JPH06212329A - 熱交換器用高強度高耐食性アルミニウム合金複合材 - Google Patents

熱交換器用高強度高耐食性アルミニウム合金複合材

Info

Publication number
JPH06212329A
JPH06212329A JP5023554A JP2355493A JPH06212329A JP H06212329 A JPH06212329 A JP H06212329A JP 5023554 A JP5023554 A JP 5023554A JP 2355493 A JP2355493 A JP 2355493A JP H06212329 A JPH06212329 A JP H06212329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
core material
brazing
less
sacrificial anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5023554A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Takeuchi
宏明 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Aluminum Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Aluminum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Aluminum Co Ltd filed Critical Furukawa Aluminum Co Ltd
Priority to JP5023554A priority Critical patent/JPH06212329A/ja
Publication of JPH06212329A publication Critical patent/JPH06212329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車の熱交換器のチューブ材等として用い
られる従来よりも高強度で高耐食性のアルミニウム合金
複合材を提供する。 【構成】 芯材の片面にAl−Si系合金のろう材を、
他の面にAl−Zn系合金、Al−Mg系合金、または
Al−Zn−Mg系合金等の犠牲陽極材をクラッドした
アルミニウム合金複合材において、芯材を二層構造と
し、ろう材側芯材をMg0.5〜1.5wt%、Cu0.
3〜1.5wt%、Si0.2〜1.5wt%、Mg0.
2、wt%以下を含有し、残部Alと不可避的不純物とか
らなるAl合金とし、犠牲陽極材側芯材をSi0.5wt
%以下、Mg1.5wt%を超え、4.0wt%以下、Cu
0.3wt%を超え、1.5wt%以下、Mn0.5〜1.
5wt%を含有し、残部Alと不可避的不純物とからなる
Al合金とし、ろう材側芯材の厚さが芯材全体の厚さの
30%以上であることを特徴とする熱交換器用高強度高
耐食性アルミニウム合金複合材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車の熱交換器等に用
いられるアルミニウム合金複合材に関するものであり、
更に詳しくは熱交換器の冷媒通路を形成するパイプ等の
材料として用いられる熱交換器用高強度高耐食性アルミ
ニウム合金複合材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車用の熱交換器にはラジエーター、
カーエアコン、インタークーラー、オイルクーラー等種
々あるが、例えばラジエーターとしては図1に示すよう
な構造のものが用いられている。図1において1はチュ
ーブ、2はフィン、3はヘッダー、4はタンクである。
チューブ1、フィン2およびヘッダー3にはアルミ材料
が用いられており、タンク4は樹脂製のものが多く用い
られている。チューブ1とフィン2とヘッダー3は弗化
物系のフラックスを使用するろう付による接合によって
一体化され、これに樹脂製タンクが機械的接合(かしめ
加工)により取り付けられて、ラジエーターが製造され
る。チューブ材としてはAl−Mn系合金である300
3合金を芯材とし芯材のフィン側(大気側)の面にAl
−Si系合金である4343合金、4045合金などの
ろう材をクラッドし、他の面(冷媒側)にAl−Zn系
合金、Al−Zn−Mg系合金などの犠牲陽極材をクラ
ッドした3層構造のアルミニウム合金複合材を電縫加工
およびロール成形加工により偏平管としたものを用いて
いる。その板厚は0.3〜0.4mmである。フィン材
としては3003合金にZnを添加して犠牲陽極作用を
持たせた材料を使用しており、その肉厚は0.08〜
0.11mmである。またヘッダー材としてはチューブ
材と同様に3003合金の芯材の大気側にろう材をクラ
ッドし、冷媒側に犠牲陽極材をクラッドしたアルミニウ
ム合金複合材が使用されており、その肉厚は1〜2mm
である。
【0003】そして近年では自動車の軽量化に対する要
求が強まり、それに対応するために自動車熱交換器の軽
量化も迫られている。そのため各部材の薄肉化が検討さ
れており、アルミニウム合金複合材も薄肉化のために芯
材にAl−Mn−Cu系合金、Al−Si−Mg系合
金、Al−Si−Mg−Mn系合金など従来のAl−M
n系合金に比較してより高強度で高耐食性の合金を採用
することが進められている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに弗化物系のフ
ラックスを使用するろう付においては、前記のようなM
gを含有する合金を芯材とするアルミニウム合金複合材
はろう付性が不安定である。例えばチューブ材として用
いるアルミニウム合金複合材では芯材に0.3wt%以上
のMgを添加すると、ろう付中にMgが芯材からろう材
中に拡散して行きろう付時に塗布したフラックス中のF
とMgが反応し、チューブ材表面にMgF化合物を形成
し、チューブ材とフィンとのろう付性を著しく劣化させ
る。またヘッダーとチューブの接合部においても同様の
ろう付不良が起こる場合がある。チューブやフィンなど
の板厚が薄い場合には、Mgは前記のようにろう付不良
の原因となるばかりではなく、ろう付中に材料中から材
料表面に拡散して芯材中のMg量が著しく低下すること
により、ろう付後の強度の低下をひき起こす。さらに
は、従来のろう材、芯材、犠牲陽極材が各々1層である
3層アルミニウム合金複合材において、芯材に0.3Wt
%以上のMgを添加した場合、芯材中のSiとMgがM
2 Siの化合物となって、粒界に多量析出し、この析
出物によって粒界腐食を引き起こす等の問題が出てく
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、特に薄肉のラ
ジエーターチューブ材として用いるアルミニウム合金複
合材において、芯材からろう材中へのMgの拡散による
ろう付性の低下を防止し、なおかつ、ろう付後に高強度
高耐食性を有するアルミニウム合金複合材を開発したも
のである。即ち、請求項1記載の発明は、芯材の片面に
Al−Si系合金のろう材を、他の面にAl−Zn系合
金、Al−Zn系合金、またはAl−Zn−Mg系合金
等の犠牲陽極材をクラッドしたアルミニウム合金複合材
において、芯材を二層構造とし、ろう材側芯材をMn
0.5〜1.5wt%、Cu0.3〜1.5wt%、Si
0.2〜1.5wt%、Mg0.2wt%以下を含有し、残
部Alと不可避的不純物とからなるAl合金とし、犠牲
陽極材側芯材をSi0.5wt%以下、Mg1.5wt%を
超え、4.0wt%以下、Cu0.3wt%を超え、1.5
wt%以下、Mn0.5〜1.5wt%を含有し、残部Al
と不可避的不純物とからなるAl合金とし、ろう材側芯
材の厚さが芯材全体の厚さの30%以上であることを特
徴とする熱交換器用高強度高耐食性アルミニウム合金複
合材である。請求項2記載の発明は、芯材の片面にAl
−Si系合金のろう材を、他の面にAl−Zn系合金、
Al−Mg系合金、またはAl−Zn−Mg系合金等の
犠牲陽極材をクラッドしたアルミニウム合金複合材にお
いて、芯材を二層構造とし、ろう材側芯材をMn0.5
〜1.5wt%、Cu0.3〜1.5wt%、Si0.2〜
1.5wt%、Mg0.2wt%以下を含有し、さらに各々
0.05〜0.3wt%のCr、Zr、Tiのうちの1種
または2種以上を含有し、残部Alと不可避的不純物と
からなるAl合金とし、犠牲陽極材側芯材をSi0.5
wt%以下、Mg1.5wt%を超え、4.0wt%以下、C
u0.3wt%を超え、1.5wt%以下、Mn0.5〜
1.5wt%を含有し、残部Alと不可避的不純物とから
なるAl合金とし、ろう材側芯材の厚さが芯材全体の厚
さの30%以上であることを特徴とする熱交換器用高強
度高耐食性アルミニウム合金複合材である。請求項3記
載の発明は、芯材の片面にAl−Si系合金のろう材
を、他の面にAl−Zn系合金、Al−Mg系合金、ま
たはAl−Zn−Mg系合金等の犠牲陽極材をクラッド
したアルミニウム合金複合材において、芯材を二層構造
とし、ろう材側芯材をMn0.5〜1.5wt%、Cu
0.3〜1.5wt%、Si0.2〜1.5wt%、Mg
0.2wt%以下を含有し、残部Alと不可避的不純物と
からなるAl合金とし、犠牲陽極材側芯材をSi0.5
wt%以下、Mg1.5wt%を超え、4.0wt%以下、C
u0.3wt%を超え、1.5wt%以下、Mn0.5〜
1.5wt%を含有し、さらに各々0.05〜0.3wt%
のCr、Zr、Tiのうちの1種または2種以上を含有
し、残部Alと不可避的不純物とからなるAl合金と
し、ろう材側芯材の厚さが芯材全体の厚さの30%以上
であることを特徴とする熱交換器用高強度高耐食性アル
ミニウム合金複合材である。請求項4記載の発明は、芯
材の片面にAl−Si系合金のろう材を、他の面にAl
−Zn系合金、Al−Mg系合金、またはAl−Zn−
Mg系合金等の犠牲陽極材をクラッドしたアルミニウム
合金複合材において、芯材を二層構造とし、ろう材側芯
材をMn0.5〜1.5wt%、Cu0.3〜1.5wt
%、Si0.2〜1.5wt%、Mg0.2wt%以下を含
有し、さらに各々0.05〜0.3wt%のCr、Zr、
Tiのうちの1種または2種以上を含有し、残部Alと
不可避的不純物とからなるAl合金とし、犠牲陽極材側
芯材をSi0.5wt%以下、Mg1.5wt%を超え、
4.0wt%以下、Cu0.3wt%を超え、1.5wt%以
下、Mn0.5〜1.5wt%を含有し、さらに各々0.
05〜0.3wt%のCr、Zr、Tiのうちの1種また
は2種以上を含有し、残部Alと不可避的不純物とから
なるAl合金とし、ろう材側芯材の厚さが芯材全体の厚
さの30%以上であることを特徴とする熱交換器用高強
度高耐食性アルミニウム合金複合材である。
【0006】請求項1乃至請求項4記載の発明において
犠牲陽極材としては、Zn1.3〜6.0wt%を含有
し、必要に応じてさらにSn0.01〜1.0wt%、I
n0.01〜1.0wt%、Ga0.01〜1.0wt%、
Ti0.01〜0.5wt%、Mn0.3〜1.5wt%の
うちの1種または2種以上を含有し、残部Alと不可避
的不純物とからなるAl合金、Mg0.5〜4.0wt%
を含有し、必要に応じてさらにSn0.01〜1.0wt
%、In0.01〜1.0wt%、Ga0.01〜1.0
wt%、Ti0.01〜0.5wt%、Mn0.3〜1.5
wt%のちの1種または2種以上を含有し、残部Alと不
可避的不純物とからなるAl合金、およびMg0.5〜
4.0wt%、Zn1.0〜6.0wt%を含有し、必要に
応じてさらにSn0.01〜1.0wt%、In0.01
〜1.0wt%、Ga0.01〜1.0wt%、Ti0.0
1〜0.5wt%、Mn0.3〜1.5wt%のうちの1種
または2種以上を含有し、残部Alと不可避的不純物と
からなるAl合金が望ましい。
【0007】
【作用】本発明においては芯材を二重構造とし、ろう材
側の芯材(以下A材という)にはMgの少ない材料を用
いて、ろう材中へのMgの拡散を少なくしてろう付性の
低下を防止し、合わせてMg2 Siの粒界析出による粒
界腐食を抑制する機能を持たせている。また、犠牲陽極
材側の芯材(以下B材という)には、Mgの含有量の多
い材料を用い、強度の向上を図るとともに、ろう付時の
Mgの拡散により、B材部分が第2の犠牲陽極材となる
ことから、アルミニウム合金複合材としてのより一層の
耐孔食性向上をはかることができる。またCu添加によ
り強度、耐食性の向上を図っている。さらにMgの少な
いA材の厚さを芯材全体の厚さの30%以上とすること
により、Mg2 Siによる粒界腐食を抑制し、強度、ろ
う付性、耐食性のバランスを維持し、各々の特性を向上
させたものである。
【0008】以下A材、B材における添加元素の添加理
由と添加量の限定理由についてのべる。A材において、
Mnは強度と耐食性を向上させるために添加するもので
添加量を0.5〜1.5wt%(以下%と略記)としたの
は0.5%未満では効果がなく、1.5%を超えると塑
性加工性が低下するからである。Cuは強度と耐食性を
向上させるために添加するもので、添加量を0.3〜
1.5%としたのは0.3%未満では効果がなく1.5
%を超えると塑性加工性が低下するからである。Siは
ろう付後、マトリックス中に固溶し、強度向上に効果が
ある。添加量を0.2〜1.5%としたのは0.2%未
満では効果が少なく、1.5%を超えると単体Siが多
くなり、塑性加工性が低下し、さらにMg2 Siの粒界
析出による粒界腐食を引き起こす恐れがあるからであ
る。SiはMgとMg2 Siなる化合物を形成しろう付
後の強度向上に効果がある。0.3%未満では効果が少
なく、1.0%を超えると耐食性、塑性加工性が低下す
る。本発明ではB材中のMgをA材中にろう付加熱時に
拡散させて、A材中のSiとMg2 Siを形成させ強度
向上にさせるものである。Mgはろう付後の強度向上に
効果があるが、0.2%を超えて添加するとろう材側に
拡散してろう付性を低下させたり、Siと反応してMg
2 Siの粒界析出による粒界腐食を引き起こす恐れがあ
るので、0.2%以下とする。Cr、Zr、Tiはいず
れも強度向上に効果があるが、それぞれ0.05%未満
では効果がなく、0.3%を超えると巨大な化合物を形
成して塑性加工性を低下させる。Feは3003合金の
不純物程度の添加は良いが、少ないほど耐食性は良好と
なる。
【0009】B材において、Siはマトリックス中に固
溶し、強度向上に効果がある。添加量を0.5%以下含
有としたのは、0.5%を超えて含有すると、Mg2
iの粒界析出による粒界腐食を引き起こす恐れがあり、
また芯材中への添加量によってはろう付時に溶融してし
まう恐れがあるためである。Mgはろう付後の強度向上
があり、添加量を1.5%を超え4.0%以下と限定し
たのは、1.5%以下では効果がなく、4.0%を超え
ると、たとえB材の厚さが二層芯材全体の厚さに占める
割合が規定条件を満たしていても、ろう付時に溶融ある
いは拡散に伴うMg2 Si化合物の粒界析出物が多くな
り、それによって粒界腐食を引き起こす恐れがあり、そ
の腐食部位が多くなり耐食性が劣化する等の問題が出て
くるためである。Mnは強度と耐食性を向上させるため
に添加するもので添加量を0.5〜1.5%としたのは
0.5%未満では効果がなく、1.5%を超えると塑性
加工性が低下するからである。Cuは強度向上に効果が
あるが、0.3%以下では効果が少なく、1.5%を超
えると塑性加工性が悪くなるだけでなく、犠牲層側にC
uが多量に拡散するために、犠牲層の犠牲陽極効果が低
下し、熱交換器用アルミニウム合金複合材として耐食性
が劣化するためである。Cr、Zr、Tiはいずれも強
度向上に効果があるが、各々0.05%未満では効果が
なく、0.3%を超えると巨大な化合物を形成して塑性
加工性を低下させる。Feは3003合金の不純物程度
の添加は良いが、少ないほど耐食性は良好となる。
【0010】本発明において、ろう材側の芯材(A材)
厚さを芯材全体の厚さの30%以上と規定した理由を以
下に述べる。Mgの少ないA材厚さが芯全体の厚さの3
0%未満の場合、すなわちMgの多いB材の割合が70
%を超える場合、理論上にはMg量が多い分強度が向上
することになるが、実際にはMg量によって逆に強度が
低下するという現象が起きる場合がある。これはA材の
方がB材よりも層厚さが薄いために、ろう付により大量
のMgがろう材表面に濃化し、Mg添加による芯材強度
が予想以上に低下するためと考えられる。またこの場
合、ろう付性も激しく劣化するという問題が生じてく
る。また、A材厚さの割合が30%未満の場合、Mg量
の多いB材厚さの方がA材よりも厚くなるために、ろう
付後、Mg2 Si化合物の粒界析出等に伴う粒界腐食部
位が拡大し、それによって腐食進行が速まり、早期に貫
通する恐れが出てきて、熱交換器用アルミニウム合金複
合材としての機能を失う結果を招くことになる。したが
って、ろう付に伴うろう付表面へのMgの大量濃化の抑
制、およびMg2 Si等による粒界腐食量を抑制させ
て、強度、ろう付性、耐食性のバランスを向上させた熱
交換器用アルミニウム合金複合材を提供するためには、
A材厚さの二層芯材全体厚さに占める割合が30%以上
であることが必要である。
【0011】本発明は、犠牲陽極材にZnのみ必須、M
gのみ必須、あるいはZn、Mgのみ必須添加すること
により、耐食性の向上を図り、特にMg添加により犠牲
陽極材にて複合材の強度をより向上させるのである。ま
た、必要に応じてSn、In、Ga、Ti、Mnの1種
または2種以上を添加させることにより複合材としての
耐食性が一層向上するのである。以下に、犠牲陽極材に
おける添加元素の添加理由と添加量の限定理由について
述べる。犠牲陽極材において、Zn、Mgは腐食進行を
抑制し、耐蝕性を向上させる効果がある。またMg添加
により犠牲材自身の強度が向上し、ろう付加熱による芯
材への拡散も伴って芯材強度も向上することから、複合
材としての強度向上に大きく寄与するのである。請求項
5において、Zn添加量を1.3〜6.0%と限定した
のは、1.3%未満では上記効果が得られなく、6.0
%を超えると電位が卑となり過ぎて、孔食の防止は出来
ても犠牲陽極層の腐食量が多くなって、多量に発生する
腐食生成物が伝熱管を詰まらせる原因となったりするた
めである。また、必要に応じてSn、In、Gaのうち
の1種または2種以上を前記範囲内で添加することによ
り、犠牲陽極効果がさらに向上するのである。請求項6
において、Mg添加量を0.5〜4.0%と限定したの
は、0.5%未満では上記効果が得られなく、4.0%
を超えるとクラッド製造や圧延性に問題が生じ、犠牲材
のクラッド率、および高温でのろう付加熱条件によって
は溶融の恐れが出てくるからである。請求項7におい
て、Zn添加量をZn1.0〜6.0%と限定したの
は、犠牲材中Mgとの複合添加においてZn1.0未満
では上記効果が得られなく、6.0%を超えると電位が
卑となり過ぎて、孔食の防止は出来ても犠牲陽極層の腐
食量が多くなって、多量に発生する腐食生成物が伝熱管
を詰まらせる原因となったりするためである。MgをZ
nとの複合添加においてMg0.5〜4.0%と限定す
ることにより、Zn単独必須添加に比べ耐孔食性をより
向上させ複合材の強度も向上させることができる。Mg
0.5%未満では上記効果が得られなく、4.0%を超
えるとクラッド製造や圧延性に問題が生じ、犠牲陽極材
のクラッド率および高温でのろう付加熱条件によっては
溶融の恐れが生じてくるのである。本発明請求項5、
6、7において、Sn、In、Gaは、犠牲陽極材を芯
材に比べて電位的に卑にして芯材に対して犠牲陽極効果
を発揮させるものである。Sn添加量を0.01〜1.
0%、In0.01〜1.0%、Ga0.01〜1.0
%としたのは、各々0.01%未満では上記効果がな
く、1.0%を超えると電位が卑となり過ぎて、孔食の
防止は出来ても犠牲陽極層の腐食量が多くなって、多量
に発生する腐食生成物が伝熱管を詰まらせるなどの問題
が生じるのである。Tiは耐孔食性を向上させる効果が
あるが、0.01%未満では効果がなく、0.5%を超
えると加工性が低下する問題が出てくる。Mnを犠牲陽
極材に添加することにより複合材としての強度向上に寄
与することができる。その添加量を0.3〜1.5%と
規定したのは、0.3%未満では効果がなく、1.5%
を超えると塑性加工性劣化の問題が生じるためである。
【0012】本発明熱交換器用アルミニウム合金複合材
において、ろう材のクラッド率は3〜15%程度が適当
である。犠牲陽極材のクラッド率は、強度、耐食性のバ
ランスを考えた場合、その合金元素の添加量によって1
0〜40%程度が良いとされている。
【0013】本発明アルミニウム合金複合材は、主とし
てチューブ材として使用するが、ラジエーターのヘッダ
ー材にも使用でき、その他本発明の目的と同様であれば
いかなる部材としても使用できる。また、ろう付方法は
規定するものでなく、フラックスろう付法、真空ろう付
法、その他のろう付法でろう付する熱交換器用材料とし
ても使用できる。ろう材としては、Al−Si系のJI
S4343(Al−7.5%Si)合金、JIS404
5(Al−10%Si)合金、JIS4047(Al−
12%Si)合金、および4004(Al−10%Si
−1.5%Bi)合金、Al−10%Si−1.5%M
g−0.1%Bi合金等や、その他ろう材にろう材付性
改善や耐食性改善の目的で微量の他の元素を添加しても
差し支えない。
【0014】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳細に説明
する。 実施例1 本発明請求項1〜4に関する実施例として、表1、2に
示すろう材側芯材16種、犠牲陽極材側芯材16種、お
よび3003合金を金型鋳造により鋳造して各々両面面
削して仕上げた。仕上げ厚さについては、芯鋳塊全体厚
さ40mmに占める各芯厚さ割合が異なるように仕上げ
た。ろう材は4343合金を用い、犠牲陽極材はAl−
1.5%Zn−0.5%Mg合金を用い、いずれも芯材
と同様に鋳造し、面削後、熱間圧延により5mm厚とし
た。ろう材、ろう材側芯材、犠牲陽極材側芯材、犠牲陽
極材の4枚をこの順に重ね合わせ、500℃にて熱間圧
延により4層のクラッド材とした。その後、冷間圧延に
より0.35mm厚とし、330℃×2hrの中間焼鈍
を入れて最終的には0.25mm厚まで冷間圧延し、H
14材の試料とした。これらの試料について、強度、ろ
う付性、耐食性を以下の方法で測定した。 強 度:600℃×10min.のろう付加熱後、1
00℃/min.の冷却速度で冷却し、その後室温に5
日間放置した後引張強さを測定した。 ろう付性:0.1mm厚の3003合金フィン材をコル
ゲート加工したものと、本試料とを図2に示すように組
合せでコアとし、これを3%の弗化物系フラックス水溶
液に浸漬してフラックスを塗布し、200℃で乾燥後、
不活性ガス中600℃×3min.のろう付加熱を行
い、フィンとの接合率を測定した。接合率が90%以上
であればろう付性良好とする。 耐食性 :強度測定用の試料と同様のろう付加熱を施し
た後、ろう材側および端(冷媒側)面をシールして水道
水+20ppmCu+ を含む90℃の高温水中で8h
r、室温放置16hrのサイクル浸漬テストを4ヶ月間
行い、試料に生じた最大孔食深さを測定した。 以上の測定結果を表3、4に示す。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】
【表3】
【0018】
【表4】
【0019】表3、4から明らかなように、本発明例N
o.1〜25はろう付後の強度が20kgf/mm2
上と3003合金を芯材とした従来例No.37よりも
高く、ろう付接合率も90%以上と優れ、耐食性も良好
である。これに対し比較例No.26、27、28、2
9、30、31、33、35は本発明例に比べ強度が低
い。比較例No.34は強度が高いが、ろう付接合率は
5%以下と低く、また浸漬試験後の孔食深さが0.25
mmと既に貫通孔を生じていることから、ろう付性、耐
食性は本発明例に比べ非常に悪い。また、比較例No.
31、33はろう付接合率が高く、ろう付性に優れる
が、強度は17kgf/mm2 以下である。No.31
については浸漬試験後の孔食深さが0.25mmと既に
貫通孔を生じていることから、本発明に比べ強度は低
く、耐食性は非常に悪い。またNo.33は浸漬試験後
の孔食深さが貫通孔に至っていないが、強度が本発明例
に比べかなり低い。比較例No.26、27、28、2
9、30、31、35は浸漬試験後の孔食深さが0.2
5mmと既に貫通孔を生じているが、これはろう材側芯
材中Mg量が本発明規定量を超えているか、あるいは犠
牲陽極材側芯材中Si量が本発明規定量を超えているこ
とから、Mg2 Siの粒界析出に伴う粒界腐食を引き起
こしたためと考えられる。また、比較例No.34は芯
材成分を本発明の犠牲陽極材側芯材記号B5のみの芯材
1層で構成されており、その合金中、SiとともにMg
を多量に含有することから、粒界腐食を引起し、浸漬試
験後、貫通孔を生じる結果となる。また、ろう付時、芯
材中Mgとろう材表面のフラックスとの反応においてM
gF系化合物が多量に生成されることから、ろう付性は
悪く、ろう材側表面へのMgの多量拡散により、強度も
予想に反し低下する傾向にある。比較例No.32はろ
う材側芯材中Si、Mg量および犠牲陽極材側芯材中M
g量が本発明規定量を超えて添加されていることから、
ろう付時に材料が溶融してしまい、熱交換器用複合材と
しての機能を失っている。比較例No.36は芯材成分
が本発明規定範囲内にある(A3、B4の組合せ材)が
芯材全体厚に占める各芯材の厚さ割合が本発明規定内か
ら外れる、即ちろう材側芯材の割合が20%であること
から、強度は従来例よりも高いが、ろう付性、耐食性は
本発明例および従来例よりもかなり悪い。さらに芯材が
3003合金単層である従来例No.37はろう付性に
優れるが、強度は低いため、高強度、高耐食性アルミニ
ウム合金複合材としての特性を満足し得ない。
【0020】実施例2 本発明請求項5に関する実施例として、表5に示す犠牲
陽極材14種を、請求項6に関する実施例として表6に
示す犠牲陽極材12種を、請求項7に関する実施例とし
て表7に示す犠牲陽極材12種を、金型鋳造により鋳造
して各々両面面削して、熱間圧延により5mm厚とし
た。表5、6に記載の本発明犠牲陽極材とクラッドした
芯材は、実施例1の表3中に記載した本発明例No.1
2(A3、B4の組合せ材)と同じものを使用した。表
7に記載の本発明犠牲陽極材とクラッドした芯材は、実
施例1の表3中に記載した本発明例No.8(A2、B
5の組合せ材)と同じものを使用した。従来犠牲陽極材
とクラッドした芯材は実施例1の表4中に記載した従来
例3003を使用した。ろう材は4343合金を用い、
鋳造し、面削後、熱間圧延により5mm厚とした。ろう
材、ろう材側芯材、犠牲陽極材側芯材、犠牲陽極材の4
枚をこの順に重ね合わせ、500℃にて熱間圧延により
4層のクラッド材とした。その後、冷間圧延により0.
35mm厚とし、330℃×2hrの中間焼鈍を入れて
最終的には0.25mm厚まで冷間圧延し、H14材の
試料とした。これらの試料について、強度、ろう付性、
耐食性を実施例1と同様の方法で測定した。以上の結果
を表5、6、7に示す。
【0021】
【表5】
【0022】
【表6】
【0023】
【表7】
【0024】表5から明らかなように、本発明請求項5
で規定した犠牲陽極材を用いることにより、本発明例
(犠牲陽極材の記号で代用)D1〜D13はろう付後の
強度が20kgf/mm2 以上と3003合金を芯材と
した従来例D14に比べはるかに高いレベルを維持しな
がら、浸漬試験後の最大孔食深さが従来の犠牲陽極材を
用いる場合に比べて小さく、耐食性が向上している。表
6から明らかなように、本発明請求項6で規定した犠牲
陽極材を用いることにより、本発明例(犠牲陽極材の記
号で代用)E1〜E11はろう付後の強度が21kgf
/mm2 以上と3003合金を芯材とした従来例D14
に比べはるかに高いレベルを維持しながら、浸漬試験後
の最大孔食深さが従来の犠牲陽極材を用いる場合に比べ
て小さく、耐食性が向上している。表7から明らかなよ
うに、本発明請求項7で規定した犠牲陽極材を用いるこ
とにより、本発明例(犠牲陽極材の記号で代用)F1〜
F11はろう付後の強度が21kgf/mm2 以上と3
003合金を芯材とした従来例D14に比べはるかに高
いレベルを維持しながら、浸漬試験後の最大孔食深さが
従来の犠牲陽極材を用いる場合に比べて小さく、耐食性
が向上している。
【0025】
【発明の効果】以上述べたように、本発明による熱交換
器用アルミニウム合金複合材は、従来例に比べ強度、ろ
う付性、耐食性のバランスを維持しながら、各々の特性
を向上させることができたもので、工業上顕著な効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車用ラジエーターの構造を示す説明図。
【図2】アルミニウム合金複合材のろう付性を判定する
ためのろう付加熱コアを示す図。
【符号の説明】
1 チューブ 2 フィン 3 ヘッダー 4 タンク 5 チューブ材

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芯材の片面にAl−Si系合金のろう材
    を、他の面にAl−Zn系合金、Al−Mg系合金、ま
    たはAl−Zn−Mg系合金等の犠牲陽極材をクラッド
    したアルミニウム合金複合材において、芯材を二層構造
    とし、ろう材側芯材をMn0.5〜1.5wt%、Cu
    0.3〜1.5wt%、Si0.2〜1.5wt%、Mg
    0.2wt%以下を含有し、残部Alと不可避的不純物と
    からなるAl合金とし、犠牲陽極材側芯材をSi0.5
    wt%以下、Mg1.5wt%を超え、4.0wt%以下、C
    u0.3wt%を超え、1.5wt%以下、Mn0.5〜
    1.5wt%を含有し、残部Alと不可避的不純物とから
    なるAl合金とし、ろう材側芯材の厚さが芯材全体の厚
    さの30%以上であることを特徴とする熱交換器用高強
    度高耐食性アルミニウム合金複合材。
  2. 【請求項2】 芯材の片面にAl−Si系合金のろう材
    を、他の面にAl−Zn系合金、Al−Mg系合金、ま
    たはAl−Zn−Mg系合金等の犠牲陽極材をクラッド
    したアルミニウム合金複合材において、芯材を二層構造
    とし、ろう材側芯材をMn0.5〜1.5wt%、Cu
    0.3〜1.5wt%、Si0.2〜1.5wt%、Mg
    0.2wt%以下を含有し、さらに各々0.05〜0.3
    wt%のCr、Zr、Tiのうちの1種または2種以上を
    含有し、残部Alと不可避的不純物とからなるAl合金
    とし、犠牲陽極材側芯材をSi0.5wt%以下、Mg
    1.5wt%を超え、4.0wt%以下、Cu0.3wt%を
    超え、1.5wt%以下、Mn0.5〜1.5wt%を含有
    し、残部Alと不可避的不純物とからなるAl合金と
    し、ろう材側芯材の厚さが芯材全体の厚さの30%以上
    であることを特徴とする熱交換器用高強度高耐食性アル
    ミニウム合金複合材。
  3. 【請求項3】 芯材の片面にAl−Si系合金のろう材
    を、他の面にAl−Zn系合金、Al−Mg系合金、ま
    たはAl−Zn−Mg系合金等の犠牲陽極材をクラッド
    したアルミニウム合金複合材において、芯材を二層構造
    とし、ろう材側芯材をMn0.5〜1.5wt%、Cu
    0.3〜1.5wt%、Si0.2〜1.5wt%、Mg
    0.2wt%以下を含有し、残部Alと不可避的不純物と
    からなるAl合金とし、犠牲陽極材側芯材をSi0.5
    wt%以下、Mg1.5wt%を超え、4.0wt%以下、C
    u0.3wt%を超え、1.5wt%以下、Mn0.5〜
    1.5wt%を含有し、さらに各々0.05〜0.3wt%
    のCr、Zr、Tiのうちの1種または2種以上を含有
    し、残部Alと不可避的不純物とからなるAl合金と
    し、ろう材側芯材の厚さが芯材全体の厚さの30%以上
    であることを特徴とする熱交換器用高強度高耐食性アル
    ミニウム合金複合材。
  4. 【請求項4】 芯材の片面にAl−Si系合金のろう材
    を、他の面にAl−Zn系合金、Al−Mg系合金、ま
    たはAl−Zn−Mg系合金等の犠牲陽極材をクラッド
    したアルミニウムブレージングシートにおいて、芯材を
    二層構造とし、ろう材側芯材をMn0.5〜1.5wt
    %、Cu0.3〜1.5wt%、Si0.2〜1.5wt
    %、Mg0.2wt%以下を含有し、さらに各々0.05
    〜0.3wt%のCr、Zr、Tiのうちの1種または2
    種以上を含有し、残部Alと不可避的不純物とからなる
    Al合金とし、犠牲陽極材側芯材をSi0.5wt%以
    下、Mg1.5wt%を超え、4.0wt%以下、Cu0.
    3wt%を超え、1.5wt%以下、Mn0.5〜1.5wt
    %を含有し、さらに各々0.05〜0.3wt%のCr、
    Zr、Tiのうちの1種または2種以上を含有し、残部
    Alと不可避的不純物とからなるAl合金とし、ろう材
    側芯材の厚さが芯材全体の厚さの30%以上であること
    を特徴とするアルミニウム合金複合材。
  5. 【請求項5】 犠牲陽極材がZn1.3〜6.0wt%を
    含有し、必要に応じてさらにSn0.01〜1.0wt
    %、In0.01〜1.0wt%、Ga0.01〜1.0
    wt%、Ti0.01〜0.5wt%、Mn0.3〜1.5
    wt%のうちの1種または2種以上を含有し、残部Alと
    不可避的不純物とからなるAl合金であることを特徴と
    する請求項1乃至請求項4記載の熱交換器用高強度高耐
    食性アルミニウム合金複合材。
  6. 【請求項6】 犠牲陽極材がMg0.5〜4.0wt%を
    含有し、必要に応じてさらにSn0.01〜1.0wt
    %、In0.01〜1.0wt%、Ga0.01〜1.0
    wt%、Ti0.01〜0.5wt%、Mn0.3〜1.5
    wt%のうちの1種または2種以上を含有し、残部Alと
    不可避的不純物とからなるAl合金であることを特徴と
    する請求項1乃至請求項4記載の熱交換器用高強度高耐
    食性アルミニウム合金複合材。
  7. 【請求項7】 犠牲陽極材がMg0.5〜4.0wt%、
    Zn1.0〜6.0wt%を含有し、必要に応じてさらに
    Sn0.01〜1.0wt%、In0.01〜1.0wt
    %、Ga0.01〜1.0wt%、Ti0.01〜0.5
    wt%、Mn0.3〜1.5wt%のうちの1種または2種
    以上を含有し、残部Alと不可避的不純物とからなるA
    l合金であることを特徴とする請求項1乃至請求項4記
    載の熱交換器用高強度高耐食性アルミニウム合金複合
    材。
JP5023554A 1993-01-19 1993-01-19 熱交換器用高強度高耐食性アルミニウム合金複合材 Pending JPH06212329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5023554A JPH06212329A (ja) 1993-01-19 1993-01-19 熱交換器用高強度高耐食性アルミニウム合金複合材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5023554A JPH06212329A (ja) 1993-01-19 1993-01-19 熱交換器用高強度高耐食性アルミニウム合金複合材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06212329A true JPH06212329A (ja) 1994-08-02

Family

ID=12113723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5023554A Pending JPH06212329A (ja) 1993-01-19 1993-01-19 熱交換器用高強度高耐食性アルミニウム合金複合材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06212329A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997020080A1 (en) * 1995-11-30 1997-06-05 Alliedsignal Inc. Aluminum alloy parts for heat exchanger
JP2011202285A (ja) * 1999-04-12 2011-10-13 Aleris Aluminum Koblenz Gmbh ろう付け用シート
CN102513722A (zh) * 2012-01-10 2012-06-27 南京航空航天大学 含Sr、Si、Ti、Ni、P的高气密性的中温Zn-Al钎料
JP6159843B1 (ja) * 2016-03-31 2017-07-05 株式会社神戸製鋼所 アルミニウム合金製ブレージングシート

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5995690U (ja) * 1982-12-17 1984-06-28 松下電器産業株式会社 自動車用制御回路ユニツト
JPS6115789U (ja) * 1984-07-02 1986-01-29 三菱電機株式会社 プログラマブルコントロ−ラ
JPS63116500A (ja) * 1986-11-05 1988-05-20 三菱電機株式会社 屋外型シ−ケンスコントロ−ラ
JPH04188796A (ja) * 1990-11-22 1992-07-07 Mitsubishi Electric Corp 制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5995690U (ja) * 1982-12-17 1984-06-28 松下電器産業株式会社 自動車用制御回路ユニツト
JPS6115789U (ja) * 1984-07-02 1986-01-29 三菱電機株式会社 プログラマブルコントロ−ラ
JPS63116500A (ja) * 1986-11-05 1988-05-20 三菱電機株式会社 屋外型シ−ケンスコントロ−ラ
JPH04188796A (ja) * 1990-11-22 1992-07-07 Mitsubishi Electric Corp 制御装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997020080A1 (en) * 1995-11-30 1997-06-05 Alliedsignal Inc. Aluminum alloy parts for heat exchanger
US5857266A (en) * 1995-11-30 1999-01-12 Alliedsignal Inc. Heat exchanger having aluminum alloy parts exhibiting high strength at elevated temperatures
JP2011202285A (ja) * 1999-04-12 2011-10-13 Aleris Aluminum Koblenz Gmbh ろう付け用シート
CN102513722A (zh) * 2012-01-10 2012-06-27 南京航空航天大学 含Sr、Si、Ti、Ni、P的高气密性的中温Zn-Al钎料
JP6159843B1 (ja) * 2016-03-31 2017-07-05 株式会社神戸製鋼所 アルミニウム合金製ブレージングシート
WO2017169492A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社神戸製鋼所 アルミニウム合金製ブレージングシート
JP2017179547A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社神戸製鋼所 アルミニウム合金製ブレージングシート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1090745B1 (en) Aluminum alloy clad material for heat exchangers exhibiting high strength and excellent corrosion resistance
JP2011202285A (ja) ろう付け用シート
JP2007131872A (ja) 熱交換器用アルミニウム合金クラッド材
JPH11293372A (ja) 熱交換器用高強度高耐食アルミニウム合金クラッド材
JP3533434B2 (ja) アルミニウム合金製熱交換器用ブレージングシート
JP3222768B2 (ja) ろう付け性に優れたアルミニウム合金クラッド材およびその製造方法
JPH06212329A (ja) 熱交換器用高強度高耐食性アルミニウム合金複合材
JP5184112B2 (ja) アルミニウム合金クラッド材
JP2002294377A (ja) ろう付け用アルミニウム合金複合材
JPH11264042A (ja) 流体通路構成用アルミニウム合金ブレージングシート
JPH06240398A (ja) 熱交換器用高強度高耐食性アルミニウム合金複合材
JP2933382B2 (ja) 熱交換器用高強度高耐食性アルミニウム合金クラッド材
JPH0673480A (ja) アルミニウムブレージングシート
JP2813492B2 (ja) アルミニウムブレージングシート
JP2813489B2 (ja) アルミニウムブレージングシート
JP2813491B2 (ja) アルミニウムブレージングシート
JP2813484B2 (ja) アルミニウムブレージングシート
JP2000135590A (ja) 熱交換器用高強度アルミニウム合金クラッド材
JPH08260085A (ja) 耐食性に優れた真空ブレージング用アルミニウム合金複合材
JP2813479B2 (ja) アルミニウムブレージングシート
JP2813483B2 (ja) アルミニウムブレージングシート
JPH0673481A (ja) アルミニウムブレージングシート
JPH08104936A (ja) 熱交換器用アルミニウム合金クラッドフィン材
JP2813478B2 (ja) アルミニウムブレージングシート
JPH0436432A (ja) A1熱交換器用高強度高耐食性a1合金クラッド材