JPH06191546A - 容器用栓 - Google Patents

容器用栓

Info

Publication number
JPH06191546A
JPH06191546A JP4357933A JP35793392A JPH06191546A JP H06191546 A JPH06191546 A JP H06191546A JP 4357933 A JP4357933 A JP 4357933A JP 35793392 A JP35793392 A JP 35793392A JP H06191546 A JPH06191546 A JP H06191546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
container
flange
seal
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4357933A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kasahara
昭 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKO COMPOSITE KK
Original Assignee
NIKKO COMPOSITE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKO COMPOSITE KK filed Critical NIKKO COMPOSITE KK
Priority to JP4357933A priority Critical patent/JPH06191546A/ja
Publication of JPH06191546A publication Critical patent/JPH06191546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 注射針を突き刺し易く、針を抜いた後の孔が
塞がるとともに、自動機のチャック部で把持し易い栓を
提供すること。 【構成】 フランジ部1を含む骨材2を硬質の材料で形
成し、前記フランジ部1を貫通して形成される針刺し部
3と容器口部4に接するシール部5とを軟質の材料で形
成するとともに、前記骨材2と、針刺し部3、シール部
5とを二色成形により一体に形成してなることを特徴と
している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主に医療分野におい
て、容器や試験管を閉じた後、注射針を刺し通し、内部
の試料を採取しうるようにすることを目的として使用さ
れる栓に関する。
【0002】
【従来の技術】このような目的で使用される栓体として
硬質のプラスチックからなる栓や、軟質のゴム栓などが
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この前者の硬
質のプラスチックからなる栓は、注射針を突き刺すのが
困難であるとともに突き刺した後の孔が塞がらないとい
う欠点があり、後者の軟質のゴム栓は自動機で開栓や閉
栓する場合に自動機のチャック部でつかみにくいという
欠点があった。本発明は、上記のような問題点を解消す
るためになされたもので、注射針を刺し易く、針を抜い
たときに孔が塞がるとともに、自動機のチャック部でつ
かみ易い容器用栓を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、その目的を達
成するため次のような構成を採用している。つまり、フ
ランジ部を含む骨材と、フランジ部を貫通して形成され
る針刺し部と、容器の口部に接するシール部とからなる
栓において、骨材を硬質の材料で、針刺し部とシール部
を軟質の材料で、二色成形により一体に形成してなるこ
とを特徴としている。
【0005】
【作用】この発明によれば、針刺し部は軟質なので針を
刺し易く、針を抜いたときに孔が塞がるとともに、自動
機のチャック部が当接するフランジ部が硬質なので自動
機のチャック部でつかみ易い。
【0006】
【実施例】次に本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。図1は容器用栓の一実施例の使用状態を示す縦断面
図である。
【0007】この容器用栓は、フランジ部1とフランジ
部1から段を形成して下方に延びた小径の延出部9とか
らなる骨材2と、該フランジ部1を貫通して形成される
薄肉の針刺し部3と、容器口部4に接するシール部5と
からなり、骨材1はポリアミド、ポリプロピレン、ポリ
カーボネート、ポリイミドなどの硬質のプラスチックで
形成される。前記フランジ1の下面には、容器上面6へ
の当接部7と該当接部7から段を形成してフランジ部1
より小径の容器口部4内に挿入される挿入部8とからな
るシール部5が、前記骨材2の延出部9を覆うようにし
て前記針刺し部3と連結して軟質の材料で形成されてい
る。前記フランジ1と針刺し部3、シール部5とは、射
出成形により同時に一体に形成される。この成形は二色
成形により効率よく行うことができる。
【0008】針刺し部3、シール部5の材質としては、
例えばブチルゴム系エラストマー、スチレン系エラスト
マー、ポリウレタンエラストマー、シリコンゴム、ポリ
アミドエラストマーなどが考えられる。
【0009】本発明の容器用栓の使用方法を説明すれ
ば、まず、フランジ部を手で持つか、あるいは自動機の
チャック部で把持して、シール部5の挿入部8を容器口
部4内に嵌入する。ここに柔軟性を有するシール部5は
挿入部8が容器口部4の内周面に密着するとともに当接
部7が容器上面に添接し、密封される。密封後、試料を
取り出す場合には、注射針を針刺し部3に差し込み、試
料採取後注射針を抜き取ると、突き刺した孔は塞がって
再び密封される。
【0010】本発明は、上記実施例に限られたわけでは
なく、例えば上記実施例おいては、シール部と針刺し部
3を連結したが、同じ軟質の材料で形成してあれば連結
してなくても良い。また、フランジ部1の下面に形成さ
れた容器への当接部7は軟質の材料としたが、図2に示
したように、骨材2と同じ硬質の材料としても、挿入部
8により密封性はそれほど変わらないのでそれでも差し
支えない。
【0011】
【発明の効果】本発明は上記のとおり構成されているの
で、次に記載する効果を奏する。本発明によれば、密封
後の試料採取にあたっては針を突き刺し易く、かつ突き
刺した後の孔が塞がるので密封性が良好であるととも
に、開栓や閉栓するときに自動機のチャック部でつかみ
易い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の使用状態を示す縦断面図で
ある。
【図2】本発明の別の実施例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 フランジ部 2 骨材 3 針刺し部 4 シール部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フランジ部を含む骨材と、フランジ部を
    貫通して形成される針刺し部と、容器の口部に接するシ
    ール部とからなる栓において、骨材を硬質の材料で、針
    刺し部とシール部を軟質の材料で、二色成形により一体
    に形成してなることを特徴とする容器用栓。
JP4357933A 1992-12-25 1992-12-25 容器用栓 Pending JPH06191546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4357933A JPH06191546A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 容器用栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4357933A JPH06191546A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 容器用栓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06191546A true JPH06191546A (ja) 1994-07-12

Family

ID=18456688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4357933A Pending JPH06191546A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 容器用栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06191546A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11321916A (ja) * 1998-05-16 1999-11-24 Bracco Internatl Bv 反復使用万能栓
JP2001513056A (ja) * 1997-02-20 2001-08-28 フレゼニウス カビ アーベー 医薬用物品の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001513056A (ja) * 1997-02-20 2001-08-28 フレゼニウス カビ アーベー 医薬用物品の製造方法
JPH11321916A (ja) * 1998-05-16 1999-11-24 Bracco Internatl Bv 反復使用万能栓

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5779074A (en) Combination stopper-shield closure
US5738233A (en) Combination stopper-shield closure
US5033476A (en) Blood collecting tube
JP4846894B2 (ja) 採集アセンブリ
EP0058008A2 (en) Device for use in the collection and transportation of medical specimens
US4326541A (en) Blood sample taking device
US6165138A (en) Self-sealing closure for a medical speciman collection container
JP2001057969A (ja) 採集アセンブリ
US4886177A (en) Cap for tubes
US4094429A (en) Stopper for test tube, and the like
WO2018006520A1 (zh) 一种自动封闭式尿液采样器以及尿液采样方法
JPH06191546A (ja) 容器用栓
JPH10201742A (ja) 真空採血管のキャップ
WO1995034381A2 (en) Perforable cap for a biological specimen container
JP2001161669A (ja) 収集アセンブリ
WO1999032871A1 (fr) Recipient pour analyse d'urine
JPH0593402U (ja) 真空採血管用キャップ
JPH0894615A (ja) 採尿用容器
CN214987275U (zh) 一种培养瓶
JPH0243365Y2 (ja)
JPH07479A (ja) 輸液瓶
JP2010214003A (ja) 液体収容容器
JPH0752032Y2 (ja) 中 栓
JPH06241962A (ja) 採血管
JPH0621443Y2 (ja) 減圧採血管