JPH06183733A - 導電性白色粉末とその製造方法 - Google Patents

導電性白色粉末とその製造方法

Info

Publication number
JPH06183733A
JPH06183733A JP35368792A JP35368792A JPH06183733A JP H06183733 A JPH06183733 A JP H06183733A JP 35368792 A JP35368792 A JP 35368792A JP 35368792 A JP35368792 A JP 35368792A JP H06183733 A JPH06183733 A JP H06183733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antimony
tin
compound
oxide
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35368792A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Shibuta
大介 渋田
Kuniaki Wakabayashi
邦昭 若林
Akio Yanagisawa
明男 柳沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP35368792A priority Critical patent/JPH06183733A/ja
Publication of JPH06183733A publication Critical patent/JPH06183733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 白色度を損われない改良された導電性白色粉
末の製造方法の提供。 【構成】 アルミニウムとリンとモリブデンの少なくと
も1種を合計で0.01〜0.07wt%,酸化アンチ
モンを3〜7wt%,残りが酸化錫よりなる平均粒径
0.1μm以下の白色導電性粉末。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は改良された酸化アンチモ
ン含有酸化錫白色導電性微粉末とその製造方法に関す
る。更に詳しくは、色味の無い無色透明な導電性塗布膜
を形成する充填材としての酸化アンチモン含有酸化錫微
粉末の製造方法に関する。酸化アンチモン含有酸化錫粉
末に酸化アンチモンがドープされたセラミックは1〜7
0Ω・cmの比抵抗の良好な導電性を有し、特に湿度の
影響を受けない性質のある導電性粉末として広く実用さ
れている。中でも樹脂の中に充填されて成形体や塗布膜
に導電性を付与し、記録フィルムや光磁気ディスク用の
帯電防止透明膜、半導体クリーンルームパネル等とし
て、利用され、その他触媒、センサー等にも利用されて
いる。
【0002】
【従来技術および問題点】酸化アンチモン含有酸化錫粉
末を充填材として透明導電性シートとするときは、1〜
5μmの薄い皮膜に形成するので、粒径は可視光の波長
の半分の0.2μm以下(好ましくは0.1μm以下)
の球形の形状であり、微細かつ均一で分散性と導電性に
優れていなければならない。また一般に、酸化錫に良い
導電性を付与するために、酸化アンチモンを添加(ドー
プ)するのであるが、添加量は概ね酸化アンチモンとし
て1〜30wt%、望ましくは5〜20wt%の範囲に
ある。しかしながら、ドープ量が増加するに従い、粉末
の色味に青味が増加する傾向にあり、透明性導電性シー
トの使用特性および外観からも色味を抑制し、無色化
(白色化)もしくはそれに近い物である事が望ましい。
【0003】その製造は、Sn(IV)イオンおよびSb
(III)イオンを含む水溶液、一般的には塩化第二錫
(SnCl4)と塩化第一アンチモン(SbCl3)の塩
酸酸性溶液から、アルカリ溶液の添加により中和して共
沈して得られる水酸化物沈殿を水で洗浄した後、固液を
分離し、乾燥、焼成する方法によっている。乾燥、焼成
は沈殿物をトレーに移してバッチ式加熱炉内で加熱する
か、コンベアに載せて連続加熱装置により加熱する。冷
却後粉砕して粉末とし、フルイ分けするのが一般に行わ
れている。
【0004】色味を抑えた酸化錫系微粉末の製造方法と
して例えば特公昭62-1574 には、pH10以上のアルカ
リ水溶液を65℃以上に保ちながら、この溶液に塩化錫
溶液を加えて沈殿を生成させ、最終的にpH5〜1に保
つ事によって微細な沈殿を得て、これを洗浄、乾燥後還
元性雰囲気または不活性雰囲気中で、350〜700℃
の温度で焼成する事からなる低電気抵抗酸化錫微粉末の
製造方法が開示されている。しかし、この方法によって
製造された酸化錫微粉末は色味はよいが、導電性におい
て100Ω・cm以下の低抵抗粉体は得ることが困難で
しかも、還元の度合いによっては酸化安定性に欠けると
いう問題があった。
【0005】
【課題解決の手段】本発明は前記した従来技術の問題点
を解消し、白色度が高く、色味を抑えた、しかも分散良
好な導電性微粉末を提供することを目的としている。上
記目的を達成するため、鋭意研究を行った結果、本発明
者等は酸化アンチモンドープ酸化錫へ第3元素としてア
ルミニウム、リン、モリブデン、タングステンを含有さ
せる事で問題が解決する事を見出した。
【0006】
【発明の構成及び限定理由】本発明はアルミニウム、リ
ン、モリブデン、タングステンを合計で、0.1〜7w
t%、酸化アンチモンを3〜30wt%含有し、残りが
酸化錫である粒径0.2μm以下の白色導電性粉末を提
供する。
【0007】本発明はまた、水溶性の錫化合物とアンチ
モン化合物の共存する混合水溶液とアルカリ水溶液とを
混和し、中和して水酸化物を沈殿させる製造方法におい
て、水溶性のアルミニウム化合物、リン化合物、モリブ
デン化合物、タングステン化合物の1種を混和し水酸化
物を沈殿させた後、該水酸化物を洗浄、乾燥、焼成、粉
砕し0.2μm以下の平均粒径を有する酸化アンチモン
含有酸化錫微粉末の製造方法を提供する。
【0008】本発明において水溶性化合物とは、金属の
塩および金属を酸根部に含む酸素酸またはその塩を意味
する。酸化アンチモンの添加量は1〜30wt%で、1
wt%未満であると色味は低下するが、導電性は不足す
る。また30wt%を越えても導電性は変らず、青味が
増加する。第3元素として添加されるアルミニウム、リ
ン、モリブデン、タングステンは酸化物として0.1〜
7wt%で、好ましくは0.3〜3wt%で、0.1w
t%未満では色味、白色度の改善は見られず、7wt%
を超えても導電性は低下しない。第3元素を添加する方
法としてはアルミニウム、リン、モリブデン、タングス
テンの化合物を錫アンチモン混合塩酸酸性水溶液もしく
はアルカリ水溶液に溶解させる。錫アンチモン混合塩酸
酸性水溶液へ添加する化合物の例は塩化アルミニウムの
溶解は塩化アルミニウム、硝酸アルミニウム、硫酸アル
ミニウム、燐酸、モリブデン酸、五塩化モリブデン、タ
ングストリン酸、六塩化タングステン等が挙げられる。
またアルカリ水溶液へ添加する化合物の例はアルミン酸
塩(アルミン酸ナトリウム)、リン酸塩(ヘキサメタリ
ン酸ナトリウム等)、モリブデン酸塩(モリブデン酸ナ
トリウム等)、タングステン酸塩(タングステン酸ナト
リウム等)が挙げられる。これらの化合物を含む溶液を
加水分解させ第3元素を含むアンチモン錫水和物を得
る。酸化錫、酸化アンチモンの原料としては塩化物、有
機化合物(アルコキシド)等があるが、塩化物が望まし
い。
【0009】具体的に言えば、本発明方法は、塩化錫、
塩化アンチモンの混合塩酸水溶液とアルカリ水溶液とを
反応させ、アンチモン水和物を含む錫水和沈殿物を得る
際に予め錫アンチモン混合塩酸水溶液もしくはアルカリ
水溶液にアルミニウム化合物、リン化合物、モリブデン
化合物、タングステン化合物の少なくとも1種類以上溶
解させて加水分解反応させてこれを水洗、濾別、乾燥
し、導電性を得るために焼成(300℃〜700℃好ま
しくは450℃〜650℃)することからなる。加水分
解に使用するアルカリ水溶液としては、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等
のアルカリ金属水酸化物、炭酸塩やアンモニア等が挙げ
られる。
【発明の具体的開示】以下、本発明を具体的実施例によ
って具体的に説明する。
【0010】
【実施例1】水2lを攪拌しながら90℃に保持し、こ
れに塩化第二錫90gと三塩化アンチモン8gとを含む
塩酸酸性水溶液200mlとヘキサメタリン酸ナトリウ
ム2gを溶解した水酸化ナトリウム水溶液(500g/
l)200mlとを30分にわたって同時に滴下し、リ
ンを含むアンチモン錫水和物を得た。水洗、濾別、乾燥
(100℃)を行った後焼成(600℃、1hr)し
た。得られた58gの粉末(酸化アンチモン10wt
%、リン1wt%)は比表面積76m2/g(平均粒径
0.02μm)で、色調を測定したところL値65、a
−2.0、b −2.3(スガ試験機(株)製カラーコン
ピュータ)、体積抵抗値5Ω・cm(100kg/cm
2 加圧粉体)であった。
【実施例2】アルミン酸ナトリウム1.4gを水酸化ナ
トリウム水溶液に溶解させ、実施例1と同様な方法で導
電性微粉末を合成した。得られた57gの粉末(酸化ア
ンチモン10wt%、アルミニウム0.8wt%)は比
表面積91m2/g(平均粒径0.015μm)、色調
L値60、a −3.1、b −2.6、体積抵抗値6Ω
・cmであった。
【実施例3】モリブデン酸ナトリウム3.7gを水酸化
ナトリウム水溶液に溶解させ、実施例1と同様な方法で
導電性微粉末を合成した。得られた57gの粉末(酸化
アンチモン10wt%、モリブデン2.5wt%、比表
面積109m2/g(平均粒径0.015μm)、色調
L値61、a −2.1、b −0.8、体積抵抗値2Ω
・cmであった。
【比較例1】第3元素を添加しないで実施例1と同様な
方法で導電性粉末を合成した。得られた57gの粉末
(酸化アンチモン10wt%)は比表面積60m2/g
(平均粒径0.02μm)、色調L値38、a −4.
6、b −8.3、体積抵抗値2Ω・cmであった。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年10月13日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 導電性白色粉末とその製造方法

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム、リン、モリブデン、タン
    グステンを合計で、0.1〜7wt%、酸化アンチモン
    を3〜30wt%含有し、残りが酸化錫である平均粒径
    0.2μm以下の白色導電性粉末。
  2. 【請求項2】 水溶性錫化合物と水溶性アンチモン化合
    物の共存する混合水溶液とアルカリ水溶液とを混和して
    中和し水酸化物を沈殿させる製造方法において、水溶性
    のアルミニウム化合物、リン化合物、モリブデン化合
    物、タングステン化合物の少なくとも1種を混和し水酸
    化物を沈殿させた後、該水酸化物を洗浄、乾燥、焼成、
    粉砕して0.2μm以下の平均粒径を有する酸化アンチ
    モン含有酸化錫微粉末を得る白色導電性粉末の製造方
    法。
JP35368792A 1992-12-15 1992-12-15 導電性白色粉末とその製造方法 Pending JPH06183733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35368792A JPH06183733A (ja) 1992-12-15 1992-12-15 導電性白色粉末とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35368792A JPH06183733A (ja) 1992-12-15 1992-12-15 導電性白色粉末とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06183733A true JPH06183733A (ja) 1994-07-05

Family

ID=18432540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35368792A Pending JPH06183733A (ja) 1992-12-15 1992-12-15 導電性白色粉末とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06183733A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6897001B2 (en) 2001-09-28 2005-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Toner and image forming method
CN102496401A (zh) * 2011-12-09 2012-06-13 陕西理工学院 一种浅色、隔热性好且不易团聚的导电粉体及制备方法
WO2013105646A1 (ja) * 2012-01-11 2013-07-18 三菱マテリアル株式会社 赤外線カット材、赤外線カット材の分散液、赤外線カット膜形成用組成物、および赤外線カット膜
JP2015129856A (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 三菱マテリアル株式会社 光学性能及び導電性能の調整用材料及びその塗布膜形成用液組成物
US20180175398A1 (en) * 2015-08-04 2018-06-21 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Tin oxide, electrode catalyst for fuel cells, membrane electrode assembly, and solid polymer fuel cell

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6897001B2 (en) 2001-09-28 2005-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Toner and image forming method
CN102496401A (zh) * 2011-12-09 2012-06-13 陕西理工学院 一种浅色、隔热性好且不易团聚的导电粉体及制备方法
WO2013105646A1 (ja) * 2012-01-11 2013-07-18 三菱マテリアル株式会社 赤外線カット材、赤外線カット材の分散液、赤外線カット膜形成用組成物、および赤外線カット膜
JP2013163634A (ja) * 2012-01-11 2013-08-22 Mitsubishi Materials Corp 赤外線カット材、赤外線カット材の分散液、赤外線カット膜形成用組成物、および赤外線カット膜
US8927067B2 (en) 2012-01-11 2015-01-06 Mitsubishi Materials Corporation Infrared ray cut-off material, dispersion of infrared ray cut-off material, infrared ray cut-off film-forming composition, and infrared ray cut-off film
JP2015129856A (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 三菱マテリアル株式会社 光学性能及び導電性能の調整用材料及びその塗布膜形成用液組成物
US20180175398A1 (en) * 2015-08-04 2018-06-21 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Tin oxide, electrode catalyst for fuel cells, membrane electrode assembly, and solid polymer fuel cell
EP3333127A4 (en) * 2015-08-04 2019-04-10 Mitsui Mining and Smelting Co., Ltd. ZINNOXIDE, ELECTRODE CATALYST FOR FUEL CELLS, MEMBRANE ELECTRODE ASSEMBLY AND FESTPOLYMER FUEL CELL
US10615425B2 (en) 2015-08-04 2020-04-07 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Tin oxide, electrode catalyst for fuel cells, membrane electrode assembly, and solid polymer fuel cell

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0136789B1 (ko) 도전성 박판상 안료
WO2010001818A1 (ja) 酸化スズ粒子及びその製造方法
US6113873A (en) Stable anatase titanium dioxide and process for preparing the same
US5273822A (en) Fibrous electrically-conductive filler and process for producing the same
US5401441A (en) Preparation of metal oxide conductive powders
JPH08501764A (ja) 導電性材料及び方法
JPH06183733A (ja) 導電性白色粉末とその製造方法
JPH0782508A (ja) 安定化された導電性顔料
JPH06338213A (ja) 白色導電性粉末およびその製造方法
JP5829386B2 (ja) 結晶性の高い微細なito粉末とその用途および製造方法等
JPH06279618A (ja) 棒状微粒子導電性酸化チタンおよびその製造方法
JPH06183708A (ja) 導電性白色粉末
JPS60260424A (ja) 低電気抵抗酸化スズ微粉末の製造法
JP4078660B2 (ja) 導電性酸化チタンとその製法およびこれを含有したプラスチック組成物
JPS621574B2 (ja)
JPS6049136B2 (ja) 白色導電性複合粉末の製造法
US5612087A (en) Method for preparing a fibrous electrically conductive filler
JP3250338B2 (ja) 酸化アンチモン含有酸化錫白色微粉末の製造方法
GB2252551A (en) Particulate titanium dioxide coated with silica followed by a tin oxide coat containing antimony oxide
JP2781798B2 (ja) 白色導電性物質及びその製法
JP3774481B2 (ja) 高導電性超微粉二酸化スズの製造方法
JP2941722B2 (ja) 白色導電性物質及びその製造方法
JPH07133374A (ja) 導電性薄板状硫酸バリウムフィラー及びその製造方法
JPH0292824A (ja) 針状低次酸化チタン及びその製造方法
JPH06192592A (ja) 導電性フィラー及びその製造方法