JPH0620415A - ヘッド位置決め機構 - Google Patents

ヘッド位置決め機構

Info

Publication number
JPH0620415A
JPH0620415A JP1342891A JP1342891A JPH0620415A JP H0620415 A JPH0620415 A JP H0620415A JP 1342891 A JP1342891 A JP 1342891A JP 1342891 A JP1342891 A JP 1342891A JP H0620415 A JPH0620415 A JP H0620415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
arm
axis
head arm
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1342891A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Ogawa
美憲 小川
Toshiyuki Douya
資幸 銅冶
Tsuneyori Ino
恒頼 井野
Yoshihiro Arikawa
義洋 有川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1342891A priority Critical patent/JPH0620415A/ja
Publication of JPH0620415A publication Critical patent/JPH0620415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ディスク半径方向にリニアアクチュエータ,ロ
ータリアクチュエータにより往復運動されるヘッドアー
ムにヘッド支持ばねを介して取り付けられるヘッドの位
置決めを行うヘッド位置決め機構に関し、ヘッドを高精
度で、かつ高速な位置決めを可能とすることができるヘ
ッド位置決め機構を提供することを目的とする。 【構成】ヘッドアーム1のヘッド支持ばね取り付け部近
傍には、ヘッドアーム1の軸に略沿った2辺と前記ヘッ
ドアームの軸と略直交する2辺とを有する略矩形の貫通
穴1aを少なくとも1ヵ所設け、ヘッドアーム1の軸と
略直交する2辺の内の1辺には、ヘッド支持ばね3の基
端部を取り付け、貫通穴1aの少なくとも1辺に切り欠
き1c,1dを設け、切り欠き1c,1dには縦効果を
用いた積層型圧電アクチュエータ4,5を圧入するよう
に構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディスク半径方向にリ
ニアアクチュエータ,ロータリアクチュエータにより往
復運動されるヘッドアームにヘッド支持ばねを介して取
り付けられるヘッドの位置決めを行うヘッド位置決め機
構に関する。
【0002】近年、磁気ディスク装置において、高トラ
ック密度化に伴い、オフトラック量を小さく押えたヘッ
ド位置決め機構が要望されている。
【0003】
【従来の技術】一般に、磁気ディスク装置におけるヘッ
ドの位置決め制御方法は大別すると、ヘッド位置決めア
クチュエータとして、ステップモータ等を用いて開ルー
プ制御により行なう方式と、ボイスコイルモータ(VC
M)等を用いて閉ループ制御により行なう方式とがあ
る。
【0004】このうち開ループ制御方式では、アクチュ
エータの構成及びその制御回路が簡単であるが、データ
のリード/ライト時におけるヘッドの位置決めが熱変形
等によりディスクの半径方向にずれる、いわゆるオフト
ラックを補正することができないために、トラック密度
を高めることは困難である。
【0005】一方、閉ループ制御方式では、ディスクに
予め記録されたサーボ情報によりヘッドの位置決めを行
なっているために、より高いトラック密度が図れる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
閉ループ制御方式は、従来、ディスクの一面に複数の磁
気ヘッドを配備するタイプのものは、そのうちの一つの
磁気ヘッドが用いる領域、または、HDA(ヘッドディ
スクアセンブ)当り複数のアクチュエータを具備するタ
イプの場合には、各アクチュエータ当り一つのディスク
面にサーボ情報を書込んでおき、磁気ヘッドの位置決め
を制御するサーボ面とし、その他の面をデータ記録面と
するサーボ面サーボ方式が主流であった。しかし、この
方式の場合データのリード/ライト時にディスク側のス
ピンドルやアクチュエータ側のシャフト等が、これらの
支持構成体の熱変形により相対的に傾いたり、局所的に
変形すると、連動するデータヘッドとサーボヘッドがデ
ータ面とサーボ面とでずれが生じ、オフトラックとなる
恐れがあるので必ずしも容易に記録密度を上げることが
できないという問題点がある。
【0007】そこで、記録密度を上げるために、アクチ
ュエータには更にディスクに対して高速で、かつ高精度
にヘッドの位置決めができる機能が要求される。
【0008】一般に、アクチュエータによるアクセス動
作は、ディスクの目標トラックにヘッドを高速に移動さ
せるためのコアース(粗動)モードと、目標トラックに
ヘッドを追従させるためのファイン(微動)モードとに
よって行なわれる。
【0009】コアースモードで動作するアクチュエータ
は、ヘッドの移動ストロークの全域に対して大きな加速
度を発生し得ることが要求されるため、供給される駆動
電流当りの推進力を大きくし、かつ可動部の質量を小さ
くすることにより、大きな加速度を得ることが必要があ
る。
【0010】一方、ファインモードについては、ヘッド
の動作距離が短く、それほど大きな加速度を必要としな
いが、高精度の位置決めを行なうためには、広い制御帯
域と剛性の高い構造が要求される。
【0011】もちろん、コアースモードにおいても、全
くのオープンな制御ではないので、高剛性であることは
必要であるが、ファインモードほど広い制御帯域までは
要求されず、コアースモードに続くファインモード時に
振動等を残さないレベルであればよい。
【0012】又、大きな出力を必要とするコアースモー
ドでは、なるべく大きな電流を双方向に流す必要がある
ために、これを駆動する電力増幅器はHブリッジ回路等
で構成し、電流の方向をスイッチングにより変えること
が多い。従って、このような増幅器では、その不感帯域
等によりファインモードにおいて、ごく微小な変位の制
御が困難になる問題点がある。
【0013】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的は、ヘッドを高精度で、かつ高速な位置
決めを可能とすることができるヘッド位置決め機構を提
供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】図1は請求項1の発明の
原理を説明する図で(a)は平面図、(b)は正面図を
示し、図2は請求項5の発明の原理を説明する図で
(a)は平面図、(b)は正面図を示している。
【0015】まず、図1において、1はディスク半径方
向に図示しないリニアアクチュエータにより往復運動さ
れるヘッドアーム、2はヘッドアーム1にヘッド支持ば
ね3を介して取り付けられるヘッドである。
【0016】ヘッドアーム1のヘッド支持ばね3の取り
付け部近傍には、ヘッドアーム1の軸に略沿った2辺と
ヘッドアーム1の軸と略直交する2辺とを有する略矩形
の貫通穴1a少なくとも1ヵ所設けられている。なお、
本原理図においては、略矩形の貫通穴1aは2ヶ所設け
られている。
【0017】又、貫通穴1aのヘッドアーム1の軸と略
直交する2辺の内の1辺には、ヘッド支持ばね3の基端
部が取り付けられ、貫通穴1aの少なくとも1辺には切
り欠き1c,1dが設けられている。
【0018】そして、これら切り欠き1c,1dには縦
効果を用いた積層型圧電アクチュエータ4,5が圧入さ
れている。
【0019】次に、図2において、6はディスク半径方
向に図示しないロータリアクチュエータにより往復運動
されるヘッドアーム、7はヘッドアーム6にヘッド支持
ばね8を介して取り付けられるヘッドである。
【0020】ヘッドアーム6のヘッド支持ばね8の取り
付け部近傍には、ヘッドアーム6の軸に略沿った2辺と
ヘッドアーム6の軸と略直交する2辺とを有する略矩形
の貫通穴6aが設けられている。
【0021】又、この貫通穴6aのヘッドアーム6の軸
と略直交する2辺の内の1辺には、ヘッド支持ばね8の
基端部が取り付けられている。
【0022】そして、貫通穴6aのヘッドアームに略沿
う2辺には、横効果を用いた積層型圧電アクチュエータ
9,10が設けられている。
【0023】
【作用】請求項1の発明のヘッド位置決め機構におい
て、縦効果を用いた積層型圧電アクチュエータ4,5を
それぞれ印加すると、積層型圧電アクチュエータ4,5
は印加電圧に応じて伸縮し、ヘッド支持ばね3も印加電
圧に応じて回転する。この回転により、ヘッド2が移動
し、ヘッド2の位置決めが行なわれる。
【0024】請求項5の発明のヘッド位置決め機構にお
いては、横効果を用いた積層型圧電アクチュエータ9,
10をそれぞれ印加すると、積層型圧電アクチュエータ
9,10は印加電圧に応じて伸縮し、ヘッド支持ばね8
も印加電圧に応じて回転する。この回転により、ヘッド
7が移動し、ヘッド7の位置決めが行なわれる。
【0025】
【実施例】次に図面を用いて本発明の一実施例を説明す
る。図3は本発明の第1の実施例の要部を説明する図
で、(a)は平面図、(b)は正面図、図4は図3に示
すヘッド位置決め機構が設けられた磁気ディスク装置の
平面構成図、図5は図4における正面断面構成図、図6
は本発明の第2の実施例の要部を説明する図で、(a)
は平面図、(b)は正面図、図7は本発明の第3の実施
例の要部を説明する図で、(a)は平面図、(b)は正
面図、図8は本発明の第4の実施例の要部を説明する図
で、(a)は平面図、(b)は正面図、図9は図8に示
すヘッド位置決め機構が設けられた磁気ディスク装置の
平面構成図、図10は図9における正面断面構成図、図
11は本発明の第5の実施例の要部を説明する図で、
(a)は平面図、(b)は正面図、図12は本発明の第
6の実施例の要部を説明する図で、(a)は平面図、
(b)は正面図、図13は本発明の第7の実施例を説明
する図である。
【0026】先ず、図3乃至図5を用いて本発明の第1
の実施例を説明する。図において、磁気ディスク装置を
密閉するエンクロージャ21の底面及び天面には、ベア
リング22,23を介してシャフト24が回転可能に取
り付けられている。このシャフト24には、スペーサ2
5を介してディスク26が複数枚(本実施例では、7
枚)取り付けられている。一方、エンクロージャ21の
底面の外側面には、シャフト24を高速で回転駆動(例
えば、3600rpm )するスピンドルモータ27が取り付け
られている。
【0027】一方、エンクロージャ21の底面には、デ
ィスク26の半径方向(図4及び図5において矢印方
向)に移動可能に設けられたリニアアクチュエータ28
が配設されている。リニアアクチュエータ28には、デ
ィスク26間に方向に延出する複数のヘッドアーム32
(本実施例では6本)が形成されている。ヘッドアーム
32の先端部には、ヘッド支持ばね33を介して、各デ
ィスク26に対してデータのリード/ライトを行うヘッ
ド34が取り付けられている。
【0028】次に、図3を用いて本実施例のディスク装
置のヘッド位置決め機構を説明する。
【0029】ヘッドアーム32の先端部には、略矩形状
の穴40が穿設されている。この穴40は、ヘッドアー
ム32の軸に略沿う第1の辺40a,第2の辺40b、
及び、ヘッドアーム32の軸に略直交する第3の辺40
c,第4の辺40dよりなり、ヘッドアーム32の先端
部側の辺である第3の辺40cには、ヘッド支持ばね3
3が取り付けられている。
【0030】そして、第2の辺40bには、切り欠き4
0eが形成され、この切り欠き40eには縦効果を用い
た積層型圧電アクチュエータ41が圧入されている。
【0031】又、第1の辺40aにはベント部40fが
形成されている。次に、上記構成の作動を説明する。デ
ィスク26はスピンドルモータ27によって回転駆動さ
れている。リニアアクチュエータ28を矢印方向に移動
させると、各ヘッド34は各ディスク26の所望のトラ
ックに移動し、データのリード/ライトがなされる。
【0032】ところで、このような磁気ディスク装置に
おいては、温度,経時変化等に起因して、各ヘッド34
と各ディスク26との間には相対的な位置ずれ(オフト
ラック)が発生する。このような位置ずれがある場合、
積層型圧電アクチュエータ41にずれに応じた電圧を印
加する。積層型圧電アクチュエータ41に印加すること
により、積層型圧電アクチュエータ41はヘッドアーム
32の軸方向に伸縮する。一方、第1の辺40aにはベ
ント部40fが形成されており、曲げ剛性が弱められて
いる。よって、積層型圧電アクチュエータ41が収縮す
ることにより、第1の辺40aは曲り、各ヘッド34の
位置決めを行うことができる。
【0033】上記構成によれば、各ヘッドアーム32毎
に調整を行うことにより、各ヘッド34を高精度で、か
つ高速に位置決めを行うことができる。
【0034】次に、図6を用いて本発明の第2の実施例
を説明する。本実施例と前述の第1の実施例と異なる部
分はヘッド位置決め機構のみであり、他の部分は同一で
あるので他の部分の説明は省略する。図において、ヘッ
ドアーム32の先端部には、略矩形状の穴50が穿設さ
れている。この穴50は、ヘッドアーム32の軸に略沿
う第1の辺50a,第2の辺50b、及び、ヘッドアー
ム32の軸に略直交する第3の辺50c,第4の辺50
dよりなり、ヘッドアーム32の先端部側の辺である第
3の辺50cには、ヘッド支持ばね33が取り付けられ
ている。
【0035】そして、第4の辺50dには、切り欠き5
0eが形成され、この切り欠き50eには縦効果を用い
た積層型圧電アクチュエータ51が圧入されている。
【0036】次に、上記構成の作動を説明する。ヘッド
の位置調整を行う場合には、積層型圧電アクチュエータ
51にずれに応じた電圧を印加する。積層型圧電アクチ
ュエータ51に印加することにより、積層型圧電アクチ
ュエータ51はヘッドアーム32の軸方向と直交する方
向に伸縮する。この伸縮により、穴50の第1の辺50
aと第2の辺50bとの間隔が開いたり、狭まったり
し、各ヘッドアーム32が6図において矢印方向に移動
し、各ヘッド34の位置決めを行うことができる。
【0037】上記構成によれば、各ヘッド34を高精度
で、かつ高速に位置決めを行うことができる。
【0038】次に、図7を用いて本発明の第3の実施例
を説明する。本実施例と前述の第1及び2の実施例と異
なる部分はヘッド位置決め機構のみであり、他の部分は
同一であるので他の部分の説明は省略する。図7におい
て、ヘッドアーム60の先端部には、略矩形状の穴61
及び62がヘッドアーム60の軸方向に沿って穿設され
ている。
【0039】穴61は、ヘッドアーム60の軸に略沿う
第1の辺61a,第2の辺61b、及び、ヘッドアーム
60の軸に略直交する第3の辺61c,第4の辺61d
よりなり、ヘッドアーム60の先端部側の辺である第3
の辺61cには、先端部にヘッド34が取り付けられる
ヘッド支持ばね33が取り付けられている。
【0040】同じように、穴62は、ヘッドアーム60
の軸に略沿う第1の辺62a,第2の辺62b、及び、
ヘッドアーム60の軸に略直交する第3の辺62c,第
4の辺62dよりなり、ヘッドアーム60の先端部側の
辺である第3の辺62cには、先端部にヘッド34が取
り付けられるヘッド支持ばね33が取り付けられてい
る。
【0041】そして、穴61の第2の辺61bには、切
り欠き61eが形成され、この切り欠き61eには縦効
果を用いた積層型圧電アクチュエータ63が圧入されて
いる。又、第1の辺61aにはベント部61fが形成さ
れている。
【0042】同様に、穴62の第1の辺62aには、切
り欠き62eが形成され、この切り欠き62eには縦効
果を用いた積層型圧電アクチュエータ64が圧入されて
いる。又、第2の辺62bにはベント部62fが形成さ
れている。
【0043】ヘッド34の位置ずれを補正する場合に
は、積層型圧電アクチュエータ63,64にずれに応じ
た電圧を印加する。積層型圧電アクチュエータ63,6
4に印加することにより、積層型圧電アクチュエータ6
3,64はヘッドアーム60の軸方向に伸縮する。一
方、ベント部61f,62fは、曲げ剛性が弱くなって
いる。よって、積層型圧電アクチュエータ63,64が
収縮することにより、ベント部61f,62fは曲り、
各ヘッド34の位置決めを行うことができる。
【0044】上記構成によれば、各ヘッドアーム60の
位置を調整することにより、各ヘッド34を高精度で、
かつ高速に位置決めを行うことができる。
【0045】次に、図8乃至図10を用いて本発明の第
4の実施例を説明する。尚、第1の実施例と同一部分に
は同一符号を付し、それらの説明は省略する。図におい
て、エンクロージャ21の底面と天面とには、シャフト
70が取り付けられている。このシャフト70には、ベ
アリング71,72を介してロータリアクチュエータ7
3が回転可能に取り付けられている。このアクチュエー
タ73には、ディスク26間に方向に延出する複数のヘ
ッドアーム74(本実施例では6本)が形成されてい
る。ヘッドアーム74の先端部には、ヘッド支持ばね3
3を介して、各ディスク26に対してデータのリード/
ライトを行うヘッド34が取り付けられている。
【0046】エンクロージャ21の底面であって、ロー
タリアクチュエータ73の背部には、磁気回路75が配
設されている。そして、ロータリアクチュエータ73に
は、磁気回路75の磁気ギャップに配設されるコイル7
6が取り付けられている。そして、磁気回路75及びコ
イル76とで、ムービングコイル型のフォースモータ
(VCM;ボイスコイルモータ)が形成され、コイル7
6に電流を流すことにより、コイル76に推力が発生
し、ロータリアクチュエータ73はシャフト70に対し
て回転駆動されるようになっている。
【0047】次に、図8を用いて本実施例のディスク装
置のヘッド位置決め機構を説明する。
【0048】ヘッドアーム74の先端部には、略矩形状
の穴80が穿設されている。この穴80は、ヘッドアー
ム74の軸に略沿う第1の辺80a,第2の辺80b、
及び、ヘッドアーム74の軸に略直交する第3の辺80
c,第4の辺80dよりなり、ヘッドアーム74の先端
部側の辺である第3の辺80cには、ヘッド支持ばね3
3が取り付けられている。
【0049】そして、第1の辺40a及び第2の辺40
bの側面部には、横効果を用いた積層型圧電アクチュエ
ータ81,82が取り付けられている。更に、第1の辺
40a,第2の辺40bの側面部には、ヘッドアーム7
4の軸と略直角方向に延出するスリット83が複数設け
られている。
【0050】次に、上記構成の作動を説明する。ディス
ク26はスピンドルモータ27によって回転駆動されて
いる。ロータリアクチュエータ73を回転駆動させる
と、各ヘッド34は各ディスク26の所望のトラックに
移動し、データのリード/ライトがなされる。
【0051】ヘッド34の位置調整を行う場合には、積
層型圧電アクチュエータ81,82にずれに応じた電圧
を印加する。積層型圧電アクチュエータ81,82に印
加することにより、積層型圧電アクチュエータ81,8
2はヘッドアーム74の軸方向に伸縮する。一方、第1
の辺80a,80bにはスリット83が形成されている
ので、第1の辺80a,第2の辺80bはヘッドアーム
74の軸方向に伸縮可能なようになっている。よって、
積層型圧電アクチュエータ81,82が伸縮することに
より、第1の辺80a及び第2の辺80bはそれぞれ伸
縮し、各ヘッド34の位置決めを行うことができる。
【0052】上記構成によれば、各ヘッド34を高精度
で、かつ高速に位置決めを行うことができる。
【0053】次に、図11を用いて本発明の第5の実施
を説明する。本実施例において、第4の実施例と同一部
分には同一符号を付し、それらの説明は省略する。図に
おいて、ヘッドアーム74の穴80の第1の辺80a,
第2の辺80bの上面及び下面にはそれぞれ横効果を用
いた積層型圧電アクチュエータ85,86,87,88
(積層型圧電アクチュエータ88は図示せず)が取り付
けられている。
【0054】次に、上記構成の作動を説明する。ヘッド
34の位置調整を行う場合には、積層型圧電アクチュエ
ータ85〜88にずれに応じた電圧を印加する。積層型
圧電アクチュエータ85〜88に印加することにより、
積層型圧電アクチュエータ85〜87はヘッドアーム7
4の軸方向に伸縮しようとし、この積層型圧電アクチュ
エータ85〜88の伸縮により、第1の辺80a,及び
第2の辺80bも伸縮し、各ヘッド34の位置決めを行
うことができる。
【0055】上記構成によれば、各ヘッドアーム74毎
の捻れを補正することができ、各ヘッド34単位でのオ
フセット補正が可能となる。
【0056】次に、図12を用いて本発明の第6の実施
を説明する。本実施例は第5の実施例の第1の辺80
a,第2の辺80bの上面と下面とに、互いに他方の面
方向に延出するスリット90を設けたものである。
【0057】本構成によれば、第1の辺80a及び第2
の辺80bにはスリット90が設けられているので、第
1の辺80a及び第2の辺80bは第5の実施例に比べ
てヘッドアーム74の軸方向に伸縮しやすくなってい
る。よって、第5の実施例と同様な効果を得ることがで
き、更に、少ないエネルギでヘッドアーム74の伸縮を
行うことができる。
【0058】次に、13図を用いて本発明の第7の実施
例を説明する。第1〜第6までの実施例のヘッドアーム
はインライン型のヘッド支持ばね機構を用いたものであ
ったが、本実施例ではドッグレッグタイプのヘッド支持
ばね機構を用いたヘッドアームで説明を行う。
【0059】図において、ヘッドアーム90の先端部に
は、略矩形状の穴91が穿設されている。この穴91
は、ヘッドアーム90の軸に略沿う第1の辺91a,第
2の辺91b、及び、ヘッドアーム90の軸に略直交す
る第3の辺91c,第4の辺91dよりなり、ヘッドア
ーム90の先端部側の辺である第3の辺91cには、先
端部にヘッド93が取り付けられるドッグレッグタイプ
のヘッド支持ばね92が取り付けられている。
【0060】そして、第1の辺91a及び第2の辺91
bの側面部には、横効果を用いた積層型圧電アクチュエ
ータ94,95が取り付けられている。
【0061】ヘッド34の位置調整を行う場合には、積
層型圧電アクチュエータ94,95にずれに応じた電圧
を印加する。積層型圧電アクチュエータ94,95に印
加することにより、積層型圧電アクチュエータ94,9
5はヘッドアーム90の軸方向に伸縮する。積層型圧電
アクチュエータ94,95が伸縮することにより、第1
の辺90a及び第2の辺90bはそれぞれ伸縮し、各ヘ
ッド93の位置決めを行うことができる。
【0062】上記構成によれば、各ヘッド93を高精度
で、かつ高速に位置決めを行うことができる。
【0063】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、ヘッ
ドを高精度で、かつ高速な位置決めを可能とすることが
できるヘッド位置決め機構を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の発明の原理図である。
【図2】請求項5の発明の原理図である。
【図3】本発明の第1の実施例の要部を説明する図で、
(a)は平面図、(b)は正面図である。
【図4】図3に示すヘッド位置決め機構が設けられた磁
気ディスク装置の平面構成図である。
【図5】図4における正面断面構成図である。
【図6】本発明の第2の実施例の要部を説明する図で、
(a)は平面図、(b)は正面図である。
【図7】本発明の第3の実施例の要部を説明する図で、
(a)は平面図、(b)は正面図である。
【図8】本発明の第4の実施例の要部を説明する図あ
る。
【図9】図8に示すヘッド位置決め機構が設けられた磁
気ディスク装置の平面構成図である。
【図10】図9における正面断面構成図である。
【図11】本発明の第5の実施例の要部を説明する図
で、(a)は平面図、(b)は正面図である。
【図12】本発明の第6の実施例の要部を説明する図
で、(a)は平面図、(b)は正面図である。
【図13】本発明の第7の実施例を説明する図である。
【符号の説明】
1,6 ヘッドアーム 1a,6a 貫通穴 2,7 ヘッド 3,8 ヘッド支持ばね 4,5,9,10 積層型圧電アクチュエータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 有川 義洋 山形県東根市大字東根元東根字大森5400番 2株式会社山形富士通内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスク半径方向にリニアアクチュエー
    タにより往復運動されるヘッドアーム(1)にヘッド支
    持ばね(3)を介して取り付けられるヘッド(2)の位
    置決めを行うヘッド位置決め機構であって、 前記ヘッドアーム(1)のヘッド支持ばね取り付け部近
    傍には、前記ヘッドアーム(1)の軸に略沿った2辺と
    前記ヘッドアームの軸と略直交する2辺とを有する略矩
    形の貫通穴(1a)を少なくとも1ヵ所設け、 前記ヘッドアーム(1)の軸と略直交する2辺の内の1
    辺には、前記ヘッド支持ばね(3)の基端部を取り付
    け、 前記貫通穴(1a)の少なくとも1辺に切り欠き(1
    c,1d)を設け、 該切り欠き(1c,1d)には縦効果を用いた積層型圧
    電アクチュエータ(4,5)を圧入したことを特徴とす
    るヘッド位置決め機構。
  2. 【請求項2】 前記貫通穴を前記ヘッドアームの軸を介
    して2ヵ所設け、 該2ヵ所の貫通穴の前記ヘッドアームの軸に沿った辺の
    内の外側の辺にそれぞれ切り欠きを設け、 これら切り欠きに圧電アクチュエータを圧入したことを
    特徴とする請求項1記載のヘッド位置決め機構。
  3. 【請求項3】 前記貫通穴を前記ヘッドアームのヘッド
    支持ばね近傍に1ヵ所設け、 該貫通穴の前記ヘッドアームの軸に沿った2つの辺のう
    ち一方の辺に切り欠きを、他方の辺にベント部を設け、 前記切り欠きには圧電アクチュエータを圧入したことを
    特徴とする請求項1記載のヘッド位置決め機構。
  4. 【請求項4】 前記貫通穴を前記ヘッドアームのヘッド
    支持ばね近傍に1ヵ所設け、 該貫通穴の前記ヘッドアームの軸に略直交する辺のうち
    前記ヘッドアーム支持ばねが取り付けられない辺側に切
    り欠きを設け、 前記切り欠きには圧電アクチュエータを圧入したことを
    特徴とする請求項1記載のヘッド位置決め機構。
  5. 【請求項5】 ディスク半径方向にロータリアクチュエ
    ータにより往復運動されるヘッドアーム(6)にヘッド
    支持ばね(8)を介して取り付けられるヘッド(7)の
    位置決めを行うヘッド位置決め機構であって、 前記ヘッドアーム(6)のヘッド支持ばね取り付け部近
    傍には、前記ヘッドアーム(6)の軸に略沿った2辺と
    前記ヘッドアームの軸と略直交する2辺とを有する略矩
    形の貫通穴(6a)を設け、 前記ヘッドアームの軸と略直交する2辺の内の1辺に
    は、前記ヘッド支持ばねの基端部(8)を取り付け、 前記ヘッドアーム(6)に略沿う2辺に横効果を用いた
    積層型圧電アクチュエータ(9,10)を設けたことを
    特徴とするヘッド位置決め機構。
  6. 【請求項6】 前記圧電アクチュエータは、前記ヘッド
    アームの軸に略沿う2辺の側面部に設けられたことを特
    徴とする請求項5記載のヘッド位置決め機構。
  7. 【請求項7】 前記ヘッドアームの軸に略沿う側面部に
    は、前記ヘッドアームの軸と略直角方向に延出するスリ
    ットが設けられたことを特徴とする請求項6記載のヘッ
    ド位置決め機構。
  8. 【請求項8】 前記圧電アクチュエータは、前記ヘッド
    アームの軸に略沿う2辺の上面部及び下面部に設けられ
    たことを特徴とする請求項5記載のヘッド位置決め機
    構。
  9. 【請求項9】 前記ヘッドアームに略沿う2辺の上面部
    及び下面部には、互に他方の面方向に延出するスリット
    が形成されたことを特徴とする請求項8記載のヘッドの
    位置決め機構。
JP1342891A 1991-02-04 1991-02-04 ヘッド位置決め機構 Pending JPH0620415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1342891A JPH0620415A (ja) 1991-02-04 1991-02-04 ヘッド位置決め機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1342891A JPH0620415A (ja) 1991-02-04 1991-02-04 ヘッド位置決め機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0620415A true JPH0620415A (ja) 1994-01-28

Family

ID=11832871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1342891A Pending JPH0620415A (ja) 1991-02-04 1991-02-04 ヘッド位置決め機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620415A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002549A (en) * 1996-11-01 1999-12-14 Seagate Technology, Inc. Dither microactors for stiction release in magnetic disc drives
US6088181A (en) * 1996-05-30 2000-07-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording/reproducing device using composite head
WO2002077994A1 (fr) * 2001-03-23 2002-10-03 Tdk Corporation Actionneur pour positionner precisement un element de tete et dispositif de tete equipe de cet actionneur
US6498706B1 (en) 1999-03-15 2002-12-24 Fujitsu Limited Dual driving unit for a magnetic head carriage assembly and magnetic disk drive
US6614627B1 (en) 2000-02-14 2003-09-02 Hitachi, Ltd. Magnetic disk apparatus
CN100416658C (zh) * 2002-06-26 2008-09-03 新科实业有限公司 具有较低刚度悬挂设计的配置金属框架压电微致动器
JP2009295195A (ja) * 2000-05-22 2009-12-17 Hitachi Global Storage Technologies Inc ディスク装置用サスペンション
US7684158B1 (en) * 2000-07-21 2010-03-23 Lauer Mark A Electromagnetic heads, flexures, gimbals and actuators formed on and from a wafer substrate
JP2010073281A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Nhk Spring Co Ltd ヘッドサスペンション

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6088181A (en) * 1996-05-30 2000-07-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording/reproducing device using composite head
US6496321B1 (en) 1996-05-30 2002-12-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording/reproducing device using composite head
US6002549A (en) * 1996-11-01 1999-12-14 Seagate Technology, Inc. Dither microactors for stiction release in magnetic disc drives
US6498706B1 (en) 1999-03-15 2002-12-24 Fujitsu Limited Dual driving unit for a magnetic head carriage assembly and magnetic disk drive
US7130159B2 (en) 2000-02-14 2006-10-31 Hitachi Global Storage Technologies Japan, Ltd. Magnetic disk apparatus
US6614627B1 (en) 2000-02-14 2003-09-02 Hitachi, Ltd. Magnetic disk apparatus
US6927947B2 (en) 2000-02-14 2005-08-09 Hitachi, Ltd. Magnetic disk apparatus
JP2009295195A (ja) * 2000-05-22 2009-12-17 Hitachi Global Storage Technologies Inc ディスク装置用サスペンション
US7684158B1 (en) * 2000-07-21 2010-03-23 Lauer Mark A Electromagnetic heads, flexures, gimbals and actuators formed on and from a wafer substrate
US8432643B1 (en) 2000-07-21 2013-04-30 Mark A. Lauer Electromagnetic heads, flexures, gimbals and actuators formed on and from a wafer substrate
US6842311B2 (en) 2001-03-23 2005-01-11 Tdk Corporation Precise positioning actuator for head element and head device with the actuator
US7023668B2 (en) 2001-03-23 2006-04-04 Tdk Corporation Precise positioning actuator for head element and head device with the actuator
WO2002077994A1 (fr) * 2001-03-23 2002-10-03 Tdk Corporation Actionneur pour positionner precisement un element de tete et dispositif de tete equipe de cet actionneur
CN100416658C (zh) * 2002-06-26 2008-09-03 新科实业有限公司 具有较低刚度悬挂设计的配置金属框架压电微致动器
JP2010073281A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Nhk Spring Co Ltd ヘッドサスペンション

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6233124B1 (en) Piezoelectric microactuator suspension assembly with improved stroke length
JP3827807B2 (ja) 基準レベルを使用可能なダイナミック・レンジ内に維持する自己サーボ書込み方法及びシステム
US7375930B2 (en) Apparatus for PZT actuation device for hard disk drives
US6515834B1 (en) Side-arm microactuator with piezoelectric adjuster
JP3128670B2 (ja) セクタサーボ制御方式
US20060077594A1 (en) Co-located microacturator lever assembly
JPH02263369A (ja) 磁気ディスク装置のデータヘッドアームおよびヘッド位置決め装置
JP2003317413A (ja) ディスク装置
WO1993002451A1 (en) Mechanism for finely moving head
JPH02227886A (ja) ヘッド位置決め機構
US6545846B1 (en) Piezoelectric controlled mechanism for minute movement of a magnetic head
JPH0620415A (ja) ヘッド位置決め機構
JP2712599B2 (ja) ヘッド位置決め機構
KR100295609B1 (ko) 디스크드라이브헤드어셈블리에서슬립/스틱효과를감소시키기위한장치및방법
JP2888261B2 (ja) ヘッド支持機構
US7898771B2 (en) Head suspension assembly having a high damping high stiffness component
JP2553716B2 (ja) 磁気ディスク装置
US7154702B2 (en) Head actuator
JP2987940B2 (ja) ヘッド位置決め機構
CN101290776B (zh) 悬臂件、磁头折片组合及其制造方法以及磁盘驱动单元
JP2007317349A (ja) マイクロアクチュエータを備えたヘッドジンバルアセンブリ及びその製造方法、並びにディスクドライブユニット
EP1422695B1 (en) Head switching method using track number matching
JPH06267219A (ja) 磁気ディスク装置およびそのヘッド浮上量制御方法
JP2819647B2 (ja) 磁気ヘッド駆動用アクチュエータ
JPH06150596A (ja) 磁気ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000201