JPH06198137A - 分取用電気泳動装置の被検物質回収部及びその回収方法 - Google Patents

分取用電気泳動装置の被検物質回収部及びその回収方法

Info

Publication number
JPH06198137A
JPH06198137A JP4227960A JP22796092A JPH06198137A JP H06198137 A JPH06198137 A JP H06198137A JP 4227960 A JP4227960 A JP 4227960A JP 22796092 A JP22796092 A JP 22796092A JP H06198137 A JPH06198137 A JP H06198137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recovery
recovery chamber
liquid
port
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4227960A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Sekiguchi
修司 関口
Tsutomu Irie
勉 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atto Corp
Original Assignee
Atto Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atto Corp filed Critical Atto Corp
Priority to JP4227960A priority Critical patent/JPH06198137A/ja
Publication of JPH06198137A publication Critical patent/JPH06198137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 回収室内に回収液の残留が全くなく、被検物
質成分を低希釈度で回収出来る分取用電気泳動装置と回
収方法を提供する。 【構成】 本装置は、回収室11を上部、下部ガラス管
5,7が上下から夫々挿入される中空回収室形成体9で
構成し、上部、下部ガラス管5,7の挿入される端面は
夫々ゲル状体と共に凸面になる様加工され、凸面の外周
縁は回収室形成体9の外面よりその中空部に至る各ポ−
ト11a,11b,11c,11dのレベルと実質上一
致せしめ、回収室内に回収液の残留が生じない様にし
た。更に分取する方法は、回収室内に回収液を充填し、
分離、漏出してくる成分1つを回収液Cに溶かし、この
成分の含まれた回収液を空気との置換により、回収液取
出しポ−トより取り出す操作を各成分が漏出してくる度
毎に繰返し希釈度を低めた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は分取用電気泳動装置にお
ける被検物質の回収部の形状及び該被検物質の回収方法
に係る。
【0002】
【発明の背景】分取用電気泳動装置とは電気泳動により
該ゲル状支持体の上端においた被検物質成分をゲル状支
持体中で層状に分離し該ゲル状支持体に更に分取用とし
て電流を流し続け、該支持体下端から上記層状分離され
ている成分を漏出させる装置である。この成分の取り出
し操作を回収と称し、成分毎に回収を繰り返す事に依り
各成分の分取が達成し得る。
【0003】分取用電気泳動装置の主要部分は含まれた
被検物質が分離される分離用支持体と該分離用支持体下
端から漏出してくる成分を回収する回収室及び分離用支
持体下端と相対し回収室の底となる下部ゲル状体よりな
る。回収室は分離用支持体の下端と下部ゲル状体上端と
の間に形成せられる。分離用支持体も下部ゲル状体も通
常円筒形のガラス管中に作製される。回収室には回収溶
液の出口一本・入口一本計二本のチュ−ブが接続されて
いる。
【0004】分取用電気泳動装置に通電を行うと被検物
質は分離用支持体中で各成分に分離されながら回収室ま
で移動してくる。回収室には常に回収溶液が送液されて
おり分離用支持体下端から漏出してきた被検物質成分は
直ちに回収溶液流にのり分取用泳動装置の外部へ運ばれ
る。分取用泳動装置の外部に運ばれた被検物質成分を含
む回収溶液はフラクションコレクタ−に成分毎に採取さ
れる。
【0005】
【従来の技術】従来装置においては回収溶液が常に一定
流量で送液され一つの成分全体が漏出してくるには時間
がかかるため一成分当たりの回収液量は大量のものとな
り、分離用支持体中の被検物質の濃度に比較すると著し
く希釈されて回収がなされる。又この希釈を防ぐための
回収液流を中断すると回収室内に空気が残ったり、前回
回収用の回収液が残ったりし不都合である。又更には通
電による液温上昇に伴い発生した気泡が回収室内に残る
こともある。これらの欠点を解消するために泳動装置を
横形にし、回収室を縦に配置したものもあるが被検物質
が溶液状の場合には適用出来ないばかりでなく、さらに
分取用電気泳動装置による被検物質の移動方向と重力の
かかる方向が直交するため被検物質は二方向への拡散を
生じ分離が損なわれる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は回収液
送液が連続的でないにも拘らず上述の欠点のない様に回
収室の形状を改善した。
【0007】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明による分
取用電気泳動装置は分離用ゲル状支持体、下部ゲル状体
及び回収室は共に分取泳動用緩衝液中に完全に浸漬さ
れ、泳動用緩衝液の温度を制御することで一定温度に保
つことができる。
【0008】このまま連続的に回収液を送液すれば従来
と同じように回収が行えるが希釈の問題を解決すること
はできない。希釈の問題は回収室に回収液を充填し、通
電を行いながら一つの成分が漏出するまで送液を止め、
その後空気を回収室に送り込み回収室内の溶液を取り出
すことで解決できる。空気で満たされた回収室には再度
回収液を充填し次の成分の漏出を待つ。回収室内に空気
が残存すると通電の妨げとなり分離が正常に行えなくな
る。空気を残存させずに回収液を充填するには回収室の
低い位置に回収液の入口・最も高い位置に出口を設け、
回収室の上部の分離用支持体の下端を下向きに凸となる
よう作製する。この凸形状はド−ム状・円錐状・台形状
等を含む。分離用支持体自体の下端が平坦な場合はガラ
ス管の端縁を削り落として下端全面で凸形状にすればよ
い。
【0009】また回収室内の溶液を残さず取り出すに
は、回収室下部の下部ゲル状体上端に液が付着したまま
残らないよう、下部ゲル状体上端を凸に作製し分離用支
持体のガラス管と同様、下部ゲル状体ガラス管上端縁の
加工は溶液の出口に向かって次第に深くなるようにし、
溶液の出口を回収室の最下位にすることで微小な液量で
も取り出すことができる。
【0010】
【実施例】図1は本発明による分取用電気泳動装置の縦
断面を示し、電気泳動槽は上部電気泳動槽1、下部電気
泳動槽3によって構成され、各々に電解質溶液A,Bを
満たし、陰電極2、陽電極4を夫々浸漬設置する。泳動
槽1の底に取付けた回収室形成体9にはポ−ト11a,
11b,とこれらに夫々直径対向してポ−ト11c,1
1dを設ける。
【0011】上部ガラス管5の中に分離用支持体6を作
成し、ガラス管5の下端縁の全周囲に傾斜面5aを面取
り加工し、傾斜面5aの外周とポ−ト11a,11cの
最上位部とがレベル一致するようにガラス管5を形成体
9に挿入し、これらの間をオ−リング10で固定シ−ル
する。同様に下部ガラス管7の中に下部支持体8を作成
し、ガラス管7の上端縁の面取り加工において最大の勾
配をつけた最大の傾斜面7aの外周とポ−ト11bの下
位部とがレベル一致するようにガラス管7を形成体9に
挿入し、オ−リング10’でこの間を固定シ−ルする。
以上によって両ゲル状体間に回収室11が形成される。
【0012】ポンプ12は回収液Cを吸引し回収液流入
ポ−ト11d,及び流出ポ−ト11cとを経由し回収室
11に回収液Cを充填させる。余分に吸引した液は容器
13に収容され、完全充填後、ポンプ12を停止する。
この際、空気弁14は閉じ、ポンプ15は停止してい
る。
【0013】電気泳動に際して、分離用支持体6の上端
に被検物質19をのせ、通電を行う。被検物質成分が分
離されながら下方に移動し、被検物質の1つの成分が回
収室11に漏出された後、通電を停止し、空気弁14を
開け、ポンプ15による吸引を開始する。空気供給ポ−
ト11aより回収室11に空気が送りこまれ、被検物質
成分を含んだ回収液は取出しポ−ト11bを経由して、
分取機16の試験管に採取される。検出機17,記録計
19は特定の成分を検知、記録する。回収後、空になっ
た回収室11に再び回収液Cを充填させる同様の操作を
行い、回収室に充填後、通電を開始する。このように漏
出して来る成分毎に回収液の充填−通電開始−被検物質
成分の漏出−通電停止−回収、採取のサイクルを幾度も
繰り返し被検物質19中に含まれる各成分を試験管夫々
に分取出来る。
【0014】
【発明の効果】本発明による回収室の構成は回収室内に
回収液の残留が全くなく、又本発明による回収方法によ
れば回収液は成分の漏出の度毎に流し、従来の様に連続
通流はしないから被検物質成分を低希釈度で回収出来
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明分取用電気泳動装置の縦断面図で
ある。
【符号の説明】
1:上部電気泳動槽 3:下部電気泳動槽 A,B:電解質溶液 5:上部ガラス管 5a:傾斜面 6:分離用ゲル状支持体 7:下部ガラス管 7a:最大傾斜面 8:下部ゲル状体 9:回収室形成体 11a:空気供給ポ−ト 11b:取り出しポ−ト 11c,11d:回収液流入・流出ポ−ト 11:回収室 C:回収液 12,15:ポンプ 14:空気弁 16:分取機 19:記録計

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】分離用ゲル状支持体と下部ゲル状体とを夫
    々内部に作製した上部、下部ガラス管の各端面を上下に
    対向させ、この間に泳動分離された被検物質成分回収室
    を形成した分取用電気泳動装置において、該回収室は上
    部、下部ガラス管が上下から夫々挿入される中空回収室
    形成体より成り、上記上部、下部ガラス管の挿入される
    端面は夫々のゲル状体と共に凸面になる様加工されてお
    り、該凸面の外周縁は上記回収室形成体の外面よりその
    中空部に至るポ−トのレベルと実質上一致せしめた事を
    特徴とする分取用電気泳動装置。
  2. 【請求項2】ポ−トは回収液流入、溢出の1対のポ−
    ト、空気供給ポ−ト及び被検物質を含んだ回収液取出し
    ポ−トの4つより成り、この中、回収液流入ポ−トと回
    収液取出しポ−トは下部ガラス管端面における凸面の外
    周縁にレベル一致せしめられ、回収液取出ポ−トのレベ
    ルは回収液流入ポ−トのレベルより僅かに低いレベルに
    ある事を特徴とする前記請求項1記載の分取用電気泳動
    装置。
  3. 【請求項3】請求項2記載の分取用電気泳動装置を用い
    て被検物質よりこれに含まれる各成分を分取する方法で
    あって、上記回収室内に回収液を充填し、上記分離用ゲ
    ル状支持体の下端面より分離漏出して来る成分1つを該
    回収液に溶かし、この成分の含まれた回収液を空気との
    置換により回収液取出しポ−トより取り出す操作を各成
    分が漏出して来る度毎に繰返す事を特徴とする被検物質
    成分回収方法。
JP4227960A 1992-08-04 1992-08-04 分取用電気泳動装置の被検物質回収部及びその回収方法 Pending JPH06198137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4227960A JPH06198137A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 分取用電気泳動装置の被検物質回収部及びその回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4227960A JPH06198137A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 分取用電気泳動装置の被検物質回収部及びその回収方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06198137A true JPH06198137A (ja) 1994-07-19

Family

ID=16868958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4227960A Pending JPH06198137A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 分取用電気泳動装置の被検物質回収部及びその回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06198137A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010001675A1 (ja) * 2008-06-30 2010-01-07 シャープ株式会社 サンプル分離吸着器具
JP2010210264A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Hokkaido Univ 被検物質回収装置及び被検物質回収方法
JP2011502243A (ja) * 2007-10-09 2011-01-20 ダルハウジー ユニバーシティー 分子を精製するための装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011502243A (ja) * 2007-10-09 2011-01-20 ダルハウジー ユニバーシティー 分子を精製するための装置
WO2010001675A1 (ja) * 2008-06-30 2010-01-07 シャープ株式会社 サンプル分離吸着器具
US8449748B2 (en) 2008-06-30 2013-05-28 Sharp Kabushiki Kaisha Sample separation/adsorption appliance
JP2010210264A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Hokkaido Univ 被検物質回収装置及び被検物質回収方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3855111A (en) Electrophoresis apparatus
US4699706A (en) Method and apparatus for extraction of species from electrophoresis media
US5312757A (en) Sample distributing method
CA2383912A1 (en) Automated parallel capillary electrophoresis system with hydrodynamic sample injection
US4964961A (en) Elution method and device
JPH03501160A (ja) 非混和性液体流の分離または形成装置および方法
ES2256892T3 (es) Aparato y procedimiento para el lavado de celulas.
JPS62503054A (ja) 液体検査装置
CN1768257A (zh) 用于扩散取样***的静态扩散池
CN203894092U (zh) 过滤膜夹层杯
JPH06198137A (ja) 分取用電気泳動装置の被検物質回収部及びその回収方法
WO2015034162A1 (ko) 저류층 조건의 이산화탄소 거품 생성 및 분석 장치
US3125500A (en) Device for the execution of the carrier
EP0300924B1 (en) Process for conducting electrophoresis and transfer
JP5281042B2 (ja) 電気泳動媒体用容器及び電気泳動装置の駆動方法
US4450730A (en) Liquid sampler wherein solution to be sampled is used as retrievable sampler wash
JP2640123B2 (ja) 液体連続循環方式およびこの方式を使用する液体サンプル採取装置
JP2006280318A (ja) 分離回収方法
CN213632912U (zh) 一种总有机碳试样淋洗装置及其抽滤结构
CN209098240U (zh) 一种水中油类自动萃取***和分析***
US5597464A (en) Flow-through cell with a hanging mercury drop electrode
JP5391350B2 (ja) 電気泳動媒体用容器及び電気泳動装置の駆動方法
CN108722189B (zh) 过滤装置
JP2004117334A (ja) 分取用電気泳動装置及び被検物質成分回収方法
CN213803775U (zh) 样本密度分离液试剂盒