JPH0616491Y2 - 樹木の掘削鋤 - Google Patents

樹木の掘削鋤

Info

Publication number
JPH0616491Y2
JPH0616491Y2 JP4967890U JP4967890U JPH0616491Y2 JP H0616491 Y2 JPH0616491 Y2 JP H0616491Y2 JP 4967890 U JP4967890 U JP 4967890U JP 4967890 U JP4967890 U JP 4967890U JP H0616491 Y2 JPH0616491 Y2 JP H0616491Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plow
plow plate
tip
horizontal
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4967890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH049548U (ja
Inventor
進 佐谷
Original Assignee
進 佐谷
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 進 佐谷 filed Critical 進 佐谷
Priority to JP4967890U priority Critical patent/JPH0616491Y2/ja
Publication of JPH049548U publication Critical patent/JPH049548U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0616491Y2 publication Critical patent/JPH0616491Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は樹木の移植を行う時に使用する掘削鋤に関する
ものである。
(従来の技術) 造園作業は植生している樹木を掘り起こし、これを所定
の造園場所に運搬し、植え直す作業をもって行われる。
この樹木の掘り起こしはスコップおよびツルなどを用い
て樹木の根周囲を掘削し、荷造りしていた。したがっ
て、手作業による掘削作業となるので、大変な作業とな
っている。
(考案が解決しようとする課題) そのため、上記樹木の掘り起こし作業を機械作業によっ
て行うことが要望されているが、未だそれを実現する装
置の提供が見られていない。
そこで、本考案は油圧ショベル(バックホウ)などのア
ーム先端に取付け、そのアーム操作により掘り起こし作
業を行うことのできる掘削鋤を提供することを課題とす
る。
(課題を解決するための手段) 本考案は単にスコップ等の掘削手段を油圧ショベル(バ
ックホウ)のアーム先端に取り付けるだけでは掘削時の
根切れ状況が望ましくないが、水平鋤板に垂直鋤板を併
設し、その接合部に切込み刃を設けることにより上記課
題を達成できることに着目してなされたもので、 掘削方向に一定の曲率で湾曲し、少なくともその先端に
円弧状刃を有する水平鋤板と、 該水平鋤板の幅方向いずれか一端においてほぼ垂直に起
立し、少なくとも上端から先端に至る刃を有する垂直鋤
板と、 上記水平鋤板と垂直鋤板の接合部に前方から後方にいた
る切込み部とからなり、 該切込み部に上記水平鋤板および垂直鋤板の先端円弧状
刃と連続する切込み刃を形成したことを要旨とする植林
の掘削鋤を提供するものである。
本考案において、垂直鋤板は水平鋤板の左端または右端
のいずれか一方において設けてあればよい。
(作用) 本考案によれば、水平鋤板はアームの動作に相応した掘
削方向に一定の曲率を有するので、支障なく地面に侵入
することができる。しかも、その先端の円弧状刃は水平
鋤板の侵入に伴って、根底部の切断を行い、これにより
水平鋤板は根底部下方に至る。
他方、垂直鋤板は水平鋤板の動作に伴って、上端および
先端の刃により地面に切込み侵入し、側方に張り出した
根を切断する。この際、水平鋤板と垂直鋤板の接合部に
当接する根は切断しがたく、両鋤板の地中への侵入の支
障となりがちであるが、本考案ではその接合部は前方か
ら後方に切り込まれ、しかも切込み周囲に切込み刃が形
成されているので、根はこの切込み部に侵入しつつ容易
に切断されることになる。以下、本考案を添付図面に示
す具体例に基づき詳細に説明する。
(実施例) 第1図は本考案に係る掘削鋤の上方から見た斜視図で、
第2図はそれを油圧ショベル(バックホウ)のアーム先
端に取り付けた状態を示す斜視図である。
本考案に係る掘削鋤1は、油圧ショベル(バックホウ)
のアーム2の先端に取付け部10を介して取り付けられ
る。上記掘削鋤1はこの取付け部10から左側方に台形状
に張り出しつつ、掘削方向に一定の曲率で湾曲し、その
先端を円弧状に形成するとともに、その円弧状先端に掘
削刃15aを形成した水平鋤板15と、該水平鋤板15の幅方
向右端において垂直に起立するように上記取付け部10の
左端から前方に楕円形状に張り出しつつ下方に垂下し、
その先端を円弧状に形成し、その上端より円弧状先端に
わたって連続的に掘削刃16aを形成した垂直鋤板16と、
上記水平鋤板15と垂直鋤板16の接合部に前方から後方に
至り、次第にその間隔を狭める切込み部17を形成し、該
切込み部17に上記水平鋤板15および垂直鋤板16の先端円
弧状刃15aおよび16aと連続する切込み刃17aを形成して
なる。
上記取付け部10は一対の取付け板11、11を連結軸12を介
して平行対設してなり、アーム先端への枢支部13と第1
アーム2に併設された作動シリンダー3の先端に結合さ
れる第1リンク4への枢支部14とを備え、上記第1作動
シリンダー3により上記第1リンク4および第2リンク
5を介して第1アーム先端にて回動するようになってい
る。
したがって、第3図に示すように、植林Pの根の左側の
スペースを掘削し、次いで植林Pの根の前側のスペー
スを掘削し、最後に植林Pの根の後側からのスペー
スを第4図に示すように掘削する。すなわち、まず水平
鋤板15をアーム2により地中下方に押し入れ(第4図
−参照)、掘削方向に回動させると、一定の曲率を有
するので、支障なく地中に侵入することができる。しか
も、その先端の円弧状刃15aは水平鋤板15の侵入に伴っ
て、根底部の切断を行い、これにより水平鋤板15は根底
部下方に至る(第4図−参照)。
他方、垂直鋤板16は水平鋤板15の動作に伴って、回転し
ながら上端および先端の刃16aによって地面に切込み侵
入し、側方に張り出した根を切断する(第4図−〜
−)。この際、水平鋤板15と垂直鋤板16の接合部に
当接する根は切込み部17の前方から後方に侵入し、切込
み部周囲の切込み刃17aによって容易に切断されること
になる。そこで、第4図−の状態からこの掘削鋤1
をアーム2により上方に引き上げると、その水平鋤板15
および垂直鋤板16により切断された根は地上に引き上げ
られることになる(第4図−参照)。
(考案の効果) 以上の説明で明らかなように、本考案によれば、先端に
円弧状刃を有する水平鋤板と、上端から先端にかけて連
続刃を有する垂直鋤板とにより横断面L字形の掘削鋤を
形成するので、掘削鋤を根に近接させて掘削することが
できる。また、掘削しつつ根切りを行うので、移植に適
当な根切りが行なえる。その際、上記水平鋤板と垂直鋤
板の接合部に前方から後方にいたる切込み部が形成さ
れ、該切込み部に上記水平鋤板および垂直鋤板の先端円
弧状刃と連続する切込み刃を形成したので、根切りがス
ムースに行われ、掘削の支障になることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る掘削鋤の上方から見た斜視図で、
第2図はそれを油圧ショベル(バックホウ)のアーム先
端に取り付けた状態を示す斜視図で、第3図は根周囲の
掘削順序を示す斜視図、第4図は根掘削時の掘削鋤の動
作を示す断面側面図である。 1……掘削鋤、2……操作アーム、 10……取付け部、15……水平鋤板、 16……垂直鋤板、17……切込み部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】掘削方向に一定の曲率で湾曲し、少なくと
    もその先端に円弧状刃15aを有する水平鋤板15と、 該水平鋤板の幅方向いずれか一端においてほぼ垂直に起
    立し、少なくとも上端から先端に至る刃16aを有する
    垂直鋤板16と、 上記水平鋤板15と垂直鋤板16の接合部に前方から後
    方にいたる切込み部17とからなり、 該切込み部17に上記水平鋤板15および垂直鋤板16
    の先端円弧状刃と連続する切込み刃17aを形成したこ
    とを特徴とする樹木の掘削鋤。
JP4967890U 1990-05-11 1990-05-11 樹木の掘削鋤 Expired - Lifetime JPH0616491Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4967890U JPH0616491Y2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11 樹木の掘削鋤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4967890U JPH0616491Y2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11 樹木の掘削鋤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH049548U JPH049548U (ja) 1992-01-28
JPH0616491Y2 true JPH0616491Y2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=31567580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4967890U Expired - Lifetime JPH0616491Y2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11 樹木の掘削鋤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616491Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0751887Y2 (ja) * 1992-08-06 1995-11-29 一馬 金栗 植木移植用掘削バケット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH049548U (ja) 1992-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0616491Y2 (ja) 樹木の掘削鋤
US2650628A (en) Tree felling and land-clearing attachment
JPH0974930A (ja) 樹木根切り掘り取りバケット
JPH0751887Y2 (ja) 植木移植用掘削バケット
KR101269133B1 (ko) 수목 이식용 굴취장치
JP2003018928A (ja) 根切りアタッチメントと根切り作業機
JPH0415008Y2 (ja)
WO1991010016A1 (en) An excavator bucket
JP3329513B2 (ja) 樹木掘り取り機械
JPS6157725A (ja) 液圧式掘さく機用みぞ掘りアタツチメント
EP0151101A2 (en) Tractor-mounted excavator assembly
CN212065164U (zh) 一种苗木移植用掘土铲
KR200285793Y1 (ko) 트랙터용 과수묘목굴취기
JPH05304843A (ja) 樹木掘り取り方法及び装置
GB2248646A (en) Cultivation implement
JPH0728811Y2 (ja) 掘取装置
JP2554987Y2 (ja) 樹木移植装置
JP3822026B2 (ja) 樹木堀取り器具
JPH0413932Y2 (ja)
JPS6141800Y2 (ja)
JPH0220941Y2 (ja)
JP3578452B2 (ja) 作業車両及びその車両を用いた樹木の移植工法
JPH0626146Y2 (ja) 樹木移植装置
JPH0340132Y2 (ja)
CN112997630A (zh) 一种园林绿化用挖掘装置