JPH06171950A - ランタンマンガナイト粉末の製造方法 - Google Patents

ランタンマンガナイト粉末の製造方法

Info

Publication number
JPH06171950A
JPH06171950A JP43A JP34993092A JPH06171950A JP H06171950 A JPH06171950 A JP H06171950A JP 43 A JP43 A JP 43A JP 34993092 A JP34993092 A JP 34993092A JP H06171950 A JPH06171950 A JP H06171950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lanthanum manganite
powder
manganite powder
lanthanum
repose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP43A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Ishii
政利 石井
Masanobu Uchida
政伸 内田
Akihiko Yoshida
明彦 吉田
Shigeru Sakai
酒井  茂
Akifumi Yoshida
紀史 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP43A priority Critical patent/JPH06171950A/ja
Publication of JPH06171950A publication Critical patent/JPH06171950A/ja
Priority to US08/355,226 priority patent/US5503815A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/32Manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/34Manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/12Manganates manganites or permanganates
    • C01G45/1221Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof
    • C01G45/125Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof of the type[MnO3]n-, e.g. Li2MnO3, Li2[MxMn1-xO3], (La,Sr)MnO3
    • C01G45/1264Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof of the type[MnO3]n-, e.g. Li2MnO3, Li2[MxMn1-xO3], (La,Sr)MnO3 containing rare earth, e.g. La1-xCaxMnO3, LaMnO3
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9016Oxides, hydroxides or oxygenated metallic salts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9016Oxides, hydroxides or oxygenated metallic salts
    • H01M4/9025Oxides specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC
    • H01M4/9033Complex oxides, optionally doped, of the type M1MeO3, M1 being an alkaline earth metal or a rare earth, Me being a metal, e.g. perovskites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】La、SrおよびMnまたはLa、Mnの鉱酸塩の混合水
溶液に固体粒状炭酸アンモニウムを添加して反応させ、
得られた沈殿を分離焼成することを特徴とする、組成が
La1-xSrx)yMnOz(ここに、0≦x≦0.5、 0.8≦y≦1、
z≦3)であり、流動性の良い安息角が45度以下である
ランタンマンガナイト粉末の製造方法。 【効果】本発明によれば、流動性が良く未反応物の無い
ペロブスカイト単一相のランタンマンガナイト粉末を容
易に且つ工業的に製造することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、触媒、電極材料として
有用なランタンマンガナイト粉末およびその製造方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、ストロンチウム置換ランタンマ
ンガナイト粉末は、酸化ランタン、炭酸マンガン、およ
び炭酸ストロンチウムの粉末を所定量秤り取り、乾式お
よび/または湿式で混合した後、1200℃以上の高温で焼
成することにより製造されている。しかしながら、上記
方法により得られたものは、未反応物が存在した粉末と
なり、また、未反応物を減少させるために、さらに高温
で長時間焼成を行っても、未反応物が残存する。この粉
末を原料に焼結体を製造した場合、残存する酸化ランタ
ンにより焼結体の強度が著しく低下したり、或は電気的
特性が著しく低下してしまう。また、高温で焼成してい
るため、粗大粒子が生成し、粉砕が必要になり製造コス
トが高くなる。また粉末のまま使用する場合にも同様の
問題が生じるという欠点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらの問題の解決策
として特開平04-74721号にLa、SrおよびMnの水溶液に炭
酸アンモニウム溶液を加えて沈殿物を生成させた後、熱
処理してランタンマンガナイト粉末を製造することが提
案されている。しかしこの方法では流動性の良い粉末は
得られず、熔射用材料としては適さない。本発明は従来
技術の問題点を解決した、流動性が良く、未反応物が無
い均一組成のランタンマンガナイト粉末の製造方法を提
供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記課題
を解決するためにこの共沈反応を鋭意検討した結果、L
a、SrおよびMnの鉱酸塩混合水溶液に炭酸アンモニウム
を固体粒状で添加することにより、固体表面で沈殿反応
が局所的に進行して、組成の均一な沈殿が生成し、しか
もこの沈殿が微小結晶の凝集した粒子からなるため濾過
性が著しく向上し、これを焼成すると流動性の良いペロ
ブスカイト単一相のランタンマンガナイト粉末が得られ
ることを見出し、この共沈反応の条件を厳密に特定して
本発明を完成したもので、その要旨とするところは、L
a、SrおよびMnまたは La、Mnの鉱酸塩の混合水溶液に固
体粒状炭酸アンモニウムを投入して攪拌反応させ、生成
した沈殿を分離、焼成することを特徴とするランタンマ
ンガナイト粉末の製造方法、および焼成して得られるラ
ンタンマンガナイト粉末の組成が(La1-xSrx)yMnOz(ここ
に、0≦x≦0.5、 0.8≦y≦1、z≦3)であり、流動
性が良く安息角が45度以下であることを特徴とするもの
である。
【0005】以下、本発明を詳細に説明する。先ず、L
a、SrおよびMnの各元素の酸化物、水酸化物および炭酸
塩等を所定量鉱酸に溶解する。鉱酸は硝酸がよく、溶解
後の金属元素濃度は三者合計で0.01〜3モル/L 、好ま
しくは 0.5〜 1.0モル/L が良い。また反応前に稀アン
モニア水でpHを6〜8に調整しておくことが望ましい。
【0006】次いでこの溶液を攪拌しながら固体粒状炭
酸アンモニウムを添加し、常温で共沈反応させて沈殿を
生成させる。添加する固体粒状炭酸アンモニウムの平均
粒度は1μm以上、好ましくは10〜 100μmが良く、1
μm未満では凝集体にならず濾過が困難になり、粉末の
流動性も悪くなる。粒子形状は球状に近い程良いが、扁
平な板状以外の角型は使用できる。この固体粒状炭酸ア
ンモニウムの調整は市販品を粉砕し、所定粒度に篩分け
すれば良い。添加量は炭酸として過剰率(=実添加量/
理論量) 1.5〜3.0 倍量、好ましくは 2.0± 0.1倍量が
良い。 1.5倍量未満および3倍量を越えるとMnの収率が
低下し好ましくない。反応時の添加方法は原料元素水溶
液を攪拌しながら少しづつ分割して投入するのが良い
が、一度に全量を投入しても構わない。反応時アンモニ
ア水を同時に添加し、沈殿物の生成が完了し分離するま
でpHを6〜9、好ましくは 6.5〜8に維持する必要があ
る。pH6以下では沈殿生成が充分でなく、また単一粒子
が大きくなり好ましくなく、9を越えると濾過が困難と
なってしまう。この反応は均一溶液反応と異なり固体粒
状炭酸アンモニウムの表面で局部的に進行し、微細な結
晶が凝集して球状沈殿粒子を生成すると考えられる。
【0007】得られた沈殿は微結晶の凝集体なので容易
に濾別でき、700℃以上で焼成することにより、流動性が
良く、未反応物が無く、(La1-xSrx)yMnOz(ここに、0≦
x≦0.5、 0.8≦y≦1、z≦3好ましくは 2.5z≦3)
の組成を有するペロブスカイト型構造を持つランタンマ
ンガナイトの粉末が得られる。焼成粉末の流動性を評価
する物性として安息角を測定した結果、本発明の粉末は
45度以下の優れた流動性を示した。安息角が45度を越え
ると流動性が極端に悪くなり、該粉末を応用製品の製造
工程で取扱う場合、例えば原料ホッパー内でブリッジを
形成して排出が困難になるような現象を生ずる。
【0008】
【実施例】本発明の具体的実施態様を実施例を挙げて説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。 (実施例1)2.82gの酸化ランタンと2.55gの炭酸スト
ロンチウムおよび5.00gの炭酸マンガンを16.3ccの濃硝
酸に溶解し、純水で 700ccに希釈後、稀アンモニア水で
pHを7.2に調整した。該溶液に 18.24gの固体粒状炭酸
アンモニウムを撹拌しながら添加混合して反応させ、沈
殿物を得た。これを濾別後、900℃で20時間焼成した。得
られた酸化物は(La0.5Sr0.5)1MnO2.75の組成を有するペ
ロブスカイト単一相のランタンマンガナイト粉末であ
り、未反応酸化ランタンは無く、安息角は38.5度であっ
た。
【0009】(実施例2)3.60gの酸化ランタンと0.81
gの炭酸ストロンチウムおよび5.00gの炭酸マンガンを
15.5ccの濃硝酸に溶解し、純水で 700ccに希釈後、アン
モニアでpHを 6.5に調整した。該溶液に 14.28gの固体
粒状炭酸水素アンモニウムを撹拌しながら添加し、同時
に稀アンモニア水も添加し、pHを 6.5〜 7.5に調整しな
がら混合して反応させ沈殿物を得た。これを濾別後、900
℃で20時間焼成した。得られた酸化物は(La0.8Sr0.2)
0.8MnO2.62 の組成を有するペロブスカイト単一相のラ
ンタンマンガナイト粉末であり、未反応酸化ランタンは
無く、安息角は39.5度であった。
【0010】(実施例3)5.62gの酸化ランタンと5.00
gの炭酸マンガンを17.7ccの濃硝酸に溶解し、純水で 7
00ccに希釈後、稀アンモニア水でpHを 7.1に調整した。
該溶液に 19.87gの固体粒状炭酸アンモニウムを撹拌し
ながら添加混合して反応させ、沈殿物を得た。これを濾
別後、900℃で20時間焼成した。得られた酸化物はLaMnO3
の組成を有するペロブスカイト単一相のランタンマンガ
ナイト粉末であり、未反応酸化ランタンは無く、安息角
は37.6度であった。
【0011】(比較例1)焼成後得られる組成が(La0.9
Sr0.1)1MnO2.95となるように、6.22gの酸化ランタンと
0.62gの炭酸ストロンチウムおよび4.87gの炭酸マンガ
ンを秤量し、12ccの水と充分混合し、乾燥後1200℃で10
時間焼成し、ランタンマンガナイト粉末を得た。未反応
酸化ランタンがX線回折で検出され、安息角は55.3度で
あった。
【0012】(比較例2)焼成後得られる組成が(La
0.8Sr0.2)0.8MnO2.62 となるように、3.60gの酸化ラン
タンと0.81gの炭酸ストロンチウムおよび5.00gの炭酸
マンガンを秤量し、12ccの水と充分混合し、乾燥後1200
℃で10時間焼成し、ランタンマンガナイト粉末を得た。
未反応酸化ランタンがX線回折で検出され、安息角は流
動性が悪く測定不能であった。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、流動性が良く未反応物
が無いペロブスカイト単一相のランタンマンガナイト粉
末を容易且つ工業的に製造することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 酒井 茂 福井県武生市北府2丁目1番5号 信越化 学工業株式会社磁性材料研究所内 (72)発明者 吉田 紀史 福井県武生市北府2丁目1番5号 信越化 学工業株式会社磁性材料研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】La、SrおよびMnまたは La、Mnの鉱酸塩の混
    合水溶液に固体粒状炭酸アンモニウムを添加して攪拌、
    反応させ、生成した沈殿を分離、焼成することを特徴と
    するランタンマンガナイト粉末の製造方法。
  2. 【請求項2】焼成して得られるランタンマンガナイト粉
    末の組成が(La1-xSrx)yMnOz (ここに、0≦x≦0.5、
    0.8≦y≦1、z≦3)であることを特徴とする請求項
    1に記載のランタンマンガナイト粉末の製造方法。
  3. 【請求項3】La、SrおよびMnまたは La、Mnの鉱酸塩の混
    合水溶液のpHを反応前予め6〜8とする請求項1または
    2に記載のランタンマンガナイト粉末の製造方法。
  4. 【請求項4】焼成して得られるランタンマンガナイト粉
    末の安息角が45度以下であることを特徴とする請求項
    1、2または3に記載のランタンマンガナイト粉末の製
    造方法。
JP43A 1992-12-02 1992-12-02 ランタンマンガナイト粉末の製造方法 Pending JPH06171950A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06171950A (ja) 1992-12-02 1992-12-02 ランタンマンガナイト粉末の製造方法
US08/355,226 US5503815A (en) 1992-12-02 1994-12-08 Method for the preparation of a lanthanum manganite powder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06171950A (ja) 1992-12-02 1992-12-02 ランタンマンガナイト粉末の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06171950A true JPH06171950A (ja) 1994-06-21

Family

ID=18407074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP43A Pending JPH06171950A (ja) 1992-12-02 1992-12-02 ランタンマンガナイト粉末の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5503815A (ja)
JP (1) JPH06171950A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988010174A1 (en) * 1987-06-24 1988-12-29 Research Development Corporation Of Japan Device for vibrating work to be ground
JP5046948B2 (ja) * 2005-09-28 2012-10-10 日本電気株式会社 相変化物質および熱制御装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6060420A (en) * 1994-10-04 2000-05-09 Nissan Motor Co., Ltd. Composite oxides of A-site defect type perovskite structure as catalysts
EP0947484A1 (en) * 1998-04-01 1999-10-06 Haldor Topsoe A/S Ceramic material for use in the separation of oxygen from gas mixture
US6541112B1 (en) * 2000-06-07 2003-04-01 Dmc2 Degussa Metals Catalysts Cerdec Ag Rare earth manganese oxide pigments
US20040191150A1 (en) * 2003-03-28 2004-09-30 Takuya Yano Perovskite complex oxide and method of producing the same
US20040247511A1 (en) * 2003-03-28 2004-12-09 Shuichi Mafune Method of producing perovskite complex oxide and precursor substance used in the method
JP5391408B2 (ja) * 2004-12-24 2014-01-15 Dowaエレクトロニクス株式会社 Pm燃焼触媒の製造方法およびpmの燃焼方法
US20070259052A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-08 Shire International Licensing B.V. Assay for lanthanum hydroxycarbonate
CN102716738B (zh) * 2012-06-21 2014-06-25 上海电力学院 一种纤维状纳米多孔催化剂及其制备方法和应用
CN104058460B (zh) * 2014-07-04 2016-01-27 广东航鑫科技股份公司 一种生产流沙状高锰酸钾的方法
CN116443913B (zh) * 2023-04-29 2023-12-08 江苏国盛新材料有限公司 一种超细氧化镧的可控制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4335088A (en) * 1981-02-26 1982-06-15 Efimov Vladimir M Process for producing ammonium carbonate
US5168095A (en) * 1988-09-07 1992-12-01 Nissan Motor Company Ltd. Method for synthesizing a composite oxide by citrating process
JPH0474721A (ja) * 1990-07-13 1992-03-10 Nitsukatoo:Kk ランタンマンガネート系粉末の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988010174A1 (en) * 1987-06-24 1988-12-29 Research Development Corporation Of Japan Device for vibrating work to be ground
JP5046948B2 (ja) * 2005-09-28 2012-10-10 日本電気株式会社 相変化物質および熱制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5503815A (en) 1996-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3130813B2 (ja) リチウムニッケル複合酸化物、その製造方法および二次電池用正極活物質
JP4131521B2 (ja) リチウムニッケルコバルト複合酸化物、その製法及び二次電池用正極活物質
US5955051A (en) Synthesis of lithium nickel cobalt dioxide
WO1997019023A1 (fr) Oxyde composite lithium-nickel, son procede de preparation, et materiau actif positif destine a une batterie secondaire
US5879654A (en) Process for preparing lithium intercalation compounds
JPH06171950A (ja) ランタンマンガナイト粉末の製造方法
JPH10316431A (ja) リチウムニッケル複合酸化物及びその製造方法並びにリチウム二次電池用正極活物質
US20150053898A1 (en) Composite oxide powder for solid oxide fuel cell and its production method
JP4760805B2 (ja) リチウムニッケルコバルト複合酸化物その製法及び二次電池用正極活物質
KR19990021989A (ko) 구상으로 응집된 염기성 탄산 코발트(ii) 및 구상으로 응집된 수산화 코발트(ii), 그의 제조 방법 및 그의 용도
CN101246769B (zh) 氧化锌压敏电阻复合粉体与复合添加剂粉体的制备方法
JPH11292547A (ja) コバルト酸リチウムおよびその製造方法ならびにそれを用いてなるリチウム電池
CN116239161A (zh) 一种镍铁锰三元前驱体、制备方法及钠离子电池正极材料
JPH11292548A (ja) 四酸化三コバルトおよびその製造方法
KR20040105852A (ko) 리튬함유 복합산화물 및 그 제조방법
EP1243556B1 (en) Method for producing lithium manganate
JP3384412B2 (ja) 結晶質リン酸ジルコニウムの製造方法
JPH11292549A (ja) 水酸化コバルトおよびその製造方法
JP2868176B2 (ja) 希土類元素酸化物粉末の製造方法
JP2001114521A (ja) 四三酸化マンガンおよびその製造方法
JPH06171949A (ja) ランタンマンガナイト粉末の製造方法
JP2008010434A (ja) リチウムニッケルコバルト複合酸化物その製法及び二次電池用正極活物質
JPH07118017A (ja) ランタンマンガナイト粉末の製造方法
JPH0474721A (ja) ランタンマンガネート系粉末の製造方法
JPH06171948A (ja) ランタンマンガナイト粉末の製造方法