17 株式会社日立製作所 データ分割パタンの評価方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08123747A (ja) * 1994-10-20 1996-05-17 Fujitsu Ltd 施設管理システムにおける分散処理方式
JPH09218842A (ja) * 1996-02-14 1997-08-19 Fujitsu Ltd ロードシェアシステム
US6128657A (en) * 1996-02-14 2000-10-03 Fujitsu Limited Load sharing system
JPH1049579A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Mitsubishi Electric Corp 業務代行システム
US8077771B2 (en) 2003-10-31 2011-12-13 Fujitsu Limited Moving-image distributing apparatus, moving-image distributing system, and computer product
JP2005141441A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Hitachi Ltd 負荷分散システム
JP4679167B2 (ja) * 2004-03-05 2011-04-27 株式会社東芝 コンピュータシステム解析装置
JP2005285098A (ja) * 2004-03-05 2005-10-13 Toshiba Corp コンピュータシステム解析装置
US9049036B2 (en) 2004-03-05 2015-06-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Computer system analyzing apparatus and computer system analyzing method
WO2009057208A1 (ja) * 2007-10-31 2009-05-07 Fujitsu Limited 資源割当プログラム、管理ノード、資源割当方法、および並列計算機システム
JP2009227406A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Railway Technical Res Inst 配船計画作成装置、プログラム及び配船計画作成方法
JP2009237859A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Nec Corp 仮想マシン管理システム
US9037448B2 (en) 2009-08-07 2015-05-19 Hitachi, Ltd. Computer system, program, and method for assigning computational resource to be used in simulation
JP5332006B2 (ja) * 2009-08-07 2013-11-06 株式会社日立製作所 計算機システム、プログラム及びシミュレーションに使用する計算資源を割り当てる方法
WO2011016327A1 (ja) * 2009-08-07 2011-02-10 株式会社日立製作所 計算機システム、プログラム及びシミュレーションに使用する計算資源を割り当てる方法
JP2011209948A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体
JP2012053777A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Fujitsu Ltd データ割振り装置、データ割振り方法及びデータ割振りプログラム
WO2012056596A1 (ja) * 2010-10-28 2012-05-03 株式会社日立製作所 計算機システム及び処理制御方法
US9396026B2 (en) 2010-10-28 2016-07-19 Hitachi, Ltd. Allocating a task to a computer based on determined resources
JP2017111662A (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
JP2019518258A (ja) * 2016-03-29 2019-06-27 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited 時間ベース調節可能負荷バランシング

Also Published As

Publication number Publication date
US5778224A (en) 1998-07-07
GB2274345B (en) 1997-04-30
JP3003440B2 (ja) 2000-01-31
GB9400167D0 (en) 1994-03-02
GB2274345A (en) 1994-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06214962A (ja) 負荷分散制御方法および分散処理システム
US7843811B2 (en) Method of solving a split-brain condition
US7529822B2 (en) Business continuation policy for server consolidation environment
JP4606481B2 (ja) 顧客環境の最適代替ノードを決定する方法および顧客をリホームすることがコスト的に有効か否かを決定する方法
US4868818A (en) Fault tolerant hypercube computer system architecture
JP2003022209A (ja) 分散サーバーシステム
US20050039192A1 (en) Generation of problem tickets for a computer system
US20090150711A1 (en) Information processing device, program thereof, modular type system operation management system, and component selection method
US6963828B1 (en) Metafarm sizer configuration optimization method for thin client sizing tool
JPH07334436A (ja) ソフトウエア自動配布方式
CN106775953A (zh) 实现OpenStack高可用的方法与***
US20080068464A1 (en) System for delivering images, program for delivering images, and method for delivering images
JP2007164264A (ja) 負荷分散プログラム、負荷分散装置、サービスシステム
US5740424A (en) Information processing system and method using time-varying database altering information
US7165106B2 (en) Method of managing operation of computer system
JP3407016B2 (ja) 網管理システム
EP1867081B1 (en) Distributed redundancy capacity licensing in a telecommunication network element
EP1109413B1 (en) Summary building block, system and method for network management
JP2003330826A (ja) 通信サーバシステムおよびそれを用いた通信方法
JPH0973411A (ja) アクセス負荷の分散制御システム
JPH10161987A (ja) コンピュータシステムにおける負荷分散方法および負荷分散処理システム
JPH09167135A (ja) 処理分担決定システムと装置と方法
EP0843450A2 (en) Distributed media processing server and communication network using the same
JPH0756868A (ja) 分散型データ処理方式
JP3243264B2 (ja) マルチプロセッサシステムにおける通信バスの障害制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees