JPH06177889A - Fault detecting system/device for hash circuit - Google Patents

Fault detecting system/device for hash circuit

Info

Publication number
JPH06177889A
JPH06177889A JP33073792A JP33073792A JPH06177889A JP H06177889 A JPH06177889 A JP H06177889A JP 33073792 A JP33073792 A JP 33073792A JP 33073792 A JP33073792 A JP 33073792A JP H06177889 A JPH06177889 A JP H06177889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
test
entry
test entry
hash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33073792A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuaki Tsuchiya
一暁 土屋
Naoya Ikeda
尚哉 池田
Hiroshi Sato
博 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP33073792A priority Critical patent/JPH06177889A/en
Publication of JPH06177889A publication Critical patent/JPH06177889A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide an fault detecting system/device for hash circuit in a inter-network device. CONSTITUTION:Two or more communication modules 102 are provided for an information processor 103, a hash circuit 104, a couting table 105, a buffer 106, a counter circuit 109, a bus control circuit 107, a test circuit 110, a link control circuit 108, and various buses. In such a constitution, a fault of the circuit 104 can be effectively detected. Then the relaying of a packet to the network of the next hop of the fault due to the failure of the circuit 104 can be avoided, or the retransmission of the packet can be avoided. Thus the packet can be relayed by the optimum routing based on the 'type of service'.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、少なくとも2つ以上の
通信モジュールを有して構成され、ネットワークを相互
に接続するインタネットワーク装置において、ルーティ
ング・テーブルを検索し、パケットの中継先ネットワー
クを決定するハッシュ回路の障害検出方法および装置に
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention, in an internetwork device having at least two or more communication modules and interconnecting networks, searches a routing table to determine a packet relay destination network. The present invention relates to a method and apparatus for detecting a failure in a hash circuit.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ネットワークを相互に接続するイ
ンタネットワーク装置におけるルーティング方法の一例
として、「Internetworking with
TCP/IP 6章 IP:Routing Tab
le And RoutingAlgorithm」記
載のルーティング方法等が挙げられる。なお、ここでイ
ンタネットワーク装置を初め、各種テクニカルタームに
ついて説明しておく。インタネットワーク装置は、複数
のネットワークを論理的に1つの仮想的なネットワーク
として機能させるプロトコルを使用して、ネットワーク
を相互接続する装置であり、ネットワーク間で、パケッ
ト(「転送されるデータの転送単位」を称する)を中継
するため、ルーティングテーブルを使用してネクストホ
ップ(次にパケットを中継するネットワークである)を
決定する。かかる処理を、ルーティング(経路選択)と
称する。ルーティングテーブルは、少なくとも1以上の
エントリ(インタネットワーク装置がネクストホップを
決定するために必要な情報)を有して構成され、各エン
トリは、ネクストポインタ(次エントリを指示するポイ
ンタ)によって繋げられたチェイン構造を有している。
代表的なインタネットワーク装置としては、ルータ(通
信処理機能を備える、ワークステーション、パーソナル
コンピュータ等にて実現できる)が挙げられる。 IP
(Internet Protocol:TCP/IC通信におけるネッ
トワークレイヤのプロトコルである)を使用してネット
ワークを相互接続するものは、IPルータと称される。
また、IPを使用して経路選択が行われるパケット
を、IPパケットと称する。また、ハッシュ法とは、各
種記憶装置等でデータの読み出しの高速化を行うために
用いられるデータ格納技法であり、例えば予め定められ
た探索指示データを入力することにより、所定の演算を
施し、その結果を格納番地とすることによりデータアク
セスを高速化すること等が考えられる。さて、上記ルー
ティング方法では、パケットの転送先IPアドレスか
ら、ハッシュ回路(ハッシュ法を行う回路)がルーティ
ング・テーブルを検索して、パケットを中継するネクス
ト・ホップのネットワークを決定している。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an example of a routing method in an internetwork device for connecting networks to each other, "Internetworking with"
TCP / IP Chapter 6 IP: Routing Tab
and the routing method described in “Le And Routing Algorithm”. Here, various technical terms including the internetwork device will be described. An internetwork device is a device that interconnects networks by using a protocol that causes a plurality of networks to logically function as one virtual network. The routing table is used to determine the next hop (which is the network to which the packet is to be relayed next). This process is called routing. The routing table is configured to have at least one entry (information necessary for the internetwork device to determine the next hop), and each entry is connected by a next pointer (a pointer that points to the next entry). It has a chain structure.
A typical internetwork device is a router (which has a communication processing function and can be realized by a workstation, a personal computer, or the like). IP
Those that interconnect networks using (Internet Protocol: a protocol of the network layer in TCP / IC communication) are called IP routers.
A packet whose route is selected by using IP is called an IP packet. Further, the hash method is a data storage technique used to speed up the reading of data in various storage devices, for example, by inputting predetermined search instruction data, performing a predetermined operation, It is possible to speed up data access by using the result as a storage address. In the above routing method, a hash circuit (a circuit that performs the hash method) searches the routing table from the transfer destination IP address of the packet to determine the next hop network to relay the packet.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題を説明するため、まず図2から図4を参照して
従来技術について、さらに詳しく説明する。第2図にイ
ンタネットワーク装置101の一般的な構成を示す。イ
ンタネットワーク装置101は少なくとも2つ以上の通
信モジュール102から構成され、ネットワークを相互
に接続している。各通信モジュール102は情報処理回
路103、ハッシュ回路104、ルーティング・テーブ
ル105、バッファ106、バス制御回路107、およ
びリンク制御回路108を有して構成される。通信モジ
ュールは、ネットワークから受信したパケットを、バッ
ファ等に一時的に蓄積し、パケットの転送先IPアドレ
スからルーティング・テーブルを検索して、ネクストホ
ップのネットワークを決定する手段である。さらに、パ
ケットは、ネクストホップのネットワークを有する通信
モジュールへと、ホームバスを介して転送され、パケッ
トは、その通信モジュールからネクストホップのネット
ワークへ中継されることになる。図3に、インタネット
ワーク装置101を構成する通信モジュール102が、
ネットワークから受信したパケットをバッファ106に
格納し、パケットの転送先IPアドレスからルーティン
グ・テーブル105を検索して、パケットを中継するネ
クスト・ホップのネットワークを決定する処理のフロー
を示す。図4に、検索するルーティング・テーブル10
5の構造を示す。ルーティング・テーブル105は、ネ
クスト・ポインタで接続したチェイン構造を有する、少
なくとも1以上のエントリ112を有して構成され、該
エントリは、管理テーブル111により管理される。さ
て、パケットを受信した通信モジュール102は、パケ
ットの転送先IPアドレスからルーティング・テーブル
105を検索して、パケットを中継するネクスト・ホッ
プのネットワークを決定するため、以下の処理を行う
が、これを図3を参照して説明する。
In order to explain the problems to be solved by the present invention, the prior art will be described in more detail with reference to FIGS. 2 to 4. FIG. 2 shows a general structure of the internetwork device 101. The internetwork device 101 is composed of at least two communication modules 102, and interconnects networks. Each communication module 102 includes an information processing circuit 103, a hash circuit 104, a routing table 105, a buffer 106, a bus control circuit 107, and a link control circuit 108. The communication module is a unit that temporarily stores a packet received from the network in a buffer or the like, searches the routing table from the packet transfer destination IP address, and determines the next hop network. Further, the packet is forwarded to the communication module having the next-hop network via the home bus, and the packet will be relayed from the communication module to the next-hop network. FIG. 3 shows a communication module 102 that constitutes the internetwork apparatus 101,
A flow of processing for storing a packet received from the network in the buffer 106, searching the routing table 105 from the transfer destination IP address of the packet, and determining the next hop network to relay the packet is shown. FIG. 4 shows the routing table 10 to be searched.
5 shows the structure of 5. The routing table 105 is configured to have at least one entry 112 having a chain structure connected by a next pointer, and the entry is managed by the management table 111. Now, the communication module 102 that has received the packet searches the routing table 105 from the transfer destination IP address of the packet and performs the following processing in order to determine the next hop network to relay the packet. This will be described with reference to FIG.

【0004】まず、情報処理回路103は、バッファ1
06に格納したパケットの転送先IPアドレスを、バス
制御回路107を介して読み込み、転送先ネッワークア
ドレスを抽出する(ステップ1)。次に、情報処理回路
103は、ハッシュ回路104に転送先ネッワークアド
レスを書き込む(ステップ2)。次に、ハッシュ回路1
04は転送先ネッワークアドレスからルーティング・テ
ーブル105を検索して、エントリ112の候補となる
リストを作成し、エントリ112の候補となるリストか
ら「Type of Service」、「Longe
st Match」によりエントリ112を選択し、パ
ケットを中継するネクスト・ホップのネットワークのエ
ントリ112の先頭アドレスを取得する。該当するエン
トリ112が存在しない場合にはデフォルトのネクスト
・ホップのエントリ113の先頭アドレスをエントリ1
12の先頭アドレスの代わりに取得する。(ステップ
3、ステップ4)。ここで「Type of Serv
ice」とは、パケットの優先度(例えば8段階)、お
よびパケットの望むサービスタイプ(短遅延、高スルー
プット、高信頼性)等を送信者が指定する情報であり、
通常IPヘッダ内に存在する。インターネットワーク装
置は、終端までの経路の中から「Type of Se
rvice」の要求に最も近い特徴を有する経路へパケ
ットを中継する。さらに、「Longest Matc
h」とはサブネットマスク(ルータ内に存在し、ネット
ワークを論理分割するためのデータである)が最も長い
エントリをネクストホップとして選択するための情報で
ある。次に、ハッシュ回路104はパケットを中継する
ネクスト・ホップのネットワークのエントリ112の先
頭アドレスを情報処理回路103に報告する(ステップ
5)。次に、情報処理回路103は、ルーティング・テ
ーブル105をアクセスする(ステップ6)。さらに、
情報処理回路103はルーティング・テーブル105か
らパケットを中継するネクスト・ホップのエントリ11
2を読み込む(ステップ7)。上記ルーティング方法に
より、通信モジュール102はネクスト・ホップのネッ
トワークを決定し、インタネットワーク装置101はパ
ケットの中継を行うことができる。
First, the information processing circuit 103 includes a buffer 1
The transfer destination IP address of the packet stored in 06 is read via the bus control circuit 107, and the transfer destination network address is extracted (step 1). Next, the information processing circuit 103 writes the transfer destination network address in the hash circuit 104 (step 2). Next, the hash circuit 1
04 searches the routing table 105 from the transfer destination network address to create a list that is a candidate for the entry 112, and selects “Type of Service” and “Longe” from the list that is a candidate for the entry 112.
The entry 112 is selected by “st Match”, and the leading address of the entry 112 of the next hop network that relays the packet is acquired. If the corresponding entry 112 does not exist, the start address of the default next hop entry 113 is set to the entry 1
It is acquired instead of the 12 head addresses. (Steps 3 and 4). Here, "Type of Serv
“Ice” is information in which the sender specifies the priority of the packet (for example, 8 levels), the desired service type of the packet (short delay, high throughput, high reliability), etc.,
Usually present in the IP header. The internetwork device selects "Type of Se" from the route to the end.
The packet is relayed to the route having the characteristic closest to the request of "route". In addition, "Longest Matc
“H” is information for selecting the entry having the longest subnet mask (data existing in the router for logically dividing the network) as the next hop. Next, the hash circuit 104 reports to the information processing circuit 103 the start address of the entry 112 of the next hop network that relays the packet (step 5). Next, the information processing circuit 103 accesses the routing table 105 (step 6). further,
The information processing circuit 103 relays the packet from the routing table 105 to the next hop entry 11
2 is read (step 7). The routing method allows the communication module 102 to determine the next hop network, and the internetwork device 101 to relay the packet.

【0005】しかしながら、前述した従来技術は以下の
点で問題がある。上記ルーティング方法では、パケット
の転送先IPアドレスからルーティング・テーブル10
5を検索しても、ハッシュ回路104が該当するエント
リ112を検索できないことがある。このとき、ハッシ
ュ回路104はルーティング・テーブル105からデフ
ォルトのネクスト・ホップのネットワークのエントリ1
13の先頭アドレスを取得する。したがって、情報処理
回路103は、ルーティング・テーブル105からデフ
ォルトのネクスト・ホップのネットワークのエントリ1
13を読み込み、パケットをデフォルトのネクスト・ホ
ップのネットワークに中継する。ハッシュ回路104が
該当するエントリ112を検索できない場合とは、パケ
ットの転送先ネットワークが、ルーティング・テーブル
105に登録されていない場合、あるいはハッシュ回路
104が故障している場合である。したがって、上記ル
ーティング方法では、ハッシュ回路104が故障し、
「Type Of Service」に基づいた最適な
ルーティングが行えない場合でも、パケットの転送先ネ
ットワークがルーティング・テーブルに登録されていな
い場合と同様に、インタネットワーク装置101は、デ
フォルトのネクスト・ホップのネットワークにパケット
を中継してしまうことになる。このため、ハッシュ回路
104の故障はウォッチ・ドッグ・タイマ(プロセッサ
の動作を監視し、異常動作を検出する手段であり、例え
ば、所定の時間内に処理が終了しない場合に異常とす
る)では検出できない。さらに、上記ルーティング方法
では、ハッシュ回路104が故障し、かつデフォルトの
ネクスト・ホップのネットワークのエントリ113がル
ーティング・テーブル105に登録されていない場合、
パケットは廃棄されてしまう。このため、再送制御機能
を有するプロトコルにて通信を行っている場合には、廃
棄されたパケットの再送を繰り返すことになる。上記従
来技術の問題点を解決するために、本発明は効率良く、
かつ規模の拡張および性能の向上が容易にできる拡張性
を有するハッシュ回路104の障害検出方法および装置
を提供し、ハッシュ回路104の故障によるデフォルト
のネクスト・ホップのネットワークへのパケットの中
継、あるいはパケットの再送を回避し、「Type O
f Service」に基づいた最適なルーティングを
提供できる。
However, the above-mentioned prior art has the following problems. In the above routing method, the routing table 10 is changed from the packet transfer destination IP address.
Even if 5 is searched, the hash circuit 104 may not be able to search the corresponding entry 112. At this time, the hash circuit 104 uses the routing table 105 to retrieve the entry 1 of the default next hop network.
The top address of 13 is acquired. Therefore, the information processing circuit 103 determines from the routing table 105 that the entry 1 of the default next hop network is
Read 13 and relay the packet to the default next hop network. The case where the hash circuit 104 cannot retrieve the corresponding entry 112 is when the packet transfer destination network is not registered in the routing table 105 or when the hash circuit 104 is out of order. Therefore, in the above routing method, the hash circuit 104 fails,
Even if the optimum routing based on “Type Of Service” cannot be performed, the internetwork apparatus 101 is set to the default next hop network as in the case where the packet transfer destination network is not registered in the routing table. It will relay the packet. Therefore, the failure of the hash circuit 104 is detected by a watch dog timer (a means for monitoring the operation of the processor and detecting an abnormal operation, for example, when the processing is not completed within a predetermined time, it is abnormal). Can not. Further, in the above routing method, when the hash circuit 104 fails and the entry 113 of the default next hop network is not registered in the routing table 105,
The packet will be dropped. Therefore, when communication is performed using a protocol having a retransmission control function, the discarded packets are retransmitted repeatedly. In order to solve the above-mentioned problems of the prior art, the present invention efficiently,
A method and apparatus for detecting a failure of the hash circuit 104, which is capable of easily expanding the scale and improving the performance, and relays the packet to the default next hop network due to the failure of the hash circuit 104, or the packet. To avoid re-transmission of "Type O
Optimal routing based on "f Service" can be provided.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
め、以下の手段が考えられる。少なくとも2以上の通信
モジュールを有し、ネットワークを相互に接続するイン
タネットワーク装置であって、各通信モジュールに設け
られたハッシュ回路がルーティング・テーブルを検索し
て、パケットを中継すべきネクスト・ホップのネットワ
ークを決定し、該インタネットワーク装置内において、
パケットの中継が行われる際に、デフォルトのネクスト
・ホップのネットワークに中継したパケット数が、予め
定められたしきい値を超えると、ルーティング・テーブ
ルに、テスト用エントリを書き込み、前記テスト用エン
トリを選択するための探索指示データをハッシュ回路に
代入し、ハッシュ回路がルーティング・テーブルからテ
スト用エントリを選択しない場合、ハッシュ回路が故障
である旨のテスト結果を、外部の出力表示手段に出力す
るハッシュ回路の障害検出方式である。さらに装置構成
として、以下に記載するものが考えられる。少なくとも
2以上の通信モジュールを有し、ネットワークを相互に
接続するインタネットワーク装置において、デフォルト
のネクスト・ホップのネットワークに中継したパケット
数を計数するカウンタ回路と、該カウンタ回路の出力値
が予め定められたしきい値を超えるか否かを判断する手
段と、前記カウンタ回路の出力値が予め定められたしき
い値を超えた際、ルーティング・テーブルにテスト用エ
ントリを書き込む手段と、前記テスト用エントリを選択
するための探索指示データをハッシュ回路に代入する手
段と、該探索指示データが代入されたとき、ハッシュ回
路がルーティング・テーブルからテスト用エントリを選
択するか否かを判断する手段と、テスト用エントリが選
択されない場合に、故障情報を出力する出力手段を備え
るハッシュ回路の障害検出装置である。
In order to solve the above problems, the following means can be considered. An internetwork device having at least two or more communication modules and interconnecting networks, wherein a hash circuit provided in each communication module searches a routing table to determine the next hop to which the packet should be relayed. Determining a network, and in the internetwork device,
When the number of packets relayed to the default next-hop network exceeds a predetermined threshold when the packet is relayed, a test entry is written in the routing table and the test entry is saved. When the search instruction data for selection is assigned to the hash circuit, and the hash circuit does not select the test entry from the routing table, the hash circuit outputs a test result indicating that the hash circuit has failed to the external output display means. This is a circuit fault detection method. Further, as the device configuration, the following may be considered. In an internetwork device having at least two or more communication modules and interconnecting networks, a counter circuit for counting the number of packets relayed to a default next hop network, and an output value of the counter circuit are predetermined. Determining whether or not the threshold value exceeds a threshold value, a means for writing a test entry in the routing table when the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value, and the test entry. Means for substituting search instruction data for selecting a hash circuit into the hash circuit; means for determining whether or not the hash circuit selects a test entry from the routing table when the search instruction data is substituted; If an entry for selection is not selected, the A fault detection device Interview circuit.

【0007】この場合、デフォルトのネクスト・ホップ
のネットワークに中継したパケット数を計数するカウン
タ回路と、該カウンタ回路の出力値が予め定められたし
きい値を超えるか否かを判断する手段と、前記カウンタ
回路の出力値が予め定められたしきい値を超えた際、ル
ーティング・テーブルにテスト用エントリを書き込む手
段と、前記テスト用エントリを選択するための探索指示
データをハッシュ回路に代入する手段と、該探索指示デ
ータが代入されたとき、ハッシュ回路がルーティング・
テーブルからテスト用エントリを選択するか否かを判断
する手段と、テスト用エントリが選択されない場合に、
故障情報を出力する出力手段を各通信モジュール毎に設
けた構成でも良い。さらに、各通信モジュール毎のみな
らずインターネットワーク装置毎に設けた構成でも良
い。かかる手段において、前記出力手段は、故障情報を
表示する機能を備えることが好ましい。また、少なくと
も2以上の通信モジュールを有し、ネットワークを相互
に接続するインタネットワーク装置において、デフォル
トのネクスト・ホップのネットワークに中継したパケッ
ト数を計数するカウンタ回路と、該カウンタ回路の出力
値が予め定められたしきい値を超えるか否かを判断する
手段と、前記カウンタ回路の出力値が予め定められたし
きい値を超えた際、ルーティング・テーブルの中から1
つのエントリをテスト用エントリとして選択する手段
と、前記テスト用エントリを選択するための探索データ
をハッシュ回路に代入する手段と、該探索指示データが
代入されたとき、ハッシュ回路がルーティング・テーブ
ルからテスト用エントリを選択するか否かを判断する手
段と、テスト用エントリが選択されない場合に、故障情
報を出力する出力手段を備えたハッシュ回路の障害検出
装置も考えられる。
In this case, a counter circuit for counting the number of packets relayed to the default next hop network, and means for determining whether or not the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value, A means for writing a test entry in the routing table when the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value, and a means for substituting search instruction data for selecting the test entry into the hash circuit. When the search instruction data is substituted, the hash circuit
A method to determine whether to select a test entry from the table, and
A configuration may be used in which an output unit that outputs failure information is provided for each communication module. Further, the configuration may be provided not only for each communication module but also for each internetwork device. In such means, it is preferable that the output means has a function of displaying failure information. Further, in an internetwork device having at least two or more communication modules and interconnecting networks, a counter circuit for counting the number of packets relayed to a default next hop network and an output value of the counter circuit are preliminarily set. Means for determining whether or not a predetermined threshold value is exceeded, and when the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value, 1 is selected from the routing table.
Means for selecting one entry as a test entry, means for substituting search data for selecting the test entry into a hash circuit, and when the search instruction data is substituted, the hash circuit tests from the routing table. A failure detection device for a hash circuit including a means for determining whether or not to select a test entry and an output means for outputting failure information when a test entry is not selected is also conceivable.

【0008】この場合、デフォルトのネクスト・ホップ
のネットワークに中継したパケット数を計数するカウン
タ回路と、該カウンタ回路の出力値が予め定められたし
きい値を超えるか否かを判断する手段と、前記カウンタ
回路の出力値が予め定められたしきい値を超えた際、ル
ーティング・テーブルの中から1つのエントリをテスト
用エントリとして選択する手段と、前記テスト用エント
リを選択するための探索指示データをハッシュ回路に代
入する手段と、該探索指示データが代入されたとき、ハ
ッシュ回路がルーティング・テーブルからテスト用エン
トリを選択するか否かを判断する手段と、テスト用エン
トリが選択されない場合に、故障情報を出力する出力手
段を各通信モジュール毎に設けた構成でも良い。さら
に、各通信モジュール毎のみならずインターネットワー
ク装置毎に設けた構成でも良い。かかる手段において、
前記出力手段は、故障情報を表示する機能を備えること
が好ましい。また、少なくとも2以上の通信モジュール
を有し、ネットワークを相互に接続するインタネットワ
ーク装置において、デフォルトのネクスト・ホップのネ
ットワークに中継したパケット数を計数するカウンタ回
路と、該カウンタ回路の出力値が予め定められたしきい
値を超えるか否かを判断する手段と、前記カウンタ回路
の出力値が予め定められたしきい値を超えた際、テスト
を行う毎に、IPアドレス、ネットワークアドレス、テ
スト用エントリを選択するための探索指示データを含
む、テスト用情報および書き込み位置を変更したテスト
用エントリをルーティング・テーブルに書き込む手段
と、ルーティング・テーブルの中から1つのエントリを
テスト用エントリとして選択する手段と、前記テスト用
エントリを選択するための探索指示データをハッシュ回
路に代入する手段と、該探索指示データが代入されたと
き、ハッシュ回路がルーティング・テーブルからテスト
用エントリを選択するか否かを判断する手段と、テスト
用エントリが選択されない場合に、故障情報を出力する
出力手段を備えたハッシュ回路の障害検出装置も考えら
れる。この場合、デフォルトのネクスト・ホップのネッ
トワークに中継したパケット数を計数するカウンタ回路
と、該カウンタ回路の出力値が予め定められたしきい値
を超えるか否かを判断する手段と、前記カウンタ回路の
出力値が予め定められたしきい値を超えた際、テストを
行う毎に、IPアドレス、ネットワークアドレスを含む
テストデータおよびテスト用エントリの書き込み位置を
変更したテスト用エントリをルーティング・テーブルに
書き込む手段と、ルーティング・テーブルの中から1つ
のエントリをテスト用エントリとして選択する手段と、
前記テスト用エントリを選択するための探索指示データ
をハッシュ回路に代入する手段と、該探索指示データが
代入されたとき、ハッシュ回路がルーティング・テーブ
ルからテスト用エントリを選択するか否かを判断する手
段と、テスト用エントリが選択されない場合に、故障情
報を出力する出力手段を各通信モジュール毎に設けた構
成でも良い。さらに、各通信モジュール毎のみならずイ
ンターネットワーク装置毎に設けた構成でも良い。かか
る手段において、前記出力手段は、故障情報を表示する
機能を備えることが好ましい。また、少なくとも2以上
の通信モジュールを有し、ネットワークを相互に接続す
るインタネットワーク装置において、デフォルトのネク
スト・ホップのネットワークに中継したパケット数を計
数するカウンタ回路と、該カウンタ回路の出力値が予め
定められたしきい値を超えるか否かを判断する手段と、
前記カウンタ回路の出力値が予め定められたしきい値を
超えた際、ルーティング・テーブルにテスト用エントリ
を書き込む手段と、前記テスト用エントリを選択するた
めの探索指示データをハッシュ回路に代入する手段と、
該探索指示データが代入されたとき、ハッシュ回路がル
ーティング・テーブルからテスト用エントリを選択する
か否かを判断する手段と、テスト用エントリが選択され
ない場合に、故障情報を出力する出力手段と、前記しき
い値を、予めテスト結果に対応して予め定めているしき
い値に変更する手段を備えたハッシュ回路の障害検出装
置でもよい。この場合、デフォルトのネクスト・ホップ
のネットワークに中継したパケット数を計数するカウン
タ回路と、該カウンタ回路の出力値が予め定められたし
きい値を超えるか否かを判断する手段と、前記カウンタ
回路の出力値が予め定められたしきい値を超えた際、ル
ーティング・テーブルにテスト用エントリを書き込む手
段と、前記テスト用エントリを選択するための探索指示
データをハッシュ回路に代入する手段と、該探索指示デ
ータが代入されたとき、ハッシュ回路がルーティング・
テーブルからテスト用エントリを選択するか否かを判断
する手段と、テスト用エントリが選択されない場合に、
故障情報を出力する出力手段と、前記予め定められたし
きい値を予めテスト結果に対応して定めているしきい値
に変更する手段を各通信モジュール毎に設けた構成でも
良い。さらに、各通信モジュール毎のみならずインター
ネットワーク装置毎に設けた構成でも良い。かかる手段
において、前記出力手段は、故障情報を表示する機能を
備えることが好ましい。
In this case, a counter circuit for counting the number of packets relayed to the default next hop network, and means for judging whether or not the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value, Means for selecting one entry from the routing table as a test entry when the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value; and search instruction data for selecting the test entry. To a hash circuit, a means for determining whether or not the hash circuit selects a test entry from the routing table when the search instruction data is substituted, and a test entry not selected, A configuration may be used in which an output unit that outputs failure information is provided for each communication module. Further, the configuration may be provided not only for each communication module but also for each internetwork device. In such means,
The output means preferably has a function of displaying failure information. Further, in an internetwork device having at least two or more communication modules and interconnecting networks, a counter circuit for counting the number of packets relayed to a default next hop network and an output value of the counter circuit are preliminarily set. Means for determining whether or not a predetermined threshold value is exceeded, and an IP address, a network address, and a test address each time a test is performed when the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value. Means for writing test information including search instruction data for selecting an entry and a test entry whose write position has been changed into a routing table, and means for selecting one entry from the routing table as a test entry And a search instruction for selecting the test entry Means for substituting the data into the hash circuit, a means for determining whether or not the hash circuit selects a test entry from the routing table when the search instruction data is substituted, and a case where the test entry is not selected. In addition, a failure detection device for a hash circuit that includes an output unit that outputs failure information is also conceivable. In this case, a counter circuit that counts the number of packets relayed to the default next-hop network, a unit that determines whether the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value, and the counter circuit. When the output value of exceeds the predetermined threshold value, the test data including the IP address and the network address and the test entry in which the write position of the test entry is changed are written in the routing table every time the test is performed. Means and means for selecting one entry from the routing table as a test entry,
Means for substituting the search instruction data for selecting the test entry into the hash circuit, and when the search instruction data is substituted, the hash circuit determines whether or not to select the test entry from the routing table. Means and an output means for outputting failure information when a test entry is not selected may be provided for each communication module. Further, the configuration may be provided not only for each communication module but also for each internetwork device. In such means, it is preferable that the output means has a function of displaying failure information. Further, in an internetwork device having at least two or more communication modules and interconnecting networks, a counter circuit for counting the number of packets relayed to a default next hop network and an output value of the counter circuit are preliminarily set. A means for determining whether or not a predetermined threshold is exceeded,
A means for writing a test entry in the routing table when the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value, and a means for substituting search instruction data for selecting the test entry into the hash circuit. When,
Means for determining whether or not the hash circuit selects a test entry from the routing table when the search instruction data is substituted, and output means for outputting failure information when the test entry is not selected, A failure detecting device for a hash circuit may be provided which has means for changing the threshold value to a predetermined threshold value corresponding to a test result. In this case, a counter circuit that counts the number of packets relayed to the default next-hop network, a unit that determines whether the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value, and the counter circuit. Means for writing a test entry in the routing table when the output value of the above exceeds a predetermined threshold value, means for substituting the search instruction data for selecting the test entry in the hash circuit, When the search instruction data is substituted, the hash circuit
A method to determine whether to select a test entry from the table, and
A configuration may be provided in which each communication module is provided with an output unit that outputs failure information and a unit that changes the predetermined threshold value to a threshold value determined in advance corresponding to a test result. Further, the configuration may be provided not only for each communication module but also for each internetwork device. In such means, it is preferable that the output means has a function of displaying failure information.

【0009】さらに、少なくとも2以上の通信モジュー
ルを有し、ネットワークを相互に接続するインタネット
ワーク装置において、デフォルトのネクスト・ホップの
ネットワークに中継したパケット数を計数するカウンタ
回路と、該カウンタ回路の出力値が予め定められたしき
い値を超えるか否かを判断する手段と、前記カウンタ回
路の出力値が予め定められたしきい値を超えた際、ルー
ティング・テーブルにテスト用エントリを書き込む手段
と、前記テスト用エントリを選択するための探索指示デ
ータをハッシュ回路に代入する手段と、該探索指示デー
タが代入されたとき、ハッシュ回路がルーティング・テ
ーブルからテスト用エントリを選択するか否かを判断す
る手段と、テスト用エントリが選択されない場合に、故
障情報を出力する出力手段と、前記しきい値を、ルーテ
ィング・テーブルに登録されているネクスト・ホップの
ネットワークのエントリの数に対応して予め定められて
いるしきい値に変更する手段を備えたハッシュ回路の障
害検出装置でもよい。この場合、デフォルトのネクスト
・ホップのネットワークに中継したパケット数を計数す
るカウンタ回路と、該カウンタ回路の出力値が予め定め
られたしきい値を超えるか否かを判断する手段と、前記
カウンタ回路の出力値が予め定められたしきい値を超え
た際、ルーティング・テーブルにテスト用エントリを書
き込む手段と、前記テスト用エントリを選択するための
探索指示データをハッシュ回路に代入する手段と、該探
索指示データが代入されたとき、ハッシュ回路がルーテ
ィング・テーブルからテスト用エントリを選択するか否
かを判断する手段と、テスト用エントリが選択されない
場合に、故障情報を出力する出力手段と、前記しきい値
を、ルーティング・テーブルに登録されているネクスト
・ホップのネットワークのエントリの数に対応して予め
定められているしきい値に変更する手段を各通信モジュ
ール毎に設けた構成でも良い。さらに、各通信モジュー
ル毎のみならずインターネットワーク装置毎に設けた構
成でも良い。かかる手段において、前記出力手段は、故
障情報を表示する機能を備えることが好ましい。さら
に、少なくとも2以上の通信モジュールを有し、ネット
ワークを相互に接続するインタネットワーク装置におい
て、デフォルトのネクスト・ホップのネットワークに中
継したパケット数の全中継パケット数に対する割合を演
算する演算手段と、該演算手段の出力値が予め定められ
たしきい値を超えるか否かを判断する手段と、前記演算
手段の出力値が予め定められたしきい値を超えた際、ル
ーティング・テーブルにテスト用エントリを書き込む手
段と、前記テスト用エントリを選択するための探索指示
データをハッシュ回路に代入する手段と、該探索指示デ
ータが代入されたとき、ハッシュ回路がルーティング・
テーブルからテスト用エントリを選択するか否かを判断
する手段と、テスト用エントリが選択されない場合に、
故障情報を出力する出力手段を備えたハッシュ回路の障
害検出装置も考えられる。この場合、デフォルトのネク
スト・ホップのネットワークに中継したパケット数の全
中継パケット数に対する割合を演算する演算手段と、該
演算手段の出力値が予め定められたしきい値を超えるか
否かを判断する手段と、前記演算手段の出力値が予め定
められたしきい値を超えた際、ルーティング・テーブル
にテスト用エントリを書き込む手段と、前記テスト用エ
ントリを選択するための探索指示データをハッシュ回路
に代入する手段と、該探索指示データが代入されたと
き、ハッシュ回路がルーティング・テーブルからテスト
用エントリを選択するか否かを判断する手段と、テスト
用エントリが選択されない場合に、故障情報を出力する
出力手段を各通信モジュール毎に設けた構成でも良い。
さらに、各通信モジュール毎のみならずインターネット
ワーク装置毎に設けた構成でも良い。かかる手段におい
て、前記出力手段は、故障情報を表示する機能を備える
ことが好ましい。
Further, in an internetwork device having at least two or more communication modules and interconnecting networks, a counter circuit for counting the number of packets relayed to a default next hop network, and an output of the counter circuit Means for determining whether or not the value exceeds a predetermined threshold value, and means for writing a test entry in the routing table when the output value of the counter circuit exceeds the predetermined threshold value Means for substituting the search instruction data for selecting the test entry into the hash circuit, and determining whether or not the hash circuit selects the test entry from the routing table when the search instruction data is substituted And the failure information is output when the test entry is not selected. Failure of the hash circuit, which comprises means for changing the threshold to a predetermined threshold corresponding to the number of entries in the next hop network registered in the routing table. It may be a detection device. In this case, a counter circuit that counts the number of packets relayed to the default next-hop network, a unit that determines whether the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value, and the counter circuit. Means for writing a test entry in the routing table when the output value of the above exceeds a predetermined threshold value, means for substituting the search instruction data for selecting the test entry in the hash circuit, A means for determining whether or not the hash circuit selects a test entry from the routing table when the search instruction data is substituted; an output means for outputting failure information when the test entry is not selected; The threshold is the number of entries in the next hop network registered in the routing table. Means for changing the threshold value corresponding to that predetermined may be configured provided for each communication module. Further, the configuration may be provided not only for each communication module but also for each internetwork device. In such means, it is preferable that the output means has a function of displaying failure information. Further, in an internetwork device having at least two or more communication modules and interconnecting networks, a computing means for computing a ratio of the number of packets relayed to the default next hop network to the total number of relay packets, Means for determining whether the output value of the arithmetic means exceeds a predetermined threshold value, and a test entry in the routing table when the output value of the arithmetic means exceeds the predetermined threshold value Writing means, means for substituting the search instruction data for selecting the test entry into the hash circuit, and when the search instruction data is substituted, the hash circuit performs routing
A method to determine whether to select a test entry from the table, and
A failure detection device for a hash circuit that includes an output unit that outputs failure information is also conceivable. In this case, a calculating unit that calculates the ratio of the number of packets relayed to the default next hop network to the total number of relay packets and whether the output value of the calculating unit exceeds a predetermined threshold value is determined. Means, a means for writing a test entry in the routing table when the output value of the arithmetic means exceeds a predetermined threshold, and a hash circuit for the search instruction data for selecting the test entry. And a means for determining whether or not the hash circuit selects a test entry from the routing table when the search instruction data is substituted, and failure information when the test entry is not selected. The output means for outputting may be provided for each communication module.
Further, the configuration may be provided not only for each communication module but also for each internetwork device. In such means, it is preferable that the output means has a function of displaying failure information.

【0010】加えて、少なくとも2以上の通信モジュー
ルを有し、ネットワークを相互に接続するインタネット
ワーク装置において、単位時間にデフォルトのネクスト
・ホップのネットワークに中継したパケット数を計数す
るカウンタ回路と、該カウンタ回路の出力値が予め定め
られたしきい値を超えるか否かを判断する手段と、前記
カウンタ回路の出力値が予め定められたしきい値を超え
た際、ルーティング・テーブルにテスト用エントリを書
き込む手段と、前記テスト用エントリを選択するための
探索指示データをハッシュ回路に代入する手段と、該探
索指示データが代入されたとき、ハッシュ回路がルーテ
ィング・テーブルからテスト用エントリを選択するか否
かを判断する手段と、テスト用エントリが選択されない
場合に、故障情報を出力する出力手段を備えたハッシュ
回路の障害検出装置も考えられるこの場合、単位時間に
デフォルトのネクスト・ホップのネットワークに中継し
たパケット数を計数するカウンタ回路と、該カウンタ回
路の出力値が予め定められたしきい値を超えるか否かを
判断する手段と、前記カウンタ回路の出力値が予め定め
られたしきい値を超えた際、ルーティング・テーブルに
テスト用エントリを書き込む手段と、前記テスト用エン
トリを選択するための探索指示データをハッシュ回路に
代入する手段と、該探索指示データが代入されたとき、
ハッシュ回路がルーティング・テーブルからテスト用エ
ントリを選択するか否かを判断する手段と、テスト用エ
ントリが選択されない場合に、故障情報を出力する出力
手段を各通信モジュール毎に設けた構成でも良い。さら
に、各通信モジュール毎のみならずインターネットワー
ク装置毎に設けた構成でも良い。かかる手段において、
前記出力手段は、故障情報を表示する機能を備えること
が好ましい。
In addition, in an internetwork device having at least two communication modules and interconnecting networks, a counter circuit for counting the number of packets relayed to a default next hop network in a unit time, Means for determining whether the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value, and a test entry in the routing table when the output value of the counter circuit exceeds the predetermined threshold value And means for substituting the search instruction data for selecting the test entry into the hash circuit, and whether the hash circuit selects the test entry from the routing table when the search instruction data is substituted. Failure information if there is no way to determine if the test entry is selected. In this case, a failure detection device for a hash circuit having an output means for outputting is also conceivable. In this case, a counter circuit that counts the number of packets relayed to the default next-hop network in a unit time, and an output value of the counter circuit is predetermined Means for judging whether or not the threshold value exceeds a predetermined threshold value, means for writing a test entry in a routing table when the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value, Means for substituting search instruction data for selecting an entry into the hash circuit, and when the search instruction data is substituted,
A configuration may be provided in which each of the communication modules is provided with means for determining whether or not the hash circuit selects a test entry from the routing table, and output means for outputting failure information when the test entry is not selected. Further, the configuration may be provided not only for each communication module but also for each internetwork device. In such means,
The output means preferably has a function of displaying failure information.

【0011】[0011]

【作用】以下、作用について図1を参照して説明する。
まず、ハッシュ回路104のテストはカウンタ回路10
9の出力値が、予め定められたしきい値を超えたとき実
行される。したがって、第一に「Type Of Se
rvice」に基づいたルーティング・テーブル105
により、インタネットワーク装置101が、最適なルー
ティングを行っているか否かをチェックできる。第二
に、ハッシュ回路104が正常に動作し、「Type
Of Service」に基づいたルーティング・テー
ブル105により、インタネットワーク装置101が、
最適なルーティングを行っておれば、頻繁にテストを行
う必要が無く、インタネットワーク装置101はパケッ
ト中継処理の性能を落さずにハッシュ回路104のテス
トを行える。
The operation will be described below with reference to FIG.
First, the hash circuit 104 is tested by the counter circuit 10
It is executed when the output value of 9 exceeds a predetermined threshold value. Therefore, firstly, "Type Of Se
routing table 105 based on "route"
This makes it possible to check whether the internetwork apparatus 101 is performing optimal routing. Second, the hash circuit 104 operates normally, and "Type
With the routing table 105 based on “Of Service”, the internetwork device 101
If optimal routing is performed, it is not necessary to perform frequent tests, and the internetwork apparatus 101 can test the hash circuit 104 without degrading the performance of packet relay processing.

【0012】[0012]

【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
1に、本発明にかかるインタネットワーク装置101の
構成例を示す。インタネットワーク装置101は、少な
くとも2以上の通信モジュール102を有して構成さ
れ、ネットワークを相互に接続している。各通信モジュ
ール102は、情報処理回路103、ハッシュ回路10
4、ルーティング・テーブル105、バッファ106、
バス制御回路107、リンク制御回路108、カウンタ
回路109、およびテスト回路110を有して構成され
る。 情報処理回路103は、ハッシュ回路104、ル
ーティング・テーブル105、バッファ106、バス制
御回路107、リンク制御回路108、カウンタ回路1
09、およびテスト回路110等の動作を制御する手段
であり、例えばCPU、ROM、RAM等の電子デバイ
スで実現できる。ハッシュ回路104は、パケットの転
送先IPアドレスを探索命令として、ルーティング・テ
ーブル105を検索し、パケットを中継するネクスト・
ホップのネットワークのエントリを決定する手段であ
り、例えばCPU、ROM、RAM等の電子デバイスで
実現できる。ルーティング・テーブル105は、パケッ
トのネクスト・ホップのネットワークのエントリを記憶
しておく手段であり、例えばROM、RAM等の電子デ
バイスで実現できる。バッファ106は、中継するパケ
ットを一時的に記憶しておく手段であり、例えばRAM
等の電子デバイスで実現できる。バス制御回路107
は、ホーム・バス(通信モジュール間を接続するバス)
とモジュール・バスを制御する手段であり、例えばCP
U、ROM、RAM等の電子デバイスで実現できる。リ
ンク制御回路108は、バッファ106とネットッワー
クの間でパケットの送受信を制御する手段であり、例え
ばCPU、ROM、RAM等の電子デバイスで実現され
る。カウンタ回路109は、ハッシュ回路104がルー
ティング・テーブル105からデフォルトのネクスト・
ホップのネットワークのエントリを取得した回数を計数
する手段であり、例えばCPU、ROM、RAM等の電
子デバイスで実現できる。テスト回路110は、ルーテ
ィング・テーブルにテスト用エントリを書き込み、テス
ト用エントリを選択する探索命令をハッシュ回路104
に代入し、ルーティング・テーブル105に書き込んだ
テスト用エントリを、ハッシュ回路104が選択するか
否かを確認する手段であり、例えばCPU、ROM、R
AM等の電子デバイスで実現される。さて、本装置の動
作を詳細に説明する。インタネットワーク装置101
は、少なくとも2つ以上の通信モジュール102を有し
て構成され、ネットワークを相互に接続し、パケットの
中継を行っている。本発明の目的は、各通信モジュール
102に設けられるカウンタ回路109、テスト回路1
10等で実現される。まず、図1、および図4から図8
を参照し、少なくとも2つ以上の通信モジュール102
を有して構成され、ネットワークを相互に接続するイン
タネットワーク装置101において、ネクスト・ホップ
のネットワークにパケット115を中継する際のルーテ
ィング処理について説明する。図5に、インタネットワ
ーク装置101内の通信モジュール102が、ネットワ
ークから受信したパケットをバッファ106に格納し、
パケットの転送先IPアドレスからルーティング・テー
ブル105を検索して、パケットを中継するネクスト・
ホップのネットワークを決定する処理のフローを示す。
図4に、検索するルーティング・テーブル105の構造
を示す。ルーティング・テーブル105は、ネクスト・
ポインタで接続したチェイン構造を有し、少なくとも1
以上のエントリ112を有して構成され、該エントリ1
12は、管理テーブル111によって管理される。図6
に、エントリ112のフォーマットの一例を示す。エン
トリ112は、ネクスト・ポインタ、転送先ネットワー
クアドレス長、転送先ネットワークアドレス、マスク
長、マスク、ネクスト・ホップ・アドレス長、ネクスト
・ホップ・アドレス、および「Type of Ser
vice」から構成される。図7に、パケット115の
フォーマットの一例を示す。パケット115は、バージ
ョン、ヘッダ長、「Type of Servic
e」、パケット長、識別子、フラグ、フラグメント・オ
フセット、「Timeto Live」、プロトコル、
ヘッダ・チェックサム、転送元IPアドレス、転送先I
Pアドレス、オプション、パディング、およびデータか
ら構成される。
EXAMPLES Examples of the present invention will be described below. FIG. 1 shows a configuration example of an internetwork apparatus 101 according to the present invention. The internetwork device 101 is configured to include at least two or more communication modules 102, and interconnects networks. Each communication module 102 includes an information processing circuit 103 and a hash circuit 10.
4, routing table 105, buffer 106,
It has a bus control circuit 107, a link control circuit 108, a counter circuit 109, and a test circuit 110. The information processing circuit 103 includes a hash circuit 104, a routing table 105, a buffer 106, a bus control circuit 107, a link control circuit 108, and a counter circuit 1.
09, the test circuit 110, and other operations, and can be realized by an electronic device such as a CPU, ROM, or RAM. The hash circuit 104 searches the routing table 105 using the transfer destination IP address of the packet as a search instruction, and relays the packet to the next.
It is a means for determining the entry of the hop network, and can be realized by an electronic device such as a CPU, a ROM, or a RAM. The routing table 105 is means for storing the entry of the network of the next hop of the packet, and can be realized by an electronic device such as a ROM or a RAM. The buffer 106 is a means for temporarily storing a packet to be relayed, for example, a RAM.
Can be realized with an electronic device such as. Bus control circuit 107
Is a home bus (a bus that connects communication modules)
And means for controlling the module bus, for example CP
It can be realized by an electronic device such as U, ROM, or RAM. The link control circuit 108 is means for controlling transmission / reception of packets between the buffer 106 and the network, and is realized by an electronic device such as a CPU, ROM, RAM or the like. The counter circuit 109 uses the hash circuit 104 as the default next address from the routing table 105.
It is a means for counting the number of times the entry of the hop network is acquired, and can be realized by an electronic device such as a CPU, a ROM, or a RAM. The test circuit 110 writes a test entry in the routing table and sends a search instruction for selecting the test entry to the hash circuit 104.
Is a means for confirming whether or not the hash circuit 104 selects the test entry written in the routing table 105, for example, CPU, ROM, R
It is realized by an electronic device such as AM. Now, the operation of this device will be described in detail. Internetwork device 101
Is configured to include at least two or more communication modules 102, interconnects networks, and relays packets. An object of the present invention is to provide a counter circuit 109 and a test circuit 1 provided in each communication module 102.
It will be realized at 10 mag. First, FIG. 1 and FIGS. 4 to 8
, At least two or more communication modules 102
A description will be given of a routing process when the packet 115 is relayed to the next hop network in the internetwork apparatus 101 configured to have the above and connecting the networks to each other. In FIG. 5, the communication module 102 in the internetwork device 101 stores the packet received from the network in the buffer 106,
The routing table 105 is searched from the transfer destination IP address of the packet, and the next
The flow of the process which determines the network of a hop is shown.
FIG. 4 shows the structure of the routing table 105 to be searched. The routing table 105 is the next
Has a chain structure connected by a pointer, and has at least 1
The entry 1 is configured by including the above-mentioned entry 112.
12 is managed by the management table 111. Figure 6
Shows an example of the format of the entry 112. The entry 112 includes a next pointer, a transfer destination network address length, a transfer destination network address, a mask length, a mask, a next hop address length, a next hop address, and “Type of Ser”.
Vice ”. FIG. 7 shows an example of the format of the packet 115. The packet 115 has a version, a header length, and "Type of Service".
e ”, packet length, identifier, flag, fragment offset,“ Time to Live ”, protocol,
Header checksum, transfer source IP address, transfer destination I
It consists of P address, options, padding, and data.

【0013】パケット115を受信した通信モジュール
102は、パケット115の転送先IPアドレスからル
ーティング・テーブル105を検索し、パケット115
を中継するネクスト・ホップのネットワークを決定する
ため、以下の処理を行う。
Upon receiving the packet 115, the communication module 102 searches the routing table 105 from the transfer destination IP address of the packet 115, and
The following processing is performed to determine the next hop network for relaying.

【0014】かかる処理を図5を参照して説明する。ま
ず、情報処理回路103は、バッファ106に格納した
パケット115の転送先IPアドレスを、バス制御回路
107を介して読み込み、転送先ネッワークアドレスを
抽出する(ステップ1)。次に、情報処理回路103
は、ハッシュ回路104に転送先ネッワークアドレスを
書き込む(ステップ2)。次に、ハッシュ回路104
は、転送先ネッワークアドレスからルーティング・テー
ブル105を検索して、エントリ112の候補となるリ
ストを作成し、エントリ112の候補となるリストから
「Type of Service」、「Longes
t Match」によりエントリ112を選択し、パケ
ット115を中継するネクスト・ホップのネットワーク
のエントリ112の先頭アドレスを取得する。該当する
エントリ112が存在しない場合には、デフォルトのネ
クスト・ホップのエントリ113の先頭アドレスを、エ
ントリ112の先頭アドレスの代わりに取得する。この
とき、カウンタ回路109は1だけインクリメントす
る。(ステップ3、ステップ4)。次に、ハッシュ回路
104は、パケット115を中継するネクスト・ホップ
のネットワークのエントリ112の先頭アドレスを、情
報処理回路103に報告する(ステップ5)。次に、情
報処理回路103は、ルーティング・テーブル105を
アクセスする(ステップ6)。次に、情報処理回路10
3は、ルーティング・テーブル105からパケット11
5を中継するネクスト・ホップのエントリ112を読み
込む(ステップ7)。
Such processing will be described with reference to FIG. First, the information processing circuit 103 reads the transfer destination IP address of the packet 115 stored in the buffer 106 via the bus control circuit 107 and extracts the transfer destination network address (step 1). Next, the information processing circuit 103
Writes the transfer destination network address in the hash circuit 104 (step 2). Next, the hash circuit 104
Searches the routing table 105 from the transfer destination network address to create a list of candidates for the entry 112, and selects "Type of Service" and "Longes" from the list of candidates for the entry 112.
The entry 112 is selected by “t Match”, and the leading address of the entry 112 of the next hop network that relays the packet 115 is acquired. When the corresponding entry 112 does not exist, the start address of the default next hop entry 113 is acquired instead of the start address of the entry 112. At this time, the counter circuit 109 increments by 1. (Steps 3 and 4). Next, the hash circuit 104 reports to the information processing circuit 103 the head address of the entry 112 of the next hop network that relays the packet 115 (step 5). Next, the information processing circuit 103 accesses the routing table 105 (step 6). Next, the information processing circuit 10
3 is packet 11 from the routing table 105
Next hop entry 112 relaying 5 is read (step 7).

【0015】上記ルーティング方法により、通信モジュ
ール102は、ネクスト・ホップのネットワークを決定
し、インタネットワーク装置101は、パケット115
の中継処理を行う。上記ルーティング処理を踏まえて、
さらに本実施例の説明を続ける。インタネットワーク装
置101は、少なくとも2つ以上の通信モジュール10
2を有して構成され、ネットワークを相互に接続してパ
ケット115の中継を行っている。本発明の目的は、通
信モジュール102に設けられるカウンタ回路109、
およびテスト回路110等で実現される。初めに、図
1、および図8、9を参照し、ハッシュ回路104が正
常動作している時に、パケット115がデフォルトのネ
クスト・ホップのネットワークに中継される毎に、カウ
ンタ回路109が1だけインクリメントされ、予め設定
したしきい値を超えた場合について説明する。図8にハ
ッシュ回路104のテスト処理フロー例を示す。
According to the above routing method, the communication module 102 determines the next hop network, and the internetwork device 101 uses the packet 115.
Relay processing. Based on the above routing process,
Further, the description of this embodiment will be continued. The internetwork device 101 includes at least two or more communication modules 10.
2 is configured to connect the networks to each other and relay the packet 115. An object of the present invention is to provide a counter circuit 109 provided in the communication module 102,
And the test circuit 110 and the like. First, referring to FIGS. 1 and 8 and 9, each time the packet 115 is relayed to the default next hop network while the hash circuit 104 is operating normally, the counter circuit 109 increments by one. The case where the preset threshold value is exceeded will be described. FIG. 8 shows an example of the test processing flow of the hash circuit 104.

【0016】図9に、検索するルーティング・テーブル
105の構造を示す。ルーティング・テーブル105
は、ネクスト・ポインタで接続したチェイン構造を有
し、少なくとも1以上のエントリ112を有して構成さ
れ、該エントリ112は管理テーブル111によって管
理される。テスト回路110は、ハッシュ回路104の
テスト時に、テスト毎に異なるハッシュ回路テスト用の
エントリ114を書き加え、テスト終了後、テスト回路
110がハッシュ回路テスト用のエントリ114を削除
する構成にすればよい。
FIG. 9 shows the structure of the routing table 105 to be searched. Routing table 105
Has a chain structure connected by a next pointer, and is configured to have at least one entry 112, and the entry 112 is managed by the management table 111. The test circuit 110 may be configured to add a different hash circuit test entry 114 for each test when testing the hash circuit 104 and delete the hash circuit test entry 114 after the test is completed. .

【0017】ハッシュ回路テスト用のエントリ114は
図6に示すエントリ112と同様のフォーマットを有す
る。
The hash circuit test entry 114 has the same format as the entry 112 shown in FIG.

【0018】通信モジュール102は、ハッシュ回路1
04をテストするため、以下の処理を行う(図8参
照)。まず、カウンタ回路109の出力値が、予め定め
られたしきい値を超えると情報処理回路103に割り込
みをかける(ステップ1)。次に、情報処理回路103
は、テスト回路110にハッシュ回路104のテストを
行うように指示する(ステップ2)。次に、テスト回路
110は、ルーティング・テーブル105にハッシュ回
路テスト用のエントリ114を書き加える(ステップ
3)。次に、テスト回路110は、ハッシュ回路104
にハッシュ回路テスト用のエントリ114の転送先ネッ
トワークアドレスを書き込む(ステップ4)。次に、ハ
ッシュ回路104は、転送先ネッワークアドレスからル
ーティング・テーブル105を検索して、エントリ11
2の候補となるリストを作成し、エントリ112の候補
となるリストから「Type of Servic
e」、「Longest Match」によりエントリ
112を選択し、ハッシュ回路テスト用のエントリ11
4の先頭アドレスを取得する。(ステップ5、ステップ
6)。 次に、ハッシュ回路104は、ハッシュ回路テ
スト用のエントリ114の先頭アドレスをテスト回路1
10に報告する(ステップ7)。次に、テスト回路11
0は、ルーティング・テーブル105からハッシュ回路
テスト用のエントリ114を削除する(ステップ8)。
次に、テスト回路110は、上記ステップ3で書き加え
たエントリ114の先頭アドレスと、上記ステップ6で
ハッシュ回路104から報告を受けたエントリ114の
先頭アドレスが一致しているか否かを判断し、ハッシュ
回路104が正常動作していることを確認し、情報処理
回路103にハッシュ回路のテスト正常(ハッシュ回路
に故障が無い)終了を報告する(ステップ9)。そし
て、情報処理回路103はカウンタ回路109を「0」
にし、クリアする(ステップ10)。通信モジュール1
02は、パケット115の中継を再開し、カウンタ回路
109は、デフォルトのネクスト・ホップのネットワー
クに中継するパケットの計数を、再度0から始めること
となる。次に、図1、図8、および図9を参照し、ハッ
シュ回路104が異常動作している時に、パケット11
5がデフォルトのネクスト・ホップのネットワークに中
継される毎に、カウンタ回路109が「1」だけインク
リメントされ、予め設定しきい値を超えた場合について
説明する。
The communication module 102 includes the hash circuit 1
To test 04, the following processing is performed (see FIG. 8). First, when the output value of the counter circuit 109 exceeds a predetermined threshold value, the information processing circuit 103 is interrupted (step 1). Next, the information processing circuit 103
Instructs the test circuit 110 to test the hash circuit 104 (step 2). Next, the test circuit 110 writes an entry 114 for the hash circuit test in the routing table 105 (step 3). Next, the test circuit 110 causes the hash circuit 104 to
The transfer destination network address of the entry 114 for the hash circuit test is written in (step 4). Next, the hash circuit 104 searches the routing table 105 from the transfer destination network address, and the entry 11
No. 2 candidate list is created, and “Type of Service” is selected from the entry 112 candidate list.
e ”and“ Longest Match ”to select the entry 112, and the entry 11 for the hash circuit test is selected.
Get the start address of 4. (Steps 5 and 6). Next, the hash circuit 104 sets the start address of the entry 114 for the hash circuit test to the test circuit 1
Report to 10 (step 7). Next, the test circuit 11
0 deletes the hash circuit test entry 114 from the routing table 105 (step 8).
Next, the test circuit 110 determines whether or not the start address of the entry 114 added in step 3 and the start address of the entry 114 reported from the hash circuit 104 in step 6 match. It is confirmed that the hash circuit 104 is operating normally, and the information processing circuit 103 is notified that the hash circuit test is normal (there is no failure in the hash circuit) (step 9). Then, the information processing circuit 103 sets the counter circuit 109 to “0”.
And clear (step 10). Communication module 1
02 restarts the relay of the packet 115, and the counter circuit 109 starts counting the number of packets to be relayed to the default next hop network from 0 again. Next, referring to FIGS. 1, 8 and 9, when the hash circuit 104 is abnormally operating, the packet 11
A case will be described in which the counter circuit 109 is incremented by “1” every time 5 is relayed to the default next hop network and the preset threshold value is exceeded.

【0019】通信モジュール102は、ハッシュ回路1
04をテストするため、以下の処理を行う(図8参
照)。まず、カウンタ回路109の出力値は、予め定め
られたしきい値を超えると、情報処理回路103に割り
込みをかける(ステップ1)。次に、情報処理回路10
3は、テスト回路110にハッシュ回路104のテスト
をおこなうように指示する(ステップ2)。次に、テス
ト回路110は、ルーティング・テーブル105にハッ
シュ回路テスト用のエントリ114を書き加える(ステ
ップ3)。次に、テスト回路110はハッシュ回路10
4にハッシュ回路テスト用のエントリ114の転送先ネ
ットワークアドレスを書き込む(ステップ4)。次に、
ハッシュ回路104は転送先ネッワークアドレスからル
ーティング・テーブル105を検索して、エントリ11
2の候補となるリストを作成し、エントリ112の候補
となるリストから「Type of Servic
e」、「Longest Match」によりエントリ
112の選択を行うが、ハッシュ回路テスト用のエント
リ114を選択できず、デフォルトのエントリ113の
先頭アドレスを取得する。(ステップ5、ステップ
6)。
The communication module 102 includes the hash circuit 1
To test 04, the following processing is performed (see FIG. 8). First, when the output value of the counter circuit 109 exceeds a predetermined threshold value, the information processing circuit 103 is interrupted (step 1). Next, the information processing circuit 10
3 instructs the test circuit 110 to test the hash circuit 104 (step 2). Next, the test circuit 110 writes an entry 114 for the hash circuit test in the routing table 105 (step 3). Next, the test circuit 110 makes the hash circuit 10
The transfer destination network address of the entry 114 for the hash circuit test is written in 4 (step 4). next,
The hash circuit 104 searches the routing table 105 from the transfer destination network address and
No. 2 candidate list is created, and “Type of Service” is selected from the entry 112 candidate list.
The entry 112 is selected by “e” and “Longest Match”, but the entry 114 for the hash circuit test cannot be selected, and the top address of the default entry 113 is acquired. (Steps 5 and 6).

【0020】次に、ハッシュ回路104は、デフォルト
のエントリ113の先頭アドレスをテスト回路110に
報告する(ステップ7)。次に、テスト回路110は、
ルーティング・テーブル105からハッシュ回路テスト
用のエントリ114を削除する(ステップ8)。次に、
テスト回路110は、ステップ3で書き加えたエントリ
114の先頭アドレスと、ステップ6でハッシュ回路1
04から報告を受けたエントリ113の先頭アドレスの
不一致から、ハッシュ回路104が異常動作していると
判断し、情報処理回路103に、ハッシュ回路のテスト
異常(ハッシュ回路に故障が発生している)終了を報告
する(ステップ9)。最後に、情報処理回路103は、
カウンタ回路109を「0」にし、クリアする(ステッ
プ10)。インタネットワーク装置101は、ルーティ
ング・テーブル105に従ったルーティング処理が行え
ない状態になっていることを、ネットワーク管理端末装
置等の外部装置に報告し、パケット115の中継を再開
する。カウンタ回路109は、デフォルトのネクスト・
ホップのネットワークに中継するパケット115の計数
を、再度「0」から始める。ネットワーク管理端末装置
等の外部装置では、ルーティング・テーブル105に従
ったルーティング処理が行えない状態になったインタネ
ットワーク装置101の回数を計数しておく。インタネ
ットワーク装置101のパケット中継処理停止はネット
ワーク管理端末装置等の外部装置の管理者が判断すれば
よい。次に、他の実施例について説明する。前記実施例
では、デフォルトのネクスト・ホップのネットワークへ
中継したパケット数を、カウンタ回路109で計数し、
該計数値が、しきい値を超える毎にハッシュ回路テスト
用のエントリ114を用いて、ハッシュ回路104の動
作をテストしている。テストが正常終了すると、通信モ
ジュール102は、パケット115の中継を再開し、こ
のときカウンタ回路109は、デフォルトのネクスト・
ホップのネットワークへ中継するパケット数の計数を、
再度「0」から開始する。 しかし、前記実施例の別の
実施例として、ハッシュ回路テスト用のエントリ114
ではなく、通常のパケット115のルーティングを行う
ためにルーティング・テーブル105に登録されている
エントリ112を用いて、ハッシュ回路104の動作を
テストする方法も考えられる。また、ハッシュ回路テス
ト用エントリ114は固定的なものではなく、テストを
行う毎に内容(IPアドレス、ネットワークアドレス、
テストのための探索命令等)、および、書き加える場所
(テスト用エントリのアドレス)を変更して、ハッシュ
回路104の動作をテストする方法も考えられる。ま
た、ハッシュ回路104のテストの起動契機となるしき
い値は、固定値ではな必要に応じて可変としても良く、
例えばテスト正常終了のときには、しきい値を大きくし
てテスト間隔を長くする方法も考えられる。また、テス
ト異常終了のとき、しきい値を小さくしてテスト間隔を
短くする方法も考えられる。この場合、テスト結果に対
応するしきい値を予め記憶手段に登録しておき、所定の
しきい値を選択する構成にすれば良い。また、ルーティ
ング・テーブル105に登録されているエントリ112
の数が少ない場合には、しきい値を大きくし、テスト間
隔を長くする方法も考えられる。 逆に、ルーティング
・テーブル105に登録されているエントリ112の数
が多い場合には、しきい値を小さくしてテスト間隔を短
くする方法も考えられる。
Next, the hash circuit 104 reports the start address of the default entry 113 to the test circuit 110 (step 7). Next, the test circuit 110
The hash circuit test entry 114 is deleted from the routing table 105 (step 8). next,
The test circuit 110 uses the start address of the entry 114 added in step 3 and the hash circuit 1 in step 6.
From the mismatch of the start address of the entry 113 received from 04, it is determined that the hash circuit 104 is abnormally operating, and the information processing circuit 103 has a test abnormality of the hash circuit (the hash circuit has a failure). Report the end (step 9). Finally, the information processing circuit 103
The counter circuit 109 is set to "0" and cleared (step 10). The internetwork device 101 reports to the external device such as the network management terminal device that the routing processing in accordance with the routing table 105 cannot be performed, and restarts the relay of the packet 115. The counter circuit 109 is a default next
The counting of the packets 115 relayed to the hop network is started again from "0". In the external device such as the network management terminal device, the number of times of the internetwork device 101 in which the routing process according to the routing table 105 cannot be performed is counted. The stop of the packet relay process of the internetwork device 101 may be judged by the administrator of the external device such as the network management terminal device. Next, another embodiment will be described. In the above embodiment, the counter circuit 109 counts the number of packets relayed to the default next hop network,
Every time the counted value exceeds the threshold value, the operation of the hash circuit 104 is tested by using the hash circuit test entry 114. When the test ends normally, the communication module 102 restarts the relay of the packet 115, at which time the counter circuit 109 sets the default next.
Count the number of packets relayed to the hop network,
Start from "0" again. However, as another embodiment of the above-described embodiment, the entry 114 for the hash circuit test is used.
Instead, a method of testing the operation of the hash circuit 104 by using the entry 112 registered in the routing table 105 to perform the normal routing of the packet 115 can be considered. Further, the hash circuit test entry 114 is not fixed, and the contents (IP address, network address,
A method of testing the operation of the hash circuit 104 by changing a search instruction for test) and a place to write (address of test entry) may be considered. The threshold value that triggers the test of the hash circuit 104 is not a fixed value and may be variable as necessary.
For example, when the test ends normally, a method of increasing the threshold value to lengthen the test interval may be considered. It is also possible to reduce the threshold value by shortening the test interval when the test ends abnormally. In this case, the threshold value corresponding to the test result may be registered in the storage means in advance and the predetermined threshold value may be selected. Also, the entry 112 registered in the routing table 105
If the number of cells is small, a method of increasing the threshold value and lengthening the test interval may be considered. On the contrary, when the number of entries 112 registered in the routing table 105 is large, a method of reducing the threshold to shorten the test interval may be considered.

【0021】この場合も、ルーティング・テーブル10
5に登録されているエントリ112の数に対応するしき
い値を予め記憶手段に登録しておき、所定のしきい値を
選択する構成にすれば良い。
Also in this case, the routing table 10
A threshold value corresponding to the number of entries 112 registered in No. 5 may be registered in the storage means in advance and a predetermined threshold value may be selected.

【0022】また、デフォルトのネクスト・ホップのネ
ットワークへ中継したパケット数がしきい値を超える毎
にテストを行うのではなく、通信モジュール102が中
継した全パケット数に対するデフォルトのネクスト・ホ
ップのネットワークへ中継したパケット数の占める割合
が、あるしきい値を超える毎に、ハッシュ回路104の
動作をテストする方法も考えられる。上記割合は、例え
ばCPU、ROM、RAMを有して構成される演算手段
により、計算されうる。
Further, instead of performing a test every time the number of packets relayed to the default next hop network exceeds a threshold value, the communication module 102 switches to the default next hop network with respect to the total number of packets relayed. A method of testing the operation of the hash circuit 104 each time the proportion of the number of relayed packets exceeds a certain threshold value is also conceivable. The above-mentioned ratio can be calculated by an arithmetic means including, for example, a CPU, a ROM and a RAM.

【0023】また、デフォルトのネクスト・ホップのネ
ットワークへ中継したパケット数がしきい値を超える毎
にテストを行うのではなく、単位時間にデフォルトのネ
クスト・ホップのネットワークへ中継したパケット数が
しきい値を超える毎に、ハッシュ回路104の動作をテ
ストする方法も考えられる。この方法では、単位時間に
デフォルトのネクスト・ホップのネットワークへ中継し
たパケット数がしきい値を超えなかったとき、あるいは
テスト正常終了のとき単位時間およびしきい値を大きく
して、テスト間隔を長くする方法も考えられる。また、
逆に、テスト異常終了のとき、単位時間およびしきい値
を小さくしてテスト間隔を短くする方法も考えられる。
なお、単位時間にデフォルトのネクスト・ホップのネッ
トワークへ中継したパケット数を計数する手段は、例え
ばCPU、ROM、RAMを有して構成される演算手段
により実現されうる。また、上記カウンタ回路109、
およびテスト回路110を、通信モジュール102毎に
設けてハッシュ回路104のテストを通信モジュール1
02単位で行うことはもちろんのこと、インタネットワ
ーク装置101毎に設けることによりインタネットワー
ク装置101単位で行う構成にしてもよい。また、第1
の実施例では、TCP/IPのType of Ser
viceに基づいたルーティング・テーブルの検索につ
いて説明しているが、OSIを含めた他のプロトコルの
ルーティング処理におけるルーティング・テーブルの検
索でも同様である。
Further, instead of performing a test every time the number of packets relayed to the default next hop network exceeds a threshold value, the number of packets relayed to the default next hop network per unit time is set to a threshold value. A method of testing the operation of the hash circuit 104 each time the value is exceeded is also conceivable. With this method, if the number of packets relayed to the default next hop network does not exceed the threshold value per unit time, or if the test is completed normally, increase the unit time and threshold value to increase the test interval. A method of doing it is also possible. Also,
Conversely, when the test ends abnormally, a method of shortening the unit time and the threshold value to shorten the test interval may be considered.
The means for counting the number of packets relayed to the default next-hop network in a unit time can be realized by an arithmetic means having a CPU, a ROM, and a RAM, for example. In addition, the counter circuit 109,
And the test circuit 110 is provided for each communication module 102 to test the hash circuit 104.
It is needless to say that it is carried out in units of 02, or it may be carried out in units of the internetwork device 101 by providing for each internetwork device 101. Also, the first
In this embodiment, TCP / IP Type of Ser is used.
Although the search of the routing table based on the Vice has been described, the same applies to the search of the routing table in the routing process of another protocol including OSI.

【0024】また、第1の実施例では、ルーティング・
テーブルの検索を行う回路としてハッシュ回路104を
用いて説明を行っているが、他のアルゴリズムに基づい
てテーブルの検索を行う回路でも同様である。以上のよ
うに、デフォルトのネクスト・ホップのネットワークへ
のパケット中継をカウンタ回路109が計数し、しきい
値を超える毎にテスト回路110がハッシュ回路テスト
用のエントリ114を用いてハッシュ回路104の動作
をテストすることにより、効率良く、かつ規模の拡張お
よび性能の向上が容易にできる拡張性を有するハッシュ
回路104の障害検出手段を実現でき、ハッシュ回路1
04の故障によるパケット115のデフォルトのネクス
ト・ホップのネットワークへの中継、あるいはパケット
115の再送を回避し、「Type Of Servi
se」に基づいた最適なルーティングを実現することが
できる。
In the first embodiment, the routing
Although the hash circuit 104 is used as the circuit for searching the table in the description, the same applies to the circuit for searching the table based on another algorithm. As described above, the counter circuit 109 counts the number of packet relays to the default next hop network, and the test circuit 110 uses the hash circuit test entry 114 each time the threshold value is exceeded, to operate the hash circuit 104. By testing, it is possible to realize a fault detecting unit of the hash circuit 104 which has an expandability that is efficient and can easily expand the scale and improve the performance.
In order to avoid the relay of the packet 115 to the network of the default next hop or the retransmission of the packet 115 due to the failure of 04, the "Type Of Serv
The optimum routing based on "se" can be realized.

【0025】なお、本発明にかかる手段においては、テ
スト結果を操作者に表示にて知らしめる構成にするのが
好ましい。これにより、操作性の向上が図れる。表示手
段としては、例えばCRT、EL、液晶ディスプレイ等
を用い、テスト結果を表示すればよい。
In the means according to the present invention, it is preferable that the test result is displayed to the operator. Thereby, operability can be improved. As the display means, for example, a CRT, EL, liquid crystal display or the like may be used to display the test result.

【0026】[0026]

【発明の効果】本発明によれば、ウォッチ・ドッグ・タ
イマでは検出できないハッシュ回路の障害を検出でき
る。さらに、テスト結果に応じて、テスト内容の変更を
行い、テストの厳格さを維持することが、比較的簡単な
ハード構成にて実現することができる。また、ハッシュ
回路の故障によるパケットのデフォルトのネクスト・ホ
ップのネットワークへのパケットの中継、あるいはパケ
ットの再送を回避し、「Type Of Servis
e」に基づいた最適なルーティングによるパケット中継
を実現できる。
According to the present invention, it is possible to detect a failure in the hash circuit which cannot be detected by the watch dog timer. Furthermore, it is possible to change the test content according to the test result and maintain the rigor of the test with a relatively simple hardware configuration. In addition, the relay of the packet to the network of the default next hop of the packet due to the failure of the hash circuit, or the retransmission of the packet is avoided, and “Type Of Service” is performed.
It is possible to realize packet relay by optimal routing based on e ”.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例の説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram of an embodiment of the present invention.

【図2】インタネットワーク装置の一般的な構成の説明
図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram of a general configuration of an internetwork device.

【図3】インタネットワーク装置のルーティング処理手
順を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a routing processing procedure of an internetwork device.

【図4】ルーティング・テーブルの構成の説明図であ
る。
FIG. 4 is an explanatory diagram of a configuration of a routing table.

【図5】インタネットワーク装置のルーティング処理手
順を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a routing processing procedure of the internetwork device.

【図6】エントリのフォーマットを示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a format of an entry.

【図7】パケットのフォーマットを示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a packet format.

【図8】ハッシュ回路のテスト処理手順を示す図であ
る。
FIG. 8 is a diagram showing a test processing procedure of a hash circuit.

【図9】テスト用エントリを書き込んだ記載したルーテ
ィング・テーブルの構成図である。
FIG. 9 is a configuration diagram of a described routing table in which a test entry is written.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101…インタネットワーク装置、102…通信モジュ
ール、103…情報処理回路、104…ハッシュ回路、
105…ルーティング・テーブル、106…バッファ、
107…バス制御回路、108…リンク制御回路、10
9…カウンタ回路、110…テスト回路、111…管理
テーブル、112…エントリ、113…デフォルトのネ
クスト・ホップのネットワークのエントリ、114…ハ
ッシュ回路テスト用のエントリ、115…パケット
101 ... Internetwork device, 102 ... Communication module, 103 ... Information processing circuit, 104 ... Hash circuit,
105 ... Routing table, 106 ... Buffer,
107 ... Bus control circuit, 108 ... Link control circuit, 10
9 ... Counter circuit, 110 ... Test circuit, 111 ... Management table, 112 ... Entry, 113 ... Default next hop network entry, 114 ... Hash circuit test entry, 115 ... Packet

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // H04L 12/56 (72)発明者 佐藤 博 神奈川県秦野市堀山下1番地 株式会社日 立製作所神奈川工場内─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 5 Identification number Reference number within the agency FI Technical display location // H04L 12/56 (72) Inventor Hiroshi Sato 1 Horiyamashita, Hadano City, Kanagawa Prefecture Factory Kanagawa factory

Claims (22)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】少なくとも2以上の通信モジュールを有
し、ネットワークを相互に接続するインタネットワーク
装置であって、各通信モジュールに設けられたハッシュ
回路がルーティング・テーブルを検索して、パケットを
中継すべきネクスト・ホップのネットワークを決定し、
該インタネットワーク装置内において、パケットの中継
が行われる際に、 デフォルトのネクスト・ホップのネットワークに中継し
たパケット数が、予め定められたしきい値を超えると、
ルーティング・テーブルに、テスト用エントリを書き込
み、前記テスト用エントリを選択するための探索指示デ
ータをハッシュ回路に代入し、ハッシュ回路がルーティ
ング・テーブルからテスト用エントリを選択しない場
合、ハッシュ回路が故障である旨のテスト結果を、外部
の出力表示手段に出力することを特徴とするハッシュ回
路の障害検出方式。
1. An internetwork device having at least two communication modules and interconnecting networks, wherein a hash circuit provided in each communication module searches a routing table to relay a packet. Determine the next hop network to
In the internetwork device, when a packet is relayed, if the number of packets relayed to the default next hop network exceeds a predetermined threshold value,
When the test entry is written in the routing table, the search instruction data for selecting the test entry is assigned to the hash circuit, and the hash circuit does not select the test entry from the routing table, the hash circuit fails. A failure detection method for a hash circuit, characterized in that a test result to that effect is output to an external output display means.
【請求項2】少なくとも2以上の通信モジュールを有
し、ネットワークを相互に接続するインタネットワーク
装置において、 デフォルトのネクスト・ホップのネットワークに中継し
たパケット数を計数するカウンタ回路と、該カウンタ回
路の出力値が予め定められたしきい値を超えるか否かを
判断する手段と、前記カウンタ回路の出力値が予め定め
られたしきい値を超えた際、ルーティング・テーブルに
テスト用エントリを書き込む手段と、前記テスト用エン
トリを選択するための探索指示データをハッシュ回路に
代入する手段と、該探索指示データが代入されたとき、
ハッシュ回路がルーティング・テーブルからテスト用エ
ントリを選択するか否かを判断する手段と、テスト用エ
ントリが選択されない場合に、故障情報を出力する出力
手段を備えることを特徴とするハッシュ回路の障害検出
装置。
2. An internetwork device having at least two communication modules and interconnecting networks, and a counter circuit for counting the number of packets relayed to a default next hop network, and an output of the counter circuit. Means for determining whether or not the value exceeds a predetermined threshold value, and means for writing a test entry in the routing table when the output value of the counter circuit exceeds the predetermined threshold value , Means for substituting the search instruction data for selecting the test entry into the hash circuit, and when the search instruction data is substituted,
Fault detection of a hash circuit, comprising means for determining whether or not the hash circuit selects a test entry from the routing table, and output means for outputting failure information when the test entry is not selected apparatus.
【請求項3】請求項2記載において、 デフォルトのネクスト・ホップのネットワークに中継し
たパケット数を計数するカウンタ回路と、該カウンタ回
路の出力値が予め定められたしきい値を超えるか否かを
判断する手段と、前記カウンタ回路の出力値が予め定め
られたしきい値を超えた際、ルーティング・テーブルに
テスト用エントリを書き込む手段と、前記テスト用エン
トリを選択するための探索指示データをハッシュ回路に
代入する手段と、該探索指示データが代入されたとき、
ハッシュ回路がルーティング・テーブルからテスト用エ
ントリを選択するか否かを判断する手段と、テスト用エ
ントリが選択されない場合に、故障情報を出力する出力
手段を各通信モジュール毎に設けたことを特徴とするハ
ッシュ回路の障害検出装置。
3. The counter circuit according to claim 2, which counts the number of packets relayed to the default next-hop network, and whether the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value. Hashing means for judging, means for writing a test entry in the routing table when the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value, and search instruction data for selecting the test entry. Means for substituting in the circuit, and when the search instruction data is substituting,
And a means for determining whether or not the hash circuit selects a test entry from the routing table, and an output means for outputting failure information when the test entry is not selected for each communication module. Hash circuit failure detection device.
【請求項4】請求項2または3記載において、前記出力
手段は、故障情報を表示する機能を備えることを特徴と
するハッシュ回路の障害検出装置。
4. The fault detection device for a hash circuit according to claim 2, wherein the output means has a function of displaying failure information.
【請求項5】少なくとも2以上の通信モジュールを有
し、ネットワークを相互に接続するインタネットワーク
装置において、 デフォルトのネクスト・ホップのネットワークに中継し
たパケット数を計数するカウンタ回路と、該カウンタ回
路の出力値が予め定められたしきい値を超えるか否かを
判断する手段と、前記カウンタ回路の出力値が予め定め
られたしきい値を超えた際、ルーティング・テーブルの
中から1つのエントリをテスト用エントリとして選択す
る手段と、前記テスト用エントリを選択するための探索
データをハッシュ回路に代入する手段と、該探索指示デ
ータが代入されたとき、ハッシュ回路がルーティング・
テーブルからテスト用エントリを選択するか否かを判断
する手段と、テスト用エントリが選択されない場合に、
故障情報を出力する出力手段を備えることを特徴とする
ハッシュ回路の障害検出装置。
5. An internetwork device having at least two communication modules and interconnecting networks, and a counter circuit for counting the number of packets relayed to a default next hop network, and an output of the counter circuit. A means for determining whether or not the value exceeds a predetermined threshold value, and testing one entry from the routing table when the output value of the counter circuit exceeds the predetermined threshold value Means for selecting the test entry, means for substituting the search data for selecting the test entry into the hash circuit, and the hash circuit, when the search instruction data is substituted,
A method to determine whether to select a test entry from the table, and
A failure detection device for a hash circuit, comprising an output means for outputting failure information.
【請求項6】請求項5記載において、 デフォルトのネクスト・ホップのネットワークに中継し
たパケット数を計数するカウンタ回路と、該カウンタ回
路の出力値が予め定められたしきい値を超えるか否かを
判断する手段と、前記カウンタ回路の出力値が予め定め
られたしきい値を超えた際、ルーティング・テーブルの
中から1つのエントリをテスト用エントリとして選択す
る手段と、前記テスト用エントリを選択するための探索
指示データをハッシュ回路に代入する手段と、該探索指
示データが代入されたとき、ハッシュ回路がルーティン
グ・テーブルからテスト用エントリを選択するか否かを
判断する手段と、テスト用エントリが選択されない場合
に、故障情報を出力する出力手段を各通信モジュール毎
に設けたことを特徴とするハッシュ回路の障害検出装
置。
6. The counter circuit according to claim 5, which counts the number of packets relayed to the default next hop network, and whether or not the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value. Determining means, means for selecting one entry from the routing table as a test entry when the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value, and selecting the test entry. Means for substituting the search instruction data for the test circuit into the hash circuit, and means for determining whether or not the hash circuit selects the test entry from the routing table when the search instruction data is substituted, and the test entry. A hash characterized in that output means for outputting failure information is provided for each communication module when not selected. Circuit fault detector.
【請求項7】請求項5または6記載において、前記出力
手段は、故障情報を表示する機能を備えることを特徴と
するハッシュ回路の障害検出装置。
7. The hash circuit failure detection device according to claim 5, wherein the output means has a function of displaying failure information.
【請求項8】少なくとも2以上の通信モジュールを有
し、ネットワークを相互に接続するインタネットワーク
装置において、 デフォルトのネクスト・ホップのネットワークに中継し
たパケット数を計数するカウンタ回路と、該カウンタ回
路の出力値が予め定められたしきい値を超えるか否かを
判断する手段と、前記カウンタ回路の出力値が予め定め
られたしきい値を超えた際、テストを行う毎に、IPア
ドレス、ネットワークアドレス、テスト用エントリを選
択するための探索指示データを含む、テスト用情報およ
び書き込み位置を変更したテスト用エントリをルーティ
ング・テーブルに書き込む手段と、ルーティング・テー
ブルの中から1つのエントリをテスト用エントリとして
選択する手段と、前記テスト用エントリを選択するため
の探索指示データをハッシュ回路に代入する手段と、該
探索指示データが代入されたとき、ハッシュ回路がルー
ティング・テーブルからテスト用エントリを選択するか
否かを判断する手段と、テスト用エントリが選択されな
い場合に、故障情報を出力する出力手段を備えることを
特徴とするハッシュ回路の障害検出装置。
8. An internetwork device having at least two communication modules and interconnecting networks, and a counter circuit for counting the number of packets relayed to a default next hop network, and an output of the counter circuit. Means for determining whether or not the value exceeds a predetermined threshold value, and an IP address and a network address for each test when the output value of the counter circuit exceeds the predetermined threshold value , Means for writing the test information including the search instruction data for selecting the test entry and the test entry whose write position has been changed into the routing table, and one entry from the routing table as the test entry A means for selecting and a search method for selecting the test entry. A means for substituting the search instruction data into the hash circuit, a means for determining whether or not the hash circuit selects a test entry from the routing table when the search instruction data is substituted, and a test entry not selected. In this case, a failure detection device for a hash circuit, comprising an output means for outputting failure information.
【請求項9】請求項8記載において、デフォルトのネク
スト・ホップのネットワークに中継したパケット数を計
数するカウンタ回路と、該カウンタ回路の出力値が予め
定められたしきい値を超えるか否かを判断する手段と、
前記カウンタ回路の出力値が予め定められたしきい値を
超えた際、テストを行う毎に、IPアドレス、ネットワ
ークアドレスを含むテストデータおよびテスト用エント
リの書き込み位置を変更したテスト用エントリをルーテ
ィング・テーブルに書き込む手段と、ルーティング・テ
ーブルの中から1つのエントリをテスト用エントリとし
て選択する手段と、前記テスト用エントリを選択するた
めの探索指示データをハッシュ回路に代入する手段と、
該探索指示データが代入されたとき、ハッシュ回路がル
ーティング・テーブルからテスト用エントリを選択する
か否かを判断する手段と、テスト用エントリが選択され
ない場合に、故障情報を出力する出力手段を各通信モジ
ュール毎に設けたことを特徴とするハッシュ回路の障害
検出装置。
9. The counter circuit according to claim 8, which counts the number of packets relayed to the default next-hop network, and whether or not the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value. Means to judge,
When the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value, the test entry including the test data including the IP address and the network address and the write position of the test entry is routed every time the test is performed. Means for writing to the table, means for selecting one entry from the routing table as a test entry, and means for substituting the search instruction data for selecting the test entry into the hash circuit,
When the search instruction data is substituted, a hash circuit determines whether to select a test entry from the routing table, and an output unit that outputs failure information when the test entry is not selected. A fault detection device for a hash circuit, which is provided for each communication module.
【請求項10】請求項8または9記載において、前記出
力手段は、故障情報を表示する機能を備えることを特徴
とするハッシュ回路の障害検出装置。
10. A fault detection device for a hash circuit according to claim 8 or 9, wherein said output means has a function of displaying failure information.
【請求項11】少なくとも2以上の通信モジュールを有
し、ネットワークを相互に接続するインタネットワーク
装置において、 デフォルトのネクスト・ホップのネットワークに中継し
たパケット数を計数するカウンタ回路と、該カウンタ回
路の出力値が予め定められたしきい値を超えるか否かを
判断する手段と、前記カウンタ回路の出力値が予め定め
られたしきい値を超えた際、ルーティング・テーブルに
テスト用エントリを書き込む手段と、前記テスト用エン
トリを選択するための探索指示データをハッシュ回路に
代入する手段と、該探索指示データが代入されたとき、
ハッシュ回路がルーティング・テーブルからテスト用エ
ントリを選択するか否かを判断する手段と、テスト用エ
ントリが選択されない場合に、故障情報を出力する出力
手段と、前記しきい値を、予めテスト結果に対応して予
め定めているしきい値に変更する手段を備えることを特
徴とするハッシュ回路の障害検出装置。
11. An internetwork device having at least two communication modules and interconnecting networks, and a counter circuit for counting the number of packets relayed to a default next hop network, and an output of the counter circuit. Means for determining whether or not the value exceeds a predetermined threshold value, and means for writing a test entry in the routing table when the output value of the counter circuit exceeds the predetermined threshold value , Means for substituting the search instruction data for selecting the test entry into the hash circuit, and when the search instruction data is substituted,
A means for determining whether or not the hash circuit selects a test entry from the routing table, an output means for outputting failure information when the test entry is not selected, and the threshold value are used as test results in advance. A failure detection device for a hash circuit, comprising means for correspondingly changing the threshold value.
【請求項12】請求項11記載において、 デフォルトのネクスト・ホップのネットワークに中継し
たパケット数を計数するカウンタ回路と、該カウンタ回
路の出力値が予め定められたしきい値を超えるか否かを
判断する手段と、前記カウンタ回路の出力値が予め定め
られたしきい値を超えた際、ルーティング・テーブルに
テスト用エントリを書き込む手段と、前記テスト用エン
トリを選択するための探索指示データをハッシュ回路に
代入する手段と、該探索指示データが代入されたとき、
ハッシュ回路がルーティング・テーブルからテスト用エ
ントリを選択するか否かを判断する手段と、テスト用エ
ントリが選択されない場合に、故障情報を出力する出力
手段と、前記予め定められたしきい値を予めテスト結果
に対応して定めているしきい値に変更する手段を各通信
モジュール毎に設けたことを特徴とするハッシュ回路の
障害検出装置。
12. The counter circuit according to claim 11, which counts the number of packets relayed to the default next-hop network, and whether or not the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value. Hashing means for judging, means for writing a test entry in the routing table when the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value, and search instruction data for selecting the test entry. Means for substituting in the circuit, and when the search instruction data is substituting,
Means for determining whether or not the hash circuit selects a test entry from the routing table; output means for outputting failure information when the test entry is not selected; and the predetermined threshold value set in advance. A failure detection device for a hash circuit, characterized in that means for changing the threshold value corresponding to a test result is provided for each communication module.
【請求項13】請求項11または12記載において、 前記出力手段は、故障情報を表示する機能を備えること
を特徴とするハッシュ回路の障害検出装置。
13. The fault detection device for a hash circuit according to claim 11, wherein the output means has a function of displaying failure information.
【請求項14】少なくとも2以上の通信モジュールを有
し、ネットワークを相互に接続するインタネットワーク
装置において、 デフォルトのネクスト・ホップのネットワークに中継し
たパケット数を計数するカウンタ回路と、該カウンタ回
路の出力値が予め定められたしきい値を超えるか否かを
判断する手段と、前記カウンタ回路の出力値が予め定め
られたしきい値を超えた際、ルーティング・テーブルに
テスト用エントリを書き込む手段と、前記テスト用エン
トリを選択するための探索指示データをハッシュ回路に
代入する手段と、該探索指示データが代入されたとき、
ハッシュ回路がルーティング・テーブルからテスト用エ
ントリを選択するか否かを判断する手段と、テスト用エ
ントリが選択されない場合に、故障情報を出力する出力
手段と、前記しきい値を、ルーティング・テーブルに登
録されているネクスト・ホップのネットワークのエント
リの数に対応して予め定められているしきい値に変更す
る手段を備えることを特徴とするハッシュ回路の障害検
出装置。
14. A counter circuit for counting the number of packets relayed to a default next hop network in an internetwork device having at least two communication modules and interconnecting networks, and an output of the counter circuit. Means for determining whether or not the value exceeds a predetermined threshold value, and means for writing a test entry in the routing table when the output value of the counter circuit exceeds the predetermined threshold value , Means for substituting the search instruction data for selecting the test entry into the hash circuit, and when the search instruction data is substituted,
A means for determining whether or not the hash circuit selects a test entry from the routing table, an output means for outputting failure information when the test entry is not selected, and the threshold value are stored in the routing table. A fault detection device for a hash circuit, comprising means for changing the threshold value to a predetermined threshold value corresponding to the number of registered next-hop network entries.
【請求項15】請求項14記載において、デフォルトの
ネクスト・ホップのネットワークに中継したパケット数
を計数するカウンタ回路と、該カウンタ回路の出力値が
予め定められたしきい値を超えるか否かを判断する手段
と、前記カウンタ回路の出力値が予め定められたしきい
値を超えた際、ルーティング・テーブルにテスト用エン
トリを書き込む手段と、前記テスト用エントリを選択す
るための探索指示データをハッシュ回路に代入する手段
と、該探索指示データが代入されたとき、ハッシュ回路
がルーティング・テーブルからテスト用エントリを選択
するか否かを判断する手段と、テスト用エントリが選択
されない場合に、故障情報を出力する出力手段と、前記
しきい値を、ルーティング・テーブルに登録されている
ネクスト・ホップのネットワークのエントリの数に対応
して予め定められているしきい値に変更する手段を各通
信モジュール毎に設けたことを特徴とするハッシュ回路
の障害検出装置。
15. The counter circuit according to claim 14, which counts the number of packets relayed to the default next-hop network, and whether the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value. Hashing means for judging, means for writing a test entry in the routing table when the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value, and search instruction data for selecting the test entry. Means for substituting into the circuit, means for determining whether or not the hash circuit selects a test entry from the routing table when the search instruction data is substituted, and failure information when the test entry is not selected. Next hop registered in the routing table with the output means for outputting Fault detection apparatus of a hash circuit means for changing the threshold which is determined in advance in correspondence to the number of network entry, characterized in that provided for each communication module.
【請求項16】請求項14または15記載において、前
記出力手段は、故障情報を表示する機能を備えることを
特徴とするハッシュ回路の障害検出装置。
16. The fault detection device for a hash circuit according to claim 14 or 15, wherein the output means has a function of displaying failure information.
【請求項17】少なくとも2以上の通信モジュールを有
し、ネットワークを相互に接続するインタネットワーク
装置において、 デフォルトのネクスト・ホップのネットワークに中継し
たパケット数の全中継パケット数に対する割合を演算す
る演算手段と、該演算手段の出力値が予め定められたし
きい値を超えるか否かを判断する手段と、前記演算手段
の出力値が予め定められたしきい値を超えた際、ルーテ
ィング・テーブルにテスト用エントリを書き込む手段
と、前記テスト用エントリを選択するための探索指示デ
ータをハッシュ回路に代入する手段と、該探索指示デー
タが代入されたとき、ハッシュ回路がルーティング・テ
ーブルからテスト用エントリを選択するか否かを判断す
る手段と、テスト用エントリが選択されない場合に、故
障情報を出力する出力手段を備えることを特徴とするハ
ッシュ回路の障害検出装置。
17. An internetwork device having at least two or more communication modules for interconnecting networks, and computing means for computing the ratio of the number of packets relayed to a default next hop network to the total number of relay packets. And means for determining whether or not the output value of the calculating means exceeds a predetermined threshold value, and when the output value of the calculating means exceeds the predetermined threshold value, a routing table is displayed. Means for writing a test entry, means for substituting the search instruction data for selecting the test entry in the hash circuit, and, when the search instruction data is substituted, the hash circuit writes the test entry from the routing table. The means to determine whether or not to select, and the failure information when the test entry is not selected. A fault detection device for a hash circuit, comprising: an output unit that outputs a message.
【請求項18】請求項17記載において、 デフォルトのネクスト・ホップのネットワークに中継し
たパケット数の全中継パケット数に対する割合を演算す
る演算手段と、該演算手段の出力値が予め定められたし
きい値を超えるか否かを判断する手段と、前記演算手段
の出力値が予め定められたしきい値を超えた際、ルーテ
ィング・テーブルにテスト用エントリを書き込む手段
と、前記テスト用エントリを選択するための探索指示デ
ータをハッシュ回路に代入する手段と、該探索指示デー
タが代入されたとき、ハッシュ回路がルーティング・テ
ーブルからテスト用エントリを選択するか否かを判断す
る手段と、テスト用エントリが選択されない場合に、故
障情報を出力する出力手段を各通信モジュール毎に設け
たことを特徴とするハッシュ回路の障害検出装置。
18. The arithmetic unit according to claim 17, which calculates a ratio of the number of packets relayed to the default next-hop network to the total number of relay packets, and an output value of the arithmetic unit is a predetermined threshold. Means for determining whether or not the value exceeds the value, means for writing a test entry in the routing table when the output value of the arithmetic means exceeds a predetermined threshold value, and selecting the test entry Means for substituting the search instruction data for the test circuit into the hash circuit, and means for determining whether or not the hash circuit selects the test entry from the routing table when the search instruction data is substituted, and the test entry. A hash circuit characterized in that an output means for outputting failure information when not selected is provided for each communication module. Fault detection device.
【請求項19】請求項17または18記載において、前
記出力手段は、故障情報を表示する機能を備えることを
特徴とするハッシュ回路の障害検出装置。
19. A fault detection device for a hash circuit according to claim 17, wherein said output means has a function of displaying failure information.
【請求項20】少なくとも2以上の通信モジュールを有
し、ネットワークを相互に接続するインタネットワーク
装置において、 単位時間にデフォルトのネクスト・ホップのネットワー
クに中継したパケット数を計数するカウンタ回路と、該
カウンタ回路の出力値が予め定められたしきい値を超え
るか否かを判断する手段と、前記カウンタ回路の出力値
が予め定められたしきい値を超えた際、ルーティング・
テーブルにテスト用エントリを書き込む手段と、前記テ
スト用エントリを選択するための探索指示データをハッ
シュ回路に代入する手段と、該探索指示データが代入さ
れたとき、ハッシュ回路がルーティング・テーブルから
テスト用エントリを選択するか否かを判断する手段と、
テスト用エントリが選択されない場合に、故障情報を出
力する出力手段を備えることを特徴とするハッシュ回路
の障害検出装置。
20. In an internetwork device having at least two communication modules and interconnecting networks, a counter circuit for counting the number of packets relayed to a default next hop network in a unit time, and the counter circuit. Means for determining whether or not the output value of the circuit exceeds a predetermined threshold value, and routing when the output value of the counter circuit exceeds the predetermined threshold value.
Means for writing a test entry in the table; means for substituting search instruction data for selecting the test entry into the hash circuit; and, when the search instruction data is substituted, the hash circuit for testing from the routing table. Means for determining whether to select an entry,
A failure detection device for a hash circuit, comprising output means for outputting failure information when a test entry is not selected.
【請求項21】請求項20記載において、 単位時間にデフォルトのネクスト・ホップのネットワー
クに中継したパケット数を計数するカウンタ回路と、該
カウンタ回路の出力値が予め定められたしきい値を超え
るか否かを判断する手段と、前記カウンタ回路の出力値
が予め定められたしきい値を超えた際、ルーティング・
テーブルにテスト用エントリを書き込む手段と、前記テ
スト用エントリを選択するための探索指示データをハッ
シュ回路に代入する手段と、該探索指示データが代入さ
れたとき、ハッシュ回路がルーティング・テーブルから
テスト用エントリを選択するか否かを判断する手段と、
テスト用エントリが選択されない場合に、故障情報を出
力する出力手段を各通信モジュール毎に設けたことを特
徴とするハッシュ回路の障害検出装置。
21. The counter circuit according to claim 20, which counts the number of packets relayed to a default next hop network in a unit time, and whether an output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value. Means for determining whether or not the output value of the counter circuit exceeds a predetermined threshold value, and routing
Means for writing a test entry in the table; means for substituting search instruction data for selecting the test entry into the hash circuit; and, when the search instruction data is substituted, the hash circuit for testing from the routing table. Means for determining whether to select an entry,
A failure detection device for a hash circuit, characterized in that output means for outputting failure information is provided for each communication module when a test entry is not selected.
【請求項22】請求項20または21記載において、前
記出力手段は、故障情報を表示する機能を備えることを
特徴とするハッシュ回路の障害検出装置。
22. The hash circuit failure detection device according to claim 20 or 21, wherein the output means has a function of displaying failure information.
JP33073792A 1992-12-10 1992-12-10 Fault detecting system/device for hash circuit Pending JPH06177889A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33073792A JPH06177889A (en) 1992-12-10 1992-12-10 Fault detecting system/device for hash circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33073792A JPH06177889A (en) 1992-12-10 1992-12-10 Fault detecting system/device for hash circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06177889A true JPH06177889A (en) 1994-06-24

Family

ID=18235999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33073792A Pending JPH06177889A (en) 1992-12-10 1992-12-10 Fault detecting system/device for hash circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06177889A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100274390B1 (en) * 1997-12-30 2001-01-15 윤종용 Method for judging redundancy information having duplicated communication line
US7698460B2 (en) 2002-02-01 2010-04-13 Microsoft Corporation Peer-to-peer method of quality of service (QoS) probing and analysis and infrastructure employing same
CN104090831A (en) * 2014-07-04 2014-10-08 珠海格力电器股份有限公司 Method for dehumidifier welding blocking self detecting

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100274390B1 (en) * 1997-12-30 2001-01-15 윤종용 Method for judging redundancy information having duplicated communication line
US7698460B2 (en) 2002-02-01 2010-04-13 Microsoft Corporation Peer-to-peer method of quality of service (QoS) probing and analysis and infrastructure employing same
CN104090831A (en) * 2014-07-04 2014-10-08 珠海格力电器股份有限公司 Method for dehumidifier welding blocking self detecting

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7742478B2 (en) Reply communication apparatus and ARP reply communication apparatus
US6067569A (en) Fast-forwarding and filtering of network packets in a computer system
US6546422B1 (en) Caching of network contents by packet relays that determine cache priority utilizing contents access frequency and metrics in their routing tables representing relaying path lengths
US6906998B1 (en) Switching device interfaces
EP1757024B1 (en) Identifying reverse path forwarding information
Manzoni et al. Impact of mobility on TCP/IP: An integrated performance study
JP3875521B2 (en) Improved Internet Protocol packet router
US7760652B2 (en) Methods and apparatus for improved failure recovery of intermediate systems
JP2019129408A (en) Failure detection method, node device, and communication system
EP1968238A1 (en) A method and system for obtaining path maximum transfer unit in network
US7477612B2 (en) Topology discovery process and mechanism for a network of managed devices
US20040028048A1 (en) Host management method and packet transmission method in network switch
JPH06177889A (en) Fault detecting system/device for hash circuit
JP3000545B2 (en) Congestion control method
US7013347B1 (en) Distance vector extension to the address resolution protocol
JP2004134879A (en) Router device
Cisco Novell IPX Commands
JPH07210473A (en) Data filtering system between transmission lines
Cisco Novell IPX Commands
Cisco Novell IPX Commands
Cisco Novell IPX Commands
Cisco Novell IPX Commands
Cisco Novell IPX Commands
Cisco Novell IPX Commands
Cisco Novell IPX Commands